カラリオ PM-G850 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 カラリオ PM-G850のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • カラリオ PM-G850の価格比較
  • カラリオ PM-G850のスペック・仕様
  • カラリオ PM-G850の純正オプション
  • カラリオ PM-G850のレビュー
  • カラリオ PM-G850のクチコミ
  • カラリオ PM-G850の画像・動画
  • カラリオ PM-G850のピックアップリスト
  • カラリオ PM-G850のオークション

カラリオ PM-G850EPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月 5日

  • カラリオ PM-G850の価格比較
  • カラリオ PM-G850のスペック・仕様
  • カラリオ PM-G850の純正オプション
  • カラリオ PM-G850のレビュー
  • カラリオ PM-G850のクチコミ
  • カラリオ PM-G850の画像・動画
  • カラリオ PM-G850のピックアップリスト
  • カラリオ PM-G850のオークション

カラリオ PM-G850 のクチコミ掲示板

(153件)
RSS

このページのスレッド一覧(全36スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カラリオ PM-G850」のクチコミ掲示板に
カラリオ PM-G850を新規書き込みカラリオ PM-G850をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

印刷痕?

2006/12/04 22:13(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ PM-G850

クチコミ投稿数:39件

PM−G700が突然アウト、近くのヤマダでPIXUSのiP7500を購入しましたが、光沢紙(A4)に印刷すると、針でつけたような穴が不連続で発生するので、エプソンのPM−G850にクレーム交換してもらいました。が、この機種も同じように針でつけたような傷が印刷面に(罫線でも引いたかのように)発生しています。このような経験した方おりましたら対処法伝授ください。

書込番号:5715308

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25件

2006/12/05 20:28(1年以上前)

エレコムの光沢ハガキ100枚入り(EJH−EGH100)ハガキは電車が3本通ったみたいな、ハリで刺したような跡がつきました。
非常にうっすらしており、写真の黒い服の部分に光を当てて気づきましたが、黒以外の部分ではあまり見分けがつきません。
手持ちのエプソン純正のA4上質紙、A4写真用紙(絹目)、A4写真用紙(光沢)、あとハガキで郵政公社年賀状(写真用)試しましたけど(試したというか順当に印刷しただけですけど)、これは問題なしです。

紙を押さえるローラー跡でしょうから純正以外では用紙の厚みと表面のやわらかさで相性問題が出るのかもしれませんね。

書込番号:5718544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2006/12/26 19:18(1年以上前)

キヤノンプリンタにHP用紙を使うととんでもないものが出来上がる
と言った具合に、純正以外では紙のすべりも、インクの乗りも違います

正直ip7500は故障ではないと思います

書込番号:5806572

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どっち?

2006/12/04 16:15(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ PM-G850

スレ主 £魅悠£さん
クチコミ投稿数:4件

プリンタ買い替えにあたって、二機種に絞ったのですが・・・

@PM−G850
APM−D870

値段的に、5000円の差がありました。

ダイレクトは別にイラナイかもって思いつつ・・・
あったら便利かなぁと・・・

小まめに、デジカメや携帯の画像をバックアップするので、
PCに繋いだ際、オンラインで写真も注文しています。
現在使用中のPX−V600(顔料4色)では、店頭にあったような、綺麗な仕上がりではなかったので、今回購入予定のプリンタにも、あまり期待はしていません(汗)

一度迷うと、キリがなく、口コミや色々情報を集めているうちに頭の中はグルグル〜

因みに今のV600(約3年目)は修理が必要でした。
電話だけの見積もりで、約3000円+送料
最大でも8400円+送料

皆様なら、修理しますか?
それとも買い替えを考えますか?

書込番号:5713878

ナイスクチコミ!0


返信する
pico22さん
クチコミ投稿数:38件

2006/12/04 17:50(1年以上前)

別の機種で印刷面に汚れが出まして、EPSONからは修理を薦められました。
休日に自分で分解清掃しまして良くなりましたが、、、3年位で寿命が来ると思った方が良いのではと考えています。
他社製品の寿命は知りませんが、メーカーを変えてみようと思っています。ご存知の様に、インクが高価なので、プリンターは実用的な機種を使用するのが賢明ではないかと考えています。

書込番号:5714143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2006/12/26 19:22(1年以上前)

V600を修理するくらいならV630買ったほうが安いですよ

ダイレクトに関しては
普段PCを使うか否かの他にも実は大きな問題がありまして

「ダイレクト印刷よりPC印刷の方がきれい!」

ということです
これはどのメーカーも一緒です
普段写真をよりきれいに!とお思いでしたらG850の方が良いですよ

書込番号:5806582

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

思案中・・・

2006/12/02 22:00(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ PM-G850

スレ主 £魅悠£さん
クチコミ投稿数:4件

現在、エプソン「PX−V600」を使用していましたが、突然印刷出来ない状態に陥りました。
目詰まりでもと思い、ヘッドクリーニングを行いましたが、改善されませんでした。
また、エプソンHPにて、対処方法を確認のうえ、ヘッドクリーニング&ノズルチェックを数回し、一晩以上放置しても改善されないうえ、ブラックのみ、インクの減りが異常に早い。

純正インクをセットし、クリーニングを5回したら、インク切れ。
2本使いました。
漏れているなら、用紙に付いたり、また、プリンタ外にも出るとは思うのですが・・・全く変化なし。

今のこの時期に困る。

で、修理に出しても、日数やコスト的に 買い変える事を考えています。

そこで、
@エプソン PM−G850
Aキャノン PIXUS−ip4300

この二機種で悩んでいます。

現在使っているV−600は顔料系で、写真がマット仕上がり。
とてもじゃなぃけど、納得のいく仕上がりではなかった。
写真に関しては、殆ど、写真屋に頼んでいます。
ダイレクト機能も個人的には不必要かな・・と思っています。

デジカメで撮った写真などは、直ぐにPCに移しCDやDVDにバックアップを取っているし、また枚数的にも、10枚以下だったり。

基本的に
@染料系
A独立タイプ
B写真が綺麗・光沢で仕上がれば ラッキー(笑)
C安い(にこした事はない)
Dコンパクト

以上くらぃかなぁ。

口コミ等も見ていますが、悩んでいます。



書込番号:5706498

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2006/12/02 22:38(1年以上前)

モデルは違いますが・・
インク切れのエラーが出て→すべてのインク!”
交換しても→1〜2回の印刷で→インク切れ
放置しても変わらず・・で数セットのインクがエラー★

メーカに問い合わせすると
インク切れのエラーが発生した場合
そのインクタンクは使えなくなります!”とのこと
↑であれば、ほとんど使ってないんだから
エラーの解除をやってください!”っと頼みましたが・・
<hpでは、インクの交換を行ってください!っと明記>
解除は出来ないとの事!”

その後の回答で→こちらから送った分のインク本数分
送ってくれる事になりました。
本体のほうは修理で復旧しました。
修理は宅配業者に渡し2日?3日?後には戻ってきました^^v

書込番号:5706722

ナイスクチコミ!0


スレ主 £魅悠£さん
クチコミ投稿数:4件

2006/12/03 00:49(1年以上前)

返信ありがとうございます。

本来ならメーカーに問い合わせするのですが、あいにく、土日で休み。
電気屋で聞くと・・・

@今の時期は修理が多い
A見積もりだけでも最低1週間
B年末休みがあるので、最悪年明け
Cヘッドの交換だと1万前後

以上を言われました。

定期的にメンテナンスを行っていただけに、ショックでした。

修理に出して、2.3日で戻ってきて、コスト的にも安ければ問題なぃのですが。

書込番号:5707467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2006/12/03 07:52(1年以上前)

メーカhpから問い合わせしたら早いと思います。
hp→サポート http://www.epson.jp/support/
もし、近くに保守センターがあれば
持ち込み修理クイックサービスも可能です。

Shop経由だと遅いのは経験有ります。
<5年保証の場合仕方ないが・・
以前、1ヶ月かかりました→原因は保険の手続きと
言われましたが・・数日間ホッタラカシも有ったようです^^;
修理完了してるのに連絡ナシ>

クイックサービスでなくても
手続きすれば
宅配業者が受け取り→修理完了の配送もやってくれます。

ただ、我が家は現在3台の稼動してるプリンタが有ります。
イザとなった場合p(。、困る。
で2台目の購入し
メディアへの印刷がキレイになったことで
追加の3台目。
<pm950cでも印刷は出来るが現在メディア印刷機能は壊れてます・^^>

新たに購入するか?
修理するか?
または、購入しながらも修理して、買いたしするか?

どちらにしても今回のトラブル内容は
我が家のPM950Cでのトラブルと同じ状態です。
インクの事もお話しされれば、サポートより配送されるかも・・
その際は本体とは別で発送されてきますよ。

書込番号:5708097

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

インクカートリッジ

2006/11/30 01:53(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ PM-G850

スレ主 imo。さん
クチコミ投稿数:71件

本日、通算L版プリント70枚程度の印刷で、イエローが、
無くなりました。
マゼンダとシアンもあと少しで無くなりそうです。
家に以前使っていたPM-G720のブラックインクの空カートリッジが
あるのですが、50番インクは、32番インクと比べて容量が、
20%くらい減っているような感じです。
インクカートリッジの価格差は、100円程度ですから、
実質の値上げですよね。
とにかく、インクが早くなくなってしまうような印象を持ちました。
これからのことを考えると、インクコストもバカにはならないなぁ
と思いました。

書込番号:5695435

ナイスクチコミ!0


返信する
yasu7923さん
クチコミ投稿数:21件

2006/11/30 17:55(1年以上前)

imo。さん、みなさん、こんにちは。
私は昨日G850を買いました。初日は、フォトクイッカーが使えなくてショックでしたが、

> 本日、通算L版プリント70枚程度の印刷で、
> イエローが、無くなりました。

これもショックです。今までは、870Cでしたので、G850の独立インクは初めてなので、もうちょっと印刷できるかと思ってましたが、70枚は少ないですね。870Cでは、100枚以上は印刷できていたと思うのですが・・・他にも、、、

書込番号:5697150

ナイスクチコミ!0


スレ主 imo。さん
クチコミ投稿数:71件

2006/11/30 19:48(1年以上前)

yasu7923さん、みなさまこんばんは。
そうですよねー、私も100枚くらいは印刷できるものと思っていましたから、ショックでしたよ!!
現在、ブラック20%、マゼンタ5%、ライトマゼンタ10%、ライトシアン10%のインク残量です。
もう、ほんとにみるみる減っていく感じです。
まぁ、メーカーに言わせれば初回はヘッドにインクを充填するので、インク消費量が多いので仕方がない。
と、逃げられてしまうでしょうね。
もっと、消費者に優しい製品作りを検討して欲しいです。

書込番号:5697517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2006/11/30 23:41(1年以上前)

同じインクを使用するA820・A920ではそのよう話は出ていないんですが、
G850が特別なんでしょうか。インクコストはカタログ上A820・A920と32番インク使用機と
大きな差はなかったと思うのですが。
あと、通常はイエローとライトインクが早くなくなるのですが、
ライトマゼンタよりマゼンタが先に減ってるんですか。差し支えなければ、
どのような画像をプリントしているのか教えて頂けませんか?

書込番号:5698703

ナイスクチコミ!0


スレ主 imo。さん
クチコミ投稿数:71件

2006/12/01 19:34(1年以上前)

ホッケウルフさん、こんばんは!
そうですね、おっしゃる通りカタログスペックでは、
以前の32番インク使用の機種と大差ないはずですよね。

印刷写真ですが、昨年モーターショーで撮影したコンパニオンの写真、
つまり室内人物写真がメインです。
モーターショーなどのコンパニオンは、原色系の派手なコスチュームが多いため、
原色系が早く無くなったのかも知れませんね。

書込番号:5701515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2006/12/01 21:33(1年以上前)


ええと、すみません。
標準設定で、L版を100枚程度印刷するとインクが無くなるって事でしょうか?
もちろん写真印刷の話です。

書込番号:5702042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2006/12/02 10:05(1年以上前)

imo。さん、ご返答ありがとうございます。

>原色系の派手なコスチュームが多いため、
原色系が早く無くなったのかも知れませんね。

なるほど〜納得致しました。う、うらやましいです!

以前雑誌の特集で初期セットアップ後、何枚プリントできるかをテストしたものがありました。EPSONの別の機種だったと思いますが、200枚以上印刷できていたような・・・

私は最近G720が壊れ、買い貯めした32番インクを使う為、
格安でG730を購入しました。正確に数えていませんが、
imo。さんのG850同様100枚はプリントできていません。

印刷品位を上げるとインクを多く消費するので、
そこら辺りも絡んでくるかもしれませんね。
**私の印刷時の設定
**印刷品位 スーパーフォト
**マイクロウェーブ スーパー
**フチなし
・カタログの印刷コストは印刷品位標準の場合

書込番号:5704027

ナイスクチコミ!0


スレ主 imo。さん
クチコミ投稿数:71件

2006/12/02 23:01(1年以上前)

>ポチョムキン2号さん
L版写真印刷で100枚以下(約70枚)しか印刷できませんでした。

>ホッケウルフさん
私の印刷設定は、
**用紙種類 EPSON写真用紙
**印刷品質 標準
**4辺フチなし
です。プリンタユーティリティのバージョンの違いでしょうか、
マイクロウェーブの設定項目はありません。

書込番号:5706863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2006/12/16 23:51(1年以上前)

インクの減り方が早いらしいということですが、ひょっとして、初めて使うからではないでしょうか。
最初に使う場合は、タンクか何かにもインクを満たすので、減り方が早いと説明書に書いてあったような。
2回目のインク以降はもっと長持ちするようだけど。

書込番号:5767897

ナイスクチコミ!0


shuai4さん
クチコミ投稿数:32件

2006/12/24 17:47(1年以上前)

すみません、良く知らないので最初に質問しますが、そのプリンターはインクタンクが空になった時点で、印刷できなくなるのですか?
もしインクタンクが空になった時点で、印刷できなくなるなら、「最初に使う場合、インクを満たすため・・・」って言うのも、いかにももっともらしい文句ですが、実際には違うと言う事ですよね?(タンク一本の印刷枚数)
もしインクタンクが空になってからでも印刷できるなら、タンクのインクが無くなってから、この場合(L版70枚ですか?)の倍以上まだ印刷が出来ると言う事ですか?
少し疑問でしたので。
失礼しました。

書込番号:5798562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2006/12/28 04:14(1年以上前)

こういうことじゃないかと思うのです。

購入して最初に使う場合は、印刷できる状態にするために、カートリッジからヘッド?までの経路にインクを満たす必要がある。
だから、最初に使用するまでに、カートリッジのインクはその分減ってしまう。
つまり、少し減った状態から印刷スタートとなる。

これに対して二度目に使う場合はすでに経路はインクで満たされているので、満タンの状態から印刷する。
だから、二度目からのほうがインクは長持ちするというわけではないかと思うのです。

要するに、カートリッジのインクが空になった時点で交換しなければならないわけだけど、経路に当たる部分にはまだインクが残っているというわけです。

書込番号:5812200

ナイスクチコミ!0


shuai4さん
クチコミ投稿数:32件

2006/12/30 01:24(1年以上前)

ん、だから、インクタンクのインクが無くなった時点で、タンクを交換しなければならないのなら、実際大した差でないにしろ、タンクからヘッドまでのインク分をメーカーにやられちゃってるって事でしょ。
インクタンク2個目以降に刷れたある枚数は、実際はその枚数、一個のインクタンクで刷れてないって事でしょう。
だから、その差分インク代が割高となるのでは?
まぁ割高と言うのかどうなのかは解りませんが。
どうでもいっかぁ・・・。

書込番号:5819689

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

プリンターの買い換え相談

2006/11/20 00:27(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ PM-G850

クチコミ投稿数:10件

今、PM970cを使用しています。当時、たしか、早い!というふれ込みで購入したような気がします。最近、マルチフィードが激しくなり、紙を1枚1枚入れている状態で、買い換えを検討しています。コピーもスキャンもする必要がない(他にそのような機械がありますので)ので、単純なプリンター機能があればよいので、今の機械ならこの機種か?と思いました。
印刷は、緑の縁のついた業務文書(カラー印刷・普通紙)と白黒L判印刷(光沢紙)と時々カラーのL判を印刷します。特にむちゃくちゃ画質にこだわってはいませんが、普通紙の印刷が早くなればとは思っています。
以前のカタログを見ると、PM970Cは黒ノズルが360、この機種はノズルが90と書いてあります。単純に4倍時間がかかる(遅くなる)ような気がするのですがいかがでしょうか?
キャノンの方が早いと聞いたこともありますが、その辺もご存じの方がいらっしゃれば、アドバイスお願いいたします。

書込番号:5656535

ナイスクチコミ!0


返信する
jfsさん
クチコミ投稿数:1858件Goodアンサー獲得:51件

2006/11/22 15:36(1年以上前)

みみかわさん こんにちはJFSです。
PM-970Cの黒インク360ノズルというのは、インクチェンジシステムで黒インクを2本装着した場合の話で、通常の場合は180ノズルです。とは言う物、このG850は90ノズルですから、単純に半分のノズルですね。
グレード的にはこのG850は970Cよりランクが下と言わざるを得ません。ヘッドはプロセレクションの各機種の180ノズルではありませんからね。
ただ、紙送り機構などの改善により、倍時間がかかるということは無いようです。最高画質で写真をプリントした場合には確かに遅いかもしれませんが、普通紙では遅くないと思いますよ。

画質にこだわらず普通紙を印刷したいなら、キャノンのiP4300などの方が確かに早いようです。

書込番号:5665056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/11/23 21:39(1年以上前)

情報、ありがとうございます。
写真プリントの頻度はそれほど高くなく、プリントしまくって配るなんてことも皆無です。
むしろ、普通紙にカラー印刷(イラストが多い)が多く、次に白黒印刷の写真が多いです。ただ、これもあまりクオリティーに目くじらを立てる度合いのものでもありません。

Canon の 4300は検討していたのですが、実際早いのなら考えたいと思います。

書込番号:5670413

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

動作しません

2006/11/18 18:54(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ PM-G850

先日購入し、ドライバーのインストールを実施しました。全く問題なくインストールは完了し、プリンタを接続しハードウェアも認識できたのですが、プロパティーからテストページの印刷を指示した時点で何度やってもパソコンが完全にハングしてしまいます。ちなみにもう一台、EPSONのPX−A550を接続していますが、こちらは問題なく動作しています。パソコンメーカーと相談し、再セットアップを実施して購入状態に戻してみましたがやはり症状は同じです。みなさん、なにか心当たる原因があれば教えてもらえませんか?ちなみにパソコンはNECのVL350/9です。

書込番号:5650900

ナイスクチコミ!0


返信する
hori_1さん
クチコミ投稿数:463件

2006/11/18 19:55(1年以上前)

USB接続だと思いますが、ディバイスマネージャUSB・
印刷ポートが正常となっていますでしょうか。

2台あるプリンタは、どのように(同時接続・差し替え
・切替等)接続していますでしょうか。

プリンタードライバ・インストール中にプリタ電源をON
した時にハードウエアウイザードが立ち上がりません
でしたでしょうか。
立ち上がったとして、その時の対処方法はどのように
されましたでしょうか。

書込番号:5651122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2006/11/18 20:06(1年以上前)

hori_1さん 、早速の返答ありがとうございます。以下の
様な状況です。何か考えられることがあればよろしくお願
いします。

>USB接続だと思いますが、ディバイスマネージャUSB・
>印刷ポートが正常となっていますでしょうか。

→正常だと思います。PM-G850がUSB001、PX-A550が
 USB002になってます。

>2台あるプリンタは、どのように(同時接続・差し替え
>・切替等)接続していますでしょうか。

→同時接続です。

>プリンタードライバ・インストール中にプリタ電源をON
>した時にハードウエアウイザードが立ち上がりません
>でしたでしょうか。

 →その様なことはありませんでした。

書込番号:5651171

ナイスクチコミ!0


hori_1さん
クチコミ投稿数:463件

2006/11/18 22:29(1年以上前)

最近のEPSONプリンタドライバーは、インストール途中で
プリンタ電源をONする仕様となていると思いますが、
その時に自動的にドライバーを認識するか、ハードウエア
ウイザードが立ち上がって認識する状態となるようですが、
この時、ドライバーが正確に認識されないと同じような
症状となるようです。

プリンタードラーバーですが、付属CDからのインストール
でしょうか、もしもそのようでしたら、EPSONサイトから
最新版をダウンロードして、インストールしてみては、
どうでしょうか。
ドライバー変更内容詳細に記載されていない改善も、含まれ
ているようですので。
(私の場合、これで不具合が直った事が有ります。)

あと、PM−G850のみ接続した状態にてドライバーインストール
して動作確認されて見てはどうでしょうか。
(すでにやっているかもしれませんが?。)

書込番号:5651770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2006/11/19 08:26(1年以上前)

hori_1さん 、アドバイスありがとうございます。

>EPSONサイトから最新版をダウンロードして、
 インストールしてみては、どうでしょうか。

 →やってみましたが症状は同じでした。

>あと、PM−G850のみ接続した状態にてドライ
 バーインストールして動作確認されて見ては
 どうでしょうか。

 →これはすでに確認済みでした。

因みに別のノートパソコン(PanasonicのCF-W2)
で試してみると、インストール・プリントとも
全く正常なのでプリンタ自身は問題ない様です。

もう手詰まり状態です。「パソコンとプリンタ
の相性が良くなかった」とかいうことで諦めた
くはないのですが・・・

書込番号:5652968

ナイスクチコミ!0


hori_1さん
クチコミ投稿数:463件

2006/11/19 10:10(1年以上前)

本体との相性と言うよりも、インストールされている他の
ソフト又はドライバーとぶつかって印刷出来ない可能性
の方高いと思います。

再セットアップを実施して試したと言う事は、プリンター
ドライバーも一度クリアされていると言う事だと思います
ので、PX−A550のドライバーとぶつかっていると
言う事も無いと思いますので、動作したノートと違う環境
(ソフト)等を見つけて一度、アンインストールして見る
のも手かと思います。

あと、USBポートを変えて再インストールして見る・他の
USB機器が接続されている時は外してインストール等、
してもだめな時は、
EPSONサポートに問い合わせるしか無いかと思います。

追加、
もしかして、OS XP_HE SP1ですか、又搭載メモリー標準の
ままでしょうか?。
SP1のままですとけっこうUSB2.0トラブルが発生する事が
あるようです?。

メモリー不足等で、印刷出力に時間がかかってハングした
ように見えていると言う可能性は無いでしょうか。
(タスクメネージャにて確認されて見てはどうでしょう。)

書込番号:5653186

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「カラリオ PM-G850」のクチコミ掲示板に
カラリオ PM-G850を新規書き込みカラリオ PM-G850をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

カラリオ PM-G850
EPSON

カラリオ PM-G850

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月 5日

カラリオ PM-G850をお気に入り製品に追加する <35

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング