-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


もしご存じでしたらお教えください。
PX-5500でインク連続供給システムを自作しようと考えてます。
PX-5500用永久チップは、7枚の存在を確認しました。
ICBK33/フォトブラック(黒)
ICC37/シアン
ICM37/マゼンダ(マゼンタ)
ICY37/イエロー
ICLC37/ライトシアン
ICLM37/ライトマゼンダ(ライトマゼンタ)
ICGY37/グレー
しかし、以下の2枚は無いようです。
ICMB33/マットブラック
ICLGY37 純正 (ライトグレー)
そこで質問ですが、
やはり、 PX-5500では、 インク連続供給システムを作成しても何か不具合でも出て皆さんやっていないのでしょうか。
現在、PM-4000PXで、永久チップを取り付けた連続供給システムで正常に稼働してます。
PX-5500でも同様に永久チップを取り付けインク連続供給システムで運用したいと考えてますが、どこを探しても、PX-5500で連続供給に関する情報を探すことができません。
PX-5500で連続供給システムは無理なのでしょうか。
やはり、リファイルで運用した方がよいのでしょうか。
以前、PM-800C(900Cだったかな?)では、廃液タンクエラーが出たりして永久チップはだめでした。
これも同様な現象が出て今は誰もPX-5500で、 インク連続供給システムの運用はしていないのでしょうか。
それとも運用していらっしゃる方がいるのでしょうか。
私も、もし運用するとなると、7枚の永久チップを使用して7色は連続供給システム、永久チップの無い ICLGY37 純正 (ライトグレー) は、リファイルで対応したいと考えてます。
もしご存じでしたら、アドバイスお願いします。
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





