E-200 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:その他 インク色数:6色 E-200のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-200の価格比較
  • E-200のスペック・仕様
  • E-200の純正オプション
  • E-200のレビュー
  • E-200のクチコミ
  • E-200の画像・動画
  • E-200のピックアップリスト
  • E-200のオークション

E-200EPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 4月22日

  • E-200の価格比較
  • E-200のスペック・仕様
  • E-200の純正オプション
  • E-200のレビュー
  • E-200のクチコミ
  • E-200の画像・動画
  • E-200のピックアップリスト
  • E-200のオークション

このページのスレッド一覧(全32スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「E-200」のクチコミ掲示板に
E-200を新規書き込みE-200をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

プリンタ > EPSON > E-200

スレ主 赤色灯さん
クチコミ投稿数:1件

5月に購入しました。
使わないまま1週間から2ヶ月たつと、すぐにインクの目詰まりを起こし、ヘッドクリーニングを何回しても直らず、あげくの果てはインク交換メッセージが出てまだまだ残量があるのに交換という憂き目にあっています。
さらに今回はインクを交換しても目詰まりは直りませんでした。

エプソンのプリンタは3台目なのですが、すべてひどいノズル詰まりの症状が出ています。1台目はそれで買い替え、2台目もヘッドクリーニングを5回(さらにそれ以上も)もしてやっとプリントできる状態なのでプリントするまでに準備が大変です。

インクジェットプリンタでのノズル詰まりは宿命的なものなので、クリーニングが必要なのは仕方ないと思います。決定的にダメなのことは、いとも簡単に目詰まりすること、クリーニングをしても簡単に直らない構造です。

家庭での写真印刷というのは撮りたまったらプリントする人が多いと思うので、いくら写真印刷がきれいでも、エプソンのプリンタは基本機能として家庭での印刷に合わないと感じています。

またインフォメーションセンターもマニュアル通りの受け答えのみで、また突っ込んだことには対応しません。また話の感じから各所へのフィードバックも出来ない、またはほとんどしてないように感じます。

それなのに家庭用プリンタ最大手という信用(みたいな曖昧なもの)だけで3台も買った自分もなんだかなあ、とは思いますが。自戒も込めて皆様にお知らせします。

書込番号:4708382

ナイスクチコミ!0


返信する
jfsさん
クチコミ投稿数:1858件Goodアンサー獲得:51件

2006/01/05 20:37(1年以上前)

赤色灯さんこんばんはJFSです。
 ご立腹はもっともです。エプソンのサポートが良くないということは、最近あちこちで聞きます。C社が非常に良いのに比べて残念です。
 インクの目詰まりですが、このE-200という機種は顔料インクを使っていますので、染料タイプのE-150よりは遥かに目詰まりを起こします。高級な顔料プリンタのPM-4000PXやPX-G920などでは、ヘッドノズルにインクが残らないようにヘッドを振動させて噴出する機能がありますし、ヘッドを乾燥から防ぐキャッピングも付いています。ところがこのE-200や廉価版のV-500、V-600、V-700のシリーズにはこれらの機能はありませんから、すぐに目詰まりを起こします。ベストの状態で使うには、最低1週間に1度はプリントしなくてはいけませんね。G-920など、3ヶ月ほって置いても、目詰まりはほとんどありませんし、クリーニングも1度で綺麗に直ります。
 やはり、価格の安いものはそれだけの機能しかありませんが、それは仕方ないですね。顔料が良いなら是非PM-4000PX、PX-G920、PX-G5000、PX-5500のいずれかをお選びになってください。染料なら、廃盤になったPM-G820やPM-A950なら、目詰まりはほとんどありません。

書込番号:4709200

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件

2006/01/05 22:43(1年以上前)

たまに写真印刷・・・ということでしたら、インクジェットの選択は致命的でしょう。
昇華型プリンタをオススメします。

確かに数週間〜数ヶ月ほっとくと、どのメーカーのプリンタも必ずと言っていいほどヘッドクリーニングが必要になります。

相変わらずどこのインフォメも対応が悪いようですね。
EPSONはマニュアル的・Canonは曖昧という点は未だ改善されていないようです。。。

書込番号:4709612

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

E-150とE-200

2006/01/04 05:54(1年以上前)


