-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全606スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年12月23日 21:06 |
![]() |
0 | 4 | 2004年12月29日 23:24 |
![]() |
0 | 6 | 2004年12月23日 23:35 |
![]() |
0 | 0 | 2004年12月20日 22:43 |
![]() |
0 | 0 | 2004年12月20日 20:33 |
![]() |
0 | 0 | 2004年12月20日 20:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




先日5年前のプリンターが調子悪くなったので、
思い切って、PM−A900を購入しました。
MY EPSONのホームページからディズニーのフレームを
選んで年賀状を作りたいと思ってはじめたのですが、
EPSON PhotoQuickerが見当たらないので、インストール
したいのですが、対象機器の一覧にPM−A900が出てきません。
パソコンはFMVでOSはWINのXPです。
PRINT Image FramerToolを起動して追加先の変更というので
選ぶことができないんです。
初心者なのでまったく進むことができず困っています。
どなたか教えて下さい。お願いします。
0点


2004/12/22 17:19(1年以上前)
私も苦心してようやく出来ました!PhotoQuickerは、Easy Photo Printに変わっているので、そこを開いてフレームをインターネットから取得しました。
写真画像を選択して、用紙を選んで、レイアウト変更の画面で「標準」を「その他」にすると取得したフレームの一覧が現れます。クリックすると写真に合成されます。My Epsonのページも何度も読みました。
私も初心者なのでこの程度の説明ですみません。ご検討をお祈りします。
書込番号:3670390
0点



2004/12/23 21:06(1年以上前)
ありがとうございました。
なんだかEPSONのHPを見てもよく分からなくて、、、
年賀状なので時間がないのでメーカーのサポートセンターの返事を
待っている時間がなかったので助かりました。
いろいろ試してやってみたいと思います。
ありがとうございます。PhotoQuickerは、Easy Photo Printに変わっているということがぜんぜんわからなかったので助かりました。
書込番号:3676184
0点





はじめまして
みなさん。
前面の紙の印刷について質問です。
表面を印刷してその同じ紙で裏返しにして
印刷したいと思ったので、
以前のプリンター同様、印字された部分をウラ
白紙を表にしました。
すると、裏側に印字されてしまいました。
このプリンターは前面印刷の場合
裏側に印刷されるのでしょうか?
白紙を下にして印刷するタイプなのでしょうか?
みなさんはどうですか?
教えていただきたいです。
後、電源onしたとき、
「カリカリ」とインク周辺で
音がなるのですが、これは一般的ですか?
どこかにまるでひっかかってるようで
いつも心配してしまいます。
みなさんの調子やお答え聞かせていただけましたら、
うれしいです。
どうかよろしくお願いいたします。
0点

>このプリンターは前面印刷の場合裏側に印刷されるのでしょうか?
そのとおりですね。ちなみに背面印刷は表側です。
>後、電源onしたとき、「カリカリ」とインク周辺で音がなるのですが、これは一般的ですか?
わたしのA900も同様ですね。ウォームアップはかなりカリカリ言ってますね。
書込番号:3667891
0点

白紙を下にして印刷するタイプです。
前面給紙はプリンタの中で用紙が180度ターンして出てきます。どのメーカーもそうですよ。
音はなんなんでしょうね。PM-3700Cは小さく「チッ、チッ、チッ、チッ」と聞こえてきます。サポートページを検索しても出ないし。
不具合が出ているわけではないので、気にしなくていいと思います。他メーカーは音がしないので、エプソン固有の仕様なのでしょう。
書込番号:3667961
0点


2004/12/22 04:36(1年以上前)
紙が前から入って、前から出てくるってことは、中身の構造はどうなっていると思いますか?想像がつきませんか?
また、印字された部分を裏、白紙を表にして印刷してみたんでしょう?
そうしたら裏側に印刷された、とおっしゃっていますね。
実際試されたのでしたら、もう答えは出ていると思いますが・・・
書込番号:3668710
0点



2004/12/29 23:24(1年以上前)
みなさんn
お返事遅くなりまして申し訳ございません。
カリカリの音はやはり気になってしょうがないのですが、
一般的なのですね、
わかりました。
ありがとうございます。
後、印刷についてですが、今までの向きと違ったので、
もしかして私の機種が不良品かと不安になったので、
質問させていただきました。
お返事誠にありがとうございました。
書込番号:3704630
0点





今日、PM−A900を購入してきました。
二台目のプリンターで初めての複合機です。
ところが、付属のCD−ROMからESCANのドライバーが
どうしてもインストール出来ません。インストール途中でエラーがでるのです。その他のプリンタードライバー、ソフトウェアはすべてインストールできるのに・・・
このままではスキャンしたものがパソコンに取り込めません。
プリンター本体は異常がないみたいです。印刷、コピーとも出来ます。
他の方で同じ症状になられた方はおられるでしょうか?
いい方法があればご指導のほどよろしくお願いします
ちなみに、CDROMをお店に持ち込んで確認しましたが、インストールできました。以前使ってたプリンターはPM−800Cです。
初めての書き込みで読みにくいでしょうがよろしくお願いします。
0点

何か原因があると思いますが・・・
ウィルスチェックソフトはどうですか?
CDからではなく,エプソンのHPからダウンロードしてインストールしてみて下さい。
http://www.i-love-epson.co.jp/download2/list/PM-A900.html
もし,また途中で止まったら,何て表示されているか,具体的にカキコしてくださいね。
書込番号:3668008
0点



2004/12/23 00:46(1年以上前)
marさん、返信ありがとうございます、
エプソンのHPからESCANをダウンロードしてインストールしてみましたが
結果は同じでした。ウィルスチェックソフトも止めてみましたが
結果は変わりませんでした。それで、エラーの内容ですが
「ファイルのコピーに失敗しました。セットアップディスクを確認の上
もう一度セットアップを実行してください
D:\DOCUME〜1¥(名前)〜1¥Temp\\setup.exe
カッコ内は私の名前が入ります。
続いて
「セットアップの実行中にエラーが発生しました。Windowsを再起動してからもう一度セットアップを実行してください」と、インストールの途中で表示されました。
再起動してやり直しましたが、結果は一緒です。
他の方法があればご指導の程よろしくお願いします。
書込番号:3672534
0点


2004/12/23 18:49(1年以上前)
インストール元のディレクトリに日本語が入っているとか...
お名前の部分が怪しいですが
いったんDドライブとか半角英数の名前をつけたのフォルダを作って
そこに全部コピーしてみると直ったりするかも
書込番号:3675546
0点

ZR−7 さん,こんばんは・・・
エラーを拝見しました。ちょっと階層ディレクトリが深く,しかも~1とか日本語もありますので,もうちょっとスッキリした場所からインストールしましょうか。
まずダウンロードしたspc26fをクリックして解凍します。DISK1のFD_SETUPを実行し,ハードディスクにコピーを選び,選択でD:\を選びます。
DドライブにESCANというフォルダができます。今度はここからインストールです。
ESCANのSetupを実行し,次へ,次へです。
これでどうでしょうか?
無事インストールできればダウンロードしたファイル,解凍したフォルダ,D:\ESCANのフォルダなどすべて削除して下さい。もう必要ありません。
書込番号:3676438
0点


2004/12/23 22:25(1年以上前)
初めまして
PM-A900ユーザーですが、同じエラーで悩んでいたのですが
解決しましたのでその方法を書きます
ちなみに私の環境はWinXPHomeでSP2を当ててます
まずマイコンピューターでCドライブを開き、Documents and Settingsをクリック
その際、ツール→インターネットオプションで隠しファイルを表示させておいてください
次に、自分の名前の入ったフォルダを開き、Local Settings→Tempを開きます
ここはテンポラリファイルの入ったフォルダですが、大抵は捨ててもかまわない一時ファイルです
コレを全て選択し、ゴミ箱へ捨ててください
これで私はエラーが出ずにインストールする事が出来ました
作業をする前にゴミ箱を空にしておけば、後でTempフォルダから捨てたファイルは
ゴミ箱からTempフォルダに戻すことも出来ると思いますので
やって見てはいかがでしょうか?
書込番号:3676631
0点



2004/12/23 23:35(1年以上前)
皆さん、ご返事ありがとうございます。
今日、友達と色々とやっていたのですがどうにもできず
最後にはOSをWIN2000からXPProに変更しました。デフラグもしました。
それでも、CDROMからのインストールは出来なかったのですが
プリンターの電源を入れたとき、新しいハードを見つけました、と
表示され「ドライバーの入ったCD−ROMを入れてください」と表示したので入れたところ、インストールが出来たみたいでスキャンを試したら、ESCANのウィンドウが立ち上がり
無事スキャン出来ました。釈然としませんがとにかくスキャンができパソコンに取り込みができたので、とりあえずこれで使っていこうと思います。皆様、ご指導ありがとうございました。また、困ったことがあれば書き込みますので、よろしくお願いします。
書込番号:3677045
0点





はじめまして。
先週購入したばかりの初心者ですので、アドバイスよろしくお願いします。
PIF DESIGNERを使用する際のことです。
EPSON PRINT Image Framer →PIF DESIGNERから立ち上げ、
既存フレームを開く→P.I.F対応ソフトウェアに追加されているフレーム中の、
タイトルでDisney系の画像を選び、編集を押すと著作権が保護されているファイルのため、読み込めません。と出てきます。
普通の画像はできるのですが、ただインストールするだけではダメなのでしょうか?
まだ使い勝手がわかっていないので、しっかり読めばわかるかも知れないのですが、どうか教えて頂きたいと思います。
よろしくお願いします。
0点





日曜にぶらっと寄ったら
39800円で出ていました。
寝起きで行ったので頭がぼーとしてましたが
適当に話をしていたら、知らないうちに上司の人が出てきて
インク1色→2色→6色とみるみる増えていきました。
まだ悩んでいたのでその場を立ち去りましたが意外と安かったんですね。
ちなみに販促用のインクってのは別にあってそこから出しているそうなので
実際お店はインクをおまけしても損しないんでしょう。
0点





以前は880Cを使用していて、この機種に変更しました。
兵庫県の価格情報はあまり見かけないため、一応価格を書いておきます。
ミドリでの店頭価格が48000円で、ADSLのプロバイダーを変更したために15000円引き。
さらにOCNのアンケートに答えると8000円分の商品券(まだ受け取っていませんが)、交渉したところ、500円の値引きと写真用紙を40枚つけてくれました。
実質24000位で結構満足です。
さらに、コピー、スキャン、プリントはきれいで大満足です。
しかし、下にもありましたが給紙時の音の大きい事が気になります(880Cと同じくらいです)。
印刷中の音が非常に静かなために、給紙時の音が余計に気になります。
また、何枚か連続で印刷したときの1枚1枚の間隔が880Cに比べて2倍くらいあります(だいたい、10秒くらいだと思います)。
これも1枚の印刷が早いため、残念です。
この機種をお使いの方、皆さんは如何でしょうか。
もし初期不良なら早めに交換したいのでお教えください。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





