-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
-
カラリオ
- プリンタ > カラリオ
- インクジェットプリンタ > カラリオ
カラリオ PX-G930



プリンタ > EPSON > カラリオ PX-G930
質問させてください。
OSはビスタ。
PSはCS3 Extended
殆どがTiffからの16bit印刷です。
色空間はAdobe RGB
普通に印刷して以下の注意文がポップアップされます。
「!非postScriptプリンタでプリントしているため、いくつかのpostScript特有の
プリント設定(補間、キャリブレーション、エンコーディング)が無視されます。」
と出ます。従ってどういう設定で印刷しても色は全く一緒。
色を変えようと思ったら非常に思い切った事をしないと駄目です。
どなたかこの症状で解決されたかたいらっしゃいますか?
ご教授宜しくお願い致します。
書込番号:7154970
0点

はじめまして。
フォトショの印刷オプションのとこってどう設定してありますか?
あと930のドライバはどう設定してありますか?
それによりメッセージ出ることありますよ。
俺はビスタは使ってないからビスタ特有の現象ならm(__)m。
書込番号:7155101
0点

echo21さん
ありがとうございます。
まずPSの印刷オプション設定ですが
カラーマネジメント ドキュメントプロファイルAdobe RGB1998
カラー処理 Photoshopによるカラー管理
プリンタプロファイル 作業用RGB -Adobe RGB1998
マッチング 知覚的
黒点の補正 チェック
以上
CS3ではプリンタプレビューがないので
ファイル→プリント→からのみの情報です。
特に印刷オプションという項目が見当たりません。
XPなら項目もあったと記憶しています。
なにせVistaにしてしまって失敗!!という感覚に陥ってます。
色は全くXPの頃からですが、それ以上に辛いです。
書込番号:7155143
0点

それだ、フォトショでマネジメントしようとしてるでしょ。
だからです。
印刷オプション名前が変わったんですね。多分。
で、プロファイル⇒カラースペースを変換しないに設定し、プリンタドライバで
アドビーRGBを選択するだけでOKなんじゃないですか?
書込番号:7155296
1点

echo21様
ありがとうございます。
何とかやっと仕上がりました。
だいたいモニターの色とほぼ同じ色が930から
出力されました。
VISTAのCS3設定は
編集→プロファイルの指定→プロファイルPX-G930 PGPP
編集→プロファイル変換→ソースカラー→プロファイル→PX-G930 PGPP
変換後プロファイル→PX-G930 PGPP
変換オプション→Adobe 知覚的
ファイル→プリント→カラーマネジメント→カラー処理→カラーマネジメントなし
プリンタ 色補正無し
以上でだいたいの色が出ました。
ちなみにモニターには i1Match でプロファイルを作成しております。
DTPは奥が深いです。
書込番号:7155556
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「EPSON > カラリオ PX-G930」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2024/05/05 8:51:06 |
![]() ![]() |
8 | 2024/03/29 16:04:05 |
![]() ![]() |
9 | 2024/05/05 8:17:40 |
![]() ![]() |
0 | 2023/12/05 8:27:01 |
![]() ![]() |
4 | 2023/10/23 16:06:22 |
![]() ![]() |
2 | 2022/12/15 10:35:22 |
![]() ![]() |
4 | 2022/12/14 23:49:31 |
![]() ![]() |
3 | 2019/03/27 17:44:22 |
![]() ![]() |
4 | 2018/08/17 13:56:27 |
![]() ![]() |
5 | 2018/08/15 22:14:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





