-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全606スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2006年2月8日 23:18 |
![]() |
2 | 12 | 2006年1月23日 17:20 |
![]() |
0 | 6 | 2006年1月21日 00:18 |
![]() |
0 | 3 | 2006年1月21日 00:10 |
![]() |
0 | 2 | 2005年12月26日 21:02 |
![]() |
0 | 1 | 2005年12月18日 17:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


岐阜県可児市のコンプマートで、22,800円。
昨年10月に後継機が出たということで、在庫一掃らしい。
同時にポイントカードも作って、更に1,000円引き。
で、21,800円。
加えて、1、000円の商品券(エイデンの金券)もゲット。
在庫一掃のようだったからもう無いかも…。
性能は、今のところ満足。
0点

マジ、安い!!でも岐阜じゃ遠い・・・今でもあるかな・・・?
書込番号:4732321
0点

sofmap.comで19800円でしたよ。処分価格ですね。
書込番号:4735667
0点

一万円台で売っていたということで、待っているのですが、今でも29,800円が最安値ですね。時期を逃しちゃったようですね。
書込番号:4805255
0点



お世話になります。突然の不調に悩まされています。
液晶表示は「プリンターエラーが発生しました。マニュアルをご覧下さい。」で、PCの方のエラー表示は「スプールマネージャの中の印刷データをすべて削除し、プリンタの電源をオフにしてください。その後、プリンタ内部に輸送用の保護具などの異物が残っている場合は取り除き、電源を入れ直してください。それでもエラー表示が出る場合は、お買い上げの販売店、またはエプソンの修理窓口にご相談ください。」です。輸送用の保護具等は、1年近く問題なく使用してきたので考えられません。何か他の異物でも・・・と思ったのですが、マニュアル通りにスキャナの部分を開けて中を確認しても、別に紙の破片等も見あたりません。同じような症状が発生した方はいらっしゃいませんか?よろしくお願いします。
0点

私も購入後、半年で同じ状況になり、修理に出しました。
修理報告書からの診断内容には、CD-R検出器のずれにより、ご指摘の現象になっておりましたので調整を致しました。と書かれており、処置内容には、部品調整・機能検査・動作チェック・取り込みチェックを致しました。と書かれて戻ってきました。一年経っていないので無料でした。最近、また同じ現象になることが、たまにあるのですが、プリンターの電源を一度切ると直るので、そのままにしていますが、これから、もっと頻繁になるようでしたら、また、修理に出そうかと思っています。一度修理に出してみてはどうですか。たぶん、同じような内容で戻ってくると思いますが。
書込番号:4601195
0点

アルヴィスさん、ありがとうございました。
修理に出してみるつもりですが、早急に使用しなければならない
事情があり、困っています。アルヴィスさんの場合、修理完了
まで何日くらいかかったでしょうか?よろしくお願いします。
書込番号:4603251
0点

店員の人(ヤマダ電機)には、修理には3週間位かかりますと言われましたが、1週間で戻ってきました。
書込番号:4604136
0点

私も機種は違いますが(PM970C)、先日Kawa_takeさんと同様のメッセージが出た為、修理に出しましたが本日見積もりで10000円の修理代が必要との旨、EPSONより連絡がありました。
購入後約3年が経っていますが、使用頻度は少なく毎年の年賀状(50枚程度)と数回のA4&L判印刷くらいです。
購入当時より紙詰まり(A4サイズの時のみ)は起きていましたが、突然の故障(今回もA4紙づまりから発生)でした。 もちろん異物なども見当たりませんでしたよ。
3万円程度で購入したので1万円の修理代金(送料別)は納得できずにいます。
明日、詳細確認をするつもりではいますが、どうなる事やら・・・。
保証期間内でいらっしゃるなら、早目に修理に出されるのが賢明だと思います。
プリンタの寿命って3年も持たないんですかね・・・。
書込番号:4604855
0点

ありがとうございます。
昨日修理センターに直接連絡をして、早急に使用しなければなら
ない旨を伝えたところ、今日の午前中に到着するように発送すれば
日曜日には戻ってくるとのことでした。当然発送したのですが、
一つ大問題が・・・。購入が昨年の11月6日ということで、
保証期間を過ぎていました!実費請求になってしまうと思います
が、プリントができないプリンターではどうにもならないので、
修理に出しました。アルヴィスさんもまだその症状が出ることが
あるということで、万が一修理の際の修理代の参考になると
思いますので、戻ってきましたらまた書き込みしますね。
書込番号:4605109
0点

私もPM-900Aで最近まったく同じ症状で修理に出しました。
昨年12月に通販で買ったので保証書に記入が無いので困っていた所、ホムペに購入詳細履歴を添付でOKと書いて有りました。
イマイチ不安ですが壊れる事は考えず通販で買ったので半ば修理費はあきらめています。しかしEPSONに言いたいのは「クレーム並の内容で金取るの?」です。CD-R検出器のズレ?プリンターなんて設置したらめったに動かす物じゃないんだし、車関係の部品で言えば人命に関わる物ですよ。何かの検出器ズレなんて。リコ−ルしてほしい位です。
書込番号:4606100
2点

昨日修理センターに修理代について問い合わせをしました。
前に書いたとおり保証期間は過ぎてしまっていますが、
購入したのが発売から1ヶ月以内ということで、無料で
修理してくれるそうです。思わず喜んでしまいましたが、
よく考えたら、それってクレーム扱い??もしそうだと
したら、他の方も同じ症状が出ているわけですから、私
だけでなく、みんな無料で修理するべきでしょうね。
書込番号:4607802
0点

予定より1日早く、今日の午前中戻ってきました。
おとといの晩発送して、今日の朝到着ということで、
対応の早さと修理代無料ということには満足なのですが、
修理説明によると、予想通り「CD-R検出器のずれ」という
ことでした。この機種購入予定の方は、購入前に頭に
入れておいた方がいいかもしれませんね。
とにかくアドバイスありがとうございました!
書込番号:4609111
0点

昨日この故障が出て困っていました。
年末で親が使いたいと、いそいでいるので、
自分も修理するか新しいのかうか悩んでいます。
この書き込みが、たいへん参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:4665436
0点

保証期間中だったので無償でした。
1週間ちょっとで治ってきました。
給紙部不具合でした。ということで、3個部品交換されたみたいでした。
書込番号:4695073
0点

同様のエラーで困り、何度も電源のオンオフ、ソフトのインストールなどやっていたらインクもだいぶ減ってしまいました。仕方なく修理に出しましたが未だかえって来ていません。この機種の先代シリーズに比べ、やたら早く値落ちがあり、モデルチェンジしてしまったので、欠陥機種の可能性もあるように思います。バレない限りリコールはないんでしょうか。
書込番号:4715121
0点

私のプリンターも昨年12月の同じ症状が発生しました。
(購入はおととしの12月末)
なかなか修理に出す暇がなく放置しておりましたが,先々週に購入した量販店へ修理依頼をしてきました。
先ほどその量販店から見積の連絡があり,エプソン曰く「保証期間が切れて間もないので無料修理で承ります」との回答がありました。故障原因はまだちゃんと確認していませんが,おそらくみなさんと同じ原因だと思います。
エプソンも本来リコール対象としてもいい故障原因を隠すために,修理代を無料にしたりしているのでしょうかね?
まあ,無料で修理してもらえるので良かったです。
書込番号:4759779
0点



このプリンターを買ってから印刷にはすごく満足しているのですが、
起動時と印刷の音がすごく大きくてこんな物かと思っていたら
持っている他の人2人とも起動時の音が小さくてびっくりしてます。
印刷はきれいに出来るのですが大きい音はおかしいのでしょうか?
電気屋に持っていこうかどうしようか迷っているので
このような方他にいらっしゃったら教えてください。
お願いします。
0点

本体の中に輸送時の破損を防止する為のテープが貼られていて、パーツが固定されています。
このテープは取りましたか?
書込番号:4586994
0点

3代目はS1ISさん、舞え酢登呂さんお返事ありがとうございます。
見る限りテープは全部取っていて、パソコンのセットと一緒に
電気屋さんにしてもらったので取り忘れもないともうのですが
舞え酢登呂さんとか他の方のも静かならやっぱりおかしいのですね。
今度電気屋さんの持って行ってみて聞いてみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:4594207
0点

私のも起動時に音が大きいです。
紙がめくれるような音がします。
テープはすべて取っています。
まあ、きれいに印刷できるので、こんなもんかと
思っています。
書込番号:4599959
0点

弦太郎さんお返事ありがとうございます。
同じようなかんじですねー
私も気になりながらこんな感じなのかと思っていたのですが、
最近CDのコピーも薄くなってきて何かおかしいと思いながら
使ってます。
年賀状終わったら電気屋さんに行かないとと思ってます。
書込番号:4601824
0点

こんにちは。
ロックのレバーは外れていますか?
ロックがかかった状態だと結構大きい音がしたような。。。
書込番号:4751966
0点



数ヶ月前に購入し、本日開封しセットアップしました。
起動や終了時に結構な音がしますが、
その音に混じってビニールを引きちぎるような音がしており、
少々不安になり投稿させて頂きました。
青いテープは全て剥がしたつもりですが、もしかしたら??
とも懸念しております。
これは正常な音なのでしょうか??
もし、見逃しがちな青いテープがあるなどの場合は、
アドバイス頂けると幸いです。
宜しくお願い致します。。。
0点

>起動や終了時に結構な音がしますが、
>その音に混じってビニールを引きちぎるような音がしており
当方のも電源を入れる際、上記のような音が発生します。
こちらは仕様なのではないでしょうか・・・
それにしてもかなり耳障りな音ですよね?
書込番号:4703129
0点

ご丁寧にありがとうございます。
やはり仕様なのですか・・・
音が大きいとかの不満はたまに聞きますが、
あのような音がプリンター内部から聞こえてくるのはどうかと思いますね^^;
でもこれで多少不安は解消されました。
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:4707850
0点

はじめまして。
この機種は両脇のインクをセットするところから真空?のチューブでインクを送っているのでピチピチ。。みたいな音がします。故障ではないと思うのですが、気になるようでしたらサポセンへ聞いたほうがすっきりすると思います。
書込番号:4751935
0点



今年の8月に買いました。CDのレーベル印刷が目的で買ったのですが、最近までダイレクト印刷しか使用していませんでした。
最近になって、自分で作ったレーベルを印刷するにはどうするんだ?と思って説明書を見たところ、マルチフォトクイッカーを使用するとのこと。
しかし!そのマルチフォトクイッカーが起動できないのです。エプソンのカスタマーセンターに電話して、再インストール等できる限りのことはしたのですが起動できず。
エプソンではこれ以上は対応しかねます……とのことで途方に暮れてしまって。
パソコン関係に疎い私に考えられるのは、他のソフトとの相性が悪いのかな〜と……
同じような経験をお持ちの方いらっしゃいませんか?
CDのレーベルプリントのために買った複合機なので、何としてでも使えるようにしたいのです。
○マダ電機で購入したのですが、雪の関係で遠くの○マダ電機までは持っていけず……
Mr.コンセントのような修理専門店に持っていけば、こういう問題にも対処してもらえるのでしょうか?
0点

私は特にその辺は問題なく使えており、まったくどうして
そのような現象になったのか検討がつかないのですが
ちょっと気になったので。
修理に出すといっても恐らくプリンターは正常のようなので
パソコンを見てもらう必要があると思います。
保障期間内であればやはり販売店に相談するしかないでしょう。
ちなみに「・「カカクコム」を「カ○クコム」と表記するなど、無意味な伏せ字を使った書き込みはお止めください。」とあるように無意味な伏字はしないほうが良いと思います。
YAMADA電機はYAMADA電機で問題ないと思いますよ。
書込番号:4685248
0点

あれからパソコンをリカバリし、再インストールしたらマルチフォトクイッカーが普通に起動しました。
まだ使ってみていませんが、大丈夫そうです。
伏字の件、申し訳ありませんでした。こちらの注意不足です。
書込番号:4686245
0点



こんにちは。去年の10月にこの機器を購入し、最近までは問題なく使っていたのですが、みなさんと同じような症状の他に加えた症状もでています。
まずはじめに今年の8月くらいにCDやDVDのレーベルに印刷し終わった後にトレイをしまいます。そのときしまい終わった後、前面オートシフィーダの紙が詰まりましたと必ず出るようになりカラーボタンを押せというので押すとなおりますが、毎回でてしまいとてもわずらわしいです。
また印刷する際MultiPrintQuickerのレーベル印刷を使用していますが、そのときピクチャーレーベルを使用しているのですが、初期設定では余白部分がでてきてしまうため内径・外径を調整し最初は余白なく印刷できていたのですが、最近ではその設定をしても設定が反映されず初期設定のまま印刷されてきてしまいます。
そして最近でるようになったのが、普通のページを印刷する以外(自分が試したのはPDFファイル、年賀状印刷)を一度に2枚以上を一気に行おうとすると必ず1枚目の印刷が終わり排出するときに、排出が完全に終わる前にプリンターエラーが発生しました。マニュアルをご覧くださいとでてきてしまいます。ただ、1枚だけの印刷は正常にできます。
このような症状がおこっている場合、修理にだすべきでしょうか?いちよう明日にでもEPSONのインフォメーションセンターに電話をかけてみようと思っております。
0点

今日は電話をしませんでした。とりあえず年賀状を印刷するまでに直すのは不可能だと思い年明けにでも聞いてみようと思っています。
書込番号:4666415
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





