-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全606スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年3月12日 18:05 |
![]() |
0 | 1 | 2005年3月7日 10:54 |
![]() |
0 | 5 | 2005年3月7日 23:27 |
![]() |
0 | 3 | 2005年3月9日 00:26 |
![]() |
0 | 1 | 2005年3月6日 16:28 |
![]() |
0 | 4 | 2005年3月8日 21:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






2005/03/09 12:11(1年以上前)
染料インクだったらどっちでも滲むよ。
書込番号:4044214
0点



2005/03/12 18:05(1年以上前)
そうなんですか.ではエプソンにします。長持ちしそうですし。回答有難うございました。
書込番号:4060555
0点





こんにちは。
PCだと通例モデルチェンジ&新製品って年3回なのは知ってるのですが、プリンター関係ってどうなのでしょうか?
EPSONさんは通例で何回だかご存知の方いらっしゃいましたら、
教えてください。
宜しくお願い致します。
0点

http://kakaku.com/pc/news/printer.htm
過去の新製品バックナンバーで確認してみたらどうですか
普通なら発表になってもいい時期ですがよく分かりませんね
Silver jack
書込番号:4034006
0点





CANON MP770を買う意思を固めていたのですが、EPSONのA900に惑わされています。6年くらい前にEPSONのインクジェットプリンターを使用していたのですが、あまりいい印象は残ってないです・・・
去年ははMP370を使っていて大満足でした。(金欠により売りましたが・・・)
今回は、急いでないので、もう少し安くなってからでもいいなぁ・・・と思っているのですが、値段は関係なく、ずばり、どっちが買いなんでしょうか??
あるいは、年末の年賀状シーズンまで待つっていうのも、ひとつの手ですかね??でも、これ以上、追加される機能があるとも思えない。。。
みなさん、よいアドバイスお願いしますペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ
0点


2005/03/07 09:57(1年以上前)
EPSONにはあまりいい印象を持っていず、CANONには満足しておられるとのこと。値段もMP770の方が安いし、MP770を買った方が満足なのではないですか?
EPSONを選ぶのは写真画質を最優先にする場合でいいと思います。あとはパソコンを使用しないで本体のみでできることが多い方を優先する場合。
私はPM-A900しか使っていないので比較の上での意見ではありませんが、キヤノン機を使っていた人でPM-A900を買って、文句をここで言っている人がかなり多いという印象を受けましたので。私はPM-A900、不具合もないしとても満足していますが。
MP770の前面給紙は色々なサイズに対応しているそうですね。PM-A900はA4普通紙のみ。印刷速度もキヤノンが速く静かなそうですね。文書印刷もMP770がいいそうですね。MP770にしておいたらどうですか。
書込番号:4033865
0点


2005/03/07 14:03(1年以上前)
マルチにマジレスお疲れ様
書込番号:4034566
0点


2005/03/07 18:00(1年以上前)
まず、マルチかどうかを見る人って高が知れてるよね。
書込番号:4035292
0点



2005/03/07 22:24(1年以上前)
マルチって何ですか??
書込番号:4036767
0点

http://www.kakaku.com/help/kiyaku_bbs.htm
「書き込み内容の削除について」最初の項目参照。
ついでに全部読むと良いでしょう。
(plane)
書込番号:4037251
0点



PM-930CからPM-A900への買い換えを検討中です。
ネガのスキャンについて教えてくただきたく投稿させていただきました。
店頭に35mmのネガを持ち込み、スキャンを試してもらいました。
最初の一枚はほぼ正しく液晶に表示されましたが、次以降のネガはコマの境目を表示したりして、
実用に耐えない感じです。
店員は、PCから行えば位置補正できますと言ってましたが(当たり前かと)、それですとダイレク
トプリントの意味がないように感じました。
ネガフィルムのコマ認識精度はこんなものでしょうか?
ネガが悪いみたいなことも言われましたが、別のネガを試す気が失せてしまいました。
ネガを店頭に出す手間を省きたいのと、GT-7600U+透過原稿ユニットと比べてスキャン画像がよいの
で、使える物ならお役ご免にしても良いかなと思っています。
ちなみに一枚目(室内で撮った家族写真。多少露出不足で暗い感じの画像)を補正無しにプリントし
ていただきましたが、赤が強くてみれた物ではありませんでした。
0点

以前に15本ほど取り込んだことはありますが、コマずれはありませんでした
コマずれが起きるとすると、裏表、天地の逆、6コマのピッチの異なるフィルムの可能性がありますね。
10年近く前のフォルムでしたがオート取り込みで、実用に耐える画質でした。
Silver jack
書込番号:4031256
0点

Silver Jackさん、レスありがとうございます。
どうにも納得がいかないので、電子マニュアルを調べました。
フィルムをスキャンする場合は保護マットを取り外す必要があるのですね。
お店の方がこれを外していたかは分からないので、再度持ち込んで見たいと思います。
これで大丈夫なら買っちゃいそうです。
書込番号:4031771
0点


2005/03/09 00:26(1年以上前)
約10年前〜6年前までののネガを約700(最大6コマ)本以上PC+PM-A900でスキャンしましたが、コマ落ちは皆無でした。
コンパクトカメラ(オリンパス)+一眼レフ(キャノン)の比率は50:50ぐらいです。
通常?のネガスキャンとしては十分と思われますので再度、試されてはいかがでしょうか?
書込番号:4042582
0点





PM-A900を購入検討中です。
機能的にとても魅力的なのですが1つ気になる点があります。
[LANで共有したい]
現在PM-890Cにプリントサーバー〜ルータでPC5台で共有。
→プリンター機能さえ共有できればOKなんです。
PA-W11Gという無線アダプタを紹介されましたが高すぎて躊躇してます。
この複合機+プリントサーバー使用で共有できている方いらっしゃいますか?
0点



2005/03/06 16:28(1年以上前)
すみません。
過去ログ見落としていました。
書込番号:4029874
0点





購入後一週間で、突然「プリンタエラー」の表示です。二回ほど、写真も通常のプリントも問題なく出来ていたので安心していたのですが…。
電源のオンオフを繰り返しても、パソコンのケーブルをはずしても、また、エプソンの電話サポートにすすめられた「電源を延長コードではなく、直接とる」という事をしてみてもダメです。
購入店は、こちらでおなじみのPCボンバーなので、クレームは購入後三日まで。EPSONに、「交換して」といったところ、とにかく「販売店で対応してくれないなら、うちに着払いで送って、中を見せてくれ」という反応。
仕事もたまっているし、本当に悲しいです。
あきらめて、箱詰めして送るしかないのでしょうか?
0点

空飛ぶ花粉症 さんこんにちわ
EPSONの修理サービスは最短で2日で戻ってきますし、できるだけ早く修理依頼されたほうがよいと思います。
書込番号:4028741
0点

修理に長くかかるようであれば、私の知り合いは代替品がすぐ来たので大きな支障はありませんでした。
ちなみに私自身も以前のEPSON製プリンタを修理に出した時、修理完了のときにインクをおまけでつけてくれてちょっと得した気分になりました(笑)
書込番号:4028787
0点



2005/03/06 17:45(1年以上前)
あもさん らぶりえさん
早速のレス、本当にありがとうございました。
こんなに早くレスを戴けるなんて!
なるほど。交換だー!!などと息巻かないで、とりあえず送ってみます。
ああ、無事なおってくる事を祈るばかり。
インクのおまけをつけてね、とメモつけて送ってみようかな?
書込番号:4030283
0点


2005/03/08 21:55(1年以上前)
メーカーが送れというのだからじたばたしないで送った方がいいでしょう
ココでアドバイスされても誰も責任は撮ってくれません
書込番号:4041392
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





