-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全61スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2005年1月11日 15:03 |
![]() |
0 | 4 | 2005年1月9日 23:23 |
![]() |
0 | 2 | 2005年1月9日 19:14 |
![]() |
0 | 4 | 2005年1月5日 22:57 |
![]() |
0 | 1 | 2005年1月4日 14:22 |
![]() |
0 | 1 | 2004年12月27日 13:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




印字速度ですが、Epsonのページにもカタログにも書いてませんでした、
できるだけ具体的な数字が知りたいのですが…
公開されていないのならそれくらいの速度で印刷できるか知りたいです。。
CanonのPixus320i(モノクロ10ppmカラー7ppm)を使っていたのですが、もうちょっと速かったらいいのにと思っていました
0点


2005/01/08 23:20(1年以上前)
確かエプソンの機種でもかなり早いG820でもテキスト13秒くらいだったと思うのでそれより早いと言うことは無いと思います。と言うよりこの機種で、印字系に期待はされないほうが。。
書込番号:3749957
0点

G820はエプソン機にあるまじき速さです。
IP4100と変わらないか、場合によってはちょっと速いくらいです。
それに比べるとA700のスピードはちょっときびしいですね。
ただ320iとの比較なのでなんともいえませんが。
写真とかあまりやらず、普通紙が多いなら
A550が速くてキレイです。
書込番号:3755224
0点


2005/01/10 02:15(1年以上前)
スピードですが、A700はそれほど速くはないと思いますが、他メーカーで公開されているスピードも実際にはヘッドが3〜4往復するくらいのサンプルでしかないのであまり参考にはならない気がします。公開されているスピードは印字スピードというよりも排紙スピードという気がしますね。実際にスピードを確認するにはお店にいってコピーをとってみれば分かるんじゃないですか?
自分では、それほど気にする遅さではなかったです。
書込番号:3756757
0点



2005/01/10 03:20(1年以上前)
皆さんどうも有難う御座います!
実はこのプリンタ、デジカメ(NikonCoolPix2200)とセットで23000円で買ったんです。
おぉ!とか思って買ったんですよ。
写真もプリントしますがメインは文章なんです。
IntelやAMDのプロセッサのデータシートなどを印刷しておくんですよ。
300ページ以上印刷する時も。
ヤハリ速度が欲しいんですよね〜
例えばCanonのIP4100はモノクロ25PPMなんですよね?
25PPMってことは最高一分間に25枚印刷可能ってことなんでしょうか?
書込番号:3756953
0点

モノクロ重視であればHPおすすめです。
25PPMとはいっても実際にその枚数が印刷できるわけではないです。
まずは、カタログの印刷データを見てください。
文字少ないでし、データ転送と給紙の時間は入ってません。
キャノンの黒顔料は、用紙によっては乾きが遅いので、印刷速くても
乾かす時間が気になる方もいます。
印刷直後に触ってしまうと手にインクつきますし。
320iをお使いであれば、この点は了承されているのでしょうが。
ただ、320からの買い替えであれば、大抵は満足できると思います。
書込番号:3758279
0点



2005/01/11 02:42(1年以上前)
なるほど…
ありがとう御座いました!
確かにCanonの顔料ブラックは乾くの遅いですよね…
普通のコピー用紙なら乾くの遅いですから〜
HPですか!ちょっと気になってたんですけど、インク高いとかいう話を聴いていたので候補にいれてなかったんですよ〜
ちょっと見てみます!
ありがとうございました!
書込番号:3762556
0点

すいません、訂正です。
キャノンのPPMについて
「給紙の時間は入ってません」と書き込みしましたが
今年から給紙の時間も含まれているそうです。
失礼しました。
HPのインクが高いのはカラーですね。
モノクロは容量多いのでそれほど、高くありません。
HPの場合、インクタンクにヘッドがついてますので高くなりますが
1 メンテナンスの必要がない、2 詰め替えインクを安心して使える
というメリットがあります。
写真もまぁまぁです。
書込番号:3763912
0点





昨日PM-A700を購入しました。早速付属のCD-Rを使ってインストールをしたのですが、EPSON Scanセットアップの際に「ファイルのコピーに失敗しました」というエラーが発生してしまいます。
EPSONに問い合わせ、色々な解決策(システム構成ユーティリティーの変更など)を試してみましたが全くインストールされず、さらにシステムの復元までしたのですがそれでもエラーが発生してしまいます。
私はパソコンに関しては無知なのでこれ以上の解決策がわかりません。どなたか解決策を教えていただけないでしょうか。お願いします。
0点


2005/01/08 19:56(1年以上前)
単にリソース不足では?
書込番号:3748784
0点



2005/01/08 23:30(1年以上前)
ZTVさん、申し訳ありませんがそれは一体どういった事なのですか?
もしよろしければ手順などを教えていただけませんか?
書込番号:3750026
0点


2005/01/09 21:53(1年以上前)
でんちゅさん問題は解決しましたか?エプソンのホームページに行ってドライバをダウンロードした方が早いような気がします。
書込番号:3754951
0点



2005/01/09 23:23(1年以上前)
ZTVさん、ご意見ありがとうございます。
その方法も試したのですが、やはりエラーが発生してしまいます。これはもう私のパソコン内に何か問題があるのでしょうか?
書込番号:3755673
0点





今日、デジカメ(ニコンのCOOLPIX 5200)を購入し、昨年末に購入したPM−A700のPictDirect印刷を試してみました。
PictDirectの場合、デジカメで印刷した画像の上下左右が5%位カットされていました。
そして、デジカメで撮った画像をパソコンに移して、PM−A700にて印刷(L版サイズを指定)したところ、今度は、画像は全て印刷されたのですが、上下左右に5mm程度の白枠が出てしまいました。
デジカメで記録する画像のサイズの縦横の比率と、L版サイズの比率は違うので、少しの白枠もしくは、カットはあきらめがつくのですが、もっと良いプリントアウトの方法ってあるのでしょうか?
0点

画像を思ったままの形で印刷したいということでしたら
1.PC上で縦横比を、普通のデジカメ(3:4)やデジカメ一眼レフ(2:3)から、
プリンター印刷用紙のL判・2L判(1:1.42)やハガキ(1:1.47)他へ変換&
トリミングして印刷します。
お持ちのビューワー、フォトレタッチソフトで可能ですので、あればそれを使用、
できなければ、無劣化で変換・保存できるフリーソフトで「buff」というのが
おすすめです。
ご自分で納得した構図でトリミングした画像を、もとの画像をそのままにして
別に無劣化で保存できます(JPEG)
全枚数を処理するのは、たいへんでしょうが、まずはお気に入りの数枚を
試してみては?
ダウンロードは「Vecter」「窓の杜」などのサイトでどうぞ。
2.プリンター側の「ふちなし印刷」調整は印刷プロパティである程度の補整が
できると思いますが(数段階)
書込番号:3752003
0点



2005/01/09 19:14(1年以上前)
ひととよんさんへ
わかりやすい解説、ありがとうございます。
早速、BUFFというソフトをダウンロードして使ってみたら、デジカメのプリントサイズに合わせることができました。
書込番号:3754100
0点







2005/01/03 23:16(1年以上前)
本日、購入しました。以前使用していたPM-800Cの調子が悪く、安いプリンタを探していた所、14500で販売していましたので即決で購入しました。印刷品質ですが、PM-800Cと比べると粒状感が目立ちます。スキャナもついてこの値段は安いので我慢します。写真として印刷するのであれば6色インクの上級機種を選んだ方が後悔しないと思います。割り切ってしようするならば別ですが。
書込番号:3725171
0点



2005/01/03 23:52(1年以上前)
legacy8680さん ご意見ありがとうございます。写真作成はあまりよくないみたいですね。もうすこしかんがえてみます。
書込番号:3725393
0点


2005/01/04 23:18(1年以上前)
プリンタの性能として画質・スピードとしてはMP710がかなり上です。
書込番号:3730157
0点

710は560iですよね。
確かにスピードは速いですが、画質は「かなり」上ですかね??
まぁ、個人の主観によりますので
書込番号:3735056
0点





最初使っている時はよかったのですが
何回か使っているうちに用紙にインクがつき汚れてしまいました。
操作ガイドのトラブルのページを見てクリーンニングをし
プリンタ内もキレイに掃除もしたのですが
印刷すると100%用紙が汚れます。
キレイに印刷する方法などございますか?
0点


2005/01/04 14:22(1年以上前)
こんにちは!
日にちがたっているのでもう解決されているかもしれませんが・・・
印刷範囲の大きなWebページなどの印刷を何回かするとすぐにローラーなどが汚れてしまいます。普通に使っていても結局は汚れてしまいます。
私は以前ローラーをとりはずして、丁寧に掃除をしていましたが、いまは「プリンター(orOA)クリーニングシート」というすぐれものがあり、愛用しています。試してみてください!
書込番号:3727618
0点





初めまして
エプソン機を使って1年経ちまして
わたしにとってはじめてのプリンターです
インク減りは激しいし、一番気になる所は音の大きさです。
今度は絶対キャノンかHPにそして複合機しようと思っていました。
HPはインクが高い
(インクを詰め替えればなんとかコストを抑えられるようですが)
キャノンの複合機370はMac非対応
という事で
候補にあがったのがPM-A700です。
1年くらい前のエプソン、と比べ
音は小さくなっているのでしょうか?
印刷時間は短縮されているのでしょうか
スキャナーやコピーを使う時も音が同じように大きいのかと不安です。
とにかく今の機械が大きくて
使用する度に家族がびっくりします
もし他にお勧めのメーカーが有れば教えて下さい。
今は、写真はあまり印刷せずモノクロが多いです。
複合機が欲しいです
0点

はじめまして。モノクロがメインなようであれば、同じメーカーのPX-A550の方がホイップ☆さんの用途には合っていると思います。写真印刷に使うカードリーダーやピクトブリッジ等余分な物がないのでお値打ちですし、顔料インクによる普通紙のくっきり感は良いです。水性マーカーで線を引張っても滲まないのは有難いです。音に関しては静かになったなぁと感じました。他メーカーであれば、hpの2355もオススメです。コストは高いと言っても写真時のコストが高いという事なので、モノクロコピーならさほど他社と差はないかなと思います。フチなし印刷を気にしなければもう少し小さい1315とかも良いのでは?モニターも無いですからお値打ちです。
書込番号:3692904
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





