PM-A900 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ PM-A900のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PM-A900の価格比較
  • PM-A900のスペック・仕様
  • PM-A900の純正オプション
  • PM-A900のレビュー
  • PM-A900のクチコミ
  • PM-A900の画像・動画
  • PM-A900のピックアップリスト
  • PM-A900のオークション

PM-A900EPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月22日

  • PM-A900の価格比較
  • PM-A900のスペック・仕様
  • PM-A900の純正オプション
  • PM-A900のレビュー
  • PM-A900のクチコミ
  • PM-A900の画像・動画
  • PM-A900のピックアップリスト
  • PM-A900のオークション

このページのスレッド一覧(全606スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PM-A900」のクチコミ掲示板に
PM-A900を新規書き込みPM-A900をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

プリンタ > EPSON > PM-A900

スレ主 ミノックスさん

キャノンの同価格帯の複合機とどちらにしようか迷っています。こちらはカード印刷等、印刷のバリエーションが多く、子供が喜びそうですが、聞いた話では、エプソンは印刷速度が遅いとのこと。キャノンと比べてそんなに遅いのですか?実感レベルで差がありますか?それ程差がないのならエプソンに決めようかと思っていますが…。どなたかアドバイス願います。

書込番号:4025173

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:10件

2005/03/05 21:24(1年以上前)

私もこのPM-900を購入する前はMP700というキャノンのものを使っていましたが、確かに印刷速度は遅いかもしれません。それ以上に印刷の音のほうがもっと気になるかも?
ただ、そういった部分はありつつも個人的には非常に気に入ってます。
お子さんがいらっしゃるんだったら絶対こっちのほうがオススメですね。特に根拠は無いですが、見た感じがキャノンより可愛らしい(とは言わないかな)感じがするので。

書込番号:4025654

ナイスクチコミ!0


ほりほさん

2005/03/10 19:58(1年以上前)

静音性インクコストなどの使い勝手、顔料モノクロ印刷を考えるとキヤノンの一個下の機種MP770がいいのではないでしょうか?
あちらも付属ソフトには結構遊び要素があるみたいです。立体写真?

MP770と比べ写真画質重視ならこちらのほうがいいと思います。

書込番号:4050827

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

やっと・・・・

2005/03/03 12:44(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-A900

スレ主 PMTさん

この掲示板を見てずっと検討してきましたが、先日ノジマで購入しました。39,000円で20%ポイントがつき、自分的にはかなり満足しています。書き込みにあるような不具合についてかなり慎重になっていましたが、特に問題なさそうです。フィルムをスキャンしてもすごくキレイに取り込めるし、(以前カメラ屋でCDに焼いてもらったものと比べても劣りません)印刷する時の音もびっくりするほど静かです。(素人なので基準が甘いのかもしれませんが)これから使い続ければもしかしたら不具合が出るかもしれませんが、それはどんな買い物をしても同じかなぁと思ったりします。とりあえず買って良かった。楽しいし、うれしい♪

書込番号:4013804

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

インク

2005/03/03 11:21(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-A900

スレ主 あえぎさん

PM−A900の詰め替えインクてありませんか?探していますけど見つからない!だれかしりませんか

書込番号:4013552

ナイスクチコミ!0


返信する
強盗慶太。さん

2005/03/03 19:20(1年以上前)

まだ、発売されてませんよ。
某メーカーで発売が告知されていましたが、大分ずれ込んでいるようです。

書込番号:4015043

ナイスクチコミ!0


スレ主 あえぎさん

2005/03/04 08:31(1年以上前)

強盗慶太さんありがとうございます!
もう少し待ってみます

書込番号:4017651

ナイスクチコミ!0


へっぽこいもさん

2005/03/04 17:19(1年以上前)

ヤフオクで詰め替えインク出てますよ。
増設キットなる物も有りました。

書込番号:4019406

ナイスクチコミ!0


こりりいなさん

2005/03/05 19:40(1年以上前)

へっこぽいもさん・・・情報ありがとう・・
インク高いので詰め替えインクでるのを待っていました。

書込番号:4025205

ナイスクチコミ!0


FZ3さん

2005/03/05 21:42(1年以上前)

ヤフオクの詰め替えインクはどこのメーカーのものなのでしょうか?

書込番号:4025758

ナイスクチコミ!0


強盗慶太。さん

2005/03/06 12:49(1年以上前)

ヤフーオクションで探しましたが、ありませんでしたね。
(タイミングが悪かったのかもしれません。)

ヤフオクにしかないとなると、自己流の詰め替えを売っている可能性があるので、使うとなると問題あると思います。
ヤフオクにある増設キットなる物は完全に自己流に作った物ですね。

ヤフオクで見つけたらメーカーを確かめて、メーカーサイトで品物を確認後、ヤフオクなりショップで買うのが無難の方法だと思います。

書込番号:4028955

ナイスクチコミ!0


たかーっ!さん

2005/03/07 11:32(1年以上前)

確かに純正インク高いですね!!某家電店で1100円でした それが6個となるときびしー!!
私も探してみます。

書込番号:4034098

ナイスクチコミ!0


強盗慶太。さん

2005/03/10 19:26(1年以上前)

インクセーバーという物もあります。印刷時のインクの濃さを調整してインクを節約するソフトです。
かなり評判が良いようです。
製品版を制限無しで15日間試用出来ますので、是非お試しください。
http://www.medianavi.co.jp/product/inksaver/inksaver.html

書込番号:4050694

ナイスクチコミ!0


強盗慶太。さん

2005/03/19 13:15(1年以上前)

交換カートリッジのインク残量の検証をしました。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?ItemCD=006015&MakerCD=26&Product=PM%2DA900&CategoryCD=0060#4089005

結果は驚くべき結果となりました。
是非ご覧下さい。

書込番号:4092455

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

tdk

2005/03/01 21:40(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-A900

スレ主 emblem2さん

http://www.tdk.co.jp/tjbbf01/bbf35300.htm

最近発売された このメディア 使ったことあります?
光沢(レーベル面 ガサガサでなく ツルツル)でスーパーピクチャー!!

ついに 理想のメディアが発売されたと思い
早速購入して 印刷したのですが
印刷して すぐは もちろんの事
1.2日 たってからも レーベル面を少しでも触ると
汚れが付いて しまいます。(インクが ハネてるような感じ?)

このプリンターでは 
このメディアを うまく使用するのは 無理なのでしょうか・・・

書込番号:4006283

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

スキャナーの読み取り速度について

2005/03/01 17:39(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-A900

スレ主 買い換えようかな〜さん

今使っているスキャナーの読み取り速度が遅くて遅くて...
どなたか以下の条件でスキャン時間を計ってみていただけないでしょうか?
原稿:A4、色モード:カラー、解像度:600dpi、OS:XP
よろしくお願いします。

書込番号:4005297

ナイスクチコミ!0


返信する
前機種はPM-800Cさん

2005/03/01 23:20(1年以上前)

スキャナーの読みとり速度にはスキャナー本体以外にPCのスペックがかなり効いてくると思います。OSも関係するかもしれませんが、PCのメモリ容量とインターフェース速度(USBならば2.0か否か)が効いてくるでしょう。CPUも関係するかもしれません。

私はオンボロパソコンを使っているのでOSはWin98、USBは1.1、メモリは192MB、CPUはK6-2の525MHzという非常に低スペックなパソコンなのでスキャンスピードはかなりPCの影響を受けていることがはっきりでした。

興味本位で提示された条件で測ってみましたが、(A4,600dpi,24bitカラー)センサーが端まで行って戻ってきた時点で約2分、その後PC内に画像が現れた時点で約3分半でした。スキャニングの最中も時々止まっていたのでPC内にデータ転送されていた時間が入っています。更に読み込み後の表示までの間はハードディスクのアクセスランプがつきっぱなしだったのでメモリのスワップが発生していたことは明らかです。

ということで、画像自体のメモリ容量が大きい場合はPCのスペックにかなり依存することから、スキャナ本体よりもPC側にスキャン速度のボトルネックが無いかよく調べる必要があると思います。

なお、ダイレクトにコピーした場合は、非常に速いですので、本体のスキャン速度自体は速いほうだと思いますが、他との比較はよく分かりません。

書込番号:4006997

ナイスクチコミ!0


スレ主 買い換えようかな〜さん

2005/03/02 12:41(1年以上前)

前機種はPM-800Cさん、ご返信ありがとうございます。参考にさせていただきます。
ちなみに私のPC環境ですが、OSはXP、USBは2.0、メモリは768MB、CPUはCeleronの2.2GHzを2.7GHzにクロックアップして使用しています。
同等のPCスペックで試していただける方、どなたかいませんでしょうか?

書込番号:4009001

ナイスクチコミ!0


前機種はPM-800Cさん

2005/03/02 22:59(1年以上前)

買い換えようかな〜 さん

聞く限りでは、PCのスペックは速度のボトルネックになるような感じではありませんね。ちなみに今使っておられるスキャナーで「遅くて遅くて…」と思われているのは、どのくらいの時間でそう思われているのでしょうか。

書込番号:4011635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件

2005/03/06 00:05(1年以上前)

PCとの接続方式と機種名はわかりますか?

書込番号:4026687

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVD ラベル印刷

2005/02/28 23:05(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-A900

スレ主 ラベラーさん

ラベル印刷するとディスク中心から直径4.5cm程ば印刷されません。操作ガイドの98ページを見ると内径2.5cmまでが印刷領域と書かれています。何か私の印刷設定に問題があるんでしょうか、それとも操作ガイドが間違っているんでしょうか? ご存知の方がいたら教えてくれませんか。

書込番号:4002337

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3538件 reo-310 ワールド (Blog) 

2005/02/28 23:28(1年以上前)

ラベル印刷でダイレクトプリントなら内径45ミリは印刷されませんから正常です。

Silver jack

書込番号:4002518

ナイスクチコミ!0


ma(^^*)さん

2005/03/01 18:36(1年以上前)

多分パソコン経由でないと出来ませんよね??
Multi-PrintQuickerを起動してCD/DVDレーベル→新規作成→
ファイルメニューから「内径・外径の変更」なら出来ますヨ。
もしプリンタ直で変更出来る方法有るなら私も知りたいです〜!

書込番号:4005481

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PM-A900」のクチコミ掲示板に
PM-A900を新規書き込みPM-A900をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PM-A900
EPSON

PM-A900

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月22日

PM-A900をお気に入り製品に追加する <186

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング