PX-5500 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A3ノビ インク色数:8色 PX-5500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PX-5500の価格比較
  • PX-5500のスペック・仕様
  • PX-5500のレビュー
  • PX-5500のクチコミ
  • PX-5500の画像・動画
  • PX-5500のピックアップリスト
  • PX-5500のオークション

PX-5500EPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 5月下旬

  • PX-5500の価格比較
  • PX-5500のスペック・仕様
  • PX-5500のレビュー
  • PX-5500のクチコミ
  • PX-5500の画像・動画
  • PX-5500のピックアップリスト
  • PX-5500のオークション

このページのスレッド一覧(全202スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PX-5500」のクチコミ掲示板に
PX-5500を新規書き込みPX-5500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

つかぬ事をお聞きしますが・・・

2005/07/20 22:24(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PX-5500

スレ主 avino PROさん
クチコミ投稿数:14件 PX-5500のオーナーPX-5500の満足度5

モニターとPX−5000の印刷結果が少し異なる場合はモニターの方をPX−5000の印刷結果に近づけたほうがいいのでしょうか?それともPX−5000の設定を調整したほうがいいのでしょうか?
一応モニターもAdobe Gammaである程度は調整したのですが・・・
どうすればいいのでしょう??こんな初歩的なと思われるかもしれませんが、よろしくお願いします(-_-;)

書込番号:4293727

ナイスクチコミ!0


返信する
tamarakoさん
クチコミ投稿数:270件

2005/07/20 22:42(1年以上前)

詳しい方から正しいレスが頂けると思いますが、ちよっとその前にPX-
5000GやPM-4000PXの関連スレを見ておくと凄く勉強になります!

書込番号:4293786

ナイスクチコミ!0


スレ主 avino PROさん
クチコミ投稿数:14件 PX-5500のオーナーPX-5500の満足度5

2005/07/20 23:29(1年以上前)

tamarakoさん、早速のアドバイスありがとうございます。
参考に致します!

書込番号:4293940

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

プリンタ > EPSON > PX-5500

スレ主 YAMBARUさん
クチコミ投稿数:6件

PX−5500購入しました。今まで、カラリオを使っていましたが、今般A3を
印刷すべく購入しました。ところが、PHOTOSHOP ELEMENT が添付されている
ものの、アプリケーションはこの一つのみで、カラリオに添付されているPHOTO
QUICKERのように簡単に写真を指定して連続でフチナシで印刷出来るソフトは
添付されていませんでした。
市販のソフトでPHOTO QUICKER のようなソフトはありませんでしょうか?
OSは、MAC OS X です。 どなたかご教示お願い致します。

書込番号:4289478

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2005/07/18 22:50(1年以上前)

PhotoQuickerなら無料でダウンロードできますよ。エプソン以外のプリンタでも使えます。
http://www.i-love-epson.co.jp/download2/readme/3.56/10483.html

書込番号:4289529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2005/07/18 23:01(1年以上前)

エプソン以外に仮に使えたとしても、著作権的に問題あると思うが。

書込番号:4289577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2005/07/18 23:19(1年以上前)

著作権的に問題って、これか。

【ご使用条件】
   エプソンプリンタをご使用になる目的においてのみ、本ソフトウェアをご使用いただけます。

私はエプソンユーザーです。エプソン以外もあるけど。
PhotoQuickerでプリンタを選択すると、インストールされているプリンタ全部選択できるんですよ。だからPX-5500も選択できるはずなんだけど。
PX-5500はエプソンプリンタだから、使ってもいいのではないですか。

書込番号:4289644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:75件

2005/07/19 01:28(1年以上前)

YAMBARU さん、今晩は。
私は、PX-5500かPX-G5000かで迷ったあげく、印刷用紙の種類が多くPX-G900とインクが兼用になる事、黒インクの交換が面倒で浪費量も多い事などで、G5000にしました。
 前置きが長くなりましたが、PHOTO QUICKER (3.5)ではG5000は指定機種になっていないので、用紙の種類が少なくて使いものになりませんでした。[「My EPSON」アシスタントで尋ねてみた結果です。]PX-5500も多分同様だと思います。
 余談になりますが、PX-G5000に添付している印刷ソフト(Easy Photo PrintとProLab Print)で、用紙の種類(ロール紙も含めて・・)や設定の自由度(レイアウトオプション等)を、PHTO QUICKER並に多くして欲しいと要望をしておきました。

書込番号:4290054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:75件

2005/07/19 09:31(1年以上前)

自己スレで、上の文章を一部訂正します。
> 黒インクの交換が面倒で浪費量も多い事などで、G5000にしました。
を、「黒インクの変更が不要のため、クリーニングで浪費するインク量も少ない事などで、PX-G5000にしました。」
 ・・・>(失礼をしました)。

書込番号:4290368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2005/07/19 12:07(1年以上前)

PhotoQuickerでフチ無し印刷が出来るのは、
「PhotoQuickerが対応している」エプソンプリンタのみです。
無理に入れたところで限定的に使用できるだけで、
YAMBARUさんの要望には役立ちません。

書込番号:4290551

ナイスクチコミ!0


スレ主 YAMBARUさん
クチコミ投稿数:6件

2005/07/19 21:12(1年以上前)

PX-5500の他にエプソンのプリンタがあるのですが、PHOTO QUICKER は利用出来ません。
似たような機能があるMAC用のソフトはないものでしょうか?

書込番号:4291440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2005/07/19 21:33(1年以上前)

ringou隣郷さんのあげているEasy Photo Printをとりあえず試してみては
いかがでしょう。
http://www.i-love-epson.co.jp/download2/readme/1.03/963259.html

PhotoQuickerとちがって、かんたんプリントモジュールが対応している
機種ならどれでも使えるはずです(少なくともWindows版はそう)。
http://www.i-love-epson.co.jp/download2/readme/2.04/07042.html

書込番号:4291501

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

普通紙への印刷について

2005/07/11 08:15(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PX-5500

スレ主 avino PROさん
クチコミ投稿数:14件 PX-5500のオーナーPX-5500の満足度5

普通紙へはフォトブラックでもマットブラックでもOKとなっているようですが、違いはあるんでしょうか?
マットブラックのほうがしっかりした黒になるんですか?
お教え下さいm(__)m

書込番号:4273281

ナイスクチコミ!0


返信する
tamarakoさん
クチコミ投稿数:270件

2005/07/11 13:42(1年以上前)

本機はフォトブラックでもそこそこちゃんと真っ黒ですが、おっしゃるように、マットの方がよりしっかりした真っ黒けのけになります。

書込番号:4273653

ナイスクチコミ!0


スレ主 avino PROさん
クチコミ投稿数:14件 PX-5500のオーナーPX-5500の満足度5

2005/07/11 14:03(1年以上前)

tamarakoさん、ありがとうございます。
フォトブラックだと黒は黒なんですが、グレーに近いというか、今まで使用していたPM-950Cのに比べると断然薄いんですよね・・・
マットブラックはまだ使用してなくて・・・(^_^;)使ってみてもないのにこんな質問をしてすいませんでした。
でもフォトブラックだとこんなもんなんでしょうかねぇ・・・写真用紙では申し分ないです。赤の出もいいと思いますし(^_^)v

書込番号:4273694

ナイスクチコミ!0


tamarakoさん
クチコミ投稿数:270件

2005/07/11 23:12(1年以上前)

話変わりますが、このプリンタはマットブラック使いでファインアートペーパがぞくっとする程美しいですよねぇ! 私はマットを常用としてセットです! と言ってもあんな高い紙そうそう使えませんが...

書込番号:4274753

ナイスクチコミ!0


スレ主 avino PROさん
クチコミ投稿数:14件 PX-5500のオーナーPX-5500の満足度5

2005/07/12 12:15(1年以上前)

モノクロプリントもいいですよねぇ〜!
せっかくグレー・ライトグレーも搭載された本機を購入したので、これからモノクロプリントも大いに活用していこうと思ってます!
ほとんど素人なので、何かありましたら皆さん色々教えてください

書込番号:4275599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/07/12 17:59(1年以上前)

[4274753]tamarako さん

ファインアート紙はたぶんドイツのHahnemuhle Photo Rag ですよ。
キヤノンも販売しています。ただし、やはり高いです。
私は www.inkjetmall.com から購入しています。
Letterサイズで一枚1ドルですから、だいぶ安いですが、関税・輸送料
はかかります。
5500でこの紙に印刷するとすばらしいシャドー描写です。
PiezoTone インクでもこの紙の黒はすばらしいですね。

書込番号:4275992

ナイスクチコミ!0


tamarakoさん
クチコミ投稿数:270件

2005/07/14 00:21(1年以上前)

オンクル57さんこんにちは。
http://www.too.com/ijml/artseries.html
こちらでも色々扱っているようなので、アート紙系A4サンプルセット注文してみました。サンプルといっても、良い値段してます。
 エプソンのベルベットファインアートA3+は既に買ってあるのですが、暫くウルトラスムースまでは手が出ません。。。

書込番号:4278751

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

プリンタ > EPSON > PX-5500

クチコミ投稿数:2件

私のプリントは風景写真の印刷が主で,個人の観賞用に,リバーサルフイルムのデータをスキャナで採り,C社のPー950iでA4サイズ印刷を行なっています.プリンターは月に数回稼動し,年間数百枚印刷,褪色防止にはC社の手貼りラミネートを貼っています.(現在褪色には不満ですが,印刷画質には不満がありません)
現在,プリンターが古くなったのと褪色防止とA3サイズ印刷もしてみたくなったので,E社PX−5500かC社ip9910のどちらかのプリンタに変えようか悩んでいます.
そこで,経験者の方で以下内容について,経験あれば教えてください.

1.E社製PX−5500:ある書き込みによると「毎日プリンターをONしなければ,目詰まりするとあります」が,どのくらいの使用頻度で目詰まりするか教えてください.(私は月1回撮影に行き,それを月数回に分けてプリントするだけです)

2.PX−5500とip9910のA3サイズベースの同条件での ・印刷画質・印刷コスト・その他問題点等 比較があれば教えてください.

書込番号:4268910

ナイスクチコミ!0


返信する
tamarakoさん
クチコミ投稿数:270件

2005/07/11 13:39(1年以上前)

A1.毎日プリンタONしなければつまる場合は修理対象と思われます。
A2.両者はぱっと見て全く質感が違いますし、実際グレードもランクが違うように思いますので、ご自分の要求に応じて選択なされば良いかと思います。印刷コストが問題な場合、リフィルなり連続供給をする事になりますが、少なくとも印字品質を維持して行うのであれば、9910は不可能です。5500は、純正の6500インクを流用出来るようです。
 ただ、良いプリンタを持つと、自分の要求そのものが変化する事もあり得ますから、迷うのであれば、5500をお勧めします。

書込番号:4273647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/07/11 16:23(1年以上前)

tamarakoさんへ
回答ありがとうございます.
一度 PX−5500の印刷画質を確認してみます.

書込番号:4273830

ナイスクチコミ!0


老骨さん
クチコミ投稿数:26件

2005/11/07 11:43(1年以上前)

>褪色防止にはC社の手貼りラミネートを貼っています.
どこで手にはいりますか。URL など教えていただけませんか。

書込番号:4560366

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

印刷開始時間

2005/07/07 08:25(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PX-5500

クチコミ投稿数:333件

こちらの書き込みは初めてです。
よろしくお願いいたします。

ユーザーの方にお聞きします。
印刷開始を実行してから実際に印刷開始するまで時間はどれくらいでしょうか?
当方の環境では実際に印刷開始するまで10秒ほどかかり、その間PCの反応がストップしてしまいます(マウスをクリックしても反応がなく印刷が開始してから反応する)
これまで使っていたキヤノンPIXUS 9900iではすぐに印刷が開始していたので、これがエプソンの仕様としたら使いにくいですね。

書込番号:4265099

ナイスクチコミ!0


返信する
tamarakoさん
クチコミ投稿数:270件

2005/07/16 09:23(1年以上前)

エプソンのプレビュー画面から印刷開始クリックしてプリンタがカチャッと反応するまで約1秒、用紙が吸い込まれ印字開始するまで更に約9秒、その間固まることなく、マウスその他反応します。Athlon2500+,winXPPro,USB接続。
 只今SSC(ICチップリセットソフト)の実験中で、これをいじくっているとプリンタ側が反応しなくなりプリンタ電源をONOFFしないと復帰しない事はありましたが、通常は快適に動作しています。

書込番号:4283155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:333件

2005/07/18 11:14(1年以上前)

tamarakoさん、書き込みありがとうございます。
やはり私のPCがおかしいようです。

最新でないにしても、特別能力が劣るとも思えないのですが、いろいろソフトが動いているからなのでしょうね。
ちなみにXeon2.0G×2 メモリー1G Windows2000 USB接続です。

書込番号:4288008

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

プリンタ > EPSON > PX-5500

クチコミ投稿数:2060件

購入を引き続き検討中ですが、業務ではなく「趣味で使用」するには、題名の問題、即ち<廃インキ吸収パッドが一杯になった>ことを、エラーになる前に知る方法がありますか。
 エラーとなってプリンターが使えず、補修も個人で出来ないとなると、どんなに印刷の品質が良くても、残念ですが購入を躊躇します。

 ご存じとは思いますが、「使い方ガイド」(PDF)の18頁に記載されている内容を、以下に再掲します。
■状態(紙送りとインクの表示灯が、交互点滅する状態)
廃インク吸収パッド※の吸収量が限界に達しました。
■対処方法
ヘッドクリーニングなどで排出された廃インクを吸収する廃イ
ンク吸収パッドがいっぱいです。廃インク吸収パッドを交換する
ことでエラーは解消できます。お客様ご自身による交換はできま
せん。お買い求めいただいた販売店、またはエプソン修理セン
ターへ廃インク吸収パッドの交換をご依頼ください。

書込番号:4251892

ナイスクチコミ!1


返信する
donsachさん
クチコミ投稿数:86件

2005/06/30 20:14(1年以上前)

問題はこのような事態にいつなるかですね、使用頻度がどの位で発生するのか大体の目安が知りたいところです。

書込番号:4252039

ナイスクチコミ!0


hata3さん
クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:11件 PX-5500のオーナーPX-5500の満足度4

2005/06/30 21:41(1年以上前)

そのような些細なことを気にするより、早く購入して使い倒した方が幸せになれますよ。
廃インクエラーはこの機種に限ったことですか。
そうではないと思いますが。
そう簡単にエラーが出るような仕様とも思えませんし、現時点でどれぐらいと言える人はいないと思いますが。

書込番号:4252206

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16115件Goodアンサー獲得:1318件

2005/06/30 22:18(1年以上前)

>廃インキ吸収パッドが一杯・・・
これを気にされるのならインクジェット型プリンターのほとんどは購入出来ませんよ。
自分でメンテナンス出来る大型機なら別ですけど。
A4機よりタンクの容量は大きいと思いたいですが実際はどうなんでしょうね。

書込番号:4252290

ナイスクチコミ!0


tamarakoさん
クチコミ投稿数:270件

2005/07/01 01:30(1年以上前)

たぶん、本機も「メンテナンスの時期が近づいています」が出てくるのではないかと思いますが、調べてないので正確な所は知りません。ただ、その点重視するなら、やはり、インクジェット機は無理でしょう。

書込番号:4252695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2060件

2005/07/01 14:12(1年以上前)

早速、皆さんから貴重なご意見や情報を頂き有難う御座いました。
今回も私の調査不足があったようですが、メーカーも「出来るだけ定量的なデーターを開示」して頂きたいと、希望をします。
 この件に関して、未だPX-5500のFAQには採り上げていないので6/27に名古屋のインフォメーションセンターへは、電話でお願いしておきました。(ついでに、質問などをWebMailで出来るようにお願いした。)
 今、使っているPX-G900の取説にはないので、FAQを調べたら有りました。URLは
http://faq.i-love-epson.co.jp/faq/1026/app/servlet/qadoc?001859
です。
 インクジェットプリンターは、他にPM-3300Cも使っていますが、この様な「エラー」が出た事はないので気にはしていませんでした。
 しかし、PX-5500の黒インク変更時は多量のインクを捨てるので問題になるようにも思えます。(黒インクの変更を最小限にするのが、自衛手段とも思われます・・。)

書込番号:4253333

ナイスクチコミ!0


tamarakoさん
クチコミ投稿数:270件

2005/07/01 16:09(1年以上前)

ロシアのエプソンでもStylus Photo R2400が出たので、SSC(作者はロシアの方?)の対応に期待しましょう! ちなみに、現在作者にメールは届かないようです。フォーラムに参加する語学力はないし、どなたか、頼んでみてください。
 SSCが対応してくれれば廃インクタンクエラークリアだけでなく、連続供給化により交換時ロスがなくなり、多いに廃インクタンクエラー防止に貢献してくれるのですが。

書込番号:4253478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2005/07/01 19:56(1年以上前)

>エラーとなってプリンターが使えず、補修も個人で出来ないとなると、
>どんなに印刷の品質が良くても、残念ですが購入を躊躇します。

ショップの長期保証(多くは+4年=5年)に入りましょう。

プリンタの場合は、非常にお得となります。

書込番号:4253791

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PX-5500」のクチコミ掲示板に
PX-5500を新規書き込みPX-5500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PX-5500
EPSON

PX-5500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 5月下旬

PX-5500をお気に入り製品に追加する <105

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング