PM-A900 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ PM-A900のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PM-A900の価格比較
  • PM-A900のスペック・仕様
  • PM-A900の純正オプション
  • PM-A900のレビュー
  • PM-A900のクチコミ
  • PM-A900の画像・動画
  • PM-A900のピックアップリスト
  • PM-A900のオークション

PM-A900EPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月22日

  • PM-A900の価格比較
  • PM-A900のスペック・仕様
  • PM-A900の純正オプション
  • PM-A900のレビュー
  • PM-A900のクチコミ
  • PM-A900の画像・動画
  • PM-A900のピックアップリスト
  • PM-A900のオークション

このページのスレッド一覧(全606スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PM-A900」のクチコミ掲示板に
PM-A900を新規書き込みPM-A900をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVDディスクへの印刷がしたいのですが

2005/01/18 15:23(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-A900

スレ主 ミスターシービーxさん

みなさま、今日は。よろしくお願い致します。
PM-A900はパソコンを経由せずDVDラベルに印刷できるとのことなので
ほしいな〜っと毎日カタログをながめているのですが、過去ログを
見ると、うまく印刷されない方も多数おられるようです。

いま私はビデオテープをDVDに移し変えている所なのですがやはり
内容がわかるように印刷したいのです。あるいは手書きではなく
ワープロで印刷したいのが目的です。ただ、パソコンにはまったく
詳しくありませんので、スタンドアロンでも使えるこの機種が
候補なのです。デジタルカメラでTV画面を撮って、それを
転写したいというのがのぞみなのですが・・・

達人の方がいらっしゃいましたら、お教えください。

書込番号:3798071

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

EPUSONで…

2005/01/18 01:25(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-A900

スレ主 黒幕Zさん

新しくプリンターを購入しようと思っているのですが、まだ『EPUSON』という大まかなことしか決まっていなくて、種類や機能が多すぎてどのプリンタにしていいかわからなくなっています。
知り合いの人は 簡単なもので安いものがいいといっているのですが…
どなたか良いアドバイスを願いします。素人で…スイマセン

書込番号:3796382

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2005/01/18 01:27(1年以上前)

黒幕Z さんこんばんわ

プリンターの使用目的はどの様な目的をメインで行うのでしょうか?
写真印刷とかはがきとか具体的な作業内容をお書きになった方が、適切なアドバイスを受けられると思います。

書込番号:3796395

ナイスクチコミ!0


RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2005/01/18 02:29(1年以上前)

こんばんは。

あまりプリンタ自体にこだわりが無いなら、極端に写真画質にだけこだわってる『EPSON』に決めるのもどうかと思いますけどね。まずはどんな情報をどんな紙に印刷するかという用途の明確化でしょう。あとはスキャナやコピー機能が必要なのかとかね。

書込番号:3796621

ナイスクチコミ!0


スレ主 黒幕Zさん

2005/01/18 02:56(1年以上前)

そうでした…スイマセン。
実を言うと印刷紙とかもあんまわかってなかったりするんです。。。
コピーやスキャナが付いていたらいいと思うんですが新しいものがどんどん出てくるし、実際は 使わないのかな?とも思うんです。よく使うのは、写真と年賀状などになると思います。
お昼に『PM-A900』が古いネガも焼けると聞いて、スゴーイ!いいなぁ〜なんて思ってしまいもっとわからなくなってしましました。お店の人に聞いて前に失敗してしまったので不安です。
『EPSON』じゃなくてもお勧めがありましたら宜しくお願いします。

書込番号:3796682

ナイスクチコミ!0


RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2005/01/18 03:11(1年以上前)

写真と年賀状が主、あまり使わないならキヤノンのほうがいいんじゃないかな?
単体なら
http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/ip4100/index.html
複合機なら
http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/mp770/index.html
ですかね。

私自身は写真印刷に興味が無く、普通紙印刷に特化した使い方、そしてインクの目詰まりがどうのこうので頭を悩ませるのがイヤなので、HP社のプリンタをいつも買っていますが。

書込番号:3796706

ナイスクチコミ!0


PM-A900グッドさん

2005/01/18 09:05(1年以上前)

写真と年賀状が主となるならむしろエプソンを薦めます♪
A900は値段がやや高いので、予算の都合とかあるならA870あたり
でしたらだいぶ安いです♪どっちを買っても失敗はないかと。
複合機は使ってみると便利&楽しいですよ♪

書込番号:3797110

ナイスクチコミ!0


EPSON販売応援員さん

2005/01/18 23:01(1年以上前)

プリンターは印刷するもので決めるといいですよ。白黒の書類が中心ならEPSONで言えばPX−V500ですねこちらは顔料インクを搭載していますから普通紙に印刷する場合にじみの少ない読みやすい文字が印刷できます。ただインクが4色になりますので写真印刷では色が不自然になりがちですね。あと写真もそこそこいけてお買い得なのがPM−G720にPM−G820ですね。とくに820に色のバランスは絶妙でCANONのIP8600と比較しても遜色ないですよ。ちなみにCANONのプリンターは赤と緑の発色が弱い傾向にあるようですね。だからフラッグシップモデルのIP8600には赤と緑の単独のインクが搭載されていますね。複合モデルは断然EPSONですね。CANONはスキャナーの読み取りが悪く特に緑の色がおかしくでます。CANONの印刷サンプルの鹿の写真をCANONのMP770でコピーすればよくわかります。PM−A900でコピーした物と比べると明らかにEPSONのほうがきれいにでます。これをにてもらえればほとんどのお客様がEPSONにかたむきます。(EPSON嫌いの人以外)あとA870とA900のネガプリントですがこれはできますよ程度と思っておいてください。はっきりいってあんまりきれいにはでません・・・とりあえず複合機のほうが一台でまかなえるため、かさばりますがスキャナーとプリンターを二台置くよりもパソコン周りがすっきりするとおもいますよ。ただ重量もかなりあるため三階建てのパソコンラックの上に置くのはやめてください。万が一落下したら大変ですから。あとプリンターを買う際にインクサービスを強要するのだけはやめてください。あのインクは私達、販売応援員が店頭にてお客様にEPSONのプリンターのよさをわかってもらうためにメーカーから支給されたものですのでこれが無いとデモ印刷ができなくなりますので。(販売応援員は土日のみの勤務ですから平日に来て店の社員に強要すると社員が付ける恐れがあります。)ただ写真用紙や普通紙はメーカーから販促品として送られてきますから用紙サービスとあと現状はパソコンと接続するUSBケーブルは別売りですがそれも販促品できているのでそのあたりでよろしくおねがいします。

書込番号:3800200

ナイスクチコミ!0


スレ主 黒幕Zさん

2005/01/19 03:22(1年以上前)

いろいろありがとうございます。
知り合いは、会社で使っていたのでデジカメはパソコンに取り込んで編集してプリントすればいいから複合機なんて高いし使わないから必要ないって言ってたんです。でも話を聞いたりしてると複合機よさそう…しかもパソコンに取り込んで…って簡単に言われたけどそれができるかどうか(恥)
あとは、インクは せめて6色あったほうがよさそうですね。複合機では A870が価格的によさそうなんですがここの書き込みを見たら紙詰まりみたいな事が書いてあったんですがどうなんでしょう…

書込番号:3801506

ナイスクチコミ!0


前機種はPM-800Cさん

2005/01/19 10:22(1年以上前)

パソコンで色々作業することに少しでも不安を感じる人は単体で色々できる複合機はとてもお勧めです。

というかパソコンで色々できる人でもお勧めです。私は購入してからやっぱりコピーをよく使うようになりました。どなたかが書かれていましたが、子供のドリルをコピーして使わせているというのを見て真似しています。

単体での作業に慣れて、少し複雑なことをしたいと思ったとき、おいおいパソコンに取り込んでの作業についても覚えていけばいいのです。その時は、パソコンの得意な知人に教えてもらえばいいでしょう。

A870の紙詰まりについてはよく分かりませんが、複合機はかなり大きいので設置場所がどうなるかをよく考えてみて下さい。設置場所が比較的高いところになる場合、背面給紙やインクカートリッジの交換がやりにくい可能性があります。その辺が問題無いならA870は安くていいですよね。キヤノンのMP770は前面給紙が色々な紙に対応しているらしいですが、それはとても良いですね。A900は前面はA4普通紙のみです。それでも便利ですが、もし高いところに設置してしまったらハガキなどは背面給紙になるので大変です。

書込番号:3802106

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

印刷時の音について

2005/01/17 23:35(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-A900

スレ主 ぱんだんださん

PM-A900を購入しようか、CanonのMP-770か、MP-900を購入しようか迷っています。
友人に聞くと「画質はEPSON」がいいけど、音は「Canon」が静かでいいよーといわれたのですが…私は結構写真を印刷することが多いのですが、深夜に部屋で印刷を行うので(苦笑)今のPM-870Cだととっても音が気になって練れないんです。
PM-A900のユーザーさんに質問です。音は気になりますか???

書込番号:3795659

ナイスクチコミ!0


返信する
前機種はPM-800Cさん

2005/01/17 23:40(1年以上前)

最初に紙を取り込むときは少し大きめの音が出ますが、いったん印刷が始まってしまうと非常に静かです。HN通り5年前の機種との比較ですが。

複合機で印刷ヘッドがプリンタの奥まった部分にあることも音を小さくさせている一つの要因かと思います。

キヤノンは使っていないので分からないですが、これより静かであるならば相当いいですね。

書込番号:3795716

ナイスクチコミ!0


PM-A900グッド♪さん

2005/01/18 00:16(1年以上前)

前機種はPM-800Cさんと内容が似てしまいますが、PM-A900とPM-3300Cを使ってるので比較しますと、PM-3300Cは音ちょっと大きめですね(寝る時はやかましいかも)。でPM-A900は印刷中はホント静か♪紙送りの時も静かだと思いますんで、睡眠に差し支えはないかと思いますよ♪

書込番号:3795953

ナイスクチコミ!0


discoさん
クチコミ投稿数:1964件

2005/01/18 17:48(1年以上前)

キャノンのほうが間違い無く静かですよ。キャノン8600の後にこちらを使うと良く分かります。

書込番号:3798490

ナイスクチコミ!0


まるいよさん

2005/01/18 23:34(1年以上前)

discoさん
お言葉ですが掲示板では「間違い無く」のような強い断定は避けたほうがいいと思われます。測定値があるのなら話は別ですが。

書込番号:3800446

ナイスクチコミ!0


EPSON販売応援員さん

2005/01/19 23:34(1年以上前)

音に関していえば確かにCANONの方が静かですよ。私のPM−A900やPM−920Cと内の親父が持っているPIXUS860Iと比較すると旧式の860Iの方が静かでした。しかし画質というか色合いではやはりEPSON

書込番号:3805456

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

フイルムスキャンが・・・・・・

2005/01/17 20:27(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-A900

スレ主 若現場監督さん

何度やってもピンボケしたみたいになるんです。。。設定もいろいろやりました。再インストールもやりましたがこれも無理。何か解消法って他にあるんでしょうか?誰か救いの手を。。。(泣)ちなみにフィルムをいろいろと試しましたが駄目でした。

書込番号:3794219

ナイスクチコミ!0


返信する
おいらもやりましたさん

2005/01/18 09:42(1年以上前)

ネガをはさんだ取付板を天板(ふた)に付けてませんか?
ガラス面に置く仕様です(ガラス面の上部ふちに位置合わせ用の
穴があります)。

僕も知らずに天板の収納箇所に入れてスキャンしたらボケボケの
写真になっちゃいました。
違ってらすいません。

書込番号:3797182

ナイスクチコミ!0


スレ主 若現場監督さん

2005/01/18 20:15(1年以上前)

おいらもやりましたさん!できました!説明書はよく読まなきゃだめですね・・・その方法で解消できました!ありがとうございました!感激中です(笑)

書込番号:3799089

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

2枚以上の印刷ができません。

2005/01/17 13:33(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-A900

背面・前面ともに2枚以上の印刷をすると、1枚目の
印刷の終わり頃でプリンタエラーがでてマニュアルを
参照して下さいと液晶に出ます。マニュアルを見ると
内部にエラーがおきているのでプリンタの再起動をし
て下さいとなっており1枚印刷するたびに再起動をす
るはめに…。同じ現象の方や解決法を知っている方が
いましたらお願いします。

書込番号:3792758

ナイスクチコミ!0


返信する
御意!さん

2005/01/17 19:04(1年以上前)

全く同じ症状で私も困っています。たまに通ることもあるのですが、
ワードの場合は、5文書中4文書(80%)程度の確率でそうなります。
リセットスイッチがないのでいちいち電源を入り切り。面倒このうえなし。
サポートセンターに2度連絡しましたが、「そのような事例はない」
「アプリケーションの問題では?」「ハードだと思われるのなら販売
店に相談して」とのことでした。
Windows2000,XPsp2,Word2000,2003いろんな組み合わせでやっても
そうなります。ドライバは最新のものをdelete-installしています。
残るはハードウェア個体の問題かと…
販売店(ケ○ズでんき)に持ち込んでみようと思っています。

同じトラブルがあって解決された方、おられたら是非是非教えてください。

書込番号:3793888

ナイスクチコミ!0


やほほほほさん

2005/01/17 22:02(1年以上前)

御意!さんも同じ現象ですか?自分もWord2003ではほぼ100%です。年賀状の印刷の時は大丈夫でした。ということはソフトの問題でしょうか?しかしWordはよく使うソフトなんですが…自分もサポートに聞いてみます!!

書込番号:3794846

ナイスクチコミ!0


前機種はPM-800Cさん

2005/01/17 22:20(1年以上前)

トラブルを経験していませんので想像のみでものを言うのをお許し下さい。

1枚目と2枚目の変わり目あたりでエラーが発生するということは、プリンターからパソコンへ印刷経過の情報を送ろうとしている際に、その伝達がうまくいっていないように感じます。

USBの接続に何か不安定になる要因はありませんか?
HUBで継ぎ足しているとか。
USBの接続先を変えてみるとか、HUBを使っているならばHUBを介さずに直接接続してみるなどで状況は変わってこないでしょうか。

Wordのみで発生するとなるとWordの問題かもしれませんが。

書込番号:3794987

ナイスクチコミ!0


御意!さん

2005/01/18 00:36(1年以上前)

USB直結でもだめなんです。また、プリンタプロパティの「テストページの印刷」でも起こるので、アプリ依存とも言えません。
私もやほほほほさんと同じくはがき印刷はOKだったので、A4用紙(前後給紙とも)のペーパエンド検知が?と疑っているのですが。

書込番号:3796099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2005/01/18 09:21(1年以上前)

同じ現象で悩まれてる人がいて安心しました。
私も御意!さん・ やほほほほさん同様はがき印刷は問題なく
Word2003で発生します(ほぼ100%)ソフトの問題でしょうか??
自分もUSB直結です。私自身色々やってみますが御意!さん・ やほほほほさんも何かありましたら教えて下さい。

書込番号:3797142

ナイスクチコミ!0


御意!さん

2005/01/22 23:57(1年以上前)

【交換して貰いました!】
販売店(ケ○ズでんき)に持ち込みました。
去年11月の購入でしたが、今日1月22日に持って行きました。
エプソンサポートの店員がおり、販売店のワードで障害が再現
したので、現品を新品と交換して貰いました。
自宅に持ち帰り確認したところ問題なく印刷ができました。
>どうなんでしょうか さん
>やほほほほ さん
やはり、ハードウェア障害のようです。交換されることをお奨め
します。

【ついでに】
なお、この際(年末年始以外はA4用紙の印刷が多いので)黒発色
が鮮明と言われる CANON770 に交換でも…と考えて、見せて貰い
ました。黒原稿のモノクロコピーは我 EPSON900の方がきれいで
した。確かにCANONの方が黒っぽいのですが、なぜか白地にゴミが
多く結果としてEPSONのほうが鮮明でした。また所要時間もEPSON
のほうが約3倍早かったです。印刷比較はしなかったのですが、
コピー機としてもよく使うのでこれで良い、と納得した次第です。

【さらについでに】
これまではプリントサーバにMELCOのHD-HLAN(ストレージサーバ)
付属のプリントサーバを使っていましたが、スキャナサーバができ
ないので、silex社のSX-5000U2に変えたところ、スキャナサーバが
できるだけではなく、プリントサーバも立ち上がりが非常に早く、
快適です。少々高額ですが、近々EPSON専用版も3月ごろ販売される
そうなので、ご参考までに…

【>前機種はPM-800C さん】
アドバイスありがとうございました。結果としてはケーブルの
問題ではなかったようですが、「前機種はPM-800Cさん」のような
方がおられるからこそ情報交換と原因究明ができるのでしょう。
大変ありがたく思います。

それでは皆さん快適なパソコンライフを…
また情報交換が必要なときはよろしくお願いいたします。

書込番号:3820072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2005/01/24 09:20(1年以上前)

>御意!さん
本当ですか?それでは自分もいけるかもしれませんね?
持って行きたいけどこれは買った店に持って行かなくては
ならないのでしょうか?家のすぐ近くにヤ○ダ電気(購入店とは違う支店)ができたのですが…。どうなんでしょうか?

書込番号:3827431

ナイスクチコミ!0


御意!さん

2005/01/26 17:53(1年以上前)

> どうなんでしょうか さん
私は買った店で交換してもらいました。
やはり、エプソンサポートの言う所の「販売店=買った店」
で交渉されるのが正当と思われます。
ただし、持ち込まれる前にご近所のヤマ○電気さんに電話
相談をすればどうでしょうか?親切な電気屋さんならひょっとして…

ところで、最初の「どうなんでしょうか さん」の書き込みが
無かったら、私も未だに設定で悩んでいたかもしれません。
そういう意味で
ありがとうございました>どうなんでしょうか さん

書込番号:3838215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2005/01/27 00:04(1年以上前)

自分も交換してもらえました!!
購入店に電話して最寄りのヤマ○電気に連絡してもらい
最寄りのヤマ○電気で交換してもらいました!!
Word印刷も問題なしです!!
皆さんありがとうございました。

>御意!さん
こちらこそありがとうございました。
御意!さんが購入店で交換してもらって症状が
出なくなったという情報がなければ自分も
購入店に相談することはなく未だに困っていたはずです。
本当にありがとうございました。

また余談ですが自分も購入したのが昨年11月頃でした。
この時期のPM−A900がだめなのかもしれませんね。

書込番号:3840335

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

液晶モニターの製造不具合

2005/01/17 13:16(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-A900

スレ主 プログレ2さん

昨年の11月中旬に購入。箱入り未開封を購入したのに、液晶モニターに薄いスリ傷があった。(誇り等を拭取った時にできる傷) それが、モニターアクリル表面に保護シートが貼付けているにもかかわらず。最悪にも内部のアクリル面に強く拭き取ったときにできる深い無数の傷。これは、我慢できませんでした。エプソンのお客様相談室に問い合わせしましたが、「工場に報告しておきます」とのことだけで、対応無し。結局、購入先の電気屋さんに相談すると、交換していただけることになりました。
 だが、次の商品も前回よりはまだいい方であるが、やはりモニターアクリルの表面・内面に薄いスリ傷はあります。(製造番号では、2万台後)今回は、エプソンのお客様相談室に問い合わせすると、製品調査の為、メーカー送返す話になっていますが、代替えプリンターの話しもなく、製品調査期間も不明で、使用できない状態になるようです。メーカー対応は、特に悪い。
 製品発表時に店頭に置かれている製品などは、とても美しく、大量生産になると品質が落ちるのではないか?
 機能では、CDダイレクト印刷以外は、大変満足しています。

書込番号:3792718

ナイスクチコミ!0


返信する
前機種はPM-800Cさん

2005/01/17 22:25(1年以上前)

その「スリ傷」というのは液晶が点灯している状態でもはっきり分かるものでしょうか。

電源OFFの状態でしげしげと見てみたら確かに浅いスリ傷?かなと思えるものが光線の反射具合で確認できましたが、液晶が点灯してしまえば全く分かりません。

もし液晶が点灯していない状態のみで確認できるものだとしたら、ほとんど意味のないアラ探しのように感じますがいかがでしょう。

書込番号:3795047

ナイスクチコミ!0


MINOXIDILさん

2005/01/17 23:05(1年以上前)

よく見ると、サンドペーパーで擦ったような傷が、表面ではなく、中の方にびっしりと付いています。
 起動されている状態では良く分かりませんが(もしかしたら画面が不鮮明になっているかもしれませんが、比べるものがないのでなんとも言えません。)、モニターを消すとはっきり分かります。
 どうするとこんな傷が付くのか分かりませんが、おそらく他の機種(場合によってはすべての機種)にも付いているいかも知れません。
 あまり気にする必要はないと思いますが、品質管理を問われないように、製造には注意してもらいたいものです。

書込番号:3795391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:7件

2005/01/18 01:02(1年以上前)

私もディスプレイの擦り傷のようなものは少し気になっています、
保護シートを剥がしただけで特にこすったわけでもないのに
ついていたのでおかしいなあと思いましたがまあ電源を入れた状態では
たいして気にならないレベルのものですし今のA900が動作の部分で初期不良らしいものもないので交換してもらって動作不良の製品に当たるよりはこのまま使っていた方がいいと思い特に問い合わせはしていませんね。

書込番号:3796263

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PM-A900」のクチコミ掲示板に
PM-A900を新規書き込みPM-A900をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PM-A900
EPSON

PM-A900

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月22日

PM-A900をお気に入り製品に追加する <186

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング