-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全606スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年12月7日 19:27 |
![]() |
0 | 8 | 2004年12月8日 23:30 |
![]() |
0 | 4 | 2004年12月8日 00:03 |
![]() |
0 | 2 | 2004年12月8日 17:56 |
![]() |
0 | 4 | 2004年12月7日 17:21 |
![]() |
0 | 2 | 2004年12月7日 13:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



2004/12/07 02:07(1年以上前)
i_mi_tsuさん、PM-A900を購入して10日が経ちますが、私のも電源ボタンを1-2秒程度長押ししないと入りませんよ。最初は異常かと思ったのですが、どうやらこれが正常のようです。たぶん誤って軽く触れただけでは電源が入らない配慮になっているのだと思います。
たとえば電源ボタンの押込み量が小さいノートブックPCの電源ボタンもやはり長押ししないと電源が入りませんよね。小生が会社で使っているスリムタイプのFMVデスクトップPCの電源ボタンもそうなっています。
書込番号:3596830
0点



2004/12/07 19:27(1年以上前)
ilovemercuryさん、どうもありがとうございます。今までこんなことなっかたので初期不良と思っていました。
書込番号:3599070
0点





Multi-PrintQuickerに関して質問いたします。
私、Macにて使用していますが、DVDのラベル作成の際、
自分のHDDに入っている画像ファイル(jpeg)が読み込み
できませんでした。
Macではデフォルトで入っているイメージやイラストしか
利用できないのでしょうか?
0点


2004/12/06 20:53(1年以上前)
イラスト->イメージ->読み込み先:ファイルでできます。
書込番号:3594887
0点

うちも出来ませんでした。
macでできます。さんのやり方でも画像ファイル(jpeg)の読み込み
出来ませんでした(>_<)ドライバーが悪いのかなぁ。それとも
OSの差かな?
ちなみに私は苦肉の策で一度画像をビュワーで開いて「コピー」し、
Multi-PrintQuickerのラベル上で「ペースト」してます。
ただこのやり方だと画像が小さくなり、その後大きさを調整しなくては
ならないので計算機が必需品ですね(^^;)
誰か分かる人いたら教えてくださーい。
書込番号:3596085
0点

2004.12.03付けでアップデートしましたね。これでどうでしょうか?
EPSON Multi-PrintQuickerアップデートプログラム Ver.1.12P Mac OS X用
http://www.i-love-epson.co.jp/download2/list/PM-A900.html
書込番号:3596474
0点

marさん回答ありがとうございます!
しかし残念ながら新プログラム、ダウンロードして試してみましたが
出来ませんでした(>_<)いろいろな方法(項目)で試してみましたが、
すべてのJPEGファイルが選択不可(グレー表示)になっちゃいますね。
エプソンさんのプログラムの更新に期待ですかねー。
書込番号:3596581
0点



2004/12/07 12:41(1年以上前)
marさん、さいたまのさん、書き込みありがとうございます。
私もアップデータダウンロードしてみましたが、やはりうまくいきません。
試行錯誤しているうちに、ある方法で成功?しました。
その方法とは、Multi-PrintQuickerにデフォルトで入っている
画像やイメージには「EPSON×××」と連番形式でファイル名がついています。
自分で用意したjpegファイルに「EPSON×××」の連番をひとつ進めた
番号を付け、それをMulti-PrintQuickerの画像・イメージを収納してある
フォルダに入れたところ、読込み可能となりました。
この方法だと手間かかるので、画像のコピー&ペーストの方がいいですね(笑)。
早くEPSONのプログラム更新してくれないかなあ・・・
書込番号:3597862
0点


2004/12/08 01:10(1年以上前)
私も同じ症状に悩まされました。実はこれはファイルを選択するのではなく、「フォルダ」を選択する仕様のようです。なので、使いたいjpegファイルなり画像ファイルを入れた「フォルダ」を作成し、このフォルダを選択するようにすればOKです。フォルダ内の画像が一覧で出てきますので、その中からご希望のファイルを選択してください。ちょっとわかりづらいですよね。でもMacOS7.Xまでのファイルのオープン、セーブダイアログでも似たようなことがあったような気がします。
書込番号:3601146
0点

真夜中の訪問者さんありがとうございまーす。
出来ました!
にゃるほどー、考えたの違いですね(>_<)
確かに昔のOSであった気がしますね。
問題解決で気分すっきり、遊べそうです。
また何かあったらよろしくお願いしますm(__)m
書込番号:3605130
0点





初期不良が収まって、製品々質が安定するまでには、どんな機種でもある程度の時間を要すると思いますが、来年の春頃までには購入を検討しています、その頃になったら、値段も落ち着いて、手頃な価格になると思いますが、エプソンさん、この機種A900のモデルチェンジとか、複合機の追加モデルなんかは、有るんだろうか?まだ2ヶ月ぐらいしか経っていないのに、時期モデルなんかを期待しているみたいだけど、誰か詳しい方いませんか?
0点

まだ出たばかりで、時期モデルも情報はもちろんありませんが、
前機種の場合、エプソンは去年秋にPM−A850とCC−600PXが出てからマイナーチェンジモデルを含めて1年間新機種が出ませんでした。
現機種も同じようなスケジュールで推移するなら、エプソンの次のモデルが出るのは来年秋ということになると思います。
PM−A900は好評みたいなので、おそらく来年秋まで発売する可能性が大きいですね。
書込番号:3594652
0点

>値段も落ち着いて
年賀状目当ての商戦が一番お安いと思います、多分来年になれば確実に値上がりすると思います。
次の値下がりはモデルチェンジ発表後です。
モデルチェンジは、とめ583さんと同じですね。
書込番号:3594922
0点



2004/12/07 21:51(1年以上前)
とめ583さん、麻呂犬さん、有難うございます。やはり、1年ぐらいはモデルチェンジは無いようですね、年賀状の時期の方が需要があるのに、値段が安くなりやすいんですか?ある程度数が出て、需要が少なくなってきた方が、安くしてでも売りたいと安くなると思っていたんだけど、考え方が変わってしまいそうです。どちらにしても、年が明けてからでないと買い替えできそうも無いんですよね、残念。
書込番号:3599752
0点

結局、年賀状シーズンは、各社力を入れてPRしますし、シェア確保の意味合いからも薄利多売で利益を確保することで安くできるのではないかと思います。それに、年賀状シーズンに安く売っても、インクや紙などの消耗品もたくさん売れるので、本体を安く売って、消耗品で利益を確保するといった感じになると思います。
書込番号:3600710
0点




2004/12/06 17:48(1年以上前)
それだけではアドバイスのしようが有りません。
もしあなたがスキャナーを使って写真やデザインを取り込み、それを使って年賀状を とお考えで、またデジカメやスキャナを酷使されない(お持ちでない)のなら、この機種を買っておけば宜しいかと・・・。
年賀状作成の便利さは作成ソフトやあなたのPCのスキルに依存する所であって、プリンター性能はその次の要素だと想います^^
書込番号:3594157
0点



2004/12/08 17:56(1年以上前)
便利さよりは、画質のきれいさを求めています。
デジカメは持っていますが、LOMOで撮った写真をスキャナーで取り込もうと思っています。
書込番号:3603369
0点





複合機が欲しいです。
そしてシールに印刷したいのです。
16面すべて同じものを印刷しても余ってしまうので
自分の好みで枚数指定(写真3枚を4.3.9)の様に
印刷したいのですが・・・・。
わがままな願望でしょうか?
DVDのレーベル面の印刷 とても楽しそうですね。
子供は、コピーしてぬりえを作りたがっています。
0点



2004/12/06 16:32(1年以上前)
今迷っているのは、MP900,MP770,PM-A900です。
現在は、PM-880Cを使っています。
購入を急がないのですが、やはり年明けのほうが
価格は安くなるのでしょうか
書込番号:3593914
0点


2004/12/06 21:43(1年以上前)
去年の850を例にすると年明けても安くなりません。
むしろボーナス商戦の今が安いと思います。
安くなるのは次のモデルが出て旧型になったときですw
書込番号:3595201
0点

シール印刷ですが、1カットを枚数指定して印刷すること
(A、B、Cの3枚をA=4枚、B=3枚、C=9枚)
は可能です。
ところで、MP900とMP770とPM−A900で検討されているそうですが、
カタログと説明書で見る限り、シール印刷はPM−A900は16面のみですが、
MP900とMP770は、16面、9面、4面、2面と選べるようです。
余ってしまうのであれば、キャノンなら面数を変えることができるので、無駄がないと思います。
私もPM−880Cを今まで使っていて、PM−A900を購入しましたが(CC−700を下取りしたので、PM−880Cはまだ所有)、
印刷の早さと写真のきれいさは段違いですよ。
書込番号:3595347
0点



2004/12/07 17:21(1年以上前)
ありがとうございました。
印刷早いですか。canonは面数を変えられるんですかー。
うーん悩みます。
高い買い物だからこそいいもの買いたいので。
欲しい今こそ買い時ってことですね。
どうもありがとうございました。
書込番号:3598639
0点





先週、このプリンターを買いました。
印刷はとても綺麗だし、エプソンでは複合機初めてのDVDラベル
への印刷が出来るのでとても便利に使っています。
ですが、一つ気になっている事があるんです・・・
それは、プリンターの印刷を開始する時に、給紙動作中に
「ギュルギュルギュル〜」と言う音がしてから給紙が開始され
るんです。(抽象的な書き方でスミマセン)
印刷事態はきちんと出力されるので、問題はないと思っている
んですが、折角印刷音が静かなのに、給紙音で変な音がする
のがとても気になっていて・・・
みなさんのプリンターは、給紙時はどんな感じですか?
0点


2004/12/06 21:51(1年以上前)
輸送用の固定レバーのロックを解除しましたか?
レバーは原稿カバーを開けて左下にあります。
輸送テープは全部はがしましましたか?
それでもなければ初期不良かも・・・。
書込番号:3595261
0点



2004/12/07 13:06(1年以上前)
回答ありがとうございます。
輸送用の固定レバーのロックはちゃんと解除
しましたし、輸送用のテープも全部はがしま
した・・・
M81さんのプリンターは給紙時に変な音は
しないんですよね?
ん〜〜やっぱり、どこか悪いのかな?
これから年賀状を作るので、何とかそれまで
持ってくれればいいんだけれど・・(不安です)
とりあえず、早めに年賀状を作って、買った
お店に相談してみます。
回答ありがとうございました。
書込番号:3597960
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





