カラリオ PM-G850 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 カラリオ PM-G850のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • カラリオ PM-G850の価格比較
  • カラリオ PM-G850のスペック・仕様
  • カラリオ PM-G850の純正オプション
  • カラリオ PM-G850のレビュー
  • カラリオ PM-G850のクチコミ
  • カラリオ PM-G850の画像・動画
  • カラリオ PM-G850のピックアップリスト
  • カラリオ PM-G850のオークション

カラリオ PM-G850EPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月 5日

  • カラリオ PM-G850の価格比較
  • カラリオ PM-G850のスペック・仕様
  • カラリオ PM-G850の純正オプション
  • カラリオ PM-G850のレビュー
  • カラリオ PM-G850のクチコミ
  • カラリオ PM-G850の画像・動画
  • カラリオ PM-G850のピックアップリスト
  • カラリオ PM-G850のオークション

カラリオ PM-G850 のクチコミ掲示板

(153件)
RSS

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カラリオ PM-G850」のクチコミ掲示板に
カラリオ PM-G850を新規書き込みカラリオ PM-G850をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

誰か教えて〜

2007/02/23 14:34(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ PM-G850

クチコミ投稿数:50件

G850の悪レポ見ました。インクの減りが早いとは知らずに買ってしまいました(ToT)
エプソンはタダデさえインクの減りがキャノンより速いしインク代が高いと不満持ってましたが。。。

私もデザインは昔持ってたG800が一番好きだったし。G730は女ウケしそうで可愛いなあと購入検討していたのでこの記事見てショック受けてます・・・。

しかし画質のほうはどうなんでしょうか?G730はインクの粒が2倍デカイ(3ピコリットル)ですし、CD/DVD印刷の時には特ににじみやすいので粒状感に違いが出ると思うのですが、どうでしょうか?。

あと、G850はアドヴァンスドMSDTになってて表現力と印刷速度が良くなってるとのことだったので、当方スキャナとダイレクトプリントをメッキリ使わなくなったのでG850に期待して1年前のハイスペックだったA950を売ってしまいました。。。強インク200Xなので耐オゾン年数ではA950とG700よりはG850が勝っていると信じたいですが。

書込番号:6037581

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2007/03/10 04:10(1年以上前)

PM-G850を購入して明日で2週間です。

うっっっ......インクが減る減る!

以前はPM-870Cでしたが廃インクエラーの為、買い替えました。
レーベル印刷はきれいになったし、印刷速度も速くはなった。
(PM-870cとの比較なので当たり前か)

しかしながら、インクのコストを考えると....PM-870Cがよかった。

ヘッドクリーニングをまだ1回もしてないけど、多分減るんだろうな〜。
ヘッドクリーニングが怖くてできませんw

書込番号:6096119

ナイスクチコミ!0


sneuさん
クチコミ投稿数:99件

2007/03/10 14:12(1年以上前)

ついでにこんなお知らせも・・・

エプソン カラリオ PM-G850 ご愛用のお客様へ
http://www.epson.jp/support/misc/070306_pmg85.htm

書込番号:6097415

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2007/03/10 21:57(1年以上前)

皆さん情報ありがとうございます。強インクを870Cや740DUみたいに5色一体型(もしくは3色でも良い!)で出して欲しいですよね〜!3色なら値段も安いし一体型なら替えるのも大変ラクですよね!キャノンといい、エプソンといい、独立型で経済的とか大嘘ですよ(怒)独立型でたくさんインクが入ってるなら分かりますが、チビットしか入っていないインクを替える度に他のインクをクリーニングするのだから一体型のときのように残りがあるのに捨てなきゃならないのと同じだからやってられない!そもそも本当にパワーアップした強インクなのかも疑問だ。G800やA950で印刷したやつとの違いは10年以上たたなければ分からないしな。

書込番号:6099097

ナイスクチコミ!0


一貫性さん
クチコミ投稿数:67件

2007/03/26 02:47(1年以上前)

インクの質ですが、色持ちは良くなっています。
エプソンの新製品展覧会で旧つよインクとの比較をやっていましたが、
あの結果を信じるならばつよインク200は相当素晴らしい出来です。

ただ、G800に比べるとノズルの数が半分です。
ハガキサイズくらいまでならこの機種の方が早いですが画質を上げると
差がかなり出ます。

でもその画質は、G800よりも良いと思われます。A-MSDTになってインクの
ドットサイズが小さくなったからでしょうか、特に髪の毛など昔から
エプソンが苦手だったところが若干細かく出るようになった気がします。

インクの減りはちょっと早いかも知れませんね。今回からヘッドが変わって
詰まりが少なくなったのですが、ヘッドクリーニングをする時の消費量は
どうも増えているようです。
そもそもインクの量自体が減ったので、悪い相乗効果ですね(濃度が上がって
いるし、A-MSDTで効率よくインクを落とすので印刷枚数自体はあまり変わらない)。

書込番号:6161769

ナイスクチコミ!0


sneuさん
クチコミ投稿数:99件

2007/03/26 17:22(1年以上前)

>印刷枚数自体はあまり変わらない

あちこちの50系カートリッジを使ったプリンタで何人もが
切々とインクの減り具合、それによる印刷枚数の減り具合を訴えて来て
いる中で・・・

ハッキリとそう断言したからには当然【 挙証責任 】が生じますぞ。
ならばその根拠を具体的に数字で示して頂きたい。
メーカーのメーカーによるメーカーに都合の良い文言、数字ではなく。

ついでに初期充填で費やされるインクの量は?
カートリッジ1回目と2回目の違いは? 具体的に数字で。


某巨大掲示板でよく見かけるが・・・
( インクの色数が違うのは承知 )

日経ベストPC+デジタル / L版写真印刷枚数
キヤノンMP600 267枚
エプソンPM‐A820 186枚 (81枚少ない)

週刊アスキー / 写真入りフチ無しハガキ印刷枚数
キヤノンiP4300  344枚
エプソンPM-G850 259枚 (85枚少ない)

しかしこれを見ると以前の方がずっとマシだったのかな? 下の方
http://info.nikkeibp.co.jp/epson/contents/bpc_200512-2p6mag.shtml


画質についてはこんなレポートもあったりするが
http://bbs.kakaku.com/bbs/00601511215/SortID=5795582/

3ヶ月ほど経つとにじみが顕著にでる・・・んだそうな。
その後のドライバのアップデートでどの程度マシになったのかな?


私は下の方にも書いたようにインク屋も含め、別にどこの回し者
でもなく、一介の消費者ですがね。

書込番号:6163257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2007/03/26 22:04(1年以上前)

sneuさんはなぜ怒っておられるのでしょうか?
とりあえず使用した結果からいいますと、当方DVDをレンタルしてコピーしたディスクにレーベルダイレクトプリントしかしないため、写真印刷はカードサイズ4枚、L判2枚で、DVD−Rへの印刷(高品質ではなく、ノーマルモードで印刷濃度は普通)22枚でインクが<残りあと1枚印刷できます>状態になりました!!!ひぇーっ!!って感じです。コレではDVDをコピーするより買ったほうが割安かと真剣に反省させられました・・・。インクの減りも不満ですが、動作音がうるさすぎます。起動時にインクをガーっと放出し、DVD印刷のためにレバーを下げるとナゼカ再びガーット騒音をたててインク放出。で、DVDトレーを挿入して印刷を開始するとなぜかトレーが排出されてまたクリーニング・・・んでトレーが正しくセットされていませんとの表示が・・・もう意味ガ分かりません!(怒)。結局この繰り返しで印刷するまでに3回クリーニングされる感じです。なので頭にきてオークションでさばきました。

代わりにヤマダ電機でIP4300を購入。こちらはほぼ4色って感じですし、G850と違い場所もとりません。音も静かでスピードはL判の計算でしたらG850は25秒でこちらは32秒のはずですが、なぜかDVD印刷は4300の方がメッチャ速いです!!G850と違い挿入が簡単でカラ回りもしません!その代わり850と違い色がぼやけてるというか薄いですね。。。顔料ブラックが使用されてるのか、タイトル文字はクッキリしててキレイなんですが、なぜか850より明らかに、にじみやすいです(汗)画質ではDVDダイレクトではエプソン。写真ではキャノンで十分です。(ムシロ850の方が写真用紙への印刷は汚く感じる、のは私だけでしょうか?)でもDVDのほうもパット見でわかればいいし、インクも消費少なそうなのでとりあえずインク切れ直前まで試してみます。あと付属のソフトはエプソンの方が材料も多く、画像処理が早いため、使いやすいです。キャノンのらくちんDVDプリントはカスですね。。。画像処理が遅くイライラします。キャノンプリンタだとエプソンのドライバではDVD印刷はできないようになってますよね?確か写真でしたら問題なくできると思います。

DVDも問題なくできるとおっしゃる方がおられましたらぜひ教えて欲しいです。








書込番号:6164292

ナイスクチコミ!1


sneuさん
クチコミ投稿数:99件

2007/03/27 16:26(1年以上前)

>sneuさんはなぜ怒っておられるのでしょうか?

で、あなたは?(笑)
本来の私はいたって温厚なんですがねぇ (~~;

>印刷枚数自体はあまり変わらない

実際に50系カートリッジで困惑している人が多く居るのに
こういう事をしゃあしゃあと言うからです。
義憤にかられての事です。
私が気に入らないのは50系カートリッジのやり方であり
MAXART は支持してあげたいプリンタです。

ま、後は50系インクについての私の他のレスを
参考にして頂くとして、ちょっとちょっとー (~~;
DVDのコピーなんて事はあまりこんな所で言わない方が・・

ついでにどちらのプリンタにせよ、一般論として設定で
結構変化しますよ。色々遊んでみれば?
レーベルプリントではレーベル銘柄との相性も結構あります。
キャノンのダイレクトCD/DVDプリントは精度が良いので
色が薄ければ 「 二度刷り 」 の技も使えます。
市販ソフトの 「 ラベルマイティ7 」 なんかがイイと言う
誰かのレスがどこかにあったよーな。

書込番号:6166920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2007/03/27 21:53(1年以上前)

sneuさん詳しい情報をありがとうございます。とても参考になります。誰かさんが言った印刷枚数自体代わらないというのはどうですかね?インククリーニングの回数といい、クリーニングの際の爆音といい、あれだけインク放出回数が増えてG800とかと代わらないわけが無いと思いますよ。実際私は両方持ってたからそういえますし。

昔(2003年〜2005年?)まではソフトバンク発行のパソコン購入ガイド12月号が、各社プリンタの性能比べをしてたので非常に参考になり助かたのですが、約3年ぶりに購入しようと思いましたが、本屋にパソコン購入ガイドが無い!廃刊になったみたいですね、ネットで見つからないのでダメだろうとミスミにも調べてもらいましたがやはり無いみたいです。580円と安かったので毎年12月号だけは買って勉強しとけば廃刊にならなかったかな?なんてね。。。

書込番号:6167981

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

エラー表示について

2007/01/04 08:19(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ PM-G850

クチコミ投稿数:10件

昨年10月初旬にG850を購入し写真印刷、年賀状の宛名印字等12月20頃まで使用していました。年も2007年に改まり初日の出の写真等印字しようとプリンターの電源ON→インクランプ及び用紙ランプが高速点滅のエラー
が発生(インクカートリッジ部等異常の発生→確認→問題なし)・・・何故!
取り合えずテスト印字等実施したが異常もなく・・・何故!
以後電源ON→OFF等何回かトライしたがエラーの点滅状態は改善されていません。 
何か改善策等ご教授戴けませんでしょうか! お願いします。

書込番号:5838088

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:1件 犬好き 

2007/03/06 16:38(1年以上前)

もう修理済みかもしれませんが、メーカーよりPM-G850の不具合について発表がありました。
http://www.epson.jp/support/misc/070306_pmg85.htm

書込番号:6082003

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

インク充填について

2007/02/18 14:41(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ PM-G850

クチコミ投稿数:1件

昨年12月にG850を購入して使っていますが、一つ非常に気になることがあるのでお尋ねします。

それは、新しいインクカートリッジを装着した場合に、インク充填の時間がものすごくかかることです。

マニュアルには充填時間は約1分半と書かれていますが、私の場合、最初は約8分、次にブラックを交換したときは約10分、その後イエローを交換したときは何と25分もかかりました。このイエローの場合は、いつまで経っても機械がうんともすんとも反応しないので、故障かと思ってあきらめて電源を切ろうとしたとき、機械がごそごそと動き出してようやく充填が終わったという次第です。今度交換するときは一体どれ位時間がかかるのか、このまま使えなくなるのでは、と不安でなりません。

これって正常なのでしょうか、異常なのでしょうか。皆様のご経験をお聞かせ下さい。この状況について何か原因とか対処法とかをお分かりの方があればお知らせ下さい。

書込番号:6017465

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2007/02/18 15:22(1年以上前)

交換時に印字ヘッドが汚れていたり詰まっていたりすると
ヘッドクリーニングを同時に行い、交換インクがただしく
射出するか確認しますが、2〜30分はかかり過ぎかも。

EPSONより オンライン診断
http://www.epson.jp/support/inkjet/onlinetest.htm

カラリオに関するお問い合わせ窓口
http://www.epson.jp/support/inkjet/info.htm

書込番号:6017602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2007/02/18 18:48(1年以上前)

インク充填のときは吸引機で吸引してほかの色も5%以上廃棄されるので近ければ同時交換のほうがよいですよ

書込番号:6018298

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

染料インクと文書印刷

2007/01/11 17:28(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ PM-G850

クチコミ投稿数:16件

染料インクはワードで作成した文書には向かないでしょうか?
それとも現在のプリンタは、あまり関係ないでしょうか?

書込番号:5869320

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2007/01/11 18:03(1年以上前)

一般的には、顔料インクのほうが黒を真っ黒として印刷できます。有利不利は、個人の感性にまかせます。

書込番号:5869418

ナイスクチコミ!0


jfsさん
クチコミ投稿数:1858件Goodアンサー獲得:51件

2007/01/11 21:01(1年以上前)

fukutaro.comさん こんばんはJFSです。
顔料染料の使い分けは「個人の感性にまかせる」ような物ではありません。

顔料インクには、コールータール系の有機物主体の物と、鉱物系無機物主体の物があります。エプソンは主に前者、キャノンの顔料黒は後者にあたります。エプソンとキャノンの顔料インクは性質が異なっているので、使い方も違ってきます。

fukutaro.comさんがどんな用紙を使われるかで決まります。エプソンの染料プリンタで安物のコピー用紙に文書を印刷した場合、5ポ程度の小さな文字は滲んで見えなくなる場合があります。しかし、用紙をスーパーファイン紙に替えれば3ポ程度でも読めるようになります。普通紙でもコピー用紙ではなく、インクジェット用紙であれば多少ましになります。エプソンの場合、顔料インクを使っても普通紙ではあまり芳しい結果にはなりませんから、普通紙でも純正紙か、それ以上のコート紙をお使いください。
キャノンの場合も同じ傾向がありますが、キャノンの顔料黒は乾燥が遅いので、印刷後数日経ってから表面を強くこすったり、濡れた手で触ったりすればインクがこすれて汚くなります。

いずれにせよ、普通紙の場合には、染料インクは水に濡れたら完全に滲みますが、スーパーファイン紙のようなコート紙だとその程度も少なくて済みます。

書込番号:5869966

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2007/01/11 21:21(1年以上前)

>有利不利は、個人の感性にまかせます。

ちょっと誤解があるようですね。
私が、有利不利とは一概に決められないので
こんな書き方にしました。
用紙や個人の好みがありますしね・・・

仕事なら、主にレーザープリンタを使用しているユーザーが多いと思いますが、インクジェットで印刷するなら
やはり顔料インクですね。
黒くはっきりとしていて、見栄えも良いですよ。

書込番号:5870062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2007/01/12 00:30(1年以上前)

まっきーさん、jfsさん、ありがとうございました。
とても勉強になりました。
普通紙を使用するので、この機種はあまり向かないようですね。
またじっくり考えます。

書込番号:5871008

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

PM-G800を使っているのですが・・・

2006/12/28 21:44(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ PM-G850

クチコミ投稿数:9件

初めて投稿します。
この年賀状のシーズンで、かなりピンチなので誰かお助けを・・・。

2004年にEPSON カラリオ PM-G800を購入しました。

最近になって、調子がとてもとても悪く・・・。

よく目詰まりし、オートヘッドクリーニングを何度もしているのですが、一向に良くなりません。

クリーニングしては印刷し、またクリーニング・・・これの繰り返しです。

ヘッドクリーニングばかりを繰り返し、インクリボンを2箱セット(6本x2)使い果たしてしまいました(涙)

ああ〜、もったいない!!!

これって、もう買い換え時のサインでしょうか・・・?



書込番号:5814725

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6349件

2006/12/28 21:51(1年以上前)

EPSONは目詰まりしやすいからね、インク代も馬鹿になりませんね。
被害が大きくならないうちに買い換えたほうが良いかも。

書込番号:5814760

ナイスクチコミ!0


jfsさん
クチコミ投稿数:1858件Goodアンサー獲得:51件

2006/12/28 22:21(1年以上前)

いちごひめさん こんばんはJFSです。

そうですか、目詰まり酷いですか・・・私のG800は年に4回程度しか使用しませんが、全く目詰まりありませんけどね。
まあ個体差もありますけど・・・。
インクは純正を使っていますよね。もし詰め替えや代替インクをお使いならそのような状況になることは良く報告されています。

ヘッドクリーニング2回行うと3回目は強力クリーニングとなるので、続けて3回行えばインクは1/4がなくなります。数値上からは12回ヘッドクリーニングを続ければインクが無くなる計算ですから、これは困り物ですね。

ヘッド交換修理だと10500円は取られますから、それも考え物です。ただ、このG800というプリンタのヘッドは、プロセレクションの機種と同じ高級な物が付いていて、今のG850 などより性能が良いのです。
まあ年賀状程度の用途なら、目詰まりしにくいキャノンのiP4300などをお勧めしますが、ドライバをちゃんと手動調整し写真をプリントすれば、最近のプリンタよりはるかに綺麗ですから、修理するか買い換えるかご自分の使用目的によってお決めください。

書込番号:5814878

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 カラリオ PM-G850の満足度3

2006/12/29 02:22(1年以上前)

ヘッドクリーニングの無駄打ちも印刷不良の原因と成って居る
場合が有る用です、下記に解消方が紹介されています。
http://www.daiko2001.co.jp/innk/q&a.htm
試して見ては如何でしょうか。

書込番号:5815932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/12/29 10:27(1年以上前)

みなさま、この忙しい時期にご返答ありがとうございました★

そうですね。インク代で1万を軽く超えてしまっているので、そろそろ買い換え時かもしれませんね。

jfsさま、細かいご説明ありがとうございます。修理で10500円もかかるのですね(@▲@;)それは考え物です。

sasuke0007さま、解消法のページ見てみました。
時間のあるときにゆっくり試してみます。




みなさま、本当にありがとうございました〜m(_ _)m

書込番号:5816641

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どっち?

2006/12/04 16:15(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ PM-G850

スレ主 £魅悠£さん
クチコミ投稿数:4件

プリンタ買い替えにあたって、二機種に絞ったのですが・・・

@PM−G850
APM−D870

値段的に、5000円の差がありました。

ダイレクトは別にイラナイかもって思いつつ・・・
あったら便利かなぁと・・・

小まめに、デジカメや携帯の画像をバックアップするので、
PCに繋いだ際、オンラインで写真も注文しています。
現在使用中のPX−V600(顔料4色)では、店頭にあったような、綺麗な仕上がりではなかったので、今回購入予定のプリンタにも、あまり期待はしていません(汗)

一度迷うと、キリがなく、口コミや色々情報を集めているうちに頭の中はグルグル〜

因みに今のV600(約3年目)は修理が必要でした。
電話だけの見積もりで、約3000円+送料
最大でも8400円+送料

皆様なら、修理しますか?
それとも買い替えを考えますか?

書込番号:5713878

ナイスクチコミ!0


返信する
pico22さん
クチコミ投稿数:38件

2006/12/04 17:50(1年以上前)

別の機種で印刷面に汚れが出まして、EPSONからは修理を薦められました。
休日に自分で分解清掃しまして良くなりましたが、、、3年位で寿命が来ると思った方が良いのではと考えています。
他社製品の寿命は知りませんが、メーカーを変えてみようと思っています。ご存知の様に、インクが高価なので、プリンターは実用的な機種を使用するのが賢明ではないかと考えています。

書込番号:5714143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2006/12/26 19:22(1年以上前)

V600を修理するくらいならV630買ったほうが安いですよ

ダイレクトに関しては
普段PCを使うか否かの他にも実は大きな問題がありまして

「ダイレクト印刷よりPC印刷の方がきれい!」

ということです
これはどのメーカーも一緒です
普段写真をよりきれいに!とお思いでしたらG850の方が良いですよ

書込番号:5806582

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カラリオ PM-G850」のクチコミ掲示板に
カラリオ PM-G850を新規書き込みカラリオ PM-G850をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

カラリオ PM-G850
EPSON

カラリオ PM-G850

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月 5日

カラリオ PM-G850をお気に入り製品に追加する <35

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング