-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全606スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2005年9月28日 22:31 |
![]() |
3 | 8 | 2005年9月28日 18:52 |
![]() |
0 | 2 | 2005年9月26日 22:35 |
![]() |
0 | 0 | 2005年9月24日 15:07 |
![]() |
0 | 0 | 2005年9月23日 22:44 |
![]() |
0 | 0 | 2005年9月23日 07:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PM-900Cを使っていますがPM-A900へ買い換えようかと思っていますが写真等の印刷はどちらが綺麗ですか?電気店で聞くとどこも古い機種よりは綺麗ですよと言われますが、PM900Cは7色インクを使っていますがPM-A900は6色です。どうなのでしょうか?
0点

PM-900Cの7色というと、CMYKLcLmにライトイエローでしたっけ?
少なくとも理論上は6色でも十分綺麗に発色しますよ。
最近の8色機は、ライト色を加えるのでなく、RedやGreenなど
高濃度インクを加えていますが。
画質面では、ドット径が小さくなっていますのでハイライト部の
粒状感が少なくなっていると思います。色域も広がっていますので
同じ画像を出しても、綺麗にはなると思いますよ。
画質以上に、数年前のモデルより、ここ2年ほどのプリンタは圧倒的
に印刷スピードが早くなっています。これだけでも大きな違いかと
思いますよ。
またエプソンはつよインク以降(一昨年のPM-Gxxxからですね)は染料
でも、従来のインクよりも圧倒的に耐光性・耐オゾン性が向上して
おり写真保存では大きな差が出ると思います。
またカメラダイレクトや、複合機ならではのコピー機能やコンタクト
シートによるダイレクト印刷、フィルムスキャンなど・・・機能は
言うまでもありませんが。
書込番号:4461967
0点

TAILTAIL3さんありがとうございます。
電気店で見て店員さんもPM-900Cより綺麗ですと言われ買おうと思っていたところ6色であることに気づき、7色インクより本当に綺麗なのかなあと思い、買うのをとどまって質問してみました。
もう決心しました…と言いたいところですが新機種が出たんですね。
新機種が発売されるのを待って、新機種か又は値段が下がったものを、買おうと思います。
書込番号:4464003
0点



初めまして!初質問させて頂きます。
複合機プリンターの購入を考えています。
昨日PM-A900を見に行きますと逆にキヤノンMP900を勧められまして
かなり迷っています。
色んなアドバイス、何でもいいのでお願い致します。感想や忠告何でもお待ちしてます。
エプソン「PM-A900」VS キヤノン「MP900」です。
(HUNNY-HONEY 様の質問も参考にさせて頂きました。)
やりたい事
@PhotoshopとIllustratorのソフトで作品を作りたいです
Aデジカメを買って写真も印刷したい
B問題集や画集のコピー
Cインターネット画面の印刷や文書印刷
D自分で作成した作品のレーベルコピー
パソコンは詳しくありません、これから勉強していきます、
維持費は安い方がいいのですが差はありますか?
ちなみに家族兼用にキヤノンのiP4100があります。
ビックカメラ PM-A900:40,800円/MP900:34,700円
ヨドバシカメラPM-A900:38,800円/MP900:34,400円
購入の決め手がありません、ご意見お願いします。
1点

お店には店員に混じってメーカーの販売員がいますので注意して下さい。あと、ご自分で決められないということですが、今すぐに必要でしょうか?もう少しで新製品も発表されると思いますし。様子を見るのも手だと思います。
書込番号:4396583
0点

初ご意見有難うございます嬉しいです。
購入検討してから何ヶ月も経過しましたのでもうこの1週間以内に購入しよう!と思っております。
書込番号:4396590
1点

4万円も出して購入を検討しているのでしたら新しいモデルを待ってみたらどうでしょう?
私はPM-A900の紙を前からセットしておくところの蓋が閉めておける筐体に変わったら良いなと思っています。
MP900は当然ながらMP770で採用されて給紙方式や両面対応などが採用されるかがポイントだと思っています。
画質は落ちるの770ですがこちらに搭載された使いやすさがないMP900をすすめる店員がいるという話しははじめて聞きました。
書込番号:4397214
0点

MP900を勧める店員さんはたしかに珍しいですね。
@ これに関してはどっちもいいところがあるので何とも言えません。
A MP900は風景画は印象がよいですが、人物はiP4100の方が印象のよい色合いが出てる傾向があると思います。A900は人物画は最高。風景画はMP900の方が印象良いと思うが、十分な画質です。
B スキャナの特性上かわかりませんが、コピーの文字のクッキリ感はキヤノンに分があります。
イラストは普通紙での比較ならエプソンに分があります。キヤノンの場合はインクジェット紙の使用を推奨。
C スピード、文字などはキヤノンに分がありますね。
D エプソンに分があると思います。
その他。
コピーコスト面はキヤノンに分があるかもしれません。
ただ、写真印刷をする上ではエプソンの方が用紙が安く、機能の多さや使い勝手の要素はエプソンに分がある。
使い方の提案。
Bの細かい文字の要素は諦め、@とAとBとDはA900。Cをお持ちのiP4100。
どうしても細かく出したいなら問題集をスキャナソフトで取り込み、iP4100で出力。などなど
ただ、それだったら最初からiP4100のエンジンを搭載したMP770を買っておいた方がよかったですね。(笑)
書込番号:4399226
0点

私もMP770を進めます。
理由は
@値段が1万円以上安いこと
AUMISORAさんがパソコンをこれから頑張るとのこと。
Bどうせ3〜5年もしないうちに新しい機種を買いたくなるだろうこと(私なりの主観ですが・・・)
CMP770にUMISORAさんがやりたいことの全ての機能が備わっていること。
Detc
プリントした写真の画質はエプソン>キヤノンだとは思いますが、キヤノンで十分だと思います。(人にもよりますが…)
それに、これからパソコンでいろんなことを覚えていこうとしているのなら、どの機種を買ってもこれから欲が出るものです。
今はとりあえず一番安い(安いといっても2万円以上するし、かといって機能は標準以上)ものを買うのが良いと思います。
この意見って、かなりの私の主観です。
ちなみに私は、IP4100,スキャナはエプソン製を使ってます。ホントはエプからの買換え時(4100を買った時)、MP770にしたかったのですが、HPの複合機がまだ機能しており、またエプのスキャナーもあったので4100にしました。
(hpの複合機はもう一台のPCで子供が使ってます)
書込番号:4400438
0点

画質を求めない場合でしたら、CANONの方がいいかと思います。
また印刷枚数が少ない場合はEPSONの方が速いです。
お店で見ていただければ一番わかりますが、
印刷準備の時間が今年のキヤノンのモデルは非常に遅いです。
写真1〜5枚、文書2、3枚印刷なら、
同価格帯でしたらEPSONの方が速いです。
あと写真メインだと退色性能がEPSONにあがるので、(キヤノンプロフォトペーパーは1年前後で四辺から目で確認できるくらい黄ばみます)
デジカメ印刷する機会が少しでもあればEPSONの方が家庭向けです。
モノクロメインで数十枚出すような環境が多い場合はキヤノンの低価格帯のプリンタかMP770です。
文字だけならHPが一番きれいです。
書込番号:4404464
0点

色々なアドバイス有難うございます♪1週間以内に購入と思っていたのですが現在新機種が出てから今の候補と比較してみたいなと思っています。
写真=エプソン,文字=キヤノンの様ですね、但し私はこれから始める事が多い為全体的なMP770もいいなと考えております。デジカメ印刷は必ずするとして文字印刷、何百枚も印刷する訳ではなく10〜30枚くらいの範囲ですね。今のところ画質、退色性能を考えてエプソン「PM-A900」寄りですが、コストの魅力から(文字印刷)、全体的バランスのいいキヤノンも捨てがたいです。。
新機種の性能と価格を見てから判断しようと狙っております。なかなか判断がつきません(^^;)
書込番号:4413286
1点

MP900はお勧めしませんね。旧型でお勧めはA900かMP770、文書より写真をよくやるならA870でも十分かなといった感じですね。新型だったら、A890がお勧めです。写真やるならこれがいいと思います。携帯からもいろいろできるようになってますし。逆行補正なんかもしてくれるようです。
書込番号:4463379
0点



教えてください!
現在PM-890Cを使ってCDへ直接ラベルを印刷しています。
そろそろプリンターを買い換えようと考えており、PM-A900かその後続機を予定しています。
これらに付属するソフトは“EPSON Multi-PrintQuicker”と思われますが、PM-890用のソフト“EPSON Direct Print3”で作っているもが使えるでしょうか?
あるいは、“EPSON Multi-PrintQuicker”用に改めて作り直さねばならないのでしょうか?
以上のこと、よろしく教えてください。
ついでに、“EPSON Multi-PrintQuicker”は、ラベル作成は簡単・容易でしょうか?
個人的感想で結構ですのでご意見をください。
0点

パソコンPCさん、こんばんは。
どうも転用はできないようです。
『www.kimura-kouichi.com』より
http://www.kimura-kouichi.com/literacy/impression/pma900.html
ラベル作成の手順自体は殆ど変わりません。
書込番号:4456682
0点

すたばふ さん 返事頂きありがとうございます。
Direct Print の転用はできないことがわかりました。
新規に作り直す覚悟で新しいプリンターを買うことにします。
ありがとうございました。
書込番号:4459087
0点



この機種を近所(世田谷)のKジマで\35,000+補充インクセット売価\5,9001ヶサービスで購入しました。
ところが、愛用しているブローニー版フィルムはスキャニング対応サイズにありませんでした。(←先にマニュアルチェックしなかった私が悪いのですが・・・)
つきましては、何らかの方法でブローニー版からのデータ起こしに成功した方がいらっしゃれば、ぜひぜひ、そのやり方をお教えけないでしょうか? よろしくお願いします!
0点



EPSON Multi-PrintQuickerでCD DVD印刷をしたいのですが、新規作成でレイアウトなどを作って印刷のタブにしても、マニュアル印刷と印刷調整しか選択できず、印刷などのところは薄くなっていて選択できません。
プリンタ自体で設定があるのか、何か間違っているのかわからない状態です。
プリンタ本体でのスキャナーから読み込んでのコピーは出来るのですが、印刷できない部分がありEPSON Multi-PrintQuickerで試してみたのですが・・・・
とっても、レベルの低い質問かも知れませんが、わかる方よろしくお願いします。
0点



現在IO/DATAのLANDISKを利用しネット接続で利用しております。
L判印刷やA4など紙だしは問題ないのですが、CD-R/DVD印刷時は
ネットワーク接続ではMulti-PrintQuickerから印刷できなくて
困っております。(CD-R/DVD印刷はUSBにつなぎ変えて印刷)
CD-R/DVD印刷でもネットワーク印刷する方法はないでしょうか?
みなさんよろしくお願いいたします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





