PM-A900 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ PM-A900のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PM-A900の価格比較
  • PM-A900のスペック・仕様
  • PM-A900の純正オプション
  • PM-A900のレビュー
  • PM-A900のクチコミ
  • PM-A900の画像・動画
  • PM-A900のピックアップリスト
  • PM-A900のオークション

PM-A900EPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月22日

  • PM-A900の価格比較
  • PM-A900のスペック・仕様
  • PM-A900の純正オプション
  • PM-A900のレビュー
  • PM-A900のクチコミ
  • PM-A900の画像・動画
  • PM-A900のピックアップリスト
  • PM-A900のオークション

このページのスレッド一覧(全606スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PM-A900」のクチコミ掲示板に
PM-A900を新規書き込みPM-A900をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

24,800円

2005/11/23 08:23(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-A900

クチコミ投稿数:572件

http://www.rakuten.co.jp/ebest/482439/473025/1061634/#791802
A750や、トラブル続出?のA890よりいいんじゃないかなあと。

書込番号:4599827

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

bluetoothで使いたいのですが。

2005/11/08 03:55(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-A900

スレ主 SeaLaさん
クチコミ投稿数:10件

この機種を半年ほど使っています。
最近、パソコン周りの周辺機器がいろいろ増えてきて
コードにうんざりしてきたので、プリンタとパソコンの
接続をブルートゥースにしたいと思います。

メーカーホームページで調べたところ、PM-A900側には
bluetoothユニットのPMDBU2が必要のようです。

パソコンの方にもbluetooth機能が内臓していないので
別売りのブルートゥースUSBアダプタを購入します。
これは楽天で調べた結果、安い物で2000円前後で
ありそうです。
しかし、bluetoothで印刷するためには3つのプロファイルを
USBアダプタ側が満たしていないといけないようです。
この3つは
Basic Imaging Profile
Object Push Profile
Hardcopy Cable Replacement Profile
です。

これらは普通どんなブルートゥースUSBアダプタにでも
ついているのですか?

それとプリンタ側のブルートゥースは専用の物でないと
だめなのでしょうか?こちらは7000円くらいするので
できればパソコンに接続するbluetooth usbアダプタと
同じものが使えたら経済的で良いのですが。

使っている方、または知識のある方、、どうぞ
よろしくお願いします。

書込番号:4562573

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6082件

2005/11/08 18:05(1年以上前)

パソコンのUSBと形状が違いますしね・・。

まぁ、コネクタ変換して使えるかは不明です。

書込番号:4563609

ナイスクチコミ!0


夢の島さん
クチコミ投稿数:769件 PM-A900のオーナーPM-A900の満足度2

2005/11/14 02:40(1年以上前)

マイクロソフトのOptical Desktop Elite for Bluetooth
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=01504010140
http://www.microsoft.com/japan/hardware/keyboard/op_desk_elite_bt.asp

IntelliMouse Explorer M60-00008
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=01605010426
http://www.microsoft.com/japan/hardware/mouse/intelli_explorer_bt.asp

これらに付属のブルートゥースUSBアダプタ(パソコン接続側)と
エプソン純正のBluetoothユニットPMDBU2(プリンタ接続側)約4000円との通信は対応しますか。
HCRPと言うのが上記の3つの条件と同じものなのでしょうか。

パソコン1台でプリンタをUSBケーブルでもBluetoothでも接続している場合にはどちらが優先されるんでしょう。

一方はUSBで有線接続ともう一方はBluetooth無線接続で2台のパソコンからプリンタを共有できるのでしょうか。

ワイヤレス仕様
● 同梱のトランシーバには、Bluetooth SIG (Special Interest Group) プロファイル準拠のデバイスを同時に 7 台まで接続できます。下記のデバイスとの接続がサポートされています
■ HCRP プロファイルを使用する Bluetooth プリンタとのワイヤレス接続
■ DUN プロファイルを使用する Bluetooth 携帯電話とのワイヤレス モデム接続
■ HID プロファイルを使用する Bluetooth マウスおよびキーボード製品とのワイヤレス接続
■ SPP、OPP、または PANU プロファイルを使用するデバイスとのワイヤレス接続

書込番号:4577476

ナイスクチコミ!0


夢の島さん
クチコミ投稿数:769件 PM-A900のオーナーPM-A900の満足度2

2005/11/14 03:01(1年以上前)

Bluetoothプロファイル:

- A2DP (アドバンスト・オーディオ・ディストリビューション・プロファイル)
- BIP (ベーシック・イメージング・プロファイル)
- DUN (ダイヤルアップ接続プロファイル)
- FAX (FAXプロファイル)
- FTP (ファイル転送プロファイル)
- HCRP (ハードコピー・リプレースメント・プロファイル)
- HFP (ハンズフリー・プロファイル)
- HID (ヒューマン・インタフェース・デバイス・プロファイル)
- HSP (ヘッドセット・プロファイル)
- LAP (LANアクセス・プロファイル)
- SPP (シリアル・ポート・プロファイル)
- OPP (オブジェクト・プッシュ・プロファイル)
- PAN (パーソナル・エリア・ネットワーキング)
- SYNC (同期プロファイル)

調べたら出て来ました。どうも一部しか対応してないようですね。

市販のブルートゥースUSBアダプタに無線LAN機能も入った1台2役の物があればと思います。

書込番号:4577489

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

シャープ感

2005/10/21 12:39(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-A900

クチコミ投稿数:5件

フィルムからダイレクトにスキャンしてプリントした時と比べて、一度PCにJPEGでスキャンした写真が、画面で見ても、プリントしてもボヤケてシャープ感がないように感じます。そこで、更にルーペでプリントした写真を見比べてみましたら、やはり一度JPEGでスキャン・プリントした写真はボヤケています。皆さんのはでうでしょうか。また、どのようにすれば、JPEGでのスキャンをシャープにできるのでしょうか。
どなたかのご教授お待ちしております。

書込番号:4519112

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2005/10/21 12:57(1年以上前)

jpegという画像表示方式自体がぼかす(それによってファイルサイズの軽減をはかる)ものだと思いますから普通無理があるかと。私は画像系は詳しくないので正確な所は他の方にお任せしますが・・・写真サイズをでかくしてやるか、画像加工ソフトで補正をかけてからプリントするか、あえてPCでは確認だけにして町の写真やさんでプリント依頼するとか・・・。くらいですかね

書込番号:4519139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/10/21 19:21(1年以上前)

Yone−g@♪ さん 、ご教授ありがとうございます。
同じJPEGファイルなのにデジカメなどではシャープに映り、フィルムスキャンではそうならないというのは、なぜでしょうか。画素数やピクセル数というものは、どういう意味を持つものなのでしょうか。
画素数などはデジカメやデジビデ、プリント、スキャナーなどデジタル画像を扱う機器では必ず目にするデータなのですが、同時にその度にあらゆるところで「画素数とは・・・」という説明にお目にかかります。
しかし、その時は「なるほど、納得!」するのですが、今回のような局面に遭遇すると改めて「画素数」って何?と考え込んでしまいます。
皆さまのご教授をお願いします。

書込番号:4519691

ナイスクチコミ!0


mo-ozisanさん
クチコミ投稿数:1件

2005/11/09 21:24(1年以上前)

JPEGデータとは画像をデータ容量を小さくする代わりに画像を荒らしてしまう圧縮保存フォーマットです。

JPEGでフィルムをスキャンしたとありますが、正確にはスキャンした画像をJPEGで保存したの間違いではないでしょうか?
もしそうだとすると、JPEGで保存するときに圧縮率を任意に設定できると思いますので圧縮率をできるだけ「低く」または「100%(に近い値)」で保存すれば画像の劣化が抑えられるはずです。

デジカメでも画質・圧縮などの設定で「画質-高、画質-中」といった設定ができるはずです。これがJPEGの圧縮率に関わる設定になると思います。
カメラなので画質が極端に荒れてしまうほどの圧縮はしませんので、きれいに見えるのです。

JPEGはあくまでも圧縮フォーマットなので小さなメモリにたくさん撮るのには適していますが、
高画素で撮影し大きくプリントすると細かいところのシャープさに欠けるなどの問題が出てくるため、
最近の高級デジカメにはRAWデータ形式という簡単に言うと無圧縮・無処理で撮影保存できるものが当たり前になってきました。

書込番号:4566404

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

使用レポート

2005/11/06 17:04(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-A900

クチコミ投稿数:43件

調子が悪い770Cを騙し騙し使っていたところ、なにをやっても印字のスジが消えず異音もひどいので、今年の頭にこのA900に買い換えました。地元のPCデポ東大和店でL版用紙100枚+インク全6色付けて\33,700でした。使用レポートを書きます(どうしても770Cとの比較になります)。
○いーところ
1.なにより印字品質が良い。他人には銀塩写真との区別がわからないくらい。枚数が多いときはショッププリントを利用するが、遊びに来た人に、その人を撮影して即A4写真用紙にカレンダーなどにして進呈すると、とてもビックリされる。
2.静か。夜中でも全然OK。テレビの音の邪魔にもならない。
3.トラブルが皆無。770Cは印字かすれが多発し、クリーニングばかりしてストレスが溜まっていたが、感心するほど調子がいい。
4.CD/DVDのレーベル作成&印刷機能が便利&楽しい
△今いちなところ
1.とにかく遅い。当然USB2.0接続しているが、『印刷ボタン押したよなぁ?』って思ってしまうほど(勘違いして2回印刷かけることもたまにある)。でも、速くても印字品質が悪いよりはいい、と思っている。
2.デカい。多機能だから仕方ないし、CANONに比べればいいみたいだが、もう1回りくらいコンパクトになると嬉しい(この辺は、部品の集積・部品点数の減少→同時にコストダウン、に期待)。

書込番号:4558082

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

現在の性能は?

2005/11/03 21:12(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-A900

スレ主 wasshaさん
クチコミ投稿数:13件

今はPM-900Cを使用しています。
年賀状などの作成がメインでしたが、デジカメの使用機械が増え、
プリントの機会が増えてきたのですが、現行の機種の方がやはり
高画質なプリントが可能なのでしょうか?
また、カメラ屋のデジカメプリントなどと比べてどうなのでしょうか?
自宅でも綺麗なプリントが可能なのでしょうか?

書込番号:4550125

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2005/11/03 22:21(1年以上前)

PM-900Cに比べたらスペック上はかなり性能アップしてると思いますが、
それがアナタの思うような結果になるかどうかは別問題です。
とりあえず量販店にでも行って印刷サンプル見てきて下さい。
店によってはメモリーカードに入れたデータを印刷してくれるので、
データを持ち込んで印刷してもらえば
ショップでプリントしたモノと見比べることも可能でしょう。
設定によっては「こんなハズじゃ・・・」っつう結果もあり得ます。

書込番号:4550357

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

在庫処分

2005/10/31 19:57(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-A900

スレ主 BossYasuさん
クチコミ投稿数:8件

ヨドバシカメラ博多店で処分品29,800円ポイント13%還元で在庫処分していましたが、A890を検討していたので迷っています。
買いでしょうか?
A890との価格差は実質5,220円なのですが?

書込番号:4542897

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:18件

2005/11/02 02:33(1年以上前)

新潟のヨドバシでほぼ同じ条件で販売していました。
私もA890とどちらにしようか悩んでいましたが、この価格ならということで
迷わずA900にしました。

理由は2way給紙と前面インクカートリッジといった使いやすさ。
そして機能的にはほぼ同じとはいえ、元の価格はA900のほうが高いということ。
工業製品の価格には製造コストが反映されています。
目に見えない部分、数字に表れない部分での部品等の品質がA900のほうが
高いと思われるからです。(もちろん利益の上乗せも多いでしょうが)

オートフォトファイン!EX機能がそれほど重要ではないと考えるならば、A900。
そうでなければA890かなと思います。

書込番号:4545945

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PM-A900」のクチコミ掲示板に
PM-A900を新規書き込みPM-A900をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PM-A900
EPSON

PM-A900

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月22日

PM-A900をお気に入り製品に追加する <186

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング