-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全606スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年1月29日 23:44 |
![]() |
0 | 5 | 2005年1月31日 13:55 |
![]() |
0 | 5 | 2005年1月29日 23:30 |
![]() |
0 | 2 | 2005年1月26日 11:51 |
![]() |
0 | 3 | 2005年2月13日 14:33 |
![]() |
0 | 1 | 2005年1月24日 12:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


本日購入いたしました。ベスト電器にて39800円+1%ポイント
5年保証に、おまけとして黒インクを一つつけてもらいました。
早速使用してみましたが、良好です。
現在までPM-950Cを使用しておりましたが、印刷速度もはやくなっていますし、インク数もへるので、画質はおちるかな?と思っていましたが、そんな心配も無用でした。
コピー機能も大変便利で重宝しそうです。
これで4万円をきるとは・・・・
おそるべしです。
インクが前面で交換できるのはかなり便利ですね。
液晶もきれいです。明日、保護シールを買いに行きます。
0点





静岡県の東部にあるOA長島(清水町卸売り団地店)新名称ZOA?で期間限定で38,800円で売っているのを見て、去年の末に買いそびれて次まで待とうと思っていましたが!思わず買ってしまいました。
まだ接続したばかりなので良さがわかりませんが、掲示板を見ながお得な情報を収集したいですね。
0点


2005/01/29 23:09(1年以上前)
自分も本日ヤマダ電機にて購入しました。
\43,000の10%ポイントで、実質\38,700!
早速コピーや写真、DVDレーベルの印刷など一通り試してみました。
とにかく画質の良さ&スピードにビックリです(^^;
特にDVDレーベル印刷はたまげました。
ここまで誤差もなく極上の綺麗さで印刷できるとは思いもしませんでした。
とにもかくにも、このような最高の機種にめぐり合えて本当に良かったです♪
あとは500万画素クラスのデジカメを購入して、
プリンターの本領を発揮させてやろうと思っています(^^
書込番号:3854053
0点


2005/01/30 13:26(1年以上前)
自分も買いました。
ヤマダ電機で41300円(税込み)+ポイント16%+お試し写真用紙5枚です。
これから、バンバン印刷しようと思います。
しかし、開封時にはずす青テープなんですが、たくさん貼ってあって取り残しがありそうで心配です。どこに貼ってあるか説明書に書いといて欲しいですね。
書込番号:3856715
0点


2005/01/30 14:33(1年以上前)
つあら@PM−A900さん
同じヤマダでも値段とポイントにかなりの差がありますね。
うちの地元のヤマダは\43,000が限界と言っていましたが・・。
粘り強く交渉すればよかったかな?w
書込番号:3856974
0点


2005/01/30 21:57(1年以上前)
本日、広島のヤマダ電機で買いました。表示価格で¥39,800 ポイント10%プラスでした。同じヤマダ電機でも差があるのですね?
書込番号:3859135
0点


2005/01/31 13:55(1年以上前)
私も先週東京多摩地区のヤマダで買いましたが、
41800円に21%ポイントで実質33022円程度で買えました(おまけ等は何も無し)
ちなみに、土日限定でしたが日曜夕方でも山積状態でした。
年賀状商戦も終わってしまってもう安くならないと思いつつ秋葉原・新宿など探していましたが、
思いがけず地元の店が安かったです。
値引き幅などは各店舗の在庫に拠るんじゃないかと思いました。
近所の別のヤマダでは目を引くような値段では無かったです。
とにかく大変満足してます。
書込番号:3862090
0点



市販品なら例えばELECOMのRPC-EPC1(http://www2.elecom.co.jp/products/PRC-EPC1.html)
などがあります。
古シーツやビニールフィルムで自作したりすることもできますし、ちゃんと裁断すると付けたり外したりが面倒なので、古シーツをただ掛けておく、ということもあります。もちろん気合い入れて生地を買い込んでつくってもいいわけですが。
見てくれはどうでもいい、埃さえかからなければいい、なら使わないときにはプリンタの入っていた箱をかぶせておくという手もないではないかと・・・
書込番号:3842107
0点

私は、使い古しのバスタオルを上からかけて使っています。
この機種は、前面、背面の二つの給紙口も排紙口も蓋で閉まりますし、
バスタオルなら結構大きいので、充分にカバーできます。
使い古しなので、タダですし、これで充分です。
書込番号:3844228
0点


2005/01/28 08:49(1年以上前)
うちもバスタオルかけてます♪
洒落た柄のものを使っているので違和感ないし
当然ながら何も気にせず丸洗いできますしね♪
書込番号:3846075
0点

うちの奥さんは、いままで使いようのなかった、引き出物でもらった「ブランド物の
風呂敷」をかけています。(あるんですね、こういうのが!)
複合機はおおきいので、前に使用していた比較的おおきいハンカチやバンダナでは
覆い切れないので、私は好みではありませんが、まぁ仕方がないと思ってます。
好みでないのは「奥さん」ではありません。あしからず・・・
書込番号:3854199
0点





複合機の購入を考えているのですが、4万円前後で一番CDに印刷が
綺麗にできる機種はなんですか?
スキャナと印刷機械が別々でもかまいません。
スレ違いだったらすいません。
よろしくお願いいたします。
0点


2005/01/26 02:39(1年以上前)
家電量販店に行って、各メーカーのヘルパーさんに聞いてみるしかないのでは?
で、各メーカーの性能を比べてみて、気に入ったのを購入すれば悪い方には転ばない気が・・・・・。
というか4万もあれば各メーカーのフラッグシップモデルが買えるよ。
で好きなメーカーから選べばよし。
複合機なら エプソンの PM-A900
単機なら キャノンの PIXUS iP8600 が良いと個人的には思う
PM-A900実際に比べて検討を重ねて買ったから、実際使いやすいし(個人的に)。
単機の方は8色インクで赤、緑が鮮やかにだせるからかな?持ってないから自信はないけど。
この辺はご自分でお調べになってみてください、その方がロンリコさんの為です。
あとCD印刷には関係ないけど、2wey給紙は便利!!
書込番号:3836201
0点

A900の良いところはPCを介さずに全てプリンターで出来るとろろですね
特にCDレーベルの印刷はダイレクトに出来ますから重宝してます
ダイレクト印刷の難点は内径の印刷が45ミリほど印刷できない点ですか、印字品質は元のオリジナルの80%ぐらいですね
すばやく簡単に出来ることを考えれると満足はしていますよ。
Silver Jack
書込番号:3837087
0点





はじめまして。
昨年11月末に購入し、趣味の写真印刷、年賀状作りと活躍し、ほぼ満足しておりました。
昨日、購入後初めてCD−Rにラベル印刷を行った所、10枚に2〜3枚のかなりの高頻度で、インクの付着、飛び散り(私の場合は、紫色のインクがべっとりと付着します)が起こってしまいます。
紙への印刷時には殆ど起こりません。
因みに、使用したCD−Rはマクセル700MBでした。
プリンタ固有の問題なのか、それともCD−Rとの相性の問題なのでしょうか?
情報をいただければ幸いです。
よろしくお願いします!
0点


2005/01/25 16:36(1年以上前)
CD-Rとヘッドの隙間が狭いのかも知れませんね。CD-Rはきっちりと嵌っていますか。あと設定でヘッドの間隔調整が出来ますので広げて見ては。
書込番号:3833293
0点


2005/02/09 02:54(1年以上前)
阿弥陀如来さん、レス遅くてすいません。
参考になるかわかりませんが…
わたくしも以前、DVDラベル印刷時にインク(赤)が
付着するという現象に悩まされました。(紙への印刷は問題なし)
そこでプリンターを色々調べた結果、
ノズルチェックにて赤のパターンが一部欠けているの発見しました。
後はヘッドクリーニングをして再度ノズルチェック⇒OK。
それからのDVDラベル印刷はインクが付着しなくなりました。
(自分でもこれでなおるとは思っていなかったが…)
とりあえず、ノズルチェックをしてみてはどうでしょうか?
書込番号:3904617
0点


2005/02/13 14:33(1年以上前)
私の場合はCD-Rレーベル印刷の場合も然ることながら、背面からのフォト光沢ラベル印刷の場合も高頻度で濃紫系のインクだれが発生しています。普通紙印刷の場合も用紙がヨレヨレ気味になります。
ノズルチェックも問題なかったですし、すきま設定みたいなのもやったのですが。
印刷濃度や強度が高すぎるようで・・・。
どう調整すべきか困ってます。仕事での使用頻度も高いので、いつトラブルが起きるか冷や冷やものです。
やはりメーカに相談したほうがいいのでしょうか。
書込番号:3925799
0点





プリンタの購入をずいぶん前から吟味してるのですが、どれがいいのかわからなくなってきました。用途は、カラーコピーが主になると思うのですが 後はネットで調べた資料の印刷程度です。コンビニにおいてあるコピー機はすごく綺麗にカラーコピーされますが この複合機も同じくらいに綺麗に印刷できるのでしょうか??
0点


2005/01/24 12:06(1年以上前)
コンビニに置いてあるカラーコピーはレーザー方式なので普通のコピー用紙でも綺麗に印刷されますが PMーA900では染料インクでの印刷になるため コピー用紙ではにじみ等がどうしても発生してしまいます。専用紙をつかえばかなり綺麗に印刷できます。
書込番号:3827888
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





