-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全606スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2006年6月26日 12:27 |
![]() |
0 | 4 | 2006年6月14日 11:56 |
![]() |
0 | 0 | 2006年5月17日 11:50 |
![]() |
0 | 2 | 2006年5月7日 22:06 |
![]() |
1 | 3 | 2006年2月25日 12:37 |
![]() |
0 | 5 | 2006年2月15日 12:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メンテナンスしてないせいでしょうか?
L判写真プリントを何枚かまとめて行っていると、四つ角の一ヶ所
の角に黒い汚れが出てきます。最初は1mmくらいの小さな汚れですが
5枚〜10枚目になると3〜4mmくらいに大きくなります。
インク部分のクリーニングを行えば直るものでしょうか?
0点

印刷する用紙が反り返っていないって言うのか前程で・・・
クリーニングシートを通して、養子の通る経路をクリーニングしてみましょう。
書込番号:5203112
0点



この複合機で前面・背面ともに用紙の引き込みが悪くて修理に出した人ってどのくらいいるんでしょうか?
私が使っているプリンタも、ついに上記のような状態になってしまいました。主にラベル印刷ばかりしていたので、いつからおかしかったのかわかりません。
水平な場所に設置しているし、湿度も北海道なのでそんなにひどくはないと思うんですが…。
保証期間はとっくに過ぎているのですが、どのくらい修理代ってかかるんでしょう?もし有償修理に出した人がいましたら、金額を教えてください。
それとも、新しいのを購入すべきでしょうか?ちなみに、このプリンタは2004年12月に購入しました。
0点

前面が悪いですね。
紙の湿気が関係しているような気がします。
ほかの紙にしたらどうでしょう?
書込番号:5167142
0点

用紙については、普通紙、A4写真紙、L版写真紙を使っていて、前面で普通紙は今までミスをしたことがなかったのですが、今回それが起きたのでどうしようか考えました。
なにやらサポートページを見たら、基本料金と技術料金で8,000円近くかかり、それプラス部品代となっており、土日はサポートセンターが休みなので郵送するしかなく、1万円を超えてしまうのは間違いないことがわかりました。
どこのサポートもたぶんこんなもんだとは思うのですが、物が大きいため郵送料が結構かかるのでちょっと悩むところでした。
書込番号:5167918
0点

玄人志向ではなく素人志向さんへ
>用紙の引き込みが悪くて…。
用紙を引き込む時に、ゴム製のローラーが回転して紙を引き込んでいきますが、そのローラー部分が、ラベルに付いている油分や、用紙などの細かい繊維(ほこり)によって、紙がすべってしまうのではないでしょうか。
ガムテープなどをペタペタして、ローラー部分の油分や細かいゴミを取る事はできませんか?
(ボールペンの持つ所のゴムが手の油ですべる時、セロテープなどで、ゴム部分をペタペタすると表面の油が取れて、滑らなくなるのと同じです)
書込番号:5168282
0点

写真紙を使って印刷した際に、紙を引っ張っている後があり、そこがさらに擦れているような後が残るので、ローラーは問題ないと思います。
よくよく見てみると、引き込む際に紙が「よれる」ような感じがあり(ローラーが紙を引っ張っているんだけど、引き込む先のところが閉まっているような感じ)どこかにぶつかって(引っかかって)中に入り込めないような状況が見受けられます。
今日試しにメーカーに問い合わせたら、送料も梱包も込みで15,000円が上限といわれました。
新品で30,000円弱、修理に15,000円。悩みどころです。
書込番号:5168411
0点



先日スマートキャディー(UMPC)を購入したので、このプリンタとブルートゥースにて接続し印刷したいと思っています。
「PMDBU2」を使用すれば使用できると説明書にありますが、残念ながら近くのショップには売っていませんでした。
そこでなんですが、市販のブルートゥースのアダプタでも使用できるのでしょうか?
すでに使われている方いらっしゃいましたら教えてください。
お願いします。
0点



はじめまして。
用紙サイズがB5の光沢紙に印刷をしたいのですが、フチなしプリントを設定することは可能なのでしょうか?
A4サイズであれば設定する事ができるのですが・・・
他に方法があったら教えてください。
初心者です、よろしくお願いします。
0点

フチなしプリントで印刷できる用紙は、A4/六切/ハガキ/L判/2L判/カードサイズ/名刺の7種類です。
B5は出来ません。
基本的には、写真用紙のサイズがベースになっているんでしょう。
http://www.i-love-epson.co.jp/products/back/hyou/printer/pma900.htm
一番近いのは、六切サイズですのでこのサイズの用紙を買ってくるのが良いと思います。
B5:182mm×257mm
六切:203mm×254mm
書込番号:5059449
0点

仕様書。
http://www.i-love-epson.co.jp/products/back/hyou/printer/pma900.htm
出来ることはここに書いてあるとおり。
仕様書に無ければ出来ません。
(plane)
書込番号:5059455
0点



こんばんは。
友人が年賀状を印刷してほしいということで、パソコンを数十分使わせていました。
年賀状を印刷しようとして、いつものように某筆王を起動して、印刷段階までいきました。
しかし友人は「プリンタエラーってでて印刷できないぞ」と言って、見たらその通りにプリンタの液晶に「プリンタエラーが発生しました。マニュアルをご覧ください。」と出ています。何もできないので、電源を落としました。
そして、何か設定がおかしいのではないかと見たら、用紙設定を誤っていたようで、設定し、プリンタも一時停止状態だったのでそれも解除して印刷しようとしたところ、数回はがきを印刷しましたが、何も印刷されていません。
それからというもの、遂に何も印刷できなくなり、いままでCDレベールや普通紙印刷も出来ていたのに何もできなくなりました。
よく見ると、エラーが出るので友人はエラーするたびにON・OFFしていたようで、その前に印刷キューを消さずに消していたようです。
プリンタエラーが怒った原因は、キュー削除せずに、やたらON/OFFしたのが原因なのでしょうか?
それとも何かパソコンの設定がおかしくなったのでしょうか・・・
こういったことが初めてなので、もし解決しなければ修理に出そうと思ってます。(運よく保障期間内)
エラーの原因と解決法を、わかる方は教えてください。
宜しく御願いします。
0点

パソコン、プリンタ、ドライバのいずれかがおかしいと思いますが、どれが原因かはわかりません。
書込番号:4691793
0点

私も全く同じ現象です。この機種は問題あるようですね。過去の投稿「4596904」にも同じ内容の記載があります。
書込番号:4693115
1点

その後、皆さんはどう対応されたのでしょうか。結果がわかれば教えてください。
私も昨年末に同じような現象が出たのですが、他のプリンターで印刷できたのと、保証書を探していたため、そのまま放置していました(見つけたときは保証切れでしたが)。
今月(2月)中旬にスキャナーを使うときに思い出し、エプソンの修理センターに問い合わせたら、原因がわからないので修理に出してくださいとのことでした。
現在、今月いっぱい仕事でスキャナーを使うので、3月になってから修理に出すつもりです。
書込番号:4856046
0点



PM−900を購入して1年になりますが、購入当初から
スキャナーエラーが多発し仕方なく昨年末に修理に出しました。
不具合箇所は改善されたので問題ありませんが、
プリンター外部、しかも前面に、10センチくらいに渡って
硬いもので削ったような?
目立つ傷がついて戻って来ました。
主に年賀状印刷であまり使いこんでいないものだけに
非常に不愉快に思っています。
このようなケースの場合は、メーカー側はどのように対処
するのでしょうか?
場違いな質問で申し訳ありませんが、
アドバイスをいただけるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。
0点

エプソンのサービスには私も2回ほどお世話になりましたが、迅速で丁寧な仕事振りに満足しています。
うさぎやまさんの場合は輸送中の事故かもしれませんが、その旨を早くサービスに連絡してしかるべき対処を頼んだほうがいいと思います。恐らく真摯に対応してくれると思いますよ。
書込番号:4787541
0点

それはエプソン、または運送会社のミスですので、
外装交換などを無料でしてくれるはずです。
書込番号:4788108
0点

うさぎやまさんに質問です。傷ではないのですが、スキャナエラーが多発して修理したとありますが、どのような事象でしたか?私も購入して半年あたりから「スキャナエラーが発生しました」とメッセージが出力するようになりました。トラブルシューティングを見るとスキャナを交換しろと書かれているではありませんか。一度修理の見積もりを依頼したのですが、特に問題箇所は見られないとのことで、修理はせず戻ってきてます。同じような事象で修理をしていた場合、修理費用を教えていただけたらと思います。
書込番号:4789165
0点

富美太郎さん
お返事ありがとうございます。
メーカーは丁寧な仕事をされているのですね。
それを聞いて少し安心しました。
くじらくんさん,
アドバイスどうもありがとうございます。
外装交換ということも出来るわけですね!
お二人のアドバイスどおり、メーカー側に
状況報告をして 対処してもらおうと思います♪
本当にありがとうございました。
ひろずんさん へ
事象についてですが 電源ONにしてさあプリントしようと思うと
「スキャナエラー」となったり、数枚印刷するときに
1枚終わる度とかに出ていました。
自身での対処は電源OFF、ONをしたり、それでも直らないときは
自分で適当に押せるボタンをいじっている間に
ご機嫌が直るという感じでした。
修理報告書には、「制御基盤内の制御タイミングがずれていたので
スキャナーエラー表示されました」とありましたよ。
機械のことは詳しくないのでよくわからないですが、
ひろずんさんの場合も基盤関係に何か問題があるのではと
思ってしまいます。
そして保証期間の1年ギリギリに修理を依頼したので無料でした。
蛇足ですが、、、
保障期間1年を6ヶ月過ぎてしまったDVDプレーヤーを、購入店に
修理に出そうとしたら 過ぎてますが
期間内ということで メーカーに出してみますので、
もしも有料の時はご了承くださいと言われ、
無料で直していただいたことがあります。
ですので、再度見積もりで経過も含めて交渉されては
いかがでしょうか?
書込番号:4789607
0点

返信ありがとうございます。
先週EPSONのサポートへ直接電話をし修理を依頼しました。やはり見てみないと修理費用はわからないといわれましたが、印刷できないのは仕方がないので、見積もり後に修理をする形にしてもらいました。しかし、昨日工場から返却されてきて修理内容を見ると、前回量販店経由で修理依頼したときと同じ内容でしたが、ためしにレーベルコピーをしてみると何の問題もなく印刷されました。結果としては直ったのでいいのですが、やはり何かを隠しているみたいで自分としては後味が悪かったです。今後は技術進歩が激しいのでプリンタ選びは慎重にしたいと思います。(いつ買い換えるか不明ですが・・・)
書込番号:4824319
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





