E-200 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:その他 インク色数:6色 E-200のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-200の価格比較
  • E-200のスペック・仕様
  • E-200の純正オプション
  • E-200のレビュー
  • E-200のクチコミ
  • E-200の画像・動画
  • E-200のピックアップリスト
  • E-200のオークション

E-200EPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 4月22日

  • E-200の価格比較
  • E-200のスペック・仕様
  • E-200の純正オプション
  • E-200のレビュー
  • E-200のクチコミ
  • E-200の画像・動画
  • E-200のピックアップリスト
  • E-200のオークション

このページのスレッド一覧(全32スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「E-200」のクチコミ掲示板に
E-200を新規書き込みE-200をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

フォトショその他で加工すると…

2005/12/25 20:56(1年以上前)


プリンタ > EPSON > E-200

スレ主 aya=ayaさん
クチコミ投稿数:1件

はじめまして。E-200を買ってその手軽さと出力の美しさに
大満足なんですが、フォトショなどの画像加工ソフトで
いじった画像ファイルは認識してくれないようです。仕様
でしょうか?カメラで撮ったそのままの画像ファイルはエラー
なく認識してくれるのですが…。

年賀状用に、文字を入れた画を出力したいのですが。どなたか
ご教授ください。ちなみにメディア(CFとSD)直挿しで使って
います。

書込番号:4683905

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2006/07/27 03:49(1年以上前)

一つもレスがなかったので既知かもしれませんが説明をひとつ。
ダイレクト印刷の場合、読み込み方法がデジタルカメラと同じ単純な英数でのファイル名の読み込みなので、画像処理をしてファイル名に仮名漢字等が含まれると読み込めないのでご注意ください。
あとjpgファイル以外も基本的に読めないので確認されるのがいいと思われます。
特にパソコンで処理をされる場合に起きる事なので直接印刷だけする方には用はないかもしれませんが。。。
あ、あとまとめて写真データをカードに入れて印刷する方も、入れてるフォルダ名も同様に英数字でしか読み込めませんのでご注意を。

書込番号:5292729

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

年賀状印刷

2005/12/24 12:35(1年以上前)


プリンタ > EPSON > E-200

スレ主 炎犬さん
クチコミ投稿数:15件

年賀状の印刷をするため、電器屋に行って実物を見て大きさで悩んで、結局、写真プリンターのE−200を購入しました。

電器屋にあるカタログと実物以外は何も情報がない状態で、購入した翌日にここ(価格.com)を見たぐらいでした。ここでは、はがき印刷ができるのかどうかを質問してあり、「はがき印刷はできるが、宛名印刷はできない」と回答あったので、その瞬間

しまったぁー 

年賀状を印刷するために買ったのに、宛名印刷ができないのか。と思いましたね。

しかし、今朝から年賀状作成ソフトをセットアップし、印刷しました。確かに、宛名の黒文字が薄い感じはしますが、郵便番号位置の微調整をするだけでちゃんと印刷できました。もちろん、裏面もきれいに印刷できてます。

私のPC環境は、接続がちょっと変わっていてLAN接続のHDDを経由しているぐらいで、OSはXPhome。年賀状ソフトは、筆休め2001(宛名書き用)。

それと、プリンターのテスト印刷ははがきに印刷するため変な感じになりますが、正常に印刷できましたと表示されます。

と言うことで、年賀状印刷はできます。宛名書きもできます(位置の微調整は必要でしたが、他のプリンターも同様)。と言うレポートでした。

書込番号:4680360

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:1件 犬好き 

2005/12/25 17:45(1年以上前)

このプリンタは宛名印刷ができないというよりも、黒インクが他のカラーインクと一体型のカートリッジになっているので、宛名書きのように黒インクのみ使用するような用途には不向きなのだと思います。

書込番号:4683435

ナイスクチコミ!3


tetu989さん
クチコミ投稿数:1件

2006/02/01 16:24(1年以上前)

郵便局のインクジェット年賀はがきは印刷できませんでした。
写真がぜんぜんだめでした。
プロパティみたら普通紙、インクジェット紙の葉書はだめみたいです。

専用のフォトL版、専用シール紙、
エプソン専用のフォトはがきは印刷できました。





書込番号:4785025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:29件

2006/12/22 15:46(1年以上前)

↑嘘うそ詐欺投稿はやめましょう(`ヘ´)!
インクジェット用ハガキで印刷してますが、大変に素晴らしく綺麗に印刷されてますよ!

書込番号:5789884

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

用紙

2005/12/11 17:47(1年以上前)


プリンタ > EPSON > E-200

クチコミ投稿数:24件

この機種を買い、産まれたばかりの赤ちゃんを毎日のように撮影して印刷をしています。
そこで、気になったことがあります。
印刷をする用紙のメーカーによって写真の映りが違うのです。
今のところ一番気に入った発色の用紙はエプソン純正のものなのですが、皆さんはどこのメーカーの用紙をお使いですか?
またお勧めのメーカーはどこでしょうか?
ご参考までにお聞きしたいと思います。

書込番号:4648001

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27件

2005/12/11 17:53(1年以上前)

印刷のできばえは用紙によって全く変わってきます。
私が推奨する紙はFujiのLuminax技術を取り入れた"写真仕上げPRO超光沢 厚手 "です。
Lx100枚 K'sで1560円でした。
ぜひお試しを

書込番号:4648024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2005/12/12 01:05(1年以上前)

ありがとうございました。
早速、明日にでも購入して試してみたいと思います。

書込番号:4649409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2005/12/14 17:05(1年以上前)

数種類の用紙を買って試してみました。
確かに用紙によってかなり違いがありました。
今後も数種類の紙をためしてみようかなと思います。
ありがとうございました。

書込番号:4655824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2005/12/16 14:00(1年以上前)

プリントするにはパソコン側の設定が非常に大切です。
一度下記アドレスの資料を参考に研究をされるといいと思います。
http://www.asahi-net.or.jp/~MR2Y-KNST/colormanage/index.htm
また、お持ちのデジカメがRAWモードにて撮影可能でしたらそのモードで撮影されることをお勧めします。

書込番号:4660466

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

廃インクすぐ満杯に

2005/12/09 14:20(1年以上前)


プリンタ > EPSON > E-200

スレ主 UL97さん
クチコミ投稿数:4件

・印刷枚数L判縁無し約40枚
・電源ON/OFF約15回
・ヘッドクリーニング未施行
・印刷物は一般的な子供のスナップ
・購入から約3ヶ月

以上の条件で,突然「廃インク満杯」で使用不可.
インクカートリッジ交換だけで済むのが不幸中の幸い.
でもインクは半分以上残っている!!捨てろと?!

因みにランニングコストはペーパー1枚5円で計算しても
約83円なり!100枚1箱ならもっと割高.
メーカーが謳っているのは16.3円!

書込番号:4642762

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/12/09 14:37(1年以上前)

こんにちは。

エプソンのプリンターは廃インクタンクがすぐ満杯になりやすいのですかね?
ここにも、廃インクタンクの件で同じ様なスレッドがたってます。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4619846

ヘッドクリーニング未施行とありますが、電源ONをすればヘッドクリーニングは自動でやってまよ。
どうも、エプソンのヘッドは目詰まりがしやすそうなので、
クリーニングに使うインクの量も多いようです。

書込番号:4642784

ナイスクチコミ!0


スレ主 UL97さん
クチコミ投稿数:4件

2005/12/09 17:51(1年以上前)

こんにちは.早速レスありがとうございました.

電源ON時の自動クリーニングは存じています.
ですからその回数も参考までに書きました.
特に多くはないでしょ?という意味で.

クリーニング未施行というのは,あくまで手動での
話です.(^。^)

インク残量を表示できるなら廃液タンク残量も
表示して欲しいですよね.

書込番号:4643081

ナイスクチコミ!0


WiPさん
クチコミ投稿数:362件

2005/12/10 01:45(1年以上前)

いくらふちなし印刷を多用しているからといって、たった三ヶ月・40枚程度の印刷で廃インクタンクがいっぱいになってしまうというのは正常とは思えません。むしろ廃インクが吸収されるまでの途中経路が詰まるなどしてセンサーが作動してしまっているとか、何らかのトラブルを抱えている可能性が高いでしょうから、修理に出すべきでしょう。

まともなお店で買っているなら保証期間内ですから、無償修理の対象になるはずです。
保証書に判を押さないバッタ屋とか展示品を買ったのでしたら...
まあそういう商品を買ってしまった自身以外に責める相手はいないですね。

なお、私の経験から言えば、無償修理に出すとたいていインクは新品がついて帰ってきます。インクをはずして修理に出す手もあります。よってインクを捨てるとかの心配は要らないでしょう。

書込番号:4643749

ナイスクチコミ!0


akibo2000さん
クチコミ投稿数:1件

2005/12/15 23:52(1年以上前)

>インクをはずして修理に出す手もあります。
>よってインクを捨てるとかの心配は要らないでしょう。

意味不明...
インクはずしたって,そのインクカートリッジ自体が
もはや使えないはず.最近の廃インクタンクどうなってるか
知っとるん?他スレや雑誌の受け売りがバレバレでっせ!

書込番号:4659393

ナイスクチコミ!0


WiPさん
クチコミ投稿数:362件

2005/12/16 01:05(1年以上前)

>インクはずしたって,そのインクカートリッジ自体が
>もはや使えないはず.最近の廃インクタンクどうなってるか
>知っとるん?

たいていは新品のインクがついてきますから、既存のカートリッジが使えなかったとしても問題ないと思いますけど。
で、それが廃インクタンクとどういう関わりがあるんですか?

書込番号:4659613

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

官製ハガキへの印刷は?

2005/11/19 00:27(1年以上前)


プリンタ > EPSON > E-200

スレ主 Takk!さん
クチコミ投稿数:4件

今日は。
E-200の購入を検討していますが、官製ハガキに印刷されている方はいらっしゃいますか?年賀はがきに印刷しようと思っているのですが、カタログ上は官製ハガキは対応用紙には入っていませんよね。実際印刷した感じはどうなのでしょうか?
(宛名面の印字は不可、というのは理解しています)

書込番号:4588713

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:29件 ニッコール・α・EOS review 

2005/11/19 06:47(1年以上前)

Webページには 「カード L判 ハガキ」 ってアイコンが
あるように見えるのですが、駄目ですか?
カラーモデルが出たら迷わず買ってしまいそう。。

書込番号:4589094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:1件 犬好き 

2005/11/20 15:26(1年以上前)

メーカーのFAQによると、対応していないようです。
http://faq.i-love-epson.co.jp/faq/1026/app/servlet/qadoc?001050

書込番号:4592840

ナイスクチコミ!0


スレ主 Takk!さん
クチコミ投稿数:4件

2005/11/29 10:39(1年以上前)

やはりダメみたいですね。色の問題だけかな、と思ったんですが。ありがとうございました。

書込番号:4616059

ナイスクチコミ!0


MALT`Sさん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:2件

2005/11/29 20:18(1年以上前)

E-100で印刷された方いたようですよ。

書込番号:4617149

ナイスクチコミ!0


MALT`Sさん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:2件

2005/11/29 20:32(1年以上前)

〔3615693〕にありますE-200でも同じだと思いますよ

書込番号:4617190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/12/03 23:40(1年以上前)

今日,エプソンの青山ショールームに行って来ました。
そこで,同様の質問をしてみたところ,「官製はがきのインクジェット紙」でも印刷できると言っていました。ただし,耐久年数については保証できないとのことでした。
私も官製はがきのことがネックで買い控えていましたが,気持ちが傾いてきました。
E-150とE-200の印刷サンプルを比べて見ましたが,E-200のほうが自然な色調でした。(私見)

書込番号:4628074

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

まだ ちょっと悩んでます

2005/10/01 21:52(1年以上前)


プリンタ > EPSON > E-200

クチコミ投稿数:200件

明日 Eー200を買おうと思います。使用するのは、私の父で70歳です。
そこで、思うのですがあの液晶では小さいのではないかと?もしかしたら、Eー100のTV接続の方が良いのではないかとも思いましたが、皆さんはどう思われますか?
それと、前から気になっているのですが、一体型6色インクは不経済では
ないのですか?

書込番号:4471248

ナイスクチコミ!0


返信する
2-Cさん
クチコミ投稿数:11件

2005/10/02 03:58(1年以上前)

ラティス さん
始めまして

液晶に関しては実際に店頭でお父様に確認していただくしかないのではないでしょうか?
大手量販店であれば実機を展示しているので、店員さんからメモリを借りれると思います。

それからコストに関してですがカタログデータ上では独立型6色よりコストは安いです。(L版一枚16.3円、ちなみにG730では20円です)
おそらく写真専用機ということが効いているのだと思いますが。。

書込番号:4472198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2005/10/02 10:09(1年以上前)

一体型のほうがはるかに経済的ですよ。
写真であれば各色ともほぼ均等に減っていきますし、そもそもインクの単価が安い。

独立のほうが経済的というのは、どっかの会社が始めた戦略です。
多くのユーザーの方もそれに気づき始めています(=^^=)

書込番号:4472613

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16183件Goodアンサー獲得:1322件

2005/10/02 12:40(1年以上前)

>独立のほうが経済的というのは、どっかの会社が始めた戦略です。

キャノンですね。

独立型は2倍とは言いませんが1.5倍ぐらい高くつきます。

書込番号:4472934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件

2005/10/03 22:11(1年以上前)

報告が遅れましたが、昨日(日曜日)にヤマダ電機でEー200を¥20900の10%ポイント付きで用紙までサービスしてもらい購入しました。
父を連れて行ったのですが、これだとL版の写真だけしか出来ないからなど、ブツクサ言っていましたが聞かずに買ってしまいました。
そのわりには、早速セットして孫達の今までの写真を印刷して、時には
ミッキーのフレームも使い、3時間以上は孫もほっぽらかして自分の世界に入ってました。
E-200を買って正解でした。出来上がりも綺麗で満足してます。

書込番号:4476758

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「E-200」のクチコミ掲示板に
E-200を新規書き込みE-200をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

E-200
EPSON

E-200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 4月22日

E-200をお気に入り製品に追加する <32

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング