-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 1 | 2008年7月29日 18:50 |
![]() |
0 | 0 | 2005年10月3日 19:29 |
![]() |
0 | 2 | 2005年5月14日 10:34 |
![]() |
0 | 0 | 2004年12月19日 23:16 |
![]() |
0 | 0 | 2004年11月29日 23:34 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


私のPM-A700は何回クリーニングをやても、何をやっても、何日待っても全く目詰まりパターン印刷に陰も形も現れない経験はありませんでした。
高いインクがあっという間になくなり、大金を叩いて他のメーカに買い換えようと決心する前にインク目詰まり解消法の極意技をやってみてはいかがですか?私のPM-700は見事に直ったので、伝授します。ただし、失敗しても責任は持ちません。
プリンターを廃却したと思ってあきらめてください。
(1)内径が4mmのシリコンのチューブ(1m)金魚屋に売っています。ビニールでもOK
一本20cmぐらいの長さに切る。(内径が4mmより太い場合は外側に糸をぐるぐる巻きにして細くする。)一方は注射器に繋ぐ。注射器はエレコムのインク交換セットが最も良い。
(2)交換色のインクを注射器5ccぐらい吸い込み、医者がやっているようにチュ−ブの先を天井に向けてピストンを押してチュ-ブ先までインクを送り空気抜きをする。インクの悲惨に注意
(3)プリンターはパソコンソフトのインク交換ボタンをクリックする。カートリッジが交換位置まできたら、電源プラグを抜いておく。
(4)すべてのカートリッジを取り外し、準備した色の注射器のチューブをインクカートリッジの穴が入るノズルに差し込む。片手の指でつまんでおき、ピストンを静かに引っ張る。この時チューブを通じて米粒ほどの気泡は出てくる。泡が出なくなって、しばらくしてピストンの引張りをやめると、インクが充填される。ピストンを押しても無駄です。中の圧力が下がっているで自動的にインクが入ってゆく。
(5)この作業をパターン印刷されていない色のカートリッジに繰り返す。
最後に全カートリッジを取り付け、電源を入れ、交換時のボタンをクリックしてゆくと、インクが自動充填されインク交換作業を終了してください。ノズルクリーニングとパターン印刷してみてください。実はインク目詰まりではなかったのです。エヤ−噛みだったのです。成功を祈る。この技はファイバースコープで行う脳外科手術を応用した。失敗もあるかも知れませんが、投稿者は一切の責任はおいません。Good luck!
4点

これは良い方法ですね。
読み始めは固まったインクを融解させるのかと思いましたが、エアーを吸い出すとは思いませんでした。
ちょうど、同機種を持った友達がインクが出なくなったと言っていますので挑戦してきたいと思います!
ありがとうございます。
書込番号:8143172
2点



昨年12月にこの「PM-A700」という機種を購入しましたが、インクの詰まりが酷いため、今日修理に出しました。
メーカー曰く、最近の機種は写真画質向上のためにどうしても「インク噴射口(と言うのでしょうか?)が細かく出来ている関係でこういう現象もあるらしいのですが、あまり納得いきません。
この前に使っていた「PM-760C」では、写真画質も結構良かったのですが、そういったことは全くなかったんですがね・・・。
ちなみに今日、修理中の代替として別のプリンターを買ったんですが、この「PM-A700」と言う機種が、展示品処分ですが確か¥11800で並んでいました。
場所は「ヤマダ電機淀川店」です。
他のプリンターも軒並み安くなっていましたので、お勧めです。
0点





プリンターが壊れ、急遽、コジアで17000円で購入。
1.特にこだわった使い方をしなければ、印刷・コピーは十分。
2.問題点
1)赤が出なくてノズルが最初から詰まっていた。クリーニングをしたら出るようになった。新品なのにね。
2)スピードがやや遅いけど、許容範囲。
0点


2004/12/30 09:41(1年以上前)
私のもつまりました・・・赤が・・・。何なのでしょうね?
サービスに聞いたら通り一辺の回答。
ただ、ノズルの物理的異常とプリンタードライバの異常も同じ
挙動をするようです。
ドライバを一度削除して再度入れなおすと
ある程度解消されるようです。
物理的にエラーになっていることもあるかもしれませんが
ソフトが壊れている可能性もあるので試してみるのも一考かと。
書込番号:3706154
0点

私の機械も赤だけが詰まり易いです。
インクのせいか、機械が原因か判りません。
いちいちノズルクリーニングすると全部のインクがかなりのスピードで減ってしまい、インク代がバカにならないので色が悪くても我慢して使っています。
安物買いの銭失いと、自分を戒めています。
書込番号:4238197
0点





今日、デジカメでも買おうかと近所の電器屋に行ったらお目当ての商品が欠品中とのことで、何気に店をうろついてると、こいつが目に入ったんで買ってきました。
一ヶ月くらい前かな?知り合いが約2万円に10%ポイントで買ったというのを聞いていて、それよりだいぶ安くなってたので。
ちなみに値段は13300円に10%ポイント(1330円)で、おまけにフォト用紙1パック(50枚?)とA4インクジェット紙1パック(100枚?)それに黒インクのみ一本つけてもらいました。
一個上のモデル(液晶のついたやつ)が24500円に10%とかだったんで、それもいいかな?って思ったんですけどちょっと大きすぎる感があったのでこいつにしました。
ここ見てたらなんかトラブル多い機種みたいですけど、おまけとか考えたら実質1万円ちょっとの出費って感じで。まあ今使ってるのが5年くらい前のPM-770なんで、悪いと言ってもそれよりは良いだろうから、使ってみようと思います。
PS.ああ、こういうの買うとデジカメがどんどん伸び伸びになっていくんですよねぇ。(苦笑)
0点





まっしろ大好き「たづくん」ここでも登場!
このプリンタは「まっしろ」でデザインもよく、ミニミニミニモニでいいですナ〜♪
ところが、たづくんとしては、PM900くらいの性能が欲しいですネ〜。
「まっしろ」がエントリーモデルで、「きんさんぎんさん」がハイスペックモデルらしいですが、
来年からは全モデル「まっしろ」にしていただきたいものでーす。
エプソンさんには、期待してますです。
あと、どんな機種でも顔料と染料の使いわけをできるようにして欲しいものよのう?
おなじ形でおなじ大きさのカートリッジにすればいいだけのコトだとおもうんですがネ〜。
でわ。
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





