PM-A900 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ PM-A900のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PM-A900の価格比較
  • PM-A900のスペック・仕様
  • PM-A900の純正オプション
  • PM-A900のレビュー
  • PM-A900のクチコミ
  • PM-A900の画像・動画
  • PM-A900のピックアップリスト
  • PM-A900のオークション

PM-A900EPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月22日

  • PM-A900の価格比較
  • PM-A900のスペック・仕様
  • PM-A900の純正オプション
  • PM-A900のレビュー
  • PM-A900のクチコミ
  • PM-A900の画像・動画
  • PM-A900のピックアップリスト
  • PM-A900のオークション

このページのスレッド一覧(全606スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PM-A900」のクチコミ掲示板に
PM-A900を新規書き込みPM-A900をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

D70X登場??

2005/03/14 00:22(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-A900

スレ主 エロぶんさん

本日、ヨドバシカメラ川崎にてこの値段にて販売されていました。
先日買いそびれたのですが、35,700+15%還元をヤマダ電機対策で1日だけやってました。。。
やはり、ワタシは買うべきだったのでしょうか??

書込番号:4068553

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

sofmap.com

2005/03/12 23:59(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-A900



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

A900orA870

2005/03/11 23:15(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-A900

スレ主 いい加減買い換えたいさん

現在、PM-890Cを使っているのですが、この頃印刷すると青い筋が大量に入るようになり、
ジョーシンで訊ねた所『ヘッドの交換をしないといけない』という事だったので、
そろそろ買い換えたいと思っております。
せっかく買い換えるなら複合機がいいと思い、A900とA870の2つまで絞り込みました。
今使ってるものがCDレーベルに印刷できるので、その機能を継承できるという点ではA900に惹かれているのですが、価格の面では、だいぶA870に心が傾いております。
どちらを買ったほうがよろしいでしょうか?

基本的な用途は、コピー、スキャン、プリント、ダイレクトだと思います。

書込番号:4056777

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 いい加減買い換えたいさん

2005/03/11 23:25(1年以上前)

追加です。
私が買う予定のところでは、
A900が35,800円
A870が25,000円
で売っています

書込番号:4056850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:10件

2005/03/11 23:32(1年以上前)

CDレーベルへの印刷の件ですが私もPM-890Cを以前使ってて今PM-A900を使用してますが残念ながらデータの互換性がありません・・
もしデータの互換ツールみたいなのがあれば是非欲しいです。
でもA900だとCDラベルから直接コピーできる機能があるので互換性も全然気にならなくなりましたけどね。

書込番号:4056896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件

2005/03/11 23:38(1年以上前)

当方も検討しております。
書かれた用途から察するに、A870で十分かと思います。
当方はCDレーベル印刷が必須なため、A900しか選択肢がないですが。
あとは画質をどこまで求めるかでしょうねぇ。

書込番号:4056940

ナイスクチコミ!0


スレ主 いい加減買い換えたいさん

2005/03/11 23:49(1年以上前)

らぶりえさん
レーベル印刷は、他人にCDなどをあげるときにへたくそな手書きより見やすい活字のほうがいいと思い、その用途で使っております。
最近は、ボールペンやシャーペンで書こうとするとかけないのでそんなときに重宝しています
画質はA870だと、ダイレクト(コピー)のときに画質が落ちるそうですが、
一般人の感覚で気になるレベルなんでしょうか?
また、A900なら、PC経由でも、ダイレクトでも画質は相対して変わらないのでしょうか?

SHIN のすけさん
そうなんです。
CDレーベルと、ダイレクト時の画質が引っかかっていて、「こっち!」という風に決められないのです。

書込番号:4057013

ナイスクチコミ!0


スレ主 いい加減買い換えたいさん

2005/03/11 23:51(1年以上前)

すいません、訂正です。
『相対して』→そうたいして
です。

書込番号:4057026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:10件

2005/03/12 17:35(1年以上前)

「いい加減買い換えたい」さん
確かに元よりはダイレクトプリントのほうが画質が落ちるのは確かですがそれほど気にならないと思います。もちろんPC経由のほうがキレイではあります。
でも字をレーベルに印刷する程度なら画質は問題ないと思います。

書込番号:4060410

ナイスクチコミ!0


スレ主 いい加減買い換えたいさん

2005/03/12 18:22(1年以上前)

らぶりえさん
なるほど。
では、レーベル印刷を抜きにしてA900を買ってよかったと思いますか?
それとも、レーベル印刷を使わない場合はA870でもよかったと思いますか?

書込番号:4060628

ナイスクチコミ!0


PM-A900改善委員会さん

2005/03/13 08:37(1年以上前)

いい加減買い換えたいさん。この週末もう購買い替えされましたでしょうか?
横槍で失礼しますが、もしまだなら私的にはA900お勧めします。
A900vsA870での差は
1.印刷速度
2.大きさ
3.前面給紙
4.CDラベル印刷
5.フィルムスキャン
だと思います。確かに¥1万はど違いますが、カートリッジ1.5set分です。(確かにこれは痛い!)
この板で研究される方でちょっとでも機能を気にされるのであれば、迷わずA900お勧めです!
もしA870購入済みなら、決して悪い機種ではありませんので愛用してください。

書込番号:4063930

ナイスクチコミ!0


ミクロコスモスさん

2005/03/13 14:21(1年以上前)

レベルマイティはいかがでしょうか?

割り込んで済みません。

予算に余裕があるなら、思い切ってジャストシステムの「ラベルマイティ5ビジネス版」の購入を検討してみてはどうでしょうか。これ1本あれば、プリンターの機種に依存せず、CDダイレクトプリントは勿論、タックシールへの位置あわせも完璧にこなしてくれます。専用ソフトだけあって位置ずれは全く発生しません。スタンダード版とビジネス版がありますが、ビジネス版は差し込み印刷にも対応しています。私はキャノンの複合機MP770と一緒に愛用しています。

書込番号:4065195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件

2005/03/14 15:52(1年以上前)

うっかり見落としてましたが。。。

>A900が35,800円
>A870が25,000円

このお値段は現金特価でしょうか?
それと、何処で売ってるんでしょうか? 気になります。

書込番号:4070557

ナイスクチコミ!0


スレ主 いい加減買い換えたいさん

2005/03/14 22:08(1年以上前)

PM-A900改善委員会さん
なるほど・・・
でも、実用に耐えられるレベルならいいので・・・
参考にします。(また悩むな・・・)

ミクロコスモスさん
予算の余裕はないんです。
せっかくお勧めしてくださったのにすみません。

SHIN のすけさん
そのことについて訂正があります。
A900は35800円ではなく、37000円か37800円でした。(37000円のほうが可能性は高いです)
昨日確認しました。
ちなみに、私が買う予定のところは『パソコンの館 姫路店』です。(兵庫県の南西部です。)
現金特価とは書いてありませんでしたが、スプリングセールという名目で安くなっています。
でも、スプリングセールと言いつつ2月の初め頃からやってますけど・・・

書込番号:4072220

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

電源ボタン

2005/03/11 21:00(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-A900

スレ主 じーま2さん

いろいろ悩んだ結果A900を一週間前に購入しました。
そこで質問なのですが、電源ボタンを軽く押しただけでは電源が入りません。かなりしっかりめに長く押さないと電源が入りません。
みなさんそうなのでしょうか?それとも初期不良でしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:4055914

ナイスクチコミ!0


返信する
discoさん
クチコミ投稿数:1964件

2005/03/11 21:11(1年以上前)

うちのもそうです。仕様みたいです。確かに使いづらいです。

書込番号:4055975

ナイスクチコミ!0


PM-A900は2台目エプソンさん

2005/03/11 22:41(1年以上前)

誤作動を防ぐための仕様です。

おせっかいかもしれないんでしょうけど、私には親切設計に感じます。

それほど使いづらいとは思えませんが・・・

書込番号:4056532

ナイスクチコミ!0


スレ主 じーま2さん

2005/03/12 16:36(1年以上前)

そうだったんですか。安心しました。
discoさん、PM-A900は2台目エプソンさん、ありがとうございました。 

書込番号:4060150

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

等倍コピー??

2005/03/11 18:51(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-A900

スレ主 ぱぷりんさん

プリンタ本体でのコピー機能を使って、A4用紙に1cm×1cmのマス目のある紙をコピーしてみたところ、大きさがずれてきっちり1cm×1cmにはなりませんでした。
A4用紙の長い方(210mm)はだいたい合ってましたが、短い方(148mm)は中心となる角から徐々にずれいって、最後の方は5mmくらい縮小されていました。

「標準」「フチなし」「ギリギリ」のどれでやってもコピー機のようにはいかず、所詮プリンターなので仕方ないかなと思いつつ、
「その辺ど〜なのよ エプソんんっ!??」と、サポセンに電話してみました。
が、返答は申し訳なさそうに「仕様です」だって。

勿論パソコン通せば出来ますが、本体に「等倍」って設定があるだけにちょっと悲しくないですか?
他の機能はすごくいいんですが、う〜ん・・・・。

書込番号:4055380

ナイスクチコミ!0


返信する
名古屋行普通電車さん

2005/03/11 20:06(1年以上前)

この手の製品全てについて言えることなので、特定機種の問題ではないですね。

書込番号:4055650

ナイスクチコミ!0


PM-A900改善委員会さん

2005/03/12 08:17(1年以上前)

同じような方がいたのでうれしくなりました!
CDレーベルを取り込むと1mm程”縦長”になります。
「円が円にならない!」

ぱぶりんさんの”短い方が縮小”と同じ症状かと思います。
「仕様」ならちゃんと告知してほしいですね。
縦横比率なのでキャリブレーションでもできそうなのですがね・・・
あきらめないで、どんどんサポセンに依頼して改善してもらいましょう!!!

書込番号:4058355

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぱぷりんさん

2005/03/12 12:17(1年以上前)

PM-A900改善委員会さん、応援ありがとうございますw
「コピー機と同じようなことが普通に出来るんだろう」
って、思ってしまうような宣伝文句ですよねっ。
他の機能はホントホント大満足なんですけど・・・。(インクの値段以外)

改良プログラムを作ってもらって、USBからアップデート出来たりしたらいいのにね〜。

書込番号:4059138

ナイスクチコミ!0


PM-A900改善委員会さん

2005/03/13 08:49(1年以上前)

ぱぶりんさん。こんにちわです。
プリンタードライバーには「ギャップ調整」の機能があるのですから、スキャナでも「縦横比調整」なんて造作もないように思うのですがね・・・
もしかしてこれは偽造通貨作成防止機能か?!なんて疑ってしまいます(笑)
当方のもう一点不満は、「黒が黒くない!」です。
染料なので顔料なみとは行かないと思いますが、どうも「青っぽい」
強インク染料全般のようですがね。
インクの価格・・・これはさすがに諦めモードです。
詰め替えで黒いインクがでたら乗り換えようかな?

書込番号:4063958

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

コジ○にて3万5千円で購入

2005/03/10 22:04(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-A900

スレ主 複合機は初めてさん

PM-800DCの調子が悪くなってきたのと
複合機の値段が下がってきたので、
CANONの770と900、EPSONのPM-A900を物色したところ
本命のPM-A900が
ヨドバ○梅田で41,800円(ポイント15%)。
コジ○門真に問い合わせてみると35,000円(ポイント1%)とのこと。
現金をあまり使いたくなかったので、コジ○にて購入。

帰り道の大東店で購入したのですが、
大東店の店頭価格は44,800円で表記されてましたので、
門真に合わせてもらいました。
前面トレイに入るのがフォトプリント紙等もOKで
使うと楽しいロール紙が使えないのは残念ですが、
長く使っていけそうです。

あとはコードレス子機と留守電・FAXもくっついてくれると
完璧な複合機だと思うのですが。

書込番号:4051508

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1638件

2005/03/10 22:22(1年以上前)

伏字してもわかりますが・・・。
一応伏字は禁止になっています。

書込番号:4051642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2005/03/10 23:03(1年以上前)

★注意★
 ※「カカクコム」を「カ○クコム」と表記するなど、無意味な伏せ字を使った書き込みはお止めください

具体例を表記したおかげか伏字書き込みは激減しましたが、それでも読まない人がいるってことですね。
やっぱり注意書きを書き込み欄の上に持っていかないとダメかも(上ならイヤでも目に入りますから)

書込番号:4051958

ナイスクチコミ!0


スレ主 複合機は初めてさん

2005/03/11 20:34(1年以上前)

すんませんでした。

書込番号:4055787

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PM-A900」のクチコミ掲示板に
PM-A900を新規書き込みPM-A900をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PM-A900
EPSON

PM-A900

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月22日

PM-A900をお気に入り製品に追加する <186

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング