-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
-
カラリオ
- プリンタ > カラリオ
- インクジェットプリンタ > カラリオ
カラリオ PX-G930
プリンタ > EPSON > カラリオ PX-G930
GP920でどのような設定にすれば、私のデジカメの画素を再現しつくせるのかについて教えて下さい。
私のデジカメはシグマのDP2で、このカメラの特徴として、2640 X 1760 の画素データをピクセル等倍でディスプレーで見るのが一番きれいなのです。
ただし、一般ディスプレーでは画素数が足りなくて全画面表示はできません。この2640 X 1760 画素をGP930で出し切ることはできるでしょうか。
このプリンタは1440dpiとなっていますが、これはドットであり、画素ではないと思いますので、画素にすると多分1桁くらいは落ちるのではないかと思っています。
仮に144pixel/インチとしてA4(11.7インチX8.3インチ)にプリントすると、1685 X 1195 画素にしかなりません。
2640 X 1760の画素はA4には再現できないのでしょうか。
インクジェットは誤差拡散を使っていると思いますので、画素という言い方が適当ではないかも知れないとも思ったりしますが、要は知りたいことは2640 X 1760の画素を再現するにはA4で十分なのか、A3までいかないとダメなのかという点です。よろしくお願いします。
書込番号:9565855
0点
そのカメラのデータを
A4の長辺29.7cmいっぱいにプリントすると 225dpi
A3の長辺42cmいっぱいにプリントすると 159 dpi (小数切り捨て)
ですね。A3は近くで見るとモザイク状のブロックが気になる写真なりそうですね。
いろんな説がありますが、ドットの密度として私は300dpi程度まであれば非常に近く仔細に観察しても破綻のない写真、
240dpi程度あればすこし離してみてほぼ問題ない程度の写真、と感じています。
今回のカメラの場合 A4の写真をプリントする場合にデータが225dpi程度しかないということで、
私の基準ではA4の写真印刷にはちょっと厳しいかな(画素数がちょっと足りない気味)という感じがします。
エプソンのコンテンツでは
http://www.epson.jp/manual/v/vz_3.htm
400万画素の画像でもA4は適する、とありますね。
そういえば手元にSD14で撮った写真があるので後でプリントしてみようと思います。
書込番号:9566348
0点
おお、さすがのシグマのカメラですね。
なんだか拡大印刷に対する耐性が高い感じがします。(なんというか、綺麗。ぼやけずに綺麗にモザイク状になる)
一応、A4,A3,A2,A1の条件で印刷してみました。
A4 225dpi 近接で見ても写真
A3 159dpi 粗さがしをするとモザイク状が見えるけれども、20cm離せば私の視力では写真
A2 112dpi 通常読書をするときの距離で見てもモザイク状が見える 40cm以上離せば私の視力では写真
A1 79dpi 40cm離しても私の視力でモザイク状が見える しかし1m以上離せば確実に写真
そんな感じになりました。
書込番号:9566531
0点
は、そういえばPX-G930のクチコミでA2とかA1とか言ってますね。
しかも私PX-5600で印刷テストしています。(笑)
どの機種(エプソン大判も)でもどのみちほぼ一緒、という認識で書いてます。すみません。
書込番号:9566625
0点
風水翁さんこんにちは、JFSです。
エプソン機は72dpi系列なのでこの系列の値に近い解像度(72,144,288・・・等)の方が綺麗に印刷されます。フォトショップ(エレメンツ可)から印刷する時に、メニューで実サイズを計算して印刷されると、最もパフォーマンスの良い画像を得ることができます。
大判プリンタもコンシューマー機もインクドロップや走査幅はほとんど変わりませんから、当然ながら大判機で大型サイズプリントを印刷した方がA4機でA4サイズに印刷した物より綺麗に見えます。エプソンプリンタは基本MSDTというピクセル拡大&補完テクノロジーを使っていますから、仕上がり画像の大きい方がこの効果は顕著にでます。
書込番号:9567965
0点
hanchanjpさん
詳細なテストをしていただき感激しました。
>A4の長辺29.7cmいっぱいにプリントすると 225dpi
そうですね。私の疑問に対してはG930が225pixels/inch相当以上の解像度を持っているかどうかがポイントになりますね。
>A4 225dpi 近接で見ても写真
>A3 159dpi 粗さがしをするとモザイク状が見えるけれども、20cm離せば私の視力では写真
を参考にさせていただきますと、G930は225pixels/inch相当と159pixels/inch相当の間ではないかと思います。つまり、A4ではDP2の実力を再現し切れていないと。
こう考えた分けは、DP2の画像をディスプレーへ表示する場合、100%表示(ピクセル等倍)までは、まったくモザイクが発生しません。したがって、モザイクが発生する直前のぎりぎりのところが、ピクセル等倍かと思います。A4 ではまだ余裕がありそうなので、A4を超えたあたりが、ピクセル等倍かと思います。誤差拡散の絵に対してピクセル等倍などと良く知りもしないで言っているとお叱りを受けるかもしれませんが、私としてはhanchanjpさんのおかげで、納得ができた気分です。ありがとうございました。
JFSさん
レスありがとうございます。
>エプソン機は72dpi系列なのでこの系列の値に近い解像度(72,144,288等)の方が綺麗に印刷されます
としますと2640 X 1760のDP2の場合はA4へは、72dpiX3=216dpiが良いということですね。若干トリミングしておく必要はありますが。一度やってみます。
>仕上がり画像の大きい方がこの効果は顕著にでます。
分かりましたが、当方はA4プリンタしかないので、4ページを使ったポスター印刷になるのでしょうか。ああ消耗品が高い。A4 1枚では不足だとすれば、ディスプレーを充実させた方が良いように思いました。
書込番号:9570863
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「EPSON > カラリオ PX-G930」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/10/24 18:05:40 | |
| 0 | 2024/05/05 8:51:06 | |
| 8 | 2024/03/29 16:04:05 | |
| 9 | 2024/05/05 8:17:40 | |
| 0 | 2023/12/05 8:27:01 | |
| 4 | 2023/10/23 16:06:22 | |
| 2 | 2022/12/15 10:35:22 | |
| 4 | 2022/12/14 23:49:31 | |
| 3 | 2019/03/27 17:44:22 | |
| 4 | 2018/08/17 13:56:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)







