PX-5500 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A3ノビ インク色数:8色 PX-5500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PX-5500の価格比較
  • PX-5500のスペック・仕様
  • PX-5500のレビュー
  • PX-5500のクチコミ
  • PX-5500の画像・動画
  • PX-5500のピックアップリスト
  • PX-5500のオークション

PX-5500EPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 5月下旬

  • PX-5500の価格比較
  • PX-5500のスペック・仕様
  • PX-5500のレビュー
  • PX-5500のクチコミ
  • PX-5500の画像・動画
  • PX-5500のピックアップリスト
  • PX-5500のオークション

このページのスレッド一覧(全202スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PX-5500」のクチコミ掲示板に
PX-5500を新規書き込みPX-5500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

印刷のザラツキ・細かいスジ

2007/09/01 11:47(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PX-5500

クチコミ投稿数:38件

皆さんこんにちは!
先月PM−970CからPX−5500に買い替えました。
ところが印刷一発目から印刷の出来具合をじっくり見ていたら...
用紙の終わり部分から1cmから4cm部分にザラツキと細かいスジが、入っていました。
サービスセンターに行って聞いて見たら、丁度その部分はプリンターの用紙を押さえる部分の間隔が広い為、
押さえが利かなくなる所なので、用紙の押さえが利かなくなりザラツキがでてしまうとの事でした。
もし気になるのであれば、ロール紙を使って下さいと言われました。

皆さんのプリンターでは、この様のなザラツキ等がでたか教えてください。

ちなみに、印刷結果は、気になるか気にならいない程度で、人によっては気にしないかもしれません。

書込番号:6702979

ナイスクチコミ!0


返信する
zen28さん
クチコミ投稿数:367件

2007/09/03 00:11(1年以上前)

それ、完全にプリンターの不具合ですよ。がんがん抗議するべきです。確認しておきたいのは、(1)エプソン純正紙を使っているか。(2)2L、A4、などサイズ違いの紙で試してみたか。(3)不安定な設置をしていないか。
これをクリアーしていれば、絶対に機械の故障です。ありえません。エプソンHP→サポート→お困りの→お問い合わせ→マックスアート、の電話で抗議してみてください。購入したばかりなら、無償修理を勝ち取ってください。向こうが宅急便を手配するはずです。

書込番号:6709881

ナイスクチコミ!0


Type-gさん
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:27件

2007/09/03 10:55(1年以上前)

こんにちは

私のPX-5500でも同じような現象が発生しました。特にL版を使った場合に
最後の3cmぐらいのところにザラツキが発生します。(スジは認められませんが)

私は、ザラツキが発生していることを前提に、目を近づけてマジマジと見ないと
わからないレベルですので、そのまま使っております。

こちらにザラツキのスキャン画像がありますので、比べてみてください。
http://www.type-g.com/index.php?ColorManagement%2FPX-5500

書込番号:6710827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2007/09/03 18:58(1年以上前)

zen28さん、Type-gさん
書き込みありがとうございました。

早速サポートにテルしてみたところ、PX−5500は解像度が高い為、印刷結果が、めだってしまうとのことでした。
また、使用範囲内か?範囲外か?と聞かれました。
そう聞かれると!
私の場合は、趣味で使っている程度だし、
Type-gさんの書き込みにもあるように、
「ザラツキが発生していることを前提に、目を近づけてマジマジと見ないとわからないレベル」なので、範囲内です。
結局無償修理は、してもらえませんでした。
ん〜〜しかし、納得いったようないかないような...

ま〜あまり神経質にならず楽しく印刷する事にします。
ついでに、サポート人にA4の幅のロール紙があるか聞いて見たら!もう販売終了とのとこでした。
と...なると?A3の幅のロール紙か〜デカイな〜〜
仕事関係だと使っている人いるんでしょうね!

書込番号:6711972

ナイスクチコミ!0


alfreadさん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:84件 PX-5500のオーナーPX-5500の満足度5

2007/09/05 13:01(1年以上前)

終端部でプリント品質が低下する現象は、時々各地の掲示板で目にします。
実際、私の PX-5500 でも、L版プリント時には出ていました。
購入当初は出てなかったような気もしますが、それは気のせいかもしれません・・・。
「PX-5500 使い方ガイド」にプリントの推奨範囲が記載されていましたが、
この現象とも関係があるのではないでしょうか?

最近は 1440*1440 でプリントすることが多くなり、
廃インクタンクエラー対策として「フチあり」を常用するようになったのですが、
何時の間にか現象が気にならなくなりました。

書込番号:6718627

ナイスクチコミ!1


spaceroadさん
クチコミ投稿数:1件

2007/09/05 15:03(1年以上前)

うちのPX-5500でもやはり終端部が乱れます。
一度調整に出しましたが、ほんのわずかに軽減されたのみで、
「完全には解消しない」旨の書付が添付されていました。
alfreadさんのおっしゃる通り「使い方ガイド」にも書かれていますね。
まあ「仕様」だということなんでしょうが、せめて今後の機種では、
何とか改善していってくれるといいんだけど。せっかくのいいプリンターなんですから。

私は普段2Lで、フチをつけてプリントしています。
A4を半分に切って、A5でプリントして、問題の領域を含む余分な部分をカットしています。
2L仕様のロール紙も使ってみたのですが、たわみが気になってやめました。

書込番号:6718882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2007/09/06 10:18(1年以上前)

alfreadさん
spaceroadさん
書き込みかりがとうございます。

印刷の最終部3、4cmの所にザラツキがでる現象は、私のPX−5500だけかと思っていましたが、そうでもなさそうですね!
まったく!!いいプリンターなのですから...エプソンさんにがんぱって改善してもらいたいものですね。
あのCMの「熱い男達」に!(笑)

書込番号:6721706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20338件Goodアンサー獲得:3392件

2007/09/06 10:50(1年以上前)

プリンタの構造的に、給紙ローラーで前後を押えて、その間を印字ヘッドが動きます。
印字後の部分は、ローラー跡が付くので強くは押えられません。
印字前の部分は強く押えられますが、終端部に関しては押えようがないので、どうしても甘くなります。
現在のプリンタ全般の構造的な制限です。
改善しようが無いと思いますよ。

書込番号:6721788

ナイスクチコミ!0


jfsさん
クチコミ投稿数:1858件Goodアンサー獲得:51件 PX-5500のオーナーPX-5500の満足度4

2007/09/10 22:45(1年以上前)

髪結い・ビダンさん こんばんはJFSです。
この現象は用紙の終端が全てプリンタの中に引き込まれた時点で用紙とヘッドの距離が微妙に変わるため起こる現象です。従って程度の差こそあれ、どの機種でも必ず起こります。5500や4000では比較的ましですが、5000では酷い状態でした。確かにロール紙を使えば改善されますが、なんでもロール紙とは行かないでしょうね。基本的には縁なし印刷をしなければ改善されますね。エプの機種では終端38ミリの部分から発生しますね。大判プリントをする場合は周囲に38ミリ以上のマージンをとれは何も問題はありません。キヤノンの場合も同様ですが、キヤノンの高級アート紙は最初から用紙を選択した時点で先端と終端部分に30数ミリのマージンが取られます。
あと、写真をプリントする場合は、プリントのモードは必ず1440X1440のスーパーフォトモードを使用して下さい。2880x1440のスーパーフォトモードでは、この現象は強く現れます。

書込番号:6740145

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 円高、買い時 

2007/09/10 22:57(1年以上前)

A4に2列で何枚か割り付けて後から切る名刺印刷をすると<用紙とヘッドの距離が微妙に変わる>現象のため最終の2枚が使い物になりません。

エプソンに聞いたら印刷領域を調整すれば何とかなるのでは とか言われましたがそんな事出来るのかな。

書込番号:6740231

ナイスクチコミ!0


zen28さん
クチコミ投稿数:367件

2007/09/14 15:11(1年以上前)

遅スレ、で申しわけありません。
私、一度も「縁なしプリント」をやったことがないので、誤解していました。
すみませんでした。

書込番号:6753605

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

プリンタ > EPSON > PX-5500

クチコミ投稿数:2件

PX-5500を購入しました!
メディア使用表を見ながら、色々と試しプリントをしているのですが、
『フォトブラックインク』の時にはスーパーファイン・フォトマット/顔料・
PX-プルーフ・普通紙・郵便ハガキの用紙種類にすると、「モノクロ」を
選択する事が出来ません。
これは使われている皆様も同じですか?
私はマッキントッシュOS9.2.2で、フォトショップ6.0を使用しています。

それと、『マットブラックインク』に交換すると用紙選択の中で、EPSON画材用紙/顔料・
Velvet Fine Art Paper・UltraSmooth Fine Art Paperを選択する事が出来ません。
もしかして、OSの関係ですか?
どなたかお教え下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:6748789

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2007/09/13 14:49(1年以上前)

この質問を書いたやせみんです。
解決しました。
EPS0NのQ&Aに書いてありました。
全ての用紙でモノクロ印刷ができるわけでは無いのですね。
それと『マットブラックインク』の用紙選択も、リア手差しにし忘れていました。
今度からもっと気を付けて作業します。

書込番号:6750121

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

プリンター追加について

2007/09/12 22:00(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PX-5500

クチコミ投稿数:148件

以前プリンターはPM-A890を使っていましたがどうも
調子が悪いと言うよりほぼ故障状態の為キヤノンのMP810を買い
その後PX-G930を買い足しこれが非常に気に入った為、いよいよ
A3顔料系プリンターを買い足そうと考えています。
で、現在候補はPX-5500、9500PROとなっています。(5100は現在の930の拡大版
みたいな印象なので取り敢えず今は候補には入れていません。)
また同時に染料系プリンターも1台検討しており候補は
エプソンならPM−G4500、キヤノンなら9000を考えていますが
近所にサンプルを置いてくれているお店が無い為皆さんの意見を
参考にしようと思いました。
どうか実際に見た、使った感想などなんでも良いのでアドバイスお願いします。
勿論上に出たプリンター以外でもお勧めがあれば教えて頂けると嬉しいです。
ちなみに当方で重視しているのは
1、画質、2、使い易さ(快適さ)3、便利さと言った順です。
また現在の自分のプリンターの使用方法は写真を撮ったらある程度
良いものはとりあえずL判でプリント。その中でも良いものを何枚かA4サイズ
と言った感じです。
予算はプリンター2台+インク予備各2セット位を買って10−15万位に
収まれば良いと思っています。

書込番号:6747903

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

買い時について

2007/08/26 21:33(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PX-5500

スレ主 lovely826さん
クチコミ投稿数:11件

いつも皆様の記事をよく拝読いたしております。
私はデジタル一眼レフ(d80)を初めたての初心者です。
プリンターはとりあえずPM-A820を使っております。
そろそろPX-5500を買おうと思っておりますが、発売後2年程経過し、近く後継機種が発売されるのではという噂を聞きます。
発売が一年未満なら待ちたいと思っておりますが、
実のところ発売はあるのでしょうか?

買い時を迷っております。




書込番号:6683302

ナイスクチコミ!0


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16157件Goodアンサー獲得:1322件

2007/08/27 11:51(1年以上前)

購入が一年未満であるのなら待ってみるのも良いかも知れません。
本年3月ですが。
http://www.epson.jp/osirase/2007/070327.htm
このヘッドの搭載機種を期待しています。
インク量よりノズルの増加が私的には好印象です。
発売されるか?価格は?不安もありますけどね。
価格が気になるのであればPX-5500購入して価格次第で新型機に乗り換え、PX-5500はヤオフクという手もありますが一般的ではないですよね。

書込番号:6685138

ナイスクチコミ!1


スレ主 lovely826さん
クチコミ投稿数:11件

2007/08/27 12:55(1年以上前)

麻呂犬さんありがとうございます。
どうしようか迷っていたのですが、、
我慢して新機種の発売まで楽しみに待っている事にしました。
ヤフオフはリタイヤした私の脳では無理なのでやめておきます。
発売したら即買います。
ほんとうにありがとうございました。

書込番号:6685306

ナイスクチコミ!0


zen28さん
クチコミ投稿数:367件

2007/08/30 03:16(1年以上前)

誰も書かないので書きます。PX5500、とてもいいプリンターです。私のプリンター歴(みんなエプソンですが)、920、950、4000、5000ときて、5500で「これ、待ってました」ってぐらい惚れてます。まあ、ランニングコストは安いとはいえませんが、それはみな似たようなものです。メタメリズム(光源により色の見え方が変わる現象)をクリアしたのなんて画期的です。もしモノクロをプリントなさるのなら、これしかないです。エプソンの関係者ではありません。

書込番号:6694813

ナイスクチコミ!0


スレ主 lovely826さん
クチコミ投稿数:11件

2007/08/31 14:21(1年以上前)

zen28さんありがとうございます。
皆様のご意見を伺っておりますと大変に良いプリンターみたいですね、
私が気にしているのは今買って一年未満位に後継機種が発売されるとショックだな、
ということです。私にとっては安い買い物ではないので
しばらく待っていようと思います。

書込番号:6699425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2007/09/04 18:03(1年以上前)

>>lovely826さん こんにちははじめまして。

僕もlovely826さんと同じような状況で迷っていましたが、僕は暫らく様子を見ようと
踏ん切りがつきました。現在使っているのはIP7500でA4染料機で、モノクロプリント
に惹かれて、顔料機、というよりはPX-5500に惹かれたわけです。(^^

踏ん切りがついた理由としては、先日PCのモニターを思い切ってNECの2690を購入したからです。
キャリブレーション機材はこれから最優先順位で購入しますが、買ってそのままでも充分、
PCとプリントの色が近づいたのです。で、現況のIP7500でも充分ガマンできるな、と。
僕がPX-5500を欲しいと切実に思った理由の一つに、PCのモニターで見る色とプリント
したものでは全く違う、というのがあったのですが、なんとなく納得してしまいました(笑)

モニターを買ってしまって、プリンター購入の優先順位が下がってしまったんですけど、
勿論いずれ顔料・モノクロ・A3ノビに挑戦したいので、PX-5500のシリーズ(?)は欲しいと思ってます。
その過程で、自分なりに新機種を待て理由ができたかな、と。必ずしも新機種が欲しいわけではなく、
発売を待ってから買おうかなと。でも出なかったら困りますね(笑)その時はPX-5500を買っちゃいます。

ですから、lovely826さんPC環境は存じ上げませんが、現在のプリント環境で試行錯誤しつつ、
PX-5500の後継機を待つ、という選択もあるかもしれませんね。

ちなみに僕はモノクロ重視でPX-5500がいいなと思ったんですが、IP9500ではダメですか?
僕は店頭でプリントアウトしてあるのを見て、PX-5500の絵の方が好みでした。
IP9500も充分素晴らしいと思いましたけどね。(^^;

書込番号:6715617

ナイスクチコミ!0


スレ主 lovely826さん
クチコミ投稿数:11件

2007/09/06 16:41(1年以上前)

あきぼこさんありがとうございます。
私のPCはSONY typeA VGN-AR52DB(ノートパソコン)です。
NECの2690ですか、凄いですね。又ホームページの写真集もすばらしいですね。
あれもこれも欲しいですが、
とりあえずPC-5500の後継機種を来春まで待とうと思っております。

書込番号:6722690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2007/09/07 14:29(1年以上前)

>>lovely826さん こんにちは。

PX-5500を上回るかどうかは別として、後継機種の発表、お互い楽しみに待ちましょう(^^
昨日、台風が接近する中、仕事帰りにアキバヨドバシに立ち寄ってPX-5500を見てきましたが
ポイントの利率が下がっていました。以前はは20%だったと思いましたが10%になってました。
ヨドバシも売り切りモードじゃないってことかもしれませんね。まだ新機種は先かもしれません。

写真、ご覧頂きありがとうございますm(_ _)m 初心者ですので、恥ずかしいのです…。
こちらはドンドン撮って腕を磨いて行きたいと思います。

書込番号:6726458

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買換えるべきか!

2007/08/25 12:08(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PX-5500

スレ主 Cyber69さん
クチコミ投稿数:488件

いつもお世話になっておりますよろしくお願いしますペコリ(o_"_)o))
現在、PX-G5000を使用しておりますが、CDトレイ破損で終了に出してみると、インクシステムの異常も見受けられたとの事で終了に8000円ほど見積もりが上がってきました ヤフオクならまだ2万ほどはしておりますが、買換えるべきか非か悩んでおります またA3プリンタを購入するにしても結構なおいです そこはかまいませんが買換えて現行機種と大差が出るか!?が一番の引っ掛かりです 5500や5800と、当時私が出した7万前後でしたらこのあたり、もしくはCanon9500Pro辺りでしょうがCanonは試した事ないので不安… スピードなんかは新しくなれば早くなっていて当たり前ですがここきてスピードや音なんかはどうでもいいです ズバリL版からA3まで5000と現行では明らかな大差はありますか!? あるのであれば買換えたいですしそんなにないのなら終了しようと思っておりますのでよろしくお願いします ちなみに紙は光沢紙や写真紙が好みです

書込番号:6677692

ナイスクチコミ!0


返信する
ragzoさん
クチコミ投稿数:931件

2007/08/25 15:40(1年以上前)

A3で修理8000円なら、直した方がよくないですか?
Canon9500Pro 誰か死ぬほど遅いって言ってましたよ。

書込番号:6678289

ナイスクチコミ!0


zen28さん
クチコミ投稿数:367件

2007/08/25 17:56(1年以上前)

ズバリ5500。おすすめです。ランニングコストをぬきにすれば、現在最良だと断言できます。スピードも充分速いと思います。5000も所有しておりますが出番なしです。ただ、派手な色がお好みで、5000の色に慣れていらっしゃるのなら、初めは少し地味に感じるかもしれません。

書込番号:6678702

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

プリント結果の白色領域について

2007/07/30 23:26(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PX-5500

スレ主 reniceさん
クチコミ投稿数:542件 SHIMASOBA.COM 

数年前の顔料系インクのプリンタで印刷したものを見た時は,白色の部分(インクが何も乗っていない部分)がそれ以外の部分と質感が違い不自然な感じを覚えました.
PX-G5100などでグロスインクが採用されているということは,グロスインクのないPX-5500の場合はやはり不自然な質感なのでしょうか?
もしそうであれば,そういった現象を防ぐための専用紙などがあるのでしょうか?

当方,離島在住で現物が見られないので質問させていただきました.

書込番号:6593317

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 円高、買い時 

2007/07/31 00:23(1年以上前)

 古い顔料プリンタは使った事ありませんが大幅に改良されているとは思えません。
染料プリンタと比べ光沢紙では不自然なのかもしれませんが、とっくに慣れましたァ〜

用紙は絹目や画材紙、マット系の用紙は気になりません。
私は黒ベタ等濃度のある部分に現れる用紙の質感によるザラ付きの方が気になります。

手透き紙や外国製のコットン紙など、色もしっかり再現され雰囲気がある用紙
にプリントできるのは顔料ならではです。ほとんどの用紙は通販で離島でも取り寄せできると思います。

釣りが好きなので離島はあこがれでーす。

書込番号:6593619

ナイスクチコミ!0


スレ主 reniceさん
クチコミ投稿数:542件 SHIMASOBA.COM 

2007/08/03 13:56(1年以上前)

ありがとうございます.

絹目で気にならなければ好みに合いそうです.雰囲気のある紙にプリントできるのも,たまには面白そうですねー.
落ち着いた風合いが好きなので,PX-5500でほぼ決まりかなと思っています.

書込番号:6604710

ナイスクチコミ!0


zen28さん
クチコミ投稿数:367件

2007/08/23 01:21(1年以上前)

5500は今一番いいプリンターです。ただ紙の選択は大きな問題です。純正紙は、かなり「青い」ので、例えばピクトリコ「ベルベッティ」などのバライタっぽい紙を使うと、しっくりきます。また純正紙でプリントする場合、モニター上で白い画面を作り、カラーバランスを少し(5%くらい)イエローに傾けます。これをフチ無しでプリントします。乾かしたら、青くないペーパーの出来上がりです。5500はモノクロの色調を調整できますが、プリントしていないフチの部分は紙の色がそのまま出るので、雰囲気づくりに効きますよ。イエローやアンバーの濃度を変えれば、いろんな「印画紙」をシュミレートできます。展示用にサイン、エディションスペースを残す場合など、おすすめします。アサヒカメラでも紹介していたので、大した裏技でもありませんが。

書込番号:6669008

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PX-5500」のクチコミ掲示板に
PX-5500を新規書き込みPX-5500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PX-5500
EPSON

PX-5500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 5月下旬

PX-5500をお気に入り製品に追加する <105

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング