PM-A900 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ PM-A900のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PM-A900の価格比較
  • PM-A900のスペック・仕様
  • PM-A900の純正オプション
  • PM-A900のレビュー
  • PM-A900のクチコミ
  • PM-A900の画像・動画
  • PM-A900のピックアップリスト
  • PM-A900のオークション

PM-A900EPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月22日

  • PM-A900の価格比較
  • PM-A900のスペック・仕様
  • PM-A900の純正オプション
  • PM-A900のレビュー
  • PM-A900のクチコミ
  • PM-A900の画像・動画
  • PM-A900のピックアップリスト
  • PM-A900のオークション

このページのスレッド一覧(全606スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PM-A900」のクチコミ掲示板に
PM-A900を新規書き込みPM-A900をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

プリンタ > EPSON > PM-A900

スレ主 リツ坊さん

初めて書きます。宜しくお願いいたします。

カメラの色に忠実にプリントする「PRINT Imaje Matching」ですが、
新しく出たドコモ携帯のFORM901iシリーズには対応しているのでしょうか?
カタログを見たり、エプソンショップ(ショールームみたいな所)に行き、
ホームページなど検索してもらいましたが判らず終いでした。
プリンタを新しくしたことですし、携帯も古いので買い換えようと思っています。
同じ買うなら「PRINT Imaje Matching」搭載の携帯がいいなと思ってます。
ご存知の方がいらっしゃれば、お願いします。


それと、携帯に入ってるメモリカードを使うための専用アダプタですが、
これもエプソンショップで
「量販店で売ってると思う。ここでは値段まで判らない」といわれ、
自宅にていろいろと検索してみたんですがヒットしません。
携帯のメモリカードは、専用アダプタさえあればどの機種でも利用できるという理解でよろしいのでしょうか?
値段はどれくらいのモノなのでしょうか?


こんな質問をするとお叱りを受けるかもしれませんが、何卒宜しくお願いします。

書込番号:3899157

ナイスクチコミ!0


返信する
8年ぶりにエプソンに乗り換えさん

2005/02/08 00:35(1年以上前)

Print Image Matchingは対応しているかは分かりません。ですが、多分大丈夫
だと思いますよ。ただ、FOMA 901iシリーズの全ての機種が対応しているかは
分からないので、ドコモショップに確認した方が良いでしょう。
 あと、この機能はなくてもそれなりに綺麗に印刷できるから重視しないでも
いいと思います。

 mini SDカードのアダプターですが、単独での市販はおそらくされていないと
思います。最近のドコモはACアダプターや充電台すら別売りにしている有様なので、
mini SDカードは別途購入されると思います。家電量販店(ヤマダ、コジマ、上新など)
やカメラ専門店(ヨドバシ、ビックなど)に行けば沢山展示があると思います。
 SDカードアダプターが付いたminiSDカードを購入してください。一部アダプターが
ついていないものもありますので、間違えてこちらを買わないようにご注意を。
 どの機種でもと仰っていますが、機種とは携帯の事かプリンターの事かが分かりません。
携帯に関して言えば、今の携帯はmini SDカードを単独で利用します。この場合はアダプター
は必要ありません。プリンターに入れて印刷するときにはアダプターが必要となります。
アダプターの中にmini SDカードを入れて、アダプターごとプリンターのスロットに入れて
下さい。
 価格は容量によって変わりますが、128メガで5千円もしないと思います。

書込番号:3899420

ナイスクチコミ!0


かきくけtこさん

2005/02/10 23:27(1年以上前)

ヨドバシカメラ新宿店にmini SDカードのアダプター売ってます。
500円ぐらいだったと思う。

書込番号:3912392

ナイスクチコミ!0


スレ主 リツ坊さん

2005/02/13 19:00(1年以上前)

8年ぶりにエプソンに乗り換えさん、かきくけtこさん、返信ありがとうございました。

>ドコモショップに確認した方が良いでしょう。
早速、行ってきます!
それともメーカーへ直接、メールで問い合わせした方が確実でしょうか?

>あと、この機能はなくてもそれなりに綺麗に印刷できるから
>重視しないでもいいと思います。
そうですね。
せっかく新機種だからと欲張ってしまいました(恥

SDカードもいろんなメーカーから出ているようで
携帯を買ったら実機を持っていき、検討したいと思います。



書込番号:3926919

ナイスクチコミ!0


あば〜さん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:48件

2005/02/14 22:02(1年以上前)

特に、この携帯が対応しているとかというのはないような気がします。

miniSDのアダプターは携帯電話に付属しているやつではいけないの?

新たに買う必要はないと思います。メーカーによる差はないですし。

書込番号:3933003

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

プリンタ > EPSON > PM-A900

スレ主 エリアスさん

フィルムスキャンをする時にほこりに悩まされています。
みなさんはどの様に対応されていますか?
私は、ガラス面を毛羽立たないウェスで拭いて
フィルムをビデオのレンズ掃除用のブラシでほこりが確認できなくなるまできれいにしています。
それでもスキャンしてみるとほこりが目立つほこりが入っている事があります。
1回のスキャンにも時間がかかるので、何度もやり直していると非常に大変です。
フィルムを洗浄する液の様なものでも売っているのでしょうか?

綺麗にフィルムスキャンをできている方がいましたら助言お願いします。

書込番号:3895869

ナイスクチコミ!0


返信する
ryusheさん

2005/02/07 11:32(1年以上前)

フィルムやガラスについた埃は、ブロアなどで吹き飛ばすと
いいですよ♪
ウェスなどで拭くと静電気が発生して、すぐに埃を呼んで
しまいます。
私はフィルムを載せる前と、載せた後とでブロアを念入りに
してますが、ほとんど失敗はないです。

暗室でネガをプリントするときもそうしています。
ブロアブラシのブロアでできるだけ吹き飛ばし、まだ残っている
ところにブラシを使います。(その後再度ブロアで吹き飛ばします)

『レンズ掃除用のブラシ』というのがブロアブラシのことだったら
ごめんなさい ;^_^A

書込番号:3895968

ナイスクチコミ!0


スレ主 エリアスさん

2005/02/07 13:04(1年以上前)

ryusheさん、早速ありがとうございます。

レンズ掃除用のブラシというのは、手動のブロアーで先がブラシになっているものです。
手動で非常に弱いので、ブロアーとしてはあまり使っていません。
ウェスは考えてみると、静電気が発生してしまいますね。汚れを取るときだけ使用することにします。

私も強力なブロアーがあればマシかと、昨日エアダスターを使ってやってみたんですが、結果は同じでした。
やっぱりほこりが入るのと、エアダスターの性質上たまにそのまま液体が出てしまうのでやめてしまいました。


なんとかほこりが綺麗に除去できないですかね〜?
ちなみに3200bpiで読み取りしてるんで、けっこう小さなほこりも気になってしまいます。

書込番号:3896265

ナイスクチコミ!0


つねつねさん

2005/02/07 17:44(1年以上前)

アクリルなどの帯電防止液が有効です。ガラス面に塗ると静電気でほこりがつくのを防ぎます。 あとはフィルムをシートから抜く時に輪ゴムの静電気除去のアクセサリーも有効です
無い場合 ドライウェルというフィルム乾燥剤をガラスに塗ってもいい結果になると思います

書込番号:3897071

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

フィルムスキャンについて

2005/02/06 18:41(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-A900

スレ主 タフガイ25さん

大事な写真のフィルムスキャンを行っています。
24bitで十分だと思っているんですが、せっかくなんで48bitとの差を
見てみたく48bitの設定で取り込みをしたんですが
何度やり直しても24bitでしか取り込めません。

何が悪いんでしょうか?

書込番号:3892369

ナイスクチコミ!0


返信する
anchorさん

2005/02/06 20:57(1年以上前)

そのほかの設定はどうなっていますか?

書込番号:3893083

ナイスクチコミ!0


スレ主 タフガイ25さん

2005/02/08 00:54(1年以上前)

情報不足でしたかね。詳細説明します。

プロフェッショナルモード
フィルムスキャン設定
48bitカラー
解像度:3200bpi
出力サイズ:等倍

こんな感じでスキャンしていますが、48bitでも24bitでもスキャンした画像は24bitなんです。

書込番号:3899532

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

電源は入れたまま?

2005/02/05 00:12(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-A900

こんばんは、左脳と申します。
先日このプリンターを買いまして非常に満足しております。
しかし、当方プリンターを買ったのは初めてで、なかなか
うまく使いこなせません。
友人から「プリンターは常時電源を入れておくもの」
と聞きました。なんでもヘッドが乾く?とかで。ふむふむ、
と話を聞いていたのですが、いざパソコンの電源を切るとき
に、ついでにプリンターの電源も消してしまうのです。
結構スクリーンセーバーとかが気になってしまって…
やはり、この機種でも電源は入れっぱなしの方が宜しいので
しょうか?
説明書を見ても、それらしいことは書いてなかったと思うの
ですが、書いてあったらスイマセン。
どうぞ、ご教授よろしくお願いします。

書込番号:3883225

ナイスクチコミ!0


返信する
ずっとエプソンさん

2005/02/05 00:51(1年以上前)

プリンタの電源をずっと入れっぱなし、というのはあまり聞いたことがありません。ただ、プリンタを切る時には、プリンタの電源スイッチを切らないと、ヘッドが戻らないのでインクが乾いてノズルがつまる恐れがある、というのはマニュアルにあったのでは?電源を一括管理していて、そこから一斉に落とすと問題があると思います。

書込番号:3883453

ナイスクチコミ!0


discoさん
クチコミ投稿数:1964件

2005/02/05 07:17(1年以上前)

>友人から「プリンターは常時電源を入れておくもの

初耳なんですが。。。

書込番号:3884246

ナイスクチコミ!0


スレ主 左脳さん

2005/02/06 00:01(1年以上前)

こんばんは、スレ主です。
そうですか、電源は切るものなのですね。
ありがとうございました。

書込番号:3888600

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

白黒印刷

2005/02/04 17:54(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-A900

クチコミ投稿数:278件

こんにちは。 CDラベルの印刷について質問させて下さい。

マルチプリントクイッカーにてCDラベルを印刷しています。
黒文字でタイトルだけを印刷しているのですが 混合色でブラックを造られると勿体ないので マニュアル印刷で白黒印刷しています。

20枚程印刷しても 黒インクが全然減っていないので「インクの減り方が遅くて良いな〜」なんて関心してましたら カラーインクが激減していました。  その様な仕様なのでしょうか??  

そもそも黒文字だけで書かれたタイトルは マニュアル印刷を使わないでも ブラックインクだけで印刷されるのでしょうか? 私の場合はそのまま印刷しても、マニュアル印刷してもカラーが減っているようです。

もし何かご存じの方いらっしゃったら宜しく御願いします。

書込番号:3881455

ナイスクチコミ!0


返信する
あやかり2さん

2005/02/05 15:10(1年以上前)

他で聞いたのですが普通紙の白黒2値以外ではカラーインクも使われるとか。
黒インクだけではグレーの階調表現が困難なので白黒モードでも混色グレーを使うそうです。

書込番号:3885973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:278件

2005/02/05 23:20(1年以上前)

あやかり2 さん

早速のお返事ありがとうございました。
白黒印刷でもカラー使うのですね(^_^;)
知りませんでした。  強制的にブラックインクのみ使用できる
モードも付けて欲しいですね。
黒文字だけで書かれたタイトルなのに カラーインクを使われるのは ちょっと困りますね。
他の性能は満足していただけに残念です。

ありがとうございました。

書込番号:3888317

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スキャナとネガ

2005/02/02 22:38(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-A900

スレ主 貧弱脳さん

先日これを買ったのですが、USB接続をして、EPSON Scanの設定を見て使用可能になったのにもかかわらず、EPSON Scanを起動すると使えなくなります。その後EPSON Scanの設定を見ると使用不可になっています。USBをさしなおしてもまた繰り返しです。EPSON単体でのスキャナは可能なのでスキャナに問題はないと思うのですが。
それと、ネガを印刷するときブレビューを見ると右下のほうによってしまい左上がなくなってしまいます印刷をしてもブレビューに移ったとおりになり左上のほうが白色になります。よく見ると根がネガの真ん中ではなく左の写真と右の写真の中間とか中途半端な場所が印刷されます。もうお手上げです

書込番号:3873865

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 貧弱脳さん

2005/02/03 00:27(1年以上前)

スキャナのほうはUSBの延長コードが悪かったみたいです。はずしたらなおりました。

書込番号:3874718

ナイスクチコミ!0


スレ主 貧弱脳さん

2005/02/03 18:44(1年以上前)

やっぱりスキャナおかしいみたいです。なぜか新しいデバイスを発見しましたってなり、スキャナがつかえなくなります

書込番号:3877331

ナイスクチコミ!0


anchorさん

2005/02/03 21:37(1年以上前)

ドライバを再インストールしてみてはいかがでしょうか?
それで直ることが多いと聞きます。

書込番号:3878064

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PM-A900」のクチコミ掲示板に
PM-A900を新規書き込みPM-A900をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PM-A900
EPSON

PM-A900

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月22日

PM-A900をお気に入り製品に追加する <186

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング