-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全606スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 8 | 2014年9月24日 18:51 |
![]() |
1 | 5 | 2013年12月16日 17:13 |
![]() |
1 | 3 | 2013年8月29日 23:29 |
![]() |
0 | 2 | 2012年9月29日 19:52 |
![]() |
0 | 1 | 2012年9月13日 21:47 |
![]() |
1 | 1 | 2012年7月25日 11:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SDカードからLサイズのふちありプリントすると縦より横のふち幅が大きくなるのはなぜでしょうか? 以前は縦横ふち幅は同じでした。あと六切りプリントの表示が出なくなりました。
0点

デジカメを代えたとか撮影時の縦横比を変えたとか。
書込番号:17973926
0点

縦横比は3:2です。カメラはニコンD90で今年の6月くらいまでは大丈夫でした。
書込番号:17973974
0点

使用ソフトのアップデートの影響等はありませんか?
例えば 「E-Photo」 とか!
外れなら,スルー 願います。
書込番号:17974744
0点

ヒロシ428さん、こんにちは。
SDカードから写真印刷をする途中で、写真印刷の詳細な設定ができると思いますが、その詳細な設定の中の「トリミング」の設定を「する」にしてみてはいかがでしょうか。
書込番号:17975660
0点

すいません、追加で、、、
SDカードから写真印刷をする設定で、「用紙種類」は「写真用紙」になってますでしょうか。
書込番号:17975710
0点

印刷設定では写真用紙 L判 フチありです。 試しにフチなしでプリントしたら普通に出来ました。故障かな?
書込番号:17976536
0点

ヒロシ428さん、お返事ありがとうございます。
用紙種類は写真用紙になっているのですね。
あと「トリミング」の方は、いかがでしたか?
書込番号:17976693
1点



PMA-900を使用してます。【プリンター内部の部品調整が必要です。お買い上げ販売店もしくはエプソン修理窓口へ連絡ください】と言うメッセージが液晶パネルに出て。全て作動が出来なくなりました。この年末、修理に出したら年賀状が印刷できません。リセットなどが出来て再度使用可能になりませんか?それと部品調整にはどの位の金額が掛かるのでしょうか? 解る方お願いします。
0点

>それと部品調整にはどの位の金額が掛かるのでしょうか?
買い替えたほうがいいよね・・・というくらいかかります。
それ以前に、9年も前のかなり古いモデルですから、部品がなく修理不可となる可能性が高いです。
書込番号:16961658
1点

こんばんは
廃インク吸収パッド、(クリーニングや印刷時に出る廃インクを吸収するパッド)が、
限界の時に出るメッセージのようですね。
使用者自身での交換は出来ず、修理に出してパッドを交換してもらわないといけないようです。
部品の有無、(ちなみに部品の保有期間が、製造終了後、6年のようです。)
費用、日数などは、販売店かサポートに聞かないと分らないと思いますが、
お急ぎ、確実に、という事であれば、買い替えも視野に、問い合わせされればと思います。
一応ご参考まで
書込番号:16961768
0点

残念ながら、すでにサポート終了・修理不可能です。
買い換えるしかありません。
エラーをリセットするプログラムはありますが、最悪、ウィルス入りの可能性もあります。
いわゆる自己責任の世界です。
http://blog.goo.ne.jp/melodyribbon/e/7466eb60098769b80cb72da93829a155
書込番号:16962101
0点

PM-A900は、以下の様に『修理対応が終了した製品』です。
http://www.epson.jp/support/shuri/02_printer_copy_bn.htm
新しいプリンターを検討して下さい。
書込番号:16962472
0点

費用は、廃インクだけなら固定料金で4200円
この機種は修理対応終了ですので、
通常はP577Ph2mさんが紹介してくださったようなソフトを使ってカウンタをリセットします。
でもそれが無くても
ストップボタン + カラーボタン+電源ボタンでサービスモードに入り、リセットできませんか?
書込番号:16963580
0点



印刷もコピーも白紙が出てくるだけで何も印刷出来なくなりました。
ヘッドクリーニングも行ったのですが、症状は変わらず全くの白紙が出てくるだけです。
4年ほど前に購入したのですが、1週間前までは機嫌よく動いていました。
エラー表示も何もありません。
過去にPX-V700などの他機種で同様の問題があったという事ですが、PM-A900でこの現象が
発生したかたはおられるでしょうか?
ユーザーサポートでは「同様の問い合わせは無い」との回答でした。
もちろん、有償での修理になるとのこと。
(PX-V700の問題と同じ原因だとしても、PX-V700だと無料でPM-A900だと有料だそうです。)
修理代もお高いですし、再発しないとも限らないのであれば、この際買い換えてしまおうかと
頭を悩ませてます。。。
0点

恐らく複合機メイン基盤の故障かと推測されます。
PX-V700/CC-600PX 等のインク吸引用ポンプの欠陥とは異なる故障かと思われます。
修理代金は 1万円以上に成るかと推測されます。
買い替えの場合今期 EPSON の複合機は PM-A900 で標準のスキャナセンサー CCD から全て撤退し
CIS センサーに成って下り又、ネガスキャン機能からも全て撤退してしまいました。
現在国内メーカーでスキャナのセンサーが CCD の物は Canon PIXUS MP980 のみ、又外資系で
HP の際上級機のみに成って仕舞います。
EPSON/Canon は PM-A900 の頃と比べインクカートリッジもかなり小さく成って居ます。
こう言った事も踏まえて修理か、又買い替えか決断される事を、お勧めします。
書込番号:9264113
1点

sasuke0007さん、アドバイスありがとうございます。
メイン基盤の故障の可能性があるとのこと、そろそろ寿命なんでしょうか。
プリンタの故障は初めての経験なんですが、エラーの表示が無いと
原因もわからず何度もクリーニングしてしまいますね。
ちょっとくやしいかも。
スキャナセンサーなどの機能にこだわりがあるわけではありませんので、
修理代を考えると、やはり買い替えようかな?という気持ちです。
皆様はどのくらいで買い替えされるのでしょうね。
ありがとうございました。
書込番号:9273526
0点



今回の機種は当たりだったのですが、とうとう調子が。。。
印刷すると印刷面は綺麗なのですが裏面がまばらにインクらしきものが
付いてしまうのです。
これってどこを掃除すれば裏面が汚れなくなるのでしょうか?
0点

給紙/排紙ローラーのクリーニング
(1) 複合機の電源を「オン」にします。
(2) A4サイズの普通紙を複数枚セットします。
(3) 原稿台のガラス面と保護マットに汚れがないかを確認します。
(4) 原稿台に原稿をセットせずにコピーを実行します。
(5) 手順(3)〜(4)までの操作を2、3回繰り返します。
駄目ですか?
書込番号:15137463
0点



久しぶりにカラー印刷したら色合いが悪いので何回かクリーニングして
ノイズチェックしたら黒の頭の部部に青が来てたり緑が赤と青になってたり・・・
使い勝手いい機種だったのですが流石にもう寿命でしょうか?
買い換えるならA900と同じような機能でインク代安く済む機種って何かありませんか?
0点

EPSON
カラリオ EP-704A
http://kakaku.com/item/K0000282899/
\7,708
互換インク
http://direct.sanwa.co.jp/disp/CLSDSpecialListPage.jsp?dispNo=024002020007
>>使い勝手いい機種だったのですが流石にもう寿命でしょうか?
>>買い換えるならA900と同じような機能でインク代安く済む機種って何かありませんか?
もう、修理のサポートが切れてるんじゃないでしょうか。
私のPX-G900も修理のサポートが切れたのでEP-704A買いました。
カラリオ EP-704Aに互換インクを使えば安くあがります。
本体の値段も安いので互換インクでコストダウンとか。
書込番号:15061162
0点



当時PM-780CSを使用していたのですが今から考えると恐ろしいほどの低スペックで
まともな印刷が出来なくなったので2004年末か2005年の頭購入しました。
そして画質に感動しました。
今でも、写真の画質なんかは最新型プリンタにも引けをとらないんじゃないかと思います。
買ってからずっとこき使って(笑)いますが、いまだに現役です。
一回もサポートに連絡するような事態には陥っていません。
自分でおかしなことをしなければ特に問題なく、使い勝手もいいので
てっきり良機だと思っていたのですが、
皆さんのクチコミを見ると我が家のは当たりだったようです。
思えばXP・Vista・7と変遷した我が家の窓たちにもエラーなく対応してくれてきました。
パワフルになんでも印刷してくれるので、まだまだ現役で働いてもらえそうです。
0点

うちはこの機種を2台持ってますがどちらもバリバリ現役で頑張ってくれています。
発売年からの使用なのでもう7年近くですかね。今年で修理サポートが切れるという
ことで2台ともメンテに出しました。窓口の対応はいつも素晴らしいので次もエプソン
にしようかという気になります。
先日全色インクタンクを認識しなくなるトラブルにあい、とうとう寿命が来たかと
思ったのですが全色純正インクタンクに入れ替えたら復活しました。原因は互換インク
でした。その後また互換インクに入れ替えても何事もなかったかのように印刷できます。
そろそろ後継を考えているのですが、最上位機種でもコストダウンのためかA900と
比べるとみな作りがちゃっちいですね。おまけに手差し印刷ができないので何かと不便
です。なので買い替えができないまま今に至ってます(^^;
前面印刷だけでなく背面印刷もできるA900のような機種はどのメーカーも出さないん
でしょうか?色々便利なんですけどね。
書込番号:14854323
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





