-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全606スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年12月7日 20:29 |
![]() |
0 | 1 | 2004年12月7日 20:36 |
![]() |
0 | 3 | 2004年12月10日 22:56 |
![]() |
0 | 8 | 2004年12月9日 14:09 |
![]() |
0 | 2 | 2004年12月8日 10:12 |
![]() |
0 | 5 | 2004年12月7日 22:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています







まだ届いていませんが、12/04にPCサクセスのタイムセールで¥37,100だったので、1ヶ月ほど前にE-100を買ったばかりだと言うのに画質が綺麗だった事ともう少し大きくプリントしたくてA900も買ってしまいました。実質¥30,000位で買った人もいる様ですが、欲しい時が買い時だと自分に言い聞かせています。まだ底値は見せていない様ですが、本日21時よりタイムサービスで¥34,980のプライスが付いていました。ご健闘を祈っています。
書込番号:3599353
0点





PA-W11G+PM-A900の環境で使用していますが、前面給紙のA4が認識されず、背面にさしている写真用紙に印刷されることが多々あります。きちんとA4のラインに紙をあわせているし、プリンタのプロパティも自動給紙にしてるのですが、こんな症状の方います?
0点


2004/12/07 19:37(1年以上前)
前面給紙は普通紙のみなのでプリンタープロパティーでスーパーファイン紙等を指定すると背面給紙になってしまいますが、確認してみてください。
書込番号:3599099
0点



2004/12/08 16:42(1年以上前)
アドバイスに従って試したところ、うまくいきました。こんな所に落とし穴があったのですね・・・。
どうもありがとうございました m(__)m
書込番号:3603134
0点


2004/12/10 22:56(1年以上前)
私も無事届きました。
ホットしてます。
書込番号:3613372
0点





購入を検討しています
CC-600PXを使用していますが500万画素のデジカメ購入したので
今ので写真印刷では写真屋さんのプリントとはほど遠いと思います。
そこでPM-A900を考えています。他の機能も魅力なので複合機がいいのですが
今回一番の関心は写真です。まーまーの簡単カメラでフィルムを写真屋に出したような
印刷が出来ているのでしょうか?PM-A900は友人に渡すとプリンター印刷とすぐわかるぐらいなのでしょうか?
canonPIXUS MP900も同じですか?
0点


2004/12/07 12:42(1年以上前)
CANONは知りませんが、A900の場合、見る人が見れば粒があるからプリンター印刷と分かりますよ
書込番号:3597873
0点


2004/12/07 13:07(1年以上前)
実際に店頭で確認するのが一番!
見る人によって感じ方はかなり違うはず。つまりY_Hisao さん がどう感じるかは、本人しか分からないと思います。
印刷するサイズにもよりますが、普通の距離から見て、一目で見分けが付くほど最近のプリンターはひどくはない。十分綺麗だと思います。
書込番号:3597963
0点



2004/12/07 17:08(1年以上前)
どうも 情報をありがとうございます。
CC-600PXも販売店の印刷見本は十分綺麗でしたが
家で印刷すると結構違うんですよね?
用紙や被写体も違いますので・・・
皆さんは自分のメディア・用紙、持参で印刷テストを
しておられるのでしょうか?
僕はなかなか出来ないので....
まず 印刷してきます。
書込番号:3598592
0点


2004/12/07 17:13(1年以上前)
前機種はPM-800Cさんとまったく同じ意見です。ご自身でメモリカードに画像を入れて店頭でプリントさせてもらうのが一番です。
PM-A900を使っていますが、以前から持っていたキャノン写真専用熱転写プリンターCP-200でプリントしたものより綺麗です。MP-900も同レベルと思いますが、このクラスになるとどちらがいいかは好みの差としかいいようがないでしょう。
但し印刷写真同士で良し悪しを比較していった方が理にかなっている思います。あくまでも銀塩写真は銀塩写真、印刷写真は印刷写真で、似て非なるものです。
書込番号:3598610
0点


2004/12/07 21:00(1年以上前)
CC-600PXは普通紙できれい!を全面に出した機種ですのでそれに比べたらはるかにキレイですよ。染料機では上位機種ですよね。(ややイメージ先行なので否定される方スミマセン)G820と同程度には印刷できると思いますが、インクは違うものを使ってるんですよね。(D1000と一緒)何か違うのかな?
書込番号:3599466
0点


2004/12/07 23:03(1年以上前)
>皆さんは自分のメディア・用紙、持参で印刷テストを
>しておられるのでしょうか?
>僕はなかなか出来ないので....
以前のようにPCに接続されていなければ印刷できないわけではなく、メディアからダイレクトにプリントできるので、買う意志が見られる客をむげに断るような店はあまり無いと思いますが。逆にその程度のお店なら安心して買うことはできないのではないでしょうか。
購入の意志があるのですからそれぐらいどうどうと要求しましょうよ。
ちなみに私もメディアと紙を持参し、自分の旧プリンターの出力を一緒に持っていって比べてみました。PM-A900とPM-A870の両方で試させてもらいました。紙が変わると出力結果も変わるので、同じ紙で比べてみるとよく分かると思います。
書込番号:3600273
0点


2004/12/09 00:40(1年以上前)
画質の参考にどうぞ。
http://image5.photohighway.co.jp/se-bin/MyPhoto.dll?Vi?p1=j008_032&p2=331290199f1&p3=0jpg&p4=0056351&p5=
PM-A900でプリントしたものをPM-A900でスキャンしたものです。
エプソン写真用紙光沢L版・Easy Photo Print→印刷モード・きれい→
最高画質にチェックでプリント。
スキャンはホームモード→原稿種・プリント写真→1200dpi
です。画像サイズが大きすぎるので3/2ほどにトリミングしてます。
書込番号:3605603
0点



2004/12/09 14:09(1年以上前)
ご意見ありがとうございました。
印刷テストでPM-A900を購入しました。
Canonは色が好みでは有りませんでしたのでやめました。
PC-Successで代引き購入です。
ここは3回購入経験がありますので安心です!
書込番号:3607330
0点





カタログ ・ ホームページ等では確認できなかったので、
実際にお使いのみなさんに 質問させてください。
CDレーベル -> CDレーベル印刷が可能ということですが、
写真 -> CDレーベル印刷は可能でしょうか?
PC等を使って CD Direct印刷 等のソフトを使わず、
写真をスキャンしてそのデータをそのままCDレーベルに印刷ができるのでしょうか?
今持ってる プリンタでも CDレーベル印刷可能なのですが、
こういった機能が付いてると、買い換えしようかと惹かれます。
0点


2004/12/07 18:56(1年以上前)
L判からでもA4サイズからでも自動で拡大縮小してくれるので可能ですよ。
書込番号:3598958
0点



2004/12/08 10:12(1年以上前)
PCレス さん
ありがとうございます。
すごく欲しくなってきました。
書込番号:3602018
0点



みなさんこんばんわ 使用中のpm780cが2年半で故障、R、B横筋が出っ放しです。EPSON社で耐久性が高いものを選びたいのですが、このMPA900を考えてます。多少高くてもいいので、4〜5年は使用したいものです。年賀状を前に故障では泣くに泣けません。耐久性はカタログにないので、ご存知でしたら教えてください。
0点


2004/12/07 00:01(1年以上前)
どれも同じようなものです。
インクで元を取るビジネスモデルですから、ハードは異例といえる安さです。
長く使うのではなく、2年半使って故障したら買い換えましょう。
書込番号:3596246
0点


2004/12/07 00:59(1年以上前)
プリンタは使っている方が壊れないですよ!!よく、インクが詰まったとか言う方もいますが、それは使わない時が2ヶ月くらいあったのではないでしょうか?
どんなに高くていい製品でも、安価でお求め安い製品であっても、インクのネヅマリというのは起こってしまいます!
なので、2週間に一回は使いましょうね!!壊れない元ですよ!
書込番号:3596572
0点


2004/12/07 12:14(1年以上前)
プリンタは使わな過ぎるとインクが固まってノズルが詰まってしまいますし、使いすぎると給排紙などに不具合が出たりしてしまいます。
要するに、適度が一番。で、壊れたら諦めましょう。
もし心配だったら、各量販店で独自でやっている長期保証(5年とか3年とか)に入るのが良いのでは?
最近のプリンタはインク詰まりも保証で直せますしね。ただ、お店によって内容は異なるので、メーカー保証と同内容の保証をしてくれるところを探したほうが良いですよ。
そうそう、インクのノズルが詰まってしまう要因として、インクが固まってしまう以外に、空気の混入などもあります。
これはキヤノン・HPなどでは起こらずエプソンのみで起こります。
キヤノン・HPは空気でインクを押し出す方式ですがエプソンはピエゾヘッドという方式なので。
その辺は、キヤノン・HPの方が耐久性が高いと思います。
書込番号:3597781
0点


2004/12/07 12:17(1年以上前)
すいません。
顔間違えました。
えらく若いのでびっくりしました(;^^)A
書込番号:3597793
0点

年寄の冷や水さん、エプエプさん、ごん23さん たくさんの返信ありがとうございます。皆様もアドバイスでなんとなく自分なりに方向性を見出せた感じです。
案
@Canonに乗り換えてみようかな?(今回インクツマリ?)
A2週間に一度は必ず使用する
Bこわれたらその時点で考える
今週中には買うつもりです。またレポートします、
皆様 ありがとうございました
書込番号:3599857
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





