-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全17スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 9 | 2014年1月20日 22:36 |
![]() |
0 | 1 | 2005年9月6日 04:04 |
![]() |
0 | 0 | 2005年4月2日 16:30 |
![]() |
0 | 1 | 2005年3月12日 23:03 |
![]() |
0 | 0 | 2005年3月7日 01:46 |
![]() |
0 | 6 | 2005年2月15日 23:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


今日実家に行ったら、あの印刷機でコピーとってくれない!と母から言われ、見るとずーっと前に私が実家に買っていった『エプソンPM−A700』が・・・
えっ、あれまだ使えるの? と聞くと、ちょっと色がおかしいんだけど、コピーとれるわよ!って・・・
へぇ〜 と半信半疑で電源を入れると普通に作動しました。
上側を外してインクの残量を確認すると、黒が有りません。
ちょうど頼まれた買い物で「ユニディー」へ行くところだったので、ユニディーでインクを探すとまだ売ってるんですねぇ・・・
黒を買って自宅へ戻りセットして使用してみると、見事に始動!
驚きました。
これ、何年前の代物だろう!?
1点

発売日:2004年10月 7日なので、8年近く前の機種ですね。
まあ使い方が良ければ持っても不思議はないでしょう。
逆に最近の機種の方がコストダウンで早く壊れるかも。
書込番号:14776871
0点

ひまJIN様・・・、
なるほど〜、そんなに前の機種ですかぁ。 また改めて驚きました!
私自身のプリンターは、先月末に5年間使用してきたCANON・MP-960が突如故障(電源ユニットの故障)してしまったので、已むなく<MG6230>に買い換えました。
思えばその5年間 MP-960は一度の不具合もなく、ヘッドクリーニングさえした事もなかったほど順調で 確実に期待に応えてくれてたのに・・・
手元には買い置きのインクカートリッジが10個も残ってしまって・・・
オークションにでも出品しなければ
(ー_ー)!!
最近の複合機の値段はあの頃に比べるとほぼ半額ですが、あの頃のプリンターの方が忍耐強かったのでしょうか、
なんちゃって〜〜〜!!
(^_^;)
書込番号:14778959
0点

友達のお下がりで今も使ってます。
年賀状以外だと年に数回動かす程度です。
スキャナーとしてが一番活躍してるかもしれません。
2008年製ぐらいのEPSONをまたもらったんですけど箱に入れたままです。
書込番号:14782300
0点

sakura8様・・・・、
一つの物を長〜く使うって、ある意味最高のエコじゃないでしょうか。
年に数回数十回の出番とは言え、コピー機って無くちゃ困るんですよねぇ〜
使い方も簡単だし、実家でも朽ち果てるまで使うつもりです。
(^_^;)
書込番号:14783243
0点

お仲間がいたので嬉しくて書き込みます。
我が家のA700も現役です。
あまり印刷しないので、プリントは今ひとつですが、スキャナーは重宝しています。
昔のL版の写真プリントをプロフェッショナルモード、24bitカラー、1200dpiでスキャンしてますが、PC画面で見るぶんには充分過ぎる解像度です。
時間も1枚あたり1−2分ですから、休日にビールを片手のナガラ作業です。
8bitグレーでカラープリントを敢えてモノクロにして楽しんだりもしています。
入門向けデジタル一眼カメラも持っていますが、銀塩カメラを持ち出す機会が増えました。
書込番号:14836890
0点

はちこSBC様・・・・
本当に現役なんですよねぇ〜 (^_^;)
スキャンもコピーもプリントも、実家じゃ良い仕事してます。
現役最年長に挑戦かも!
書込番号:14838832
0点

スレ主さま
リプライを頂きながら気が付かず失礼しました。
今日もMP-A700は昔の写真のスキャンに頑張ってくれています。
感謝(^ ^;
書込番号:15168195
0点

我が家のPMA-700は2006年の末に購入して毎年150枚程度の年賀の印刷とその他の手紙類を年に100ページ程印刷しています。
昨年暮れにメンテナンス警告が出てEPSONへメンテナンス修理必要になりました。
ネットで調べて廃インクカウンターをリセットして使用しています。
それまで、MJとかのプリンターが不調だったのですがPMA700は手放すのが惜しい位好調です。
スキャナーも重宝して使用しています。
今はA3もスキャナー出来る機械が欲しいです。
良くできたプリンター複合機と思います。
インクもネットの安いのを使用しています。写真以外は十分実用です。
購入時の価格は8000円台と記憶しています。
書込番号:17094735
0点

同じインクを使っているうちのPM-G730、2台目が元気よく稼働中。今まで1台壊れて、予備にあと1台。
現行インクのプリンタも買ったけど。この32インクでないと綺麗に印刷できない用紙があって。大事に使っています。
書込番号:17094782
0点





予算2万円以内で複合機がほしかったんですが、このHP(http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/parts/20041208/110269/index.shtml)を見てPM-A700の購入を決めました。
実際に使った感想は、4色プリンタの中では良い製品だと思います。使いやすいですし、コピーも簡単に操作できます。簡単、便利、使いやすいです。
0点





2月初旬、茨城の片田舎石岡のケーズ電気で15000円で購入しました。私はインクジェット複合機を購入するのは初めてです。
ここの掲示板の評判を見ていたので、全く期待せずにとりあえず写真が印刷できれば良いと思って購入しました。
率直な感想ですが、予想を大きく裏切り十分満足しています。(いまのところ写真印刷しかしておりませんが)
逆に、ここの掲示板の評価は少し厳しすぎるのではないか?と、少し疑問に思いました。確かに、私の場合、特に比較できるプリンタがあるわけではありませんので、比較すると実際にひどく感じるのかもしれませんが・・・。
どのような使い方をするかにもよるとは思いますが、自分でデジカメ写真を撮って自分で印刷するものであれば、十分なレベルかな?と個人的にはお薦めできます。値段も手ごろですからね!
0点

写真で比較するなら相手は業者です。
画質、コスト
自分自身で比較してください。
書込番号:4062196
0点





ある日家電店に行くと複合機が15,800円であったので買いたいと思って色々市場調査を始めた、まあー価格は普通だったけど掲示板の印象があまり良くない・・・悩んだ結果もう一度家電店に行って商品を見てから決めようと思っていたらそこにサンプルとして数枚印刷物(モームスじゃない物)があった、見ると結構イイ、他の機種と比べても3万以上の商品と同等に見えたので店員に2〜3問質問し、サービスで写真用紙50枚つけてもらって即買いした、家に帰ってセットアップして印刷したら結構イイ感じ、以前はPX-V500を使っていたので光沢ある写真に満足していたけど目に近づけるとちょっと汚い、そこでここの掲示板で見た事を生かし双方向印刷オフですると凄くきれいに仕上がります、目を近づけても超満足するくらい綺麗、4色インクでここまで綺麗になるとは思いも寄らなかった、本当に満足している。
問題点は印刷速度はL版写真で1枚5分かかりますが特に気になりません、データ転送速度?プリントを押してから印画されるまでラグを感じる。
その他スキャナーと直接印刷とコピーはまだ使ってないのでコメントできません、とりあえず写真印刷(カメラ200万画素)ははなまるです。
0点





お手軽にコピーできる複合機を家にほしかったので買いました。
使ってみた感想ですが、「思ったより悪くはなかった」です。
ここ読んでて、安かろう悪かろうかなとあまり印刷品質には期待
していなかったんですが、私にとっては「十分きれい」です。
印刷速度ですが、「こんなものかな」というレベルです。USB1.1
ですからね。USB2.0よりは遅いですよ。プリンタが、印刷するという
動作を開始するまでちょっとかかるな、と思いますが、全然問題に
ならないです。私は、写真などを大量に印刷するときは、夜、寝る前
に印刷開始しています。朝起きたら終わっています。
印刷品質ですが、しょせんは4色インクですよ。高品質を求める
のは無理な話だと思います。L版にメモリカードスロットやデジカメ
からのダイレクト印刷では、光沢紙に印刷して、ま、これでいいか
という感じのレベルですが、パソコンを介しての印刷であれば、
高品質で印刷すると、十分きれいです。4色でもここまできれいに
印刷できるんだというレベルですよ。
勤務先にPX-G900とPM-A850がありますが、8色、6色より当然劣り
ます。さすがにPX-G900は、はやい、きれいですね。値段はPM-A700の
倍近くしたと思います。
写真印刷の品質が悪いという人は、機種選定が間違っているんじゃ
ないでしょうか?4色インクのプリンタに何を求めているのかなと
疑問ですね。
きめ細やかさや光沢の美しさにこだわっていたり、印刷のスピーディ
を求めるのであれば、インクは6色以上、USB2.0のプリンタを選ぶべき
と思います。
PM-A700は今では最安値15,000円切っているんですよ。この値段は
PM-D770とE-100より安いです。この価格の複合機に高品質、高画質を
求めるのが無理な話だと思います。
私は、カラーコピーができて、メモリカードからオーダーシート
印刷ができて、L版フチナシ印刷ができれば十分ですので、PM-A700に
しました。カタログに書いてあるとおり、操作パネルがとっても使い
やすいです。白いデザインもいいですよね。給紙排紙トレイをたたん
でおけばコンパクトですし。
これから購入を考えているのであれば、値段と見た目できめずに、
「4色インク」であること、「USB1.1」、「CISスキャナ」であること
を十分に踏まえて購入してください。4色と6色、USB1.1とUSB2.0、
CISとCCDのの違い、この3つがどういうことか分かった上で買ったの
であれば、不満は出ないはずです。
私は、写真印刷がだめなら、あとでE-100か、夏のボーナスのときに
PX-G920クラスを買おうかと思っていましたが、PM-A700で十分です。
値段も下がっているみたいですし(私は店頭価格17,500円でした)
お買い得だと思います。
0点


2005/02/03 00:46(1年以上前)
私の場合、主に学校のレポとか連絡のプリントするのに使ってます。
付属ソフトで本の文字とか認識してくれるのがとても便利です。
地図とか細かいのも、普通に読み取って印刷もきちんとしてくれるので助かりました。
買ってよかったと思いました。
書込番号:3874846
0点


2005/02/04 02:14(1年以上前)
全くと言っていいほどshimashimashimaさんに同感ですね。4色プリンターを選びながら、画質に対して不満があるとは本末転倒というものです。製品の『すみ分け』を理解して購入なさった方は、まず不満は漏らさないでしょうね。
書込番号:3879581
0点



2005/02/05 20:45(1年以上前)
MEKAさんありがとうございます。
なんか、私が言いたかったことを、一言に集約してくださったという感じです。
悪いというレポートの中の「騙された」という表現がひどすぎると感じましたし、性能以上のことを求めても無理な話だと思いましたので。
でもちょっとムキになりすぎたなと反省しています。
書込番号:3887312
0点


2005/02/06 21:54(1年以上前)
USB1.1と2.0の違いは、データ転送速度であって、
プリンタそのものの印刷速度とは関係ないと思うんだけど、、、
なんか人を馬鹿にしたような書き方だからちょっと突っ込んでみた。
書込番号:3893463
0点



2005/02/07 19:50(1年以上前)
>USB1.1と2.0の違いは、データ転送速度であって、
>プリンタそのものの印刷速度とは関係ないと思うんだけど、、、
確かに、おっしゃるとおりです。私が間違っていました。申し訳ありません。印刷速度には全く関係ありません。USB2.0は、プリンタのスロットを使ってメモリカードから大量の画像や動画をコピー(移動)するときに威力を発揮するものでした。
>なんか人を馬鹿にしたような書き方だからちょっと突っ込んでみた。
自分でも反省しています。
PM-A700があまりにもひどい言われようだったものですから・・・「悪い」というレポートに対して反論するような、まとまりのない文章になってしまいました。読んで不快な思いをされた方、申し訳ありませんでした。
ところで「遅い」と感じる方は何と比較されているのでしょうか?
私はインクジェットプリンタは、NECのPICTY100、PICTY860、CanonのBJ420J、BJ80v、EpsonのMJ-3000CU、PM-A850、PX-G900を勤務先や自宅で使ってきました(型番があっているか分からないものもあります)が、それらと比較して「こんなものだろう」というレベルですが。
書込番号:3897562
0点


2005/02/15 23:49(1年以上前)
たぶんキヤノンのiP3100やiP4100と比べているのではないでしょうか?iP4100は染料4色にもかかわらず、かなりの画質を実現しているから、キヤノンの5色(内顔料1色、染料4色機)と比べて騙されたような気がするのではないでしょうか?
あと、家のA700はモノクロコピーをするとエプソンのカタログの裏側くらいの小さい文字が、識字ができない程品質がイマイチです。昔の複合機の570CLの方が写真もコピーも綺麗に感じるのは私だけでしょうか?
書込番号:3938836
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





