PX-A550 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:4色 機能:コピー/スキャナ PX-A550のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PX-A550の価格比較
  • PX-A550のスペック・仕様
  • PX-A550の純正オプション
  • PX-A550のレビュー
  • PX-A550のクチコミ
  • PX-A550の画像・動画
  • PX-A550のピックアップリスト
  • PX-A550のオークション

PX-A550EPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月 7日

  • PX-A550の価格比較
  • PX-A550のスペック・仕様
  • PX-A550の純正オプション
  • PX-A550のレビュー
  • PX-A550のクチコミ
  • PX-A550の画像・動画
  • PX-A550のピックアップリスト
  • PX-A550のオークション

このページのスレッド一覧(全56スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PX-A550」のクチコミ掲示板に
PX-A550を新規書き込みPX-A550をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

顔料インクはつまりやすいでしょうか?

2004/11/27 10:03(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PX-A550

スレ主 教えて下さい(T-T)さん

購入を検討中です。
印刷する頻度は少ない方なので気になっているのですけど、
顔料インクは染料インクに比べて詰まりやすいのでしょうか?

書込番号:3552857

ナイスクチコミ!0


返信する
さぼてん、さん

2004/11/28 03:21(1年以上前)

教えて下さい(T-T)さん こんばんは。

一般的には顔料インクは染料より詰まりにくいようです(顔料のほうが化学的に安定しているからだそうです…)
しかし、逆に詰まったときには復帰しにくいって話も聞きます

印刷しない期間がひと月を超えることもある…くらいの頻度(+心配)でしたら、ヘッドがインクと一体になっているHPの機種などもご検討されてはいかがでしょうか?
CANONも自分でヘッドを取り外せます(以前の機種はヘッドだけを注文できたのですが新機種はわかりません)

書込番号:3556907

ナイスクチコミ!0


ばささん
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:6件

2004/11/30 16:55(1年以上前)

我が家の場合顔料系の方が詰まりやすいです。
V700が再起不能なノズルつまりに陥ったため、
今月初めにA550に変えました。
比較的コンスタントに使っていたのですが、本日
プリント途中から目詰まりを始めました・・・。
シアンだけですが、何度クリーニングしても全く改善しません。
購入して日が浅いのでヤマダ電機にいって交換してもらいました。
これもいつ目詰まりするかわかりません。
平行して使っているキヤノンのF9000はヘッドを一度交換しましたが
使っている途中から目詰まりするようなことはありません。

書込番号:3567541

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

色が・・・

2004/11/20 16:22(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PX-A550

スレ主 モトリーさん

写真などの画質がどうもピンクがかってしまうのですがこれは仕様ですかね?
一応印刷設定などで改善は出来ますが、ハァ・・。

書込番号:3523754

ナイスクチコミ!0


返信する
のびた222さん

2004/11/24 19:18(1年以上前)

写真を印刷すると言うより、原稿などをプリントする為のものって感じの製品ですからね。
顔料ですから水には強し

書込番号:3541917

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

スキャナーとしての機能は有無

2004/11/23 13:18(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PX-A550

スレ主 あちょんぷりけさん

過去ログを拝見して、1)顔料インク 2)カラーコピー機能 という特徴があることが分りました。
スキャナー機能(PCに撮り込む)機能はあるのでしょうか。
宜しくお願いいたします。

書込番号:3536429

ナイスクチコミ!1


返信する
さぼてん、さん

2004/11/23 14:04(1年以上前)

ありますよ。
ただしこの機種のスキャナはガラス面にくっついているものしか読み取れないタイプです。
ペラペラの紙はOKですけれど、立体物のガラス面から浮いちゃったところは読み取れません。

メーカーのHPを見るともっといろいろわかりますよ。

書込番号:3536594

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

どっちがいいの?

2004/11/13 00:31(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PX-A550

スレ主 ぴぴ813さん

PM−A700とPX−A550で悩んでます。
複合機が欲しくて探してるんですが、どちらが使いやすいのでしょうか?違いは?教えてください。

書込番号:3493242

ナイスクチコミ!0


返信する
S-DATさん

2004/11/17 05:31(1年以上前)

最大の違いはインクですね。PM-A700は染料インク、PX-A550は顔料インク。
染料インクは写真印刷が綺麗(普通紙ではなく専用の紙が必要)ですが、水に弱くすぐ滲む。
顔料インクは写真印刷には弱いが、水に強く滲みにくい。

上の2機種であと大きな違いがあるとすれば、スキャナの性能ぐらいでしょうか。
スペック上では、PM-A700はPX-A550の倍のスキャン性能があります。

書込番号:3510604

ナイスクチコミ!0


あと一つさん

2004/11/20 23:48(1年以上前)

もう一つあります。ダイレクトプリント機能です。A700はカードスロットルがあり、パソコンなしで写真印刷が可能です。A550はカードスロットルがありません。A550はもともと、普通紙印刷の方がターゲットですから写真印刷のためのカードスロットルはあまり必要ないわけです。

書込番号:3525654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:2件 PX-A550のオーナーPX-A550の満足度4

2004/11/21 01:47(1年以上前)

ん?
染料インクが水に弱くて、顔料インクが耐水性高いんじゃなかったっけ。
インクジェットは数年前までは染料インクタイプがほとんどで、2、3年前あたりからEPSONがはじめてかどーかは知らないけど、コンシューマー用に顔料プリンタ出したんじゃなかったかな。
だから所謂スーパーファインやフォト系の紙使うのは染料インクタイプ。
どっちがいいかは好みの問題だなたぶん。自分はどっちも好きだけど。
顔料のほうがテカテカしないから若干落ち着いた感じに仕上がるきも。
写真とかは染料のフォト紙の方が綺麗かもね。
実際、今はPM-730CとGT-7300U使っているけどジャマなんで自分も
最近この2つに興味があるのよね。PX−A550が染料だったら迷わず
買うかもって感じ。無駄な機能ないしスクエアフラットでコンパクトにまとまっているから置きやすそうだし。
いいかげん丸っこいプリンタはやめてほしい今日このごろ、デザイン=曲線美〜なんてかんがえてるのかねぇ・・・エプソンのデザイナーは。

書込番号:3526242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:2件 PX-A550のオーナーPX-A550の満足度4

2004/11/21 01:54(1年以上前)

追記
ただどっちも4色インクってとこが一歩脚を踏み出せないとこなんよね。
6色インクと4色インク、すごく違いが出てくるかどーかはいままで6色
インクタイプしか使ったことないからわからないんだけど。

書込番号:3526265

ナイスクチコミ!0


ガ・ガメラさん

2004/11/22 02:51(1年以上前)

顔料インクをはじめに出したのはキャノンのF800だと思いますよ。

書込番号:3531092

ナイスクチコミ!0


ぶんたんあめさん

2004/11/22 09:18(1年以上前)

ガ・ガメラさんへ

F800の1年位前に、BJC-700Jがありますよ。
これらの機種はメーカーによると、
P-POP=「普通紙耐水強化剤で、染料系から顔料系の性質へ」
ということなので、顔料インクを使用しているわけではなく、
透明なインク(耐水強化剤)の上に、普通の染料インクを
噴射しているだけです。

書込番号:3531469

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

インクの詰まりについての質問

2004/11/14 11:03(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PX-A550

こんにちわ。

年賀はがきの印刷にPX-A550を検討しています。
年賀はがきの印刷が終わると、後は1ヶ月に1回、使うか使わないかです。
このプリンタは顔料系のインクということで
かたまりやすいのではないかと思っています。(想像です)

インク詰まりに関しては、たまにしか使用しない場合は
染料系の方が良いのでしょうか。
あるいは、PX-A550でもまったく問題ないのでしょうか。

宜しくお願いします。

書込番号:3498870

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2004/11/15 01:00(1年以上前)

その使用頻度では、どの機種を選んでもインクが詰まってしまう可能性が高いです。たとえ印刷するものがなくても、週に一度はテストプリントをしてください。
テストプリントが出来ない場合は、次のような対策を考えてください。

・HPかレックスマーク製のプリンタを購入する。
 ヘッド一体式インクなので、ヘッドが詰まってもインク交換すれば使えるようになります。ヘッドが付いている分インク価格が高く、詰まったインクは捨てるしかありませんが。

・インクジェット以外のプリンタを購入する。
 モノクロ印刷しか出来なくてもよければ、レーザーやドットインパクトならインクは詰まりません。カラーレーザーは高価なため、使用頻度が少ない方にはお勧めできません。昇華型もインク詰まりはありませんが、官製年賀はがきや普通紙への印刷が出来ません。

・印刷は外注に出す。
 年賀はがきは印刷屋さん。写真は写真屋さん。その他はCD-Rに書き込み、誰かに頼んで印刷してもらう。
 オリジナルの年賀はがきを作りたいということであれば、印刷屋さんで相談にのってもらえます。PCでオリジナルはがきをデザインし、CD-Rに書き込んで持参すれば大丈夫です。印刷ソフトや各種設定は、印刷屋さんで問い合わせてください。

それと不思議に思ったのは、PX-A550は複合機ですよね。私は複合機というのは、コピーを多用する方が購入するものかと思っていました。月に一度使うかどうかなら、コピーはコンビニでは駄目なのでしょうか。

書込番号:3502255

ナイスクチコミ!0


スレ主 ntseiさん

2004/11/15 22:22(1年以上前)

ご連絡有難うございます。

デジカメの写真は、写真屋さんへ出そうと思っています。
年賀はがきはあて先を書くのが面倒なので、3年ほど前から
プリンタを使っています。
コピーは、FAX(電話機)のハンドスキャナーを外して
コピーを行っていますが、これが大変不便なのと、
コピーが不鮮明です。

現在、使用しているプリンタは富士ゼロックスの
Jet Wind E40というものです。サーマルインクジェット方式と
書いてありますが、これはインク詰まりは3年間使用していて
1回もありませんでした。

ところが古くなったのと、たまとはいえコピーを家でやりたい
年賀はがきも多少きれいにしたい
と思って、プリンタを探しています。

ご意見を参考に考えたいと思います。
有難うございました。

書込番号:3505309

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

25%引き?

2004/11/13 20:55(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PX-A550

スレ主 2割り5分さん

先月、開店した「デンキチ」上尾店が安いような気がして。。。
17000円で25%のクーポン(4250円)が使えて、まぁー実質12750円
という事で手を打ちました。インクや紙などこれから使うしネ!

ちなみに近くの「ノジマ」ではクーポン無し15500円でした。

書込番号:3496415

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PX-A550」のクチコミ掲示板に
PX-A550を新規書き込みPX-A550をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PX-A550
EPSON

PX-A550

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月 7日

PX-A550をお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング