-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全606スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2005年3月3日 23:47 |
![]() |
0 | 3 | 2005年3月5日 01:20 |
![]() |
0 | 2 | 2005年3月3日 22:50 |
![]() |
0 | 3 | 2005年2月27日 18:26 |
![]() |
0 | 6 | 2005年2月26日 22:19 |
![]() |
0 | 13 | 2005年3月14日 01:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




常に給紙状態にしておきたいのですが、ホコリが気になるため前面カセット、しかも本体から出っ張らずにスッキリ収まる点でPIXUS-MP770を検討していました。
しかし、インク色数などからPM-A900も魅力的です。
A900は(枚数が少なければ)A4前面給紙状態で扉を閉じて使用することも可能なのでしょうか?
お教え頂ければ幸いです。よろしくお願いいたします。
0点


2005/02/28 13:04(1年以上前)
私はA4前面給紙状態で扉を閉じてますよ。
もちろん枚数が限られてくるのが大前提ですが。
それとその場合、若干位置がズレるので位置直しが
必要になってきますね。
A4用紙を数枚入れておくので問題なければオススメです。
書込番号:3999731
0点


2005/02/28 22:58(1年以上前)
常時給紙状態でホコリを気になさるのであれば、プリンターカバーを使用されては如何でしょうか。(私はこの機種用のエレコム製を使用しています。)
使用時はカバーを外さなくてはいけませんが、扉を閉じておいても使用の度に給紙位置会わせが必要でしょうし、紙にクセがつきやすいと思います。
排紙がありますので、常時扉を閉めっぱなしには出来ません。
書込番号:4002282
0点



2005/03/03 23:47(1年以上前)
ぷりぷりダイヤモンドさん、B-Rさん、ありがとうございました。
店頭へ行って確認もできました。大丈夫ですね。
それ以上に液晶の鮮明さや、パソコンを使わずにできる事も多く、
家族にとっても使い勝手がよさそうです。
楽しい週末になりそうです!
書込番号:4016547
0点





ヨドバシカメラ梅田店にて購入してきました。
37500円でポイント15%でした。これだけでも、かなり安いなと思ったのですが、友達と三人で買いに行き、三人分の金額を一人のカードに入れることによって10万円以上の買い物をしたことになり、さらに5%のポイントが上乗せになりました。結局、37500円のポイント20%になり、実質30000円でこの機種を購入することができました。これはかなり安いと思います。
で、一人のカードに入ってしまったポイントですが、きっちり三等分して(一人7500円分)インク等を購入し、喧嘩にならないよう(笑)その場で清算してきました。
0点


2005/02/28 09:41(1年以上前)
2/26夕刻さんの情報をいただいて、こちらも同じくヨドバシカメラ梅田店にて購入してきました。
ペパオさんと同じく37500円でポイント15%でした。(ポイントは普通ですが)
それにしてもヨドバシすごいですね〜!
レジで僕の横をPM-A900が3台並んで通っていきました。ペパオさんだったのかもw
他の有名電気屋でも見たんですが、店頭表示価格44000円だって。
「当店より1円でも安ければ・・・」って書いてましたが、ここまで値段が違うと店員に話す気にもなれませんでした。
ネットの情報力に感謝です。
書込番号:3999151
0点


2005/03/05 01:20(1年以上前)
まだその価格でやってますかねぇ?やってたら明日にでも買いに行きたいです。
書込番号:4021868
0点





本日新宿西口ヨドバシカメラにてPM-A900が\35,800、ポイントも15%還元。なんでも他店対抗価格とのこと。店員の方によれば「今日明日だけの価格」らしいです。当然私も購入済み。ねらっているかたは是非。
0点


2005/02/27 23:26(1年以上前)
嬉しい情報ありがとうございます。ためしに上野店に電話して「新宿店と同じ価格にしてもらえませんか?」と聞いてみると、あっさりOKでした。他の人は44,800円+ポイント15%だったのに、本当にラッキーです。
プリンター買うつもりなんて全然なかったのに、買わないと損した気持ちになってしまいまして・・・
これから頑張って使いこなしていきたいです。
書込番号:3997687
0点


2005/03/03 22:50(1年以上前)
今日になって使っていたプリンター(PM-900C)が壊れてしまい、急遽新しいプリンター買うことになりました。
そこでここを参考にヨドバシの通販を調べたら44800円との表示、そんじゃあとヨドバシ西口店に電話を入れて価格を調べたら40200円だという話なので、まあ仕方がないかと出かけてみたら新宿西口店の店頭表示価格は44800円になってました。
で、交渉!!「先程電話で価格を聞いたら40200円だという話だったんだけど44800円なの?2/27日には35800円だったはずだけど」と言うと「ちょっと待ってください。」とパソコンを叩くと「あ、40200円で出せますね。」「ポイントを低くすればもう少し安くなるかもしれませんのでちょっと調べてきます。」と奥に引っ込み約10分、「持ち帰りなら35800円15%のポイントでお売りできます」とあっさり安くなりました。勿論、即購入です。(^o^)、情報ありがとうございました。
書込番号:4016181
0点





CDに直接プリント出来る機能はかなり便利そうですね。
この勢いで歌詞カードも作りたいんですけど、スキャンして作成出来ます?
個人で使うだけなら、違法じゃないですよね? (・・?)
0点



2005/02/26 16:46(1年以上前)
そうでよすね。
購入したCDを保存用にして、手軽に使えるCDを作成したいので。
このプリンターなら、歌詞カードも手軽に作成できますよね?
でも、両面にきれいな印刷が出来る紙ってあるのかな?
書込番号:3990176
0点

>両面にきれいな印刷が出来る紙ってあるのかな?
紙質は試した事がないのでなんとも言えないのですが
このスーパーファイン両面マット紙なんてどうでしょうか?
http://www.moriichi-net.co.jp/matt2.htm
書込番号:3995872
0点





Multi-PrintQuickerを使ってCDレーベルの印刷をしているのですが
2週間ほど前まで正常に印刷できていたのですが、昨日から
CD-Rを乗せるトレイの上の部分にだけインクがべったり付いて
CDの方は真っ白という状態になってしまいます。
サポートセンターにも問い合わせたのですが、「トレイの入れ方をやり直してみてください」という返答で・・・。
皆さんこのような事はありますか?どうか教えてください。
0点

この話だけだと 「トレーがずれているのでは?」と思います
トレーでなく普通の用紙で試してみると 正しい位置に印刷されていますか?
書込番号:3989734
0点

故障の可能性もあります。
確実なのは購入店で現象を確認してもらう
書込番号:3989791
0点



2005/02/26 15:49(1年以上前)
トレーの位置は正しく置いているのですが・・・。
他の印刷(普通紙・写真紙など)は出来るのです。
やはり修理に出した方がいいのでしょうか?
書込番号:3989988
0点


2005/02/26 18:02(1年以上前)
センターの扉を開けて、CDトレイ用の
左上のボタンを押して、トレイを前から覗き込んで見てください。
質問 1、
CDトレイ用の台座と本機との隙間についてですが、
・向こう側(裏側)まで、障害物は無くそのまま見通せますか?
書込番号:3990471
0点



2005/02/26 21:15(1年以上前)
素人爺さんさんの質問の答えですが、障害などはなく裏まで見通せます。
書込番号:3991288
0点


2005/02/26 22:19(1年以上前)
見通せましたか、、本機側正常ですね、
質問 その2、
・Multi-PrintQuickerでの設定は12センチCDにしてありますよね?
質問 その3、
CDを載せる長方形の黒プラスチックの差込版ですが、
・CDをセットした状態でCD側を先に挿入(@ABの絵の側手前)ですか?
質問 その4、
・黒プラスチックの差込版ですがそのまま奥まで差込むと何処迄入りますか?
質問 その5、
・黒プラスチックの差込板ですが、差込んだ後は溝で上下固定していますか?
質問 その6、
・黒プラスチック差込板は、左右の合マークの><位置迄にしていますか?
とりあえず、気になったのですがどうでしょうか?
参考にですが、エプソンインフォメーションの女の子は
「さようでございますか」って言葉もそっけなくて愛想も笑味も無いけど
対処方法と回答は的確で以外と頼りになりますよ。
書込番号:3991662
0点





今まで、プリンター2台とスキャナー1台を使ってましたが、
複合機種のキャノンと悩んだ結果、遂に購入しました。
そのレポート 1、
「この機種なら金土日お持ち帰り価格で特価にしますよ!」
「本体+インク6色パックセット+写真用紙光沢L板2箱(100枚×2)
これだけ付けて税込み43,000円でいいですよ、説明ビデオもつきます」
さて、自宅に帰って開封して早々電源ON、
添付のそれぞれのインクカセットを前面にセットして挿込んで、、
・・・・インクを注入しています・・・の後、待つ事数分・・・、
「インクカセットがセットされていません・・・・」
のエラーメッセージで何回も差し込みなおして電源オンオフしても結果は同じ
翌日、開店と同時に新品機種交換しました。
どうも、昨年末に在庫で抱えたロット分に問題あるようですね
今度の交換後の機種は、左右のプラスチックカバーのしまりも良く
ガタも少なく、カバー開閉も重いところが無くスムーズです。
今度はインクも直ぐに認識して現在快調に印刷中、
年賀状シーズン、昨年末の生産ロッド分には注意しましょう。
0点


2005/02/26 12:47(1年以上前)
>どうも、昨年末に在庫で抱えたロット分に問題あるようですね
1台しか確認してないのに断定するのはどうかと。
人を惑わすだけな気がします。
書込番号:3989326
0点



2005/02/26 14:13(1年以上前)
今回の新品交換にあたり店頭在庫の3ロットを確認してましたが、
確かに現在の2月最新入庫品に比べて、
・左右のインクカセット部のプラスチックケース部蓋
・カードケース挿入部のプラスチックケース蓋
この2点は、明らかにガタが多く取付き具合や締り具合が悪く
現行品に比較して動きが重い個所もありますね。
ちなみに、交換品は2月入庫品にしました。
書込番号:3989637
0点



2005/02/26 14:39(1年以上前)
N2+α さん
>>1台だけしか確認してないのに断定するのはどうかと。
推測だけで、1台だけなどと勝手に決め込んだ嘘は書かないでください
書込番号:3989728
0点


2005/02/26 23:19(1年以上前)
情報ありがとうございます。
ところで、カバー以外にロットを特定する見分け方ありますか?
S/Nとか、その横に貼ってある紙テープに書かれたP/N?とか?
(No.の上何桁かを教えて頂けるとありがたいです!)
書込番号:3992064
0点



2005/03/03 19:50(1年以上前)
ここだけの内緒話ですが、、(爆)
プロダクトではなくて、極秘ですが、
シリアルで 数字上3桁 117・・・ですかね。
購入時「インクカセットが・・」とエラーメッセージが出たら新品交換かな、
新品交換後の機種は現在快調です。
ただ不満点が2点、以前の書込みにもありますが、
・文章のみの印字では、鮮明さに欠けボケ滲み気味の文字
(5年前のエプソンPM3300Cの方が文字が綺麗)
・電源オンしていると、10分位毎に自動でノズルクリーニング
(PM3300Cでは電源オンした時に一度だけ)
最大の良い点は
・コピー機、スキャナー、プリンター、カードリーダー、と多才な機能、
・フィルムネガ写真、CD/DVDプリント、手書き合成プリントと色々印刷
・メモリカードや、CDR・MO・DVDRからの直接印刷
これだけの事が出来て、しかもこの価格ならやはりお買得機能
書込番号:4015145
0点


2005/03/04 02:47(1年以上前)
素人爺さん さん こん○○は!
お返事ありがとうございました。
ちなみに僕のは160…でした。特に症状はでていません。
話とびますがS/Nってどのようにつけてるんですかね?
ちなみに僕のは2月中旬納品でした。
僕は750Cからの買い替えなので、機能的には大幅な向上が見られます。
普通紙黒印字は期待してたよりちょっと…
また、頻繁におこるクリーニングにも最初びっくりしましたが…
あれで、インクジェットプリンタに起こりがちな、つまりが少しでも解消されればよしとするか。(緊急コピーとしても使うから使用頻度は今までのプリンタよりは増えるはず。よって長期不使用によるつまり確率は減るともいえますが…)
でも、最近の値段3万円半ば(ポイント考慮で3万円強)なら5年程度使うと考えればこの機能は十分満足ですね。
書込番号:4017287
0点


2005/03/04 23:13(1年以上前)
ちょっと気になったので…
確かに何もしていない時に10分くらい毎にポンプが作動するような音がして、最初はびっくりしますが、あの音はノズルクリーニングなのでしょうか?
確かにノズルクリーニングをしているという技術的な証拠はありますか?
もし、10分毎にノズルクリーニングをしているなら、インク切れ寸前のマークが表示されている状態で、電源を入れっぱなしにしているとその内にインク切れを起こすことになりそうですが、実際はそうなっていないと思っています。
私はノズルクリーニングをしているとは思っていないのですが、誰かはっきりしたことを分かる人はいませんか?
書込番号:4021107
0点



2005/03/06 14:10(1年以上前)
正確には、
・ノズルチェック
・ヘッドクリーニング
これが、エプソンの一般的呼称でのヘッドのクリーニング機構です。
ヘッドクリーニングでは、インクをポンプで流出するので残量は減ります。
>>もし、10分毎にノズルクリーニングをしているなら、
>>インク切れ寸前のマークが表示されている状態で、
>>電源を入れっぱなしにしていると
>>その内にインク切れを起こすことになりそうですが、
>>実際はそうなっていないと思っています。
ヘッドクリーニングを10分毎にしている訳ではありませんよ。
ノズルクリーニングと言うような動作をしています。
エプソンではノズルキャっピングという呼称かもしれませんが、
ノズルを綺麗にしておくために詰まらせないよう栓をするような動作です。
インクをポンプで流出する動作をする訳ではないので残量は減りません。
書込番号:4029274
0点


2005/03/06 22:19(1年以上前)
素人爺さん さん
詳しい説明ありがとうございました。「ノズルクリーニング」と書かれていたのを「ヘッドクリーニング」と同意だと思っていたのですが、意味が違うのですね。正直、言葉の使い分けとそれに対応する動作のイメージがつかめませんが、とにかく10分毎ぐらいに聞こえる動作音ではインクは減らないということは合っているわけですね。
HNと違って「素人」の全く反対なのですね。
これからも、有益な情報を提供していただければ嬉しく思います。
書込番号:4031876
0点


2005/03/11 16:58(1年以上前)
我が家も2月末に購入し、同じ症状でした。
購入店にて相談し、交換してもらうことになりました。
書込番号:4054945
0点


2005/03/14 01:30(1年以上前)
やはりS/Nは上記同ですか?
だとすると、皆さんの情報に従えば(大手)量販店は2月以上の在庫を抱えていることになりますね。
メーカーの出荷台数が大幅に減っていなければ、今度の連休は最大の買い時になるんでしょうかね?(最大の商戦は年末なのでしょうが、販売店が思ったよりはけなかったのかな?)
書込番号:4068894
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





