カラリオ PM-G4500 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A3ノビ インク色数:6色 カラリオ PM-G4500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • カラリオ PM-G4500の価格比較
  • カラリオ PM-G4500のスペック・仕様
  • カラリオ PM-G4500の純正オプション
  • カラリオ PM-G4500のレビュー
  • カラリオ PM-G4500のクチコミ
  • カラリオ PM-G4500の画像・動画
  • カラリオ PM-G4500のピックアップリスト
  • カラリオ PM-G4500のオークション

カラリオ PM-G4500EPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月中旬

  • カラリオ PM-G4500の価格比較
  • カラリオ PM-G4500のスペック・仕様
  • カラリオ PM-G4500の純正オプション
  • カラリオ PM-G4500のレビュー
  • カラリオ PM-G4500のクチコミ
  • カラリオ PM-G4500の画像・動画
  • カラリオ PM-G4500のピックアップリスト
  • カラリオ PM-G4500のオークション

カラリオ PM-G4500 のクチコミ掲示板

(426件)
RSS

このページのスレッド一覧(全96スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カラリオ PM-G4500」のクチコミ掲示板に
カラリオ PM-G4500を新規書き込みカラリオ PM-G4500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

A3はキャノンで、A4以下はEPSON?

2011/09/24 11:40(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ PM-G4500

スレ主 k-adasenさん
クチコミ投稿数:18件

現在高校写真部でプリンターを購入検討している者です。

購入を考えてる際に耳にしたのですが、
「A3印刷はキャノンで、A4印刷はEPSON。」ということを聞いたのですが、
これは事実のなのでしょうか?

※なお印刷するほとんどが、写真印刷に限りです。

書込番号:13541107

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2011/09/24 12:18(1年以上前)

最近のプリンタは技術的には行きつくところまで行ってしまいましたから、EPSONでもキヤノンでも大差ありません。最終的には好みと予算次第です。
写真に特化した高品位モデルなら、キヤノンなら10色顔料モデルや8色染料モデルがあり、EPSONにも8色顔料モデルがあります。
当然、通常モデルより割高ですし、ランニングコストも高くなります。違いを感じられるかどうかは、本人の眼力によります。
なお、PM-G4500は通常のA4プリンタをA3に対応させたビジネス向けモデルです。値段は安いですが、画質もそれ相応ということになります。キヤノンにも同等のラインアップはありますが、大差ありません。

書込番号:13541244

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:3件 カラリオ PM-G4500の満足度4

2011/09/24 13:25(1年以上前)

考慮すべきは発色の好みだと思います。
このプリンタは2006年に発売で5年が経過していますが、プリントの綺麗さの良し悪しを左右する出力解像度(dpi)とインクサイズ(pl)が現行モデルと比較しても同じスペックです。
発色の好みが合えば、買って失敗した!!というプリンタにはならないと思いますよ。

書込番号:13541488

ナイスクチコミ!0


スレ主 k-adasenさん
クチコミ投稿数:18件

2011/09/25 02:30(1年以上前)

P577Ph2mさん。スピルカさん。ご返答ありがとうございました。

特にCanonとEPSONで印刷の大差ほとんどないんですね。
購入の際に、考慮するべきことは、
「発光力」「好み」「コストパフォーマンス」を要点に検討すればいいんですね。

これで、プリンターの購入検討するのに楽になりました。
ありがとうございました。

書込番号:13544363

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

部活にて導入予定・・・

2011/07/10 07:44(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ PM-G4500

クチコミ投稿数:51件

高校で写真部に所属しています。

普段、先輩方はフィルム写真を作っているのですが、
 ・今年、新入部員が多かったこと
 ・コンクールでデジタル化の余波が広がったこと
により、生徒会か学校に、このPM-G4500を買って
もらえることになりました

現時点で困っているのは、
 ・部活にPCがない。
  (また教員用PCで利用させてもらうのは怖い)
 ・しかし、DPOFが失敗しそうでダイレクトは避けたい
という2点です。

本来なら、
[RAWデータ]→[PSEで現像&印刷用調整]→[出力]
のカタチでやりたいのですが、顧問から
「PCの持ち込みは(盗まれると一番ショックなので)怖い」と。
生徒用PCは、ユーザー権限上、何もインストールできません。
(PSEは入っているのに・・・。)

ということで、DPOFのやり方や実施報告があれば安心なので、
できた方は教えてください。

書込番号:13235978

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:51件

2011/07/10 07:47(1年以上前)

>追加
家にある「EP-803A」とインクが同じ(50番)ですが、
出力される色も(設定が同じなら)同じですか?

書込番号:13235983

ナイスクチコミ!0


Macbeさん
クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:31件

2011/07/10 11:56(1年以上前)

プリンターがインストールできない、という生徒用PCの運用の解釈が問題だと思う。

書込番号:13236760

ナイスクチコミ!0


gtk_typerさん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:35件

2011/07/10 13:38(1年以上前)

そしたら生徒用のPCで調整まで行い一度メモリーに落としてからダイレクト印刷をすれば良いのではないでしょうか?

書込番号:13237142

ナイスクチコミ!0


圭吾郎さん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:4件

2011/07/10 14:42(1年以上前)

ワイヤーでPCと机と固定するようなセキュリティ用品がありますが、それではダメなんですかね。
もしくは、盗まれない程のボロい中古PCにしてはどうですか( ´ω`)
2万円程度のPCでも何とかなると思いますけどね。

自宅でRAW現像してメモリーに戻しても、カメラ側でそれを再度認識できるかどうか。
この辺りはカメラによって様々な気がします。
PM-G4500を使っていますが、ダイレクトで印刷したことは無いのでその点はコメントできないです。

書込番号:13237347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:74件

2011/07/10 18:00(1年以上前)

顧問の先生PCへプリンタをインストールして、写真データを圧縮したものを先生のメアドへ送りつけて、先生に印刷してもらう。という流れはどうでしょうか?

ちと強引かな・・・。

書込番号:13238026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4381件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2011/07/11 02:05(1年以上前)

拝見しました

PM-G4500と言うことなのでパソコンなしで
対応カメラ+USB接続してカメラ側で操作すればプリンタだけで印刷は可能ですが…

ただいろいろ調整をするとなるとパソコンが必要ですね

パソコンの問題ですが 
・職員室やパソコンルームなどのパソコンを使いそこにプリンタも
 置いて必要にお応じてそちらでやらせてもらうか
・学校で1台買い替えで使わなくなった様なパソコンを用意してもらうか
・顧問の先生のパソコンを使うときだけ拝借させてもらう
・生徒がパソコンを持ち込んで行う
・リサイクルやソフマップなど中古の安いパソコンを探して設置する
・一番安い最低限使える新品だと3万円代ぐらいかな但しDVDとか使えなかったりモニタが小さいかな 通常は大手なら10万円前後  それ以外は5万円前後です

このプリンタは結構重いので持ち運びは大変かなと

盗難などが心配なら固定してしまうか使うときだけ設置してそれ以外は先生に管理してもらうとか

固定する商品http://www2.elecom.co.jp/accessory/security/wire/index.asp

ウイルスなど個人情報が心配なら必ずウイルスソフトをいれ使うか
ネットにつながず 
印刷するのに必要な最新ソフトは別パソコンからDVDなどに入れて移動して入れるとか

ネットやカタログや学校にあるパソコンなど総合的に調査した上で先生と皆さんで相談されてはいかがでしょうか?

では

書込番号:13240052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4381件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2011/07/11 02:14(1年以上前)

書き忘れたので追加

>追加
家にある「EP-803A」とインクが同じ(50番)ですが、
出力される色も(設定が同じなら)同じですか?

プリンタには染料と顔料があり 50(風船)は染料インクです
スペックを見た限りでは解像度と入れる本数が変わらないので
多分同じかなとは思います

ちなみに4500はホームモデルの最上機種と言えると思います 
5千シリーズになりますと顔料インクでプロ向けになっています

では

書込番号:13240070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2011/07/16 19:43(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。

一応、自分のほうでWin2000を準備しているような段階で、
ドライバは入ったので、そこから出力できるように
いろいろ考えているところです。
ただ、スペック上、上記PCは
OS:Win2000、CPU:Pen3 850MHz、Mem:384MB
で編集は無理なので、各自のデータをなんらかで回収して、
印刷のみをCDバンドルのソフトで行おうかと。

ウイルスソフトは、Aviraが今年いっぱいでライセンス切れで
Win2000用もなくなってしまってきたので、困ってますが、
PCスレではないので、ここまでで。

あと、PSDの使用目的は、カラーマネジメントしながらの
表示・印刷で、編集はNGなので、編集目的ではないと解釈
してください。

>生徒用PCの運用の解釈・・・
生徒のユーザー権限がたしか、GuestsかUsersなので、インストは
すべて管理者のパスワードが必要で・・・。

>ワイヤーでPCと机と固定・・・
すみません。部室に固定できるようなものがないのでNGです。
(ごめんなさい。)

>顧問の先生PCへプリンタをインストールして・・・
一応相談してみます。本当は部活でひとつアドレスを作って
集約し、そこから拾えられればいいのですが県のサーバの
フィルタリングによって、ウェブメールはつながらないので
NGになる可能性が大きいかな。

>パソコンを持ち込んで・・・
盗難が心配なことと、保護者の了承がいるので、きついです。

>学校のぼろいPC・・・
一応、あたってみます。たしか、XPがあるはずなので・・・。

>総合的に調査した上で先生と皆さんで相談されては・・・
ごもっともです。顧問があまり機械に強くなく、
「プリンタの購入はするけど、どうすればいいの?」
状態だったので、書き込ませてもらいました。

もし、DPOF実施例があれば、これからも教えてください。

書込番号:13260999

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

使用してみての感想

2011/05/11 22:08(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ PM-G4500

スレ主 houmon PTさん
クチコミ投稿数:4件

昨日、製品が届きました。さっそく2,3枚程度印刷してみたところ大満足の仕上がりでした。顔料インクとの差は口コミでしか聞いたことがありませんが、プロではないので家庭で楽しむには十分だと思いました。
インクコストについてはある程度の覚悟はいりますが、最近、純正以外のインクってたくさん出ていますよね?この機種で使われている方おられますか?インク残量が出るやつか出ないとかで金額が違いますよね?とくに製品に不具合がなければ安いのを考えています。

書込番号:12998514

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:207件

2011/05/12 22:36(1年以上前)

・色が正常に出なくてもかまわない
・色褪せに弱くなっても構わない
・正常に印刷できなくなっても構わない

ということであれば、非純正を使えばいいと思いますよ。

書込番号:13002102

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:126件

2011/05/12 23:42(1年以上前)

ですね。もし写真画質や色褪せを重視するなら非純正インクだけは止めておいた方がいいです。

Web印刷用とか文書印刷のみと割り切って使うのなら止めませんが、光沢系の写真となると純正インク以外は色褪せがかなり早いし、滲んでボケやすくて数年後(下手すると数ヵ月後)に後悔するかも。

私はPM-G4500はA3ノビ写真用として純正インクを使用し、Web印刷やカラー文書用としてEP-901+詰め替えインク(ダイソー)と使い分けてます。

PM-G4500にも詰め替えインク(ダイソー)を一時期使ったことがありますが、カートリッジ認識不良等による大量クリーニングトラブルにかなり悩まされました。EP-901Aだと何故かこのトラブルは無かったのですが。

この辺りは詰め替えインクのメーカーやチップの世代によって相性があるのかもしれませんが・・・。プリンターは純正インク用と詰め替えインク用で2台併用した方がいいかも。

書込番号:13002413

ナイスクチコミ!2


スレ主 houmon PTさん
クチコミ投稿数:4件

2011/05/14 00:28(1年以上前)

ありがとうございます!大変参考になりました。自分としては子どもの写真や家族写真などの大切な思い出として残していきたいので写真画質には素人ながらもこだわっていきたいところです。こずかいと相談しながらプリントしていきたいと思います。
今まで使われている方の最近の使用感はいかがでしょうか?

書込番号:13005879

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > EPSON > カラリオ PM-G4500

スレ主 houmon PTさん
クチコミ投稿数:4件

最近、一眼レフで撮影した写真をお店で大きくひきのばしたところ、改めて写真の楽しさに目覚めました!!今後は自宅でもと思い、コストも安くすむPM−G4500を購入いたしました。色々な機種も検討しましたが、予算的なところ、入門的なことを思い、発売からかなり年数が古いこの機種を選びました。
質問なのですが、もし今後不具合が生じた場合でもメーカー保証?(一年ぐらい?)かキタムラで購入したのでキタムラ経由でどこかに修理を頼めるものでしょうか?
今回は自宅近くのお店ではなく、ネットショッピングということもあり、万が一のことがあったらどうすればよいのか?これだけが気になり、質問させていただきました。

書込番号:12970692

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2011/05/04 20:51(1年以上前)

打ち切りから6年くらい部品はあるハズなので、保証書通りの対応してくれるハズです。

私は、先月2006年発売のシャープのMP3を買いました。
http://review.kakaku.com/review/20656010063/
それはそれは、かわいそうにヤマダ電機のラジカセコーナで、片隅に追いやられて付属品も欠品して、ラジオアンテナもヘシ曲がってるかわいそうなMP3でしたので、値切って購入してあげました。

で、キッチリ2011年3月の保証書を作ってくれたので、買ったその場で速攻アンテナの修理以来を出して、つい先日新品同様の品物になって帰ってきました。めでたし。

書込番号:12970798

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 houmon PTさん
クチコミ投稿数:4件

2011/05/04 21:09(1年以上前)

やっぱり保証書ってのがありますよね!?ありがとうございます。
まだ、届いてませんが使うのがすごく楽しみです!!
A3プリンタは初なのでこの機種を現在もばりばり使われている方の口コミもまた聴いてみたいものです。

書込番号:12970869

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

¥19,800-

2011/02/27 00:51(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ PM-G4500

クチコミ投稿数:19件

広告の品

先着10台限定¥19,800-
2月28日(月)限定
ヤマダ電機、LABI1高崎(群馬県)

チラシ(右側に掲載)
http://pb.yamada-denki.jp/cm2.php?s=124

書込番号:12712744

ナイスクチコミ!0


返信する
万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/02/27 17:30(1年以上前)

こんにちは。ジョエル1さん

先着10台限定¥19,800-とはかなりお買い得品ですね。
発売日が2006年11月中旬ですからかなり型落ちの品ですので
在庫処分対象商品のようですね。

でも大阪のヤマダ電機で販売されたら並んででも欲しいですよ。

書込番号:12715783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:292件Goodアンサー獲得:8件

2011/03/06 07:04(1年以上前)

今更ですがPM-G4500をAmazonで注文しました。
顔料インクの方が用紙に対する画質の変化が少なく、色安定も早いため、主流になりつつあると思われますが、使用頻度によりヘッドのインクの詰まり不具合が高そうな印象が多いため、染料インクのこの機種にしました。
この機種の発売年度は古い(2006年3月9月の発表)ため、印刷速度は期待できません。A3サイズ専用で使用する予定で気長にできあがりを待つこととします。
インク数が少なくても1.5ピコの解像度と染料インクの光沢で表現力は最近の機種と遜色ないと判断でき、安くなってきているのでCPは高いのではと思ってます。インク数も6色であり、その点からもランニングコストは抑えることのできる機種と判断しました。互換インクも流通しているようなので、いずれ試してみたいと思っているところです。

書込番号:12747296

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

もしかして裏技!?

2010/11/26 14:49(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ PM-G4500

クチコミ投稿数:307件 カラリオ PM-G4500の満足度4

PM−G4500をご使用の皆様こんにちは

DVDのレーベル印刷をしようと久しぶりに電源を入れました。
ノズルチェックをしただけでクリーニングをされたら不経済なのでいきなり印刷を開始しました。
印刷クオリティーより今日はコストを重視したかったのです。
しかしなかなか印刷が始まりません。
多分勝手にクリーニングをしているらしいです。
しばらくしてやっと印刷が開始されるとやはり全色0.5目盛づつ急激にインクが消費されてしまいました。
800円〜1000円ぐらいのインクが勝手に廃インクタンクの中へ吸収されてしまったのです。

どなたかプリンターに勝手にクリーニングをさせない設定方法を教えてくださりませ。

印刷結果は非常にいいと思います。

ところで皆さんCD/DVDトレーの置き場所に御困りではありませんか?
いざレーベル印刷をしようと思うと何処に仕舞ったか忘れていろいろな引き出しを引っ張り出す。
そんな方がもしいたら是非お試し頂きたいのが、排紙トレーの下に差し込むように置く、
という方法です。
僕のパソコンデスクの天板は多少湾曲しているのかビニールに入ったトレーと操作ガイドが置く事が出来ます(排紙トレーを引き出す時に若干干渉します)。
多くの方がCD/DVDトレーだけなら問題なく収納出来ると思われますので、
どうぞお試し下さい。

書込番号:12278198

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:3件 金色の憂鬱 Version SH-12C 

2010/12/16 10:45(1年以上前)

CD/DVDトレーの置き場所ですが、プリンターの下に購入時のビニール袋そのままで滑り込ませてます。
縦に入れているので後ろから見るとちょっと顔を出していますが、給紙トレイの関係で後ろにはスペースがあるので問題ありません。

書込番号:12374307

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:307件 カラリオ PM-G4500の満足度4

2010/12/27 19:00(1年以上前)

遊びにんの金さんさんレスありがとうございます。

書込番号:12426629

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「カラリオ PM-G4500」のクチコミ掲示板に
カラリオ PM-G4500を新規書き込みカラリオ PM-G4500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

カラリオ PM-G4500
EPSON

カラリオ PM-G4500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月中旬

カラリオ PM-G4500をお気に入り製品に追加する <159

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング