-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位





当方、PM900Cを使用しています。2日前に黄色が出なくなりました。ノズルチェックを行ったところ、黄色のみ出ません・・・ヘッドクリーニングを20回程しましたが、状況は変わりません。どうにか自分自身で直したいのですが、良い対策をご存知の方いらっしゃいましたら、アドバイス下さい。修理に出そうと思い、電気店で尋ねたら、最低でも1万円はかかるだろうとの事でした。(送料等のため)自分自身で直せないのなら、このG920を買おうと思っております。書込み場所が無いので、ここへ書込みさせて頂きました。お邪魔して申し訳ありません。
書込番号:3459312
0点

私もPM-900Cなのですが、3ヶ月前からインクが詰り幾つかの色が出ませんね。
インクの詰り易い機種なのでやはり過去にも問題なってました。
で回復方法ですが幾つか聞いた方法が有りますが試してませんが一応書いておきます。
1つは蒸しタオルでインクヘッドを暖め湿らすやり方だそうです。
インクヘッドにどうやって付けるかはやってないので分かりませんが、
やはり一部部品を外さないと駄目かもしれません。
もう1つはインクカートリッジを外しアルコール(無水エタノール)を
垂らしてしばらく放置して溶かす?のだそうです。
まあ何分にも聞いただけですので自己責任でお願いします。
3年以上も前の機種ですし今年の年賀状を考えると買い替えようかと
考えましたが、どうせなら駄目元でやってみようかとは思います。
書込番号:3459398
0点



2004/11/05 08:11(1年以上前)
ZZ-Rさんアドバイスありがとうございます。この土日で挑戦してみようと思います。おっしゃる通り、ダメもとで、トライします。当然、自己責任で行います。「復活」しなければ、G920へ・・・結果は、週明けにでも書き込みます。
書込番号:3462342
0点


2004/11/05 14:10(1年以上前)
私も、PM−900Cを使っていましたが、詰まりがひどい場合、インクカートリッジを一度取り外して、再度付け直して直りました。
エプソンのサポートに電話して教えてもらいました。
一度エプソンのサポートに問い合わせしてみてはいかがでしょうか。
書込番号:3463120
0点



2004/11/05 15:14(1年以上前)
のんpapaさん ありがとうございます。インクカートリッジは取り外して、新品に替えて確認したのですがダメでした。それより初歩的な事でしたね、分解する前にサポートセンターへ確認してみます。
書込番号:3463256
0点


2004/11/08 00:48(1年以上前)
私の場合、この機種ではありませんが、サポートに電話したところ
クリーニング、試し刷りを何枚かしてもNGで 新品インクに交換し
1晩置いてみたら治りました。
書込番号:3474246
0点



2004/11/08 08:22(1年以上前)
アドバイス頂きました皆様ありがとうございました。最終的に自分で分解し、直りませんでしたので諦めました。年末までに新しいプリンターを買うことにしました。別機種の質問でお邪魔致しました。失礼します。
書込番号:3474838
0点

ちょっと遅レスですが、私も分解清掃しましたが駄目でした。
分解する前からインクを新品にしたりしてましたが駄目でしたし、
もう4年も前の機種だし買い替えの時期と思いました。
顔料インクの機種を使ってみたかったのでこのPX-G920にしようと思います。
書込番号:3482283
0点


2004/12/02 23:02(1年以上前)
インク詰まりの件ですが、EPSONのプリンタを自分なりに検証したところ
出なくなったインクのヘッドは詰まっていませんでした。(ここで言う詰まりとはある一色が全く出なくなったもの)
カートリッジを外し、ヘッド側の突起にチューブを差し込みエアーやプロパノールを通し導通を確認したところありましたので。
また、クリーニング機構はヘッド下部に吸収部を密着させペリスタポンプで
強制的に陰圧をかけ吸引していました。クリーニング後、吸収部のインク吐出状況を確認したところ全インクが吸引されていてヘッドの詰まりは確認できませんでした。その後ノズルチェックをかけても詰まりと言われるインクは出てきません。
このことからいえるのは、ヘッドは詰まっていない。
吐出用ピエゾ素子の不良もしくはドライブ回路か。
吐出用ピエゾ素子の不良だと一部であればノズルチェックのラインが途切れる
と思われる。
ある一色がノズルの導通はあるのに全く出ないのでドライブ回路の不良か。
もしくは、カートリッジ自体の不良(下部ジョイント部の弁か上部の空気取り入れ機構)
また、想像ですがEPSONタイマーが作動してランダムにノズルの動作を停止させているのでは?と思ってしまいました。
電源入れ直したとたんにいきなり一色だけ出なくなればこんな風に思わざるを得ません。
EPSONのヘッド交換がプリンタが違っても大体同じくらいの金額なのは
実は内部のカウンタをリセットするだけと想像してしまいます。
書込番号:3577080
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
- 5月12日(木)
- ブルーレイレコーダー選び
- 鳥の撮影時の設定について
- デスクトップPCの買い替え
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





