-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
-
カラリオ
- プリンタ > カラリオ
- インクジェットプリンタ > カラリオ
カラリオ PM-G4500

-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位
このページのスレッド一覧(全96スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 2010年4月11日 19:32 | |
| 11 | 11 | 2010年4月10日 20:35 | |
| 0 | 2 | 2010年3月30日 12:15 | |
| 0 | 3 | 2010年3月13日 10:47 | |
| 0 | 0 | 2010年2月27日 05:45 | |
| 1 | 2 | 2010年1月27日 21:30 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プリンタ > EPSON > カラリオ PM-G4500
たまにA3に印刷したい時があるので、G820からG4500に買い換えました。同じようなものを同じ用紙(ELECOMエコノミー光沢紙)に印刷したところ、G4500では、白文字に地の色が被さってしまい、綺麗に抜けません。また、明朝体の細い線は潰れてしまいます。価格的にほぼ同等品なので、印刷品質も同じようなもんだろうと思って買い換えたのですが・・・かなり不満です。
エプソンに問い合わせたところ、
「お問い合わせいただいております件でございますが、印刷結果につきましては、本体構造や使用するドライバ、データや用紙、アプリケーション、また、アプリケーション側での設定やドライバでの設定、および採用インクによっても異なります。そのため、おそれいりますが、弊社製プリンタの異なる機種間での印刷結果の比較はできかねます。」
とのことで、バッサリと切られてしまいました。」
印刷品質って、こんなもんでしょうか?
環境は、Intel Mac mini/OS10.6.3/Pages 08及びPhotoshop CS3から印刷です。
0点
ELECOMの用紙の質がなんとなく怪しい気もしますが・・・、その時の設定の差異もあるかもしれませんね。
G4500の結果は印刷してすぐのものですか?それとも暫く時間を置いて乾燥させたもの?
インクの乾燥時間が足りないと少しずつ滲んでくる場合があります。特に純正以外の用紙は保存性は苦手なものももありますから要注意かも。
書込番号:11202578
2点
う〜ん、ただ両方ともELECOMの用紙ですから、同条件なのですが。
画像を撮ったのは今日ですが、印刷したのは3/26なので、10日以上前です。また、十分乾燥するまでは、机の上に水平に置いていましたので、垂れてきたわけではありません。
書込番号:11202634
0点
50系インクの成分とELECOMの写真用紙との相性が悪いのかもしれませんし。
一度、純正写真用紙で試してみてはいかがでしょうか。
昔のエレコムの写真用紙は純正写真用紙より発色が悪くて滲みも出やすく、だめだコリャって思ってそれ以来買わなくなっちゃったのですが、最近のエレコムの写真用紙は改善されてるのでしょうか。
富士フィルムの用紙では滲みに強くなったことをアピールしてる用紙もありますけど、純正と比べてどうなんでしょうね。
書込番号:11202800
2点
用紙とインクの相性ってそんなにあるのでしょうか?
昔のELECOMの用紙がどうだったかは覚えていませんが、昨今は、少なくともG820では綺麗に印刷できていましたよ。
でも、一度、純正その他の用紙でもやってみて、結果を報告したいと思います。
書込番号:11202845
0点
ダメですね〜。
純正品は紙が厚過ぎます。ELECOMのエコノミー光沢紙は厚さ0.155mmなのですが、純正品だと一番薄い「EPSON 写真用紙エントリー A3ノビ 20枚入」でも0.26mmもあります。写真なら良いのでしょうが、本のカバーには向きません。もっと薄手で、実績のある用紙をご存じの方は、情報よろしくお願いします。
P.S.どうも純正品というかプリンタメーカーは「写真」のことしか考えていないような気がします。薄手のものは、ELECOM、サンワサプライ、コクヨといったサードパーティからしか出ていないようです。
書込番号:11202968
0点
染料インクはデリケートで不安定ですからそれにあった用紙を選んだほうがいいと思います。互換の紙だけでなく、互換インクも色あせ易かったり滲んだりしやすいですから。
純正インクは純正用紙を使ってこそプリント品質(保存性)を最大限に発揮するものだと私は考えています。
G4500世代のインクはG800のインクよりも耐ガス年数や耐オゾン年数がアップしているのですから、インクの成分も同一ではない筈です。
>でも、一度、純正その他の用紙でもやってみて、結果を報告したいと思います。
ぜひ、何か分かったら報告をお聞かせください。
書込番号:11203041
3点
ちびてんさんこんにちはJFSです。
まず、エレコムの用紙ですがこのメーカーの発売している紙は自社製ではなく、製造ロットにより製造している会社が異なるため、かなりのバラ付があります。良いロットの時は純正紙より優れているような物もありますし、外れだとニジミが酷いものがあります。
まず原因の一つがこれにあります。また、プリンタのヘッド自体はG820の方が高級な物を採用しているので、精査した画質はG4500より優れているのは分かりますが、ちびてんさんのおっしゃる状況は少し違うようです。
次にインクは両者で違います。色材自体は同じなんですが、50系インクは、変褪色に対する耐性を向上させる為に溶剤にある種の添加物を加えてありますから、32系とは性質が異なります。
ですから様々な条件が重なってこのような結果になったと思われます。もし、薄手の光沢紙がお好みなら、昔は純正紙にMJA3SP3(A3)というフォトクオリティペーパーがありましたが、これも実質的に製造中止になったようで、在庫限りかと思います。これ以外ではエイブリというマクセル系の会社が出している用紙は0.17くらいですから一度お試し下さい。この用紙は非常に優れており、どちらのインクでもニジミは出にくいはずです。
いずれにせよ、染料インクではどんなプリンタでどんな用紙を使ってもこのような白抜きが綺麗なまま保存することは不可能に近いですから、シビアーな用途にはG5300などの顔料プリンタをお薦めします。
書込番号:11203902
3点
JFSさん、情報ありがとうございます。
「エイブリ」ではなく、「エイブリィ(AVERY)」ですよね(^^;)
ただ、Webで見てみたところ、光沢紙では最も薄手のものでも0.20mmあり、結構厚いです。
http://www.averymaxell.com/index.php?module=user&action=PaperProductList&category=2
エプソンダイレクトショップのポイントが1,000円分あったので、写真用紙エントリーA4 20枚を買ってみました。近日中に届くと思いますので、印刷してみて、結果等報告します。ポイントがあったから買いましたが、A4の用紙20枚買って、送料525円はたまりませんね。価格そのものも、アマゾンとかの方が安いですし・・・何を考えて価格設定をしているのでしょうね?
書込番号:11203933
0点
JFSです。
本当ですね。どうやらモデルチェンジしたようですね。以前の紙は0.17で私も重宝していた用紙でした。あとは薄手なら富士フィルムの画彩の高級光沢紙、コクヨのセミ光沢紙などが良いかと思いますのでお試し下さい。私も厚手の用紙は嫌いなのでなるべく薄手の光沢紙を探しています。
エプソンの直販は便利ですが確かに送料は痛いですね。まあ、仕方ないですけどね。いずれにせよ色々お試しになって結果をお知らせ下されば、私も参考にさせていただきます。
書込番号:11204018
1点
何種類かの用紙で試してみました。
画像の上から順に
1)ELECOMエコノミー光沢紙+レーザプリンタ
2)KOKUYOセミ光沢紙+G4500
3)EPSON写真用紙エントリー+G4500
です。
やはり用紙との相性があるようで、純正の用紙ならかなり良い結果となりました。また、コクヨの用紙とも相性が良いようです。何れも、レーザの解像力には敵いませんが・・・但し、発色は当然イマイチです。
こうしてみると、今回購入したELECOMエコノミー光沢紙が外れで、他の用紙なら特に問題なさそうです。
書込番号:11214363
0点
コクヨの用紙は薄めですが、それでも0.19mmもあるため、薄いのを探して、以下のものを買いました。
「ピクトリコ DCP3-A3+/20 ピクトリコプルーフ(グロス) A3ノビ 20枚入り」
http://www.pictorico.co.jp/system/item/1405/
結構高いですが、厚さは0.14mmですし、プルーフ用と言うだけあって、印刷結果も良好です。
ところで、ELECOMエコノミー光沢紙ですが、品質が劣っている(外れ)ということで、交換して貰えたりはしないのでしょうか?
書込番号:11214774
0点
プリンタ > EPSON > カラリオ PM-G4500
はじめまして、質問ですが激安インクの「亜細亜計画」って会社のペ−ジを見ました。
これってどうなんですかね?
純正品に敵わないのは百も承知ですが知ってる方、使用した方いらっしゃいましたら、お教えください。
プリンタ全般で質問したかったのですがやり方わからず・・。
0点
Mayduyさん
書くとしたらここかなぁ?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0060/
一応、こちらのクチコミは削除してもらった方がいいかもしれませんね。
ご利用ガイドから削除ページにいけますよ。
書込番号:11153259
0点
該当スレッドがわかりましたので、削除おねがいします。
Ein Passantさんありがとうございます。
書込番号:11162765
0点
プリンタ > EPSON > カラリオ PM-G4500
すみません勉強不足でわかりません、どなたか教えてください
今までA3用紙を使って風景写真をふち無し設定で印刷しておりました
今回A3ノビに替えてふち無しで印刷すると周囲に2cm余の余白ができてしまいます
このノビの部分までいっぱいに印刷することが可能でしょうか
設定をいろいろ変えてみましたがうまくいきません
尚、A3ノビの用紙が何故必要なのかは理解しているつもりでおりますが敢えて余白無しで印刷する方法が有りましたら教えてください、よろしくお願いいたします
0点
念のため調べてみましたが、A3ノビもフチなし可能になってます。
たぶんソフトの問題でしょう。
私の知っているソフトであればアドヴァイスできると思いますので、使用ソフトを教えてください。
手っ取り早いのはプリンタ付属ソフトでの印刷ですね。
書込番号:11075207
0点
たいくつな午後さん
早速ご返信ありがとうございます
使用ソフトはPM-G4500付属ソフトです
ご指摘の通り、A3ノビにしてもふち無し設定はできますが
印刷するとふち無しにならないのです
そこで上下左右の余白を5mmに設定してやってみましたがダメでした
10日前にメーカーに問い合わせしましたが未だ返事がありません
お手数をおかけ致します よろしくお願いします
書込番号:11077352
0点
お手数をおかけいたしました
解決いたしました
始めにA3ノビでふち無しでやったのですが余白が出てしまったので
サイズをユーザー定義に設定しましたがうまく行かず
今回A3ノビでふち無しに指定し周囲余白を2mmに設定しましたら
用紙いっぱいに印刷できました
たいくつな午後さん、ありがとうございました
書込番号:11078080
0点
プリンタ > EPSON > カラリオ PM-G4500
先日、PM−G4500を買いました。
イラストレーター(バージョン10)で作った写真と文字の入ったものを、エプソンの写真用紙(絹目 A4サイズ)に印刷しようとしたら、エラーが出て、印刷ができませんでした。エラーの内容は異物が入っていないか確認をして、電源を入れなおしてくださいというエラーです。印刷の際、用紙設定を写真用紙に変えました。用紙設定は写真用紙で設定してくださいと書いてあったのであっていると思います。異物も入っていませんでした。
使っているパソコンはウィンドウズXP 2002のノートパソコンです。
いろいろ試した結果、用紙設定をA4の写真用紙、写真用紙クリスピア、写真用紙エントリーに設定すると印刷時にエラーが表示され、A4のフォトマット紙、普通紙だと問題なく印刷できます。(カードサイズで写真用紙の設定だと印刷できたので、A4サイズだとできないようです)
また、試しにイラストレーター以外のフォトショップ、ワード、などから同じ条件で印刷しても結果は同じエラーが出ました。プリンターについていたCDをダウンロードした時に入っていたイージーフォトプリントでも結果は同じでした。
エプソンに問い合わせてみたところ、普通紙では印刷ができるのでプリンターには問題がないと言われました。また、プリンターについていたCDを再度ダウンロードしなおしてくださいと言われたのでそれもやってみましたが、結果は同じでした。
ノズルチェック、テストプリントは問題ありませんでした。
プリンターには問題がないと言われ、そうなるとエプソンではわからないと言われたのですが、それ以外にどこに問い合わせていいのかわかりません。
もし同じ状況の方や、解決策を知っている方がいれば、教えてください。よろしくお願いします。
0点
プリンタ > EPSON > カラリオ PM-G4500
A4フチなし印刷をしたいのですが、用紙に対して、画像が横に2mm程ズレて印刷されてしまいます。
用紙右側に余白ができ、左側の画像が少し切れている状態です。
アプリケーションはIllustrator CS4です。
なにか対処法ありましたらよろしくお願いします!
0点
ありがとうございます!
試してみたのですが解決する事ができなかったので、
EPSONに問い合わせることにしました。
お忙しい中ご回答本当にありがとうございます!
書込番号:10848846
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)








