-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位



SSC Service Utility for Epson Stylus Printers下記フリーソフトにて PX-G5000 の
廃インクエラーリセットが出来ました。
http://www.ssclg.com/epsone.shtml
設定は上記フリーソフトインストール後 improved support for R1800 に設定し。
起動アイコンにあらわれる SSC Service Utility をマウスで右クリック。
protection counter ⇔ reset protection counter を選択して。
Have You Replaced waste ink pad を表示、Have You Replaced waste ink pad のYesを選択
しばらくしてから PX-G5000 のメイン電源を OF/ON を繰り返しドライバのインストールが
現れて、再インストールを行えば廃インクエラーは解除完了します。
但しプリンタデータ内のカウントはリセットされますが、廃インク吸収パッドは満タンの為。
そのまま使用していると、インクが溢れ出します。
試される場合はユーザー自己責任で、行って下さい。
書込番号:10004284
4点

私のPX−G500にも、廃インクエラーが出ました。教えの通り解除しようと致しましたが、今ひとつ解除の設定の仕方が、理解出来ない状態です。もう少し飲み込みの悪い私にも、解除設定が出来ます様、順序を追った詳細説明を、教えて頂けないでしょうか?
書込番号:11652020
2点

上記は古いと思いますので、最近の場合(H28.5.13)です。
環境はCore2Duoノート Win7 32BIT Lavie G です。
SSC Service Utility
for Epson Stylus Printers.
Verは 最新4.30かと思いましたが、立ち上がったのはSSC Service Utility 4.20 です。
インストール後、ソフトを立ち上げます。
プリンターの電源は入れておきます。
交互に点滅していますね?
まず、Configurationタグをクリックして、installed Printers欄を EPSON PX-G5000にします。
Printer Model を Epson Stylus Photo R1800 にします。海外名ですね。
ここで、Ink Monitor タグをクリック。
Printer report をクリックすると、残インク量かな?パーセンテージで出ます。
Head ink shot をクリックすると、 インクショット?の回数が出てきます。
再びConfigurationタグをクリックして、 Show counter value を押しますと現在の廃インクパッドのカウンターが出てきます。
数値を確認覚えていて下さい。
Reset waste counter を、押します。
この後、Confirm と言うウインドが現れます。
Have You Replaced Waste ink pad? と聞かれますので Yes を、押しますと上記廃インクパッドカウンターが0に戻ります。
Show counter value を押しますと数値が0に変わっています。
ここで、PX-G5000プリンター本体の電源を切って下さい。
再起動させると、交互に点滅していたランプは消えました。
そのままでは、あふれてしまうので実際にインクパッドは交換して下さい。
とりあえず動かしたいので、自分はそのままやって見ようと思います。
一応自己責任でお願い致します。
PS、書き掛けでやっていたのですが、一応テストプリントはキチンと出ました。
約1ヶ月半位動かしていなかったのですが、大丈夫だったみたいです。
書込番号:19873115
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月22日(金)
- 圧縮効果を出すレンズ選び
- Wi-Fi接続できるプリンタ
- テレビ台のサイズについて
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】PC見積
-
【欲しいものリスト】自作PC計画初回案
-
【欲しいものリスト】Ryzen 7 3700X
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
価格.comマガジン
注目トピックス
- 定番サンダル「クロックス」に“冬用”モデルがあった! 素足で履いてもぬくぬく♪
その他のメンズ靴
- PS5の性能を存分に堪能できる極上のゲーム6選。まずはコレを遊べば大丈夫
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 電気ケトルや電気毛布が使えるって最高!大容量バッテリーを搭載したトヨタ「RAV4 PHV」で車中泊
自動車(本体)


(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