プリンタ > EPSON > E-200

クチコミ投稿数:974件

今、小型のプリンタを買おうと悩んでいます。ページを見てみたら150と200があり、どこがどう違うのかページ上ではあまり詳しくわかりません。どなたかお持ちである方や詳しい方教えていただけませんか?特に画質やインクの消費率や機能などが知りたいです。

書込番号:4705288

ナイスクチコミ!0


返信する
kunioさん
クチコミ投稿数:1339件Goodアンサー獲得:51件

2006/01/04 09:02(1年以上前)

http://www.i-love-epson.co.jp/products/colorio/compare/index.htm

ここで比較したらどうですか

書込番号:4705418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:974件

2006/01/04 11:45(1年以上前)

ありがとうございます。あともう一つ。これがとても安く売っていた店などありますか?

書込番号:4705647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2006/01/04 14:09(1年以上前)

E150は、自動補正機能つきの、染料4色インクです。
E200は、手動補正の顔料6色インクです。

若干、写真の仕上がりに違いがありますので、店頭のサンプル帳などで確認された方が良いかと思います。

E150は埋め込み式の小さい液晶に対し、E200は液晶を動かせる2.4型の大きな液晶がついています。

後は大体同じような感じです。
インクの色数でランニングコストが変わりますので、コストダウンをお考えでしたらE150をオススメします。

書込番号:4705910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:974件

2006/01/04 16:27(1年以上前)

みなさんありがとうございます。今ヨドバシAkibaに行って買いに行きました。E-150とE-200が隣どうしに並んであり、その前で長い時間悩んだ末E-200を買うことにしました。やはり、写真の良さとディスプレイの大きさが決め手となりました。価格は22500でした。ちょっと高めでしたがポイントカードがあったので全部使いただになりました。これで写真作りも楽になりました。いろいろと資料ありがとうございました。

書込番号:4706148

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

用紙

2005/12/11 17:47(1年以上前)


プリンタ > EPSON > E-200

クチコミ投稿数:24件

この機種を買い、産まれたばかりの赤ちゃんを毎日のように撮影して印刷をしています。
そこで、気になったことがあります。
印刷をする用紙のメーカーによって写真の映りが違うのです。
今のところ一番気に入った発色の用紙はエプソン純正のものなのですが、皆さんはどこのメーカーの用紙をお使いですか?
またお勧めのメーカーはどこでしょうか?
ご参考までにお聞きしたいと思います。

書込番号:4648001

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27件

2005/12/11 17:53(1年以上前)

印刷のできばえは用紙によって全く変わってきます。
私が推奨する紙はFujiのLuminax技術を取り入れた"写真仕上げPRO超光沢 厚手 "です。
Lx100枚 K'sで1560円でした。
ぜひお試しを

書込番号:4648024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2005/12/12 01:05(1年以上前)

ありがとうございました。
早速、明日にでも購入して試してみたいと思います。

書込番号:4649409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2005/12/14 17:05(1年以上前)

数種類の用紙を買って試してみました。
確かに用紙によってかなり違いがありました。
今後も数種類の紙をためしてみようかなと思います。
ありがとうございました。

書込番号:4655824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2005/12/16 14:00(1年以上前)

プリントするにはパソコン側の設定が非常に大切です。
一度下記アドレスの資料を参考に研究をされるといいと思います。
http://www.asahi-net.or.jp/~MR2Y-KNST/colormanage/index.htm
また、お持ちのデジカメがRAWモードにて撮影可能でしたらそのモードで撮影されることをお勧めします。

書込番号:4660466

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

廃インクすぐ満杯に

2005/12/09 14:20(1年以上前)


プリンタ > EPSON > E-200

スレ主 UL97さん
クチコミ投稿数:4件

・印刷枚数L判縁無し約40枚
・電源ON/OFF約15回
・ヘッドクリーニング未施行
・印刷物は一般的な子供のスナップ
・購入から約3ヶ月

以上の条件で,突然「廃インク満杯」で使用不可.
インクカートリッジ交換だけで済むのが不幸中の幸い.
でもインクは半分以上残っている!!捨てろと?!

因みにランニングコストはペーパー1枚5円で計算しても
約83円なり!100枚1箱ならもっと割高.
メーカーが謳っているのは16.3円!

書込番号:4642762

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/12/09 14:37(1年以上前)

こんにちは。

エプソンのプリンターは廃インクタンクがすぐ満杯になりやすいのですかね?
ここにも、廃インクタンクの件で同じ様なスレッドがたってます。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4619846

ヘッドクリーニング未施行とありますが、電源ONをすればヘッドクリーニングは自動でやってまよ。
どうも、エプソンのヘッドは目詰まりがしやすそうなので、
クリーニングに使うインクの量も多いようです。

書込番号:4642784

ナイスクチコミ!0


スレ主 UL97さん
クチコミ投稿数:4件

2005/12/09 17:51(1年以上前)

こんにちは.早速レスありがとうございました.

電源ON時の自動クリーニングは存じています.
ですからその回数も参考までに書きました.
特に多くはないでしょ?という意味で.

クリーニング未施行というのは,あくまで手動での
話です.(^。^)

インク残量を表示できるなら廃液タンク残量も
表示して欲しいですよね.

書込番号:4643081

ナイスクチコミ!0


WiPさん
クチコミ投稿数:362件

2005/12/10 01:45(1年以上前)

いくらふちなし印刷を多用しているからといって、たった三ヶ月・40枚程度の印刷で廃インクタンクがいっぱいになってしまうというのは正常とは思えません。むしろ廃インクが吸収されるまでの途中経路が詰まるなどしてセンサーが作動してしまっているとか、何らかのトラブルを抱えている可能性が高いでしょうから、修理に出すべきでしょう。

まともなお店で買っているなら保証期間内ですから、無償修理の対象になるはずです。
保証書に判を押さないバッタ屋とか展示品を買ったのでしたら...
まあそういう商品を買ってしまった自身以外に責める相手はいないですね。

なお、私の経験から言えば、無償修理に出すとたいていインクは新品がついて帰ってきます。インクをはずして修理に出す手もあります。よってインクを捨てるとかの心配は要らないでしょう。

書込番号:4643749

ナイスクチコミ!0


akibo2000さん
クチコミ投稿数:1件

2005/12/15 23:52(1年以上前)

>インクをはずして修理に出す手もあります。
>よってインクを捨てるとかの心配は要らないでしょう。

意味不明...
インクはずしたって,そのインクカートリッジ自体が
もはや使えないはず.最近の廃インクタンクどうなってるか
知っとるん?他スレや雑誌の受け売りがバレバレでっせ!

書込番号:4659393

ナイスクチコミ!0


WiPさん
クチコミ投稿数:362件

2005/12/16 01:05(1年以上前)

>インクはずしたって,そのインクカートリッジ自体が
>もはや使えないはず.最近の廃インクタンクどうなってるか
>知っとるん?

たいていは新品のインクがついてきますから、既存のカートリッジが使えなかったとしても問題ないと思いますけど。
で、それが廃インクタンクとどういう関わりがあるんですか?

書込番号:4659613

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

官製ハガキへの印刷は?

2005/11/19 00:27(1年以上前)


プリンタ > EPSON > E-200

スレ主 Takk!さん
クチコミ投稿数:4件

今日は。
E-200の購入を検討していますが、官製ハガキに印刷されている方はいらっしゃいますか?年賀はがきに印刷しようと思っているのですが、カタログ上は官製ハガキは対応用紙には入っていませんよね。実際印刷した感じはどうなのでしょうか?
(宛名面の印字は不可、というのは理解しています)

書込番号:4588713

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:29件 ニッコール・α・EOS review 

2005/11/19 06:47(1年以上前)

Webページには 「カード L判 ハガキ」 ってアイコンが
あるように見えるのですが、駄目ですか?
カラーモデルが出たら迷わず買ってしまいそう。。

書込番号:4589094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:1件 犬好き 

2005/11/20 15:26(1年以上前)

メーカーのFAQによると、対応していないようです。
http://faq.i-love-epson.co.jp/faq/1026/app/servlet/qadoc?001050

書込番号:4592840

ナイスクチコミ!0


スレ主 Takk!さん
クチコミ投稿数:4件

2005/11/29 10:39(1年以上前)

やはりダメみたいですね。色の問題だけかな、と思ったんですが。ありがとうございました。

書込番号:4616059

ナイスクチコミ!0


MALT`Sさん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:2件

2005/11/29 20:18(1年以上前)

E-100で印刷された方いたようですよ。

書込番号:4617149

ナイスクチコミ!0


MALT`Sさん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:2件

2005/11/29 20:32(1年以上前)

〔3615693〕にありますE-200でも同じだと思いますよ

書込番号:4617190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/12/03 23:40(1年以上前)

今日,エプソンの青山ショールームに行って来ました。
そこで,同様の質問をしてみたところ,「官製はがきのインクジェット紙」でも印刷できると言っていました。ただし,耐久年数については保証できないとのことでした。
私も官製はがきのことがネックで買い控えていましたが,気持ちが傾いてきました。
E-150とE-200の印刷サンプルを比べて見ましたが,E-200のほうが自然な色調でした。(私見)

書込番号:4628074

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

プリンタ > EPSON > E-200

スレ主 ryoryo29さん
クチコミ投稿数:46件

E-200に対応しているとされるUSB接続のDVD-Rドライブを購入しました。
DVD-Rに書き込みを行うことはできるのですが、読み込みができません。症状としては、読み込み中の画面まで進むのですが、いつまで待っても読み込み終了とならないというものです。
はじめはバッファロー製のものを買ってダメだったため、IOデータのものに買い換えてトライしてみましたが、結局症状は同じでした。書き込み後のDVD-Rの中身をパソコンで確認しましたが、データは全て書き込まれていました。

EPSONに本体とDVD-Rを送って再現試験をしてもらったところ、EPSONのデジカメデータでは保存も読み込みもできたということで、そのまま返送されてきました。EPSONで試験をした時に書き込みを行ったDVD-Rも同封してもらったので、それで読み込みを行うと、正常に読み込みができました。しかし、家のデジカメ EXLIM EX-S2とEX-S3 の両機種のデータを記録したSDメモリで再度操作してみましたが、やはり書き込みだけ可能で、読み込みはできません。ここまでくると、EPSONと当方の環境の違いは使用したデジカメだけということになり、デジカメとの相性を疑わなくてはならなくなりました。こればかりは私の手元では確認のしようがありません。

もし他に同様の症状を経験した方、または解決した方がいらっしゃいましたら、その方法をご教示いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

書込番号:4393523

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:3件

2005/10/16 23:42(1年以上前)

厳密には異なりますが、70歳になる母にパソコン無しで充実したデジカメライフを楽しんで貰おうと同じようにE-100とバッファローのDVM-RX16U2を購入しました。
 動作確認のためCFの画像をバックアップしようとしたらDVD-Rは使えないとの事で手元に有った安物のデータ用CD-Rを入れた所、フォーマットがされずに容量が不足していますとエラーメッセージが出ました。
 仕方が無いのでUDFでフォーマットしたCD-Rを入れたら今度はエラーメッセージも無くE-100にバックアップ作業を強制終了されてしまいました。インフォメーションセンターに問い合わせましたがE-100でもバッファローは使えるそうですがフォーマット形式についての返答は有りませんでした。
 安物のCD-Rのせいだと考えて日立製の手堅そうなCD-Rを購入して再挑戦しましたがやはり駄目でした。
 バッファローはやはり使えないのでしょうか?この書き込みをチェックしたいなかった事を今頃後悔しています。誰か助けて下さい。

書込番号:4509198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:3件

2005/10/22 10:39(1年以上前)

問題が解決したので自己レスします。画像をバックアップするために入れたCFメモリーに異常が有ったのでCD-Rがフォーマットされなかったようです。
 ただしエラーメッセージは「容量がが不足しているのでバックアップできません。」なので私はバッファローのDVDレコーダーかCD-Rメディアに問題が有ると判断してしまいました。
 さらにプリンターの取説には不親切にもフォーマットされたCD-Rを用意するように書かれており、フォーマットされたCD-Rが有れば良いのかと勘違いしていました。
 多機能な製品を安価にて多数販売するために、エラーメッセージや取説等への細やかな配慮が不足したために発生した悲しい結果だと感じました。エプソンさんも利益を出すために苦しい状況にあると思いますがもう少し馬鹿な人にやさしくして欲しいと思います。

書込番号:4521163

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryoryo29さん
クチコミ投稿数:46件

2005/12/02 01:50(1年以上前)

いまだにDVD-Rの書き込み後の読み込みができません。仕方がないのでCD-Rに保存しています。
しかし、書き込み・読み込みとも等倍程度の速度しか出ないので、どちらの作業にも非常に時間がかかります。ファームのアップなどで改善して欲しいものです。

書込番号:4623369

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「E-200」のクチコミ掲示板に
E-200を新規書き込みE-200をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

E-200
EPSON

E-200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 4月22日

E-200をお気に入り製品に追加する <32

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング