カラリオ PM-G850 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 カラリオ PM-G850のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • カラリオ PM-G850の価格比較
  • カラリオ PM-G850のスペック・仕様
  • カラリオ PM-G850の純正オプション
  • カラリオ PM-G850のレビュー
  • カラリオ PM-G850のクチコミ
  • カラリオ PM-G850の画像・動画
  • カラリオ PM-G850のピックアップリスト
  • カラリオ PM-G850のオークション

カラリオ PM-G850EPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月 5日

  • カラリオ PM-G850の価格比較
  • カラリオ PM-G850のスペック・仕様
  • カラリオ PM-G850の純正オプション
  • カラリオ PM-G850のレビュー
  • カラリオ PM-G850のクチコミ
  • カラリオ PM-G850の画像・動画
  • カラリオ PM-G850のピックアップリスト
  • カラリオ PM-G850のオークション

カラリオ PM-G850 のクチコミ掲示板

(153件)
RSS

このページのスレッド一覧(全36スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カラリオ PM-G850」のクチコミ掲示板に
カラリオ PM-G850を新規書き込みカラリオ PM-G850をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

驚いた〜〜

2007/07/07 20:08(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ PM-G850

スレ主 807さん
クチコミ投稿数:1件

買って電源入れたらトラブル
インク&用紙ランプが早点滅
1〜3分間隔に10回程入れなおしたら正常に・・・
これって初期不良?。

正常に印刷出来たが振動が激しい
15年前のプリンターかなと思うくらい
価格は確かに安くなりましたがね〜〜
フィリピン製ですがヒョットしてフィリピンで設計も・・
買ってがっかりしました (ーー;) 。

書込番号:6510050

ナイスクチコミ!0


返信する
権べさん
クチコミ投稿数:31件

2007/07/11 22:28(1年以上前)

失礼します。
呼ばれてないのに現れます。
インク&用紙ランプが交互に点滅ですか?
そうだとすると説明書には部品調整だったかな?
修理が要必要タイマー発動です。悪魔のカラータイマーです。
私のはメイドインチャイナでした。(この機種ではありませんが、)
修理でしたら残念ですね。
もう直りましたか?
直りましたら一安心ですね。
気分を害されたらすみませんが、安くなっても本体がレトロ仕様だと幸福感があまりないですね。
フィリピン仕様でしたらちゃんと表記してほしいですよね。
バナナのシール貼ってなかったですか?
おふざけが過ぎました。すみません





書込番号:6524184

ナイスクチコミ!0


mgs7さん
クチコミ投稿数:130件

2007/07/14 13:31(1年以上前)

もしかして、リコール対象だったのかな?

http://www.epson.jp/support/misc/070306_pmg85.htm

少し下の方のスレッドにもありますが。

書込番号:6533165

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

インターフェイス

2007/07/03 22:51(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ PM-G850

クチコミ投稿数:68件

このプリンタの製品仕様に

インターフェイス USB 2.0 ハイスピード×2(PC接続用×1〈背面〉

とありますが、USBが2つあるのはパソコンを2台接続できるということでしょうか?

現在PM-G800でプリントサーバーを使ってますが要らないということでしょうか?

ご存じの方ご教授お願いします

書込番号:6498151

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:68件

2007/07/03 22:56(1年以上前)

続きをよく読んでませんでした

USB DIRECT-PRINT/PictBridge用×1〈前面〉)

後面と前面併せて2つですね。

前面はPictBridge用ですか。残念。

書込番号:6498169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31410件Goodアンサー獲得:3138件

2007/07/04 14:51(1年以上前)

PCをプリンターサーバーにするか、USB切り替え機を買ってくるか、、、

プリンターサーバーをお持ちなら意味がないですかね。

書込番号:6499849

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

縞模様

2007/06/07 20:18(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ PM-G850

スレ主 午後3時さん
クチコミ投稿数:5件

皆様にお尋ねします。
先日、PMーG800から買い換えたばかりなのですが、細かな縦縞(横プリント時)が出来上がったプリント一面に入っています。インク詰まりやらギャップ関係を疑い、クリーニングやらギャップ調整をやってみましたが効果はありませんでした。
もっとも、縞模様自体は非常に細かいもので通常の鑑賞距離からでは見えないので気にしなければよいのですが、知ってしまった以上気になるのが人の常(笑い)
皆様のPM−G850はいかがですか?

なお印刷時の設定は最高画質で、用紙は各メーカーを試しましたがどれも満遍なく発生します。

書込番号:6413088

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2007/06/07 20:25(1年以上前)

詳細設定で双方向印刷のマークが外れてますか

書込番号:6413106

ナイスクチコミ!0


Rin2006さん
クチコミ投稿数:1217件Goodアンサー獲得:89件

2007/06/07 21:11(1年以上前)

旧型のPM-G730ではそのような事はないですね。
もちろん双方向印刷がONでも大丈夫です。
初期不良ですね。 交換してもらいましょう。

書込番号:6413277

ナイスクチコミ!0


スレ主 午後3時さん
クチコミ投稿数:5件

2007/06/07 23:31(1年以上前)

Hippo-cratesさん、Rin2006さん、早速のレスをありがとうございます。
先ず双方向印刷のチェックマークの件は、私も最初に疑い確認しましたので大丈夫です。また、以前使っていたPM−G800は「晩年」以外はチェックを入れておいても大丈夫でした。
ただ、肉眼では相当視力のいい人間がアラ探し的に見て何とか確認出来る次元ですので・・・いかがでしょうか? ルーペで見て縞は見えませんでしょうか? 自分を納得させることに皆様を巻き込むようで申し訳ないのですが確認いただけましたら幸いです。

書込番号:6413977

ナイスクチコミ!0


Rin2006さん
クチコミ投稿数:1217件Goodアンサー獲得:89件

2007/06/08 00:28(1年以上前)

ルーペで見たことはないですが、肉眼では見えないですね。
ルーペで見たらドットが見えそうですね。(汗

そう言えば、G800はプロセレクション用のヘッドですから
G850とは精度が違いますよ。 現行ではPM-A970に
プロセレクション用のヘッドが使われています。
ルーペで見ると違いが分かるそうですから、その差の事
でしょうか?

申し訳ないですが、私はそこまで拘っていませんので
降参です…。

書込番号:6414196

ナイスクチコミ!0


スレ主 午後3時さん
クチコミ投稿数:5件

2007/06/08 19:56(1年以上前)

Rin2006さん、おかしな事に付き合わせてしまい申し訳ありません。
「ルーペで見て縞は見えませんでしょうか?」という表現・・・ニュアンス的に適当ではなかったです。「安物の虫眼鏡でササッと見て・・・」くらいが適当です(笑い)それほど悩ましいレベルなのです。今後使っているうちに状態(私も含め)も変わるかもしれませんのでもう少し様子を見ることにします。 
ところでPM−G800のヘッドが高規格品であることは初めて知りました。今までヘッドクリーニング時の猛烈なインクの消費以外これといった不満もなく仕えてくれましたので、ヘッドでも交換してやって現役復帰させてやろうかとも思ってます。
お騒がせしました。

書込番号:6416114

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

色がおかしいのですが?

2007/05/06 16:21(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ PM-G850

スレ主 monkyさん
クチコミ投稿数:191件 私の写真館 

G800を使っているのですが、印刷すると色合いがおかしいいのです。全体的に紫がかっていたため、ドライバーを再インストールして前よりはよくなったのですが、以前プリントしたのと比べてみると明らかに、服のいろとかが違ってきています。写真を趣味とするものとしては、ちょっと耐え難いものがあるのですが、こういう症状のかたはいらっしゃいますでしょうか?よかったら改善策など教えていただけないでしょうか?当方としては、買い換えも検討しています。

書込番号:6308107

ナイスクチコミ!0


返信する
kunioさん
クチコミ投稿数:1339件Goodアンサー獲得:51件

2007/05/06 16:50(1年以上前)

ノズルの詰まりなどはありませんか ヘッドクリーニングしたらどうでしょうか

書込番号:6308211

ナイスクチコミ!0


スレ主 monkyさん
クチコミ投稿数:191件 私の写真館 

2007/05/06 17:24(1年以上前)

ヘッドクリーニングもしました。
昨年末より、純正ではない安いインクを使っているのですが、その影響もあるのでしょうか?

書込番号:6308344

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2007/05/06 18:14(1年以上前)

ヘッドや機械周りのトラブルが併発しているか判りませんが・・・

>純正ではない安いインクを使っているのですが

まず一義的には、それが原因でしょう。
互換インクを写真用に使用するのは・・・わかって使われている
方(カラーバランスのズレが判断できる・究極的にはプロファイル
が作成できる)が使うの構いませんけどね。

高くつくかもしれませんが、まずは純正インクに戻して
症状が改善するかどうか、そこからでしょうね。

書込番号:6308497

ナイスクチコミ!0


スレ主 monkyさん
クチコミ投稿数:191件 私の写真館 

2007/05/06 19:26(1年以上前)

ありがとうございました。純正に戻して様子を見てから検討することにします。

書込番号:6308742

ナイスクチコミ!0


sneuさん
クチコミ投稿数:99件

2007/05/07 18:11(1年以上前)

G800とG850とではインクの種類も違いますが
G850への買い換えを検討したと言う事ですか?
取り敢えずは下の過去ログでも読まれてみては?

>純正でない安いインクを使っているのですが

それを先に言わなきゃ、激しく脱力、ズッコケた。
非純正品を使う以上は当然ながら、自己責任!
トラブっても保証は効かない、色合い等も変わる。
それを覚悟で自力でメリットを掴める人のみ使うべし。

>写真を趣味とするものとしては、ちょっと耐え難い・・・

は? 耐え難いと言いながら他力本願ですか?
ならばおとなしく純正を使うべし。
非純正での色合いの違いはソフト上、ドライバ上から多少は
調整効くのでは? 自分で試行錯誤すべし。

因みに、サードパーティの用紙には純正より遙かに高価な物
さえあります。高級顔料機向け、上級者向けですがね。
ちゃんとプロファイルも提供されているし。

書込番号:6312015

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

用紙がありません

2007/04/30 12:07(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ PM-G850

スレ主 ヒロ1964さん
クチコミ投稿数:3件

3月半ば頃に購入しました。が、リコール対象品でした。
早速エプソンへ連絡し、対策済み品が届きました。

使い始めて3日くらい経った日に、用紙があるのに
給紙動作を全くする気なし・・・。「用紙ありません」の
メッセージが。給紙ボタンを押せば給紙するときもあれば、
しないときも・・・。しつこく繰り返せば給紙します。

たまにそんなことがあったのですが、今では5回の
プリントアウトに1回の割合で現象発生中。GW明けに
メーカーへ出す予定です。それでも改善できなかったら
捨てるだけですねぇ〜。

書込番号:6285374

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42件

2007/04/30 12:20(1年以上前)

050-3155-8022
カラリオインフォメーションセンター
受付時間月〜金9:00〜20:00
    土日祝日10:00〜17:00
に電話したほうが良いみたいと思います。

書込番号:6285403

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヒロ1964さん
クチコミ投稿数:3件

2007/04/30 16:38(1年以上前)

今日から他人さん 早速のアドバイスありがとうございます。
電話してみましたが、期待した回答は得られませんでした。

ローラーを拭けだの、用紙をさばけだの・・・。
ごくごく当たり前の返事。給紙動作をしないのに
ローラー拭いても意味ないのにな。

サービスマニュアルどおりの回答って感じでしたね。

書込番号:6286064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:864件

2007/04/30 17:09(1年以上前)

プリンタ内部に何らかのエラーが発生しているのかも。
ダメもとで試してみてはいかがですか?

http://selftest.support2.epson.net/popshindan.html

書込番号:6286161

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヒロ1964さん
クチコミ投稿数:3件

2007/05/02 00:47(1年以上前)

自称とらぶるメーカーさん、ありがとうございます。

結果、異常なしですね。
メーカーとのやりとりの際に、設置場所を変えることによって
(動かすことによって、機械的な可動部分が安定する)
改善されることもあると言うことでした。

半信半疑でやってみましたが、それ以降はとりあえず
発生していません・・・様子見ですね。

書込番号:6291779

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

誰か教えて〜

2007/02/23 14:34(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ PM-G850

クチコミ投稿数:50件

G850の悪レポ見ました。インクの減りが早いとは知らずに買ってしまいました(ToT)
エプソンはタダデさえインクの減りがキャノンより速いしインク代が高いと不満持ってましたが。。。

私もデザインは昔持ってたG800が一番好きだったし。G730は女ウケしそうで可愛いなあと購入検討していたのでこの記事見てショック受けてます・・・。

しかし画質のほうはどうなんでしょうか?G730はインクの粒が2倍デカイ(3ピコリットル)ですし、CD/DVD印刷の時には特ににじみやすいので粒状感に違いが出ると思うのですが、どうでしょうか?。

あと、G850はアドヴァンスドMSDTになってて表現力と印刷速度が良くなってるとのことだったので、当方スキャナとダイレクトプリントをメッキリ使わなくなったのでG850に期待して1年前のハイスペックだったA950を売ってしまいました。。。強インク200Xなので耐オゾン年数ではA950とG700よりはG850が勝っていると信じたいですが。

書込番号:6037581

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2007/03/10 04:10(1年以上前)

PM-G850を購入して明日で2週間です。

うっっっ......インクが減る減る!

以前はPM-870Cでしたが廃インクエラーの為、買い替えました。
レーベル印刷はきれいになったし、印刷速度も速くはなった。
(PM-870cとの比較なので当たり前か)

しかしながら、インクのコストを考えると....PM-870Cがよかった。

ヘッドクリーニングをまだ1回もしてないけど、多分減るんだろうな〜。
ヘッドクリーニングが怖くてできませんw

書込番号:6096119

ナイスクチコミ!0


sneuさん
クチコミ投稿数:99件

2007/03/10 14:12(1年以上前)

ついでにこんなお知らせも・・・

エプソン カラリオ PM-G850 ご愛用のお客様へ
http://www.epson.jp/support/misc/070306_pmg85.htm

書込番号:6097415

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2007/03/10 21:57(1年以上前)

皆さん情報ありがとうございます。強インクを870Cや740DUみたいに5色一体型(もしくは3色でも良い!)で出して欲しいですよね〜!3色なら値段も安いし一体型なら替えるのも大変ラクですよね!キャノンといい、エプソンといい、独立型で経済的とか大嘘ですよ(怒)独立型でたくさんインクが入ってるなら分かりますが、チビットしか入っていないインクを替える度に他のインクをクリーニングするのだから一体型のときのように残りがあるのに捨てなきゃならないのと同じだからやってられない!そもそも本当にパワーアップした強インクなのかも疑問だ。G800やA950で印刷したやつとの違いは10年以上たたなければ分からないしな。

書込番号:6099097

ナイスクチコミ!0


一貫性さん
クチコミ投稿数:67件

2007/03/26 02:47(1年以上前)

インクの質ですが、色持ちは良くなっています。
エプソンの新製品展覧会で旧つよインクとの比較をやっていましたが、
あの結果を信じるならばつよインク200は相当素晴らしい出来です。

ただ、G800に比べるとノズルの数が半分です。
ハガキサイズくらいまでならこの機種の方が早いですが画質を上げると
差がかなり出ます。

でもその画質は、G800よりも良いと思われます。A-MSDTになってインクの
ドットサイズが小さくなったからでしょうか、特に髪の毛など昔から
エプソンが苦手だったところが若干細かく出るようになった気がします。

インクの減りはちょっと早いかも知れませんね。今回からヘッドが変わって
詰まりが少なくなったのですが、ヘッドクリーニングをする時の消費量は
どうも増えているようです。
そもそもインクの量自体が減ったので、悪い相乗効果ですね(濃度が上がって
いるし、A-MSDTで効率よくインクを落とすので印刷枚数自体はあまり変わらない)。

書込番号:6161769

ナイスクチコミ!0


sneuさん
クチコミ投稿数:99件

2007/03/26 17:22(1年以上前)

>印刷枚数自体はあまり変わらない

あちこちの50系カートリッジを使ったプリンタで何人もが
切々とインクの減り具合、それによる印刷枚数の減り具合を訴えて来て
いる中で・・・

ハッキリとそう断言したからには当然【 挙証責任 】が生じますぞ。
ならばその根拠を具体的に数字で示して頂きたい。
メーカーのメーカーによるメーカーに都合の良い文言、数字ではなく。

ついでに初期充填で費やされるインクの量は?
カートリッジ1回目と2回目の違いは? 具体的に数字で。


某巨大掲示板でよく見かけるが・・・
( インクの色数が違うのは承知 )

日経ベストPC+デジタル / L版写真印刷枚数
キヤノンMP600 267枚
エプソンPM‐A820 186枚 (81枚少ない)

週刊アスキー / 写真入りフチ無しハガキ印刷枚数
キヤノンiP4300  344枚
エプソンPM-G850 259枚 (85枚少ない)

しかしこれを見ると以前の方がずっとマシだったのかな? 下の方
http://info.nikkeibp.co.jp/epson/contents/bpc_200512-2p6mag.shtml


画質についてはこんなレポートもあったりするが
http://bbs.kakaku.com/bbs/00601511215/SortID=5795582/

3ヶ月ほど経つとにじみが顕著にでる・・・んだそうな。
その後のドライバのアップデートでどの程度マシになったのかな?


私は下の方にも書いたようにインク屋も含め、別にどこの回し者
でもなく、一介の消費者ですがね。

書込番号:6163257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2007/03/26 22:04(1年以上前)

sneuさんはなぜ怒っておられるのでしょうか?
とりあえず使用した結果からいいますと、当方DVDをレンタルしてコピーしたディスクにレーベルダイレクトプリントしかしないため、写真印刷はカードサイズ4枚、L判2枚で、DVD−Rへの印刷(高品質ではなく、ノーマルモードで印刷濃度は普通)22枚でインクが<残りあと1枚印刷できます>状態になりました!!!ひぇーっ!!って感じです。コレではDVDをコピーするより買ったほうが割安かと真剣に反省させられました・・・。インクの減りも不満ですが、動作音がうるさすぎます。起動時にインクをガーっと放出し、DVD印刷のためにレバーを下げるとナゼカ再びガーット騒音をたててインク放出。で、DVDトレーを挿入して印刷を開始するとなぜかトレーが排出されてまたクリーニング・・・んでトレーが正しくセットされていませんとの表示が・・・もう意味ガ分かりません!(怒)。結局この繰り返しで印刷するまでに3回クリーニングされる感じです。なので頭にきてオークションでさばきました。

代わりにヤマダ電機でIP4300を購入。こちらはほぼ4色って感じですし、G850と違い場所もとりません。音も静かでスピードはL判の計算でしたらG850は25秒でこちらは32秒のはずですが、なぜかDVD印刷は4300の方がメッチャ速いです!!G850と違い挿入が簡単でカラ回りもしません!その代わり850と違い色がぼやけてるというか薄いですね。。。顔料ブラックが使用されてるのか、タイトル文字はクッキリしててキレイなんですが、なぜか850より明らかに、にじみやすいです(汗)画質ではDVDダイレクトではエプソン。写真ではキャノンで十分です。(ムシロ850の方が写真用紙への印刷は汚く感じる、のは私だけでしょうか?)でもDVDのほうもパット見でわかればいいし、インクも消費少なそうなのでとりあえずインク切れ直前まで試してみます。あと付属のソフトはエプソンの方が材料も多く、画像処理が早いため、使いやすいです。キャノンのらくちんDVDプリントはカスですね。。。画像処理が遅くイライラします。キャノンプリンタだとエプソンのドライバではDVD印刷はできないようになってますよね?確か写真でしたら問題なくできると思います。

DVDも問題なくできるとおっしゃる方がおられましたらぜひ教えて欲しいです。








書込番号:6164292

ナイスクチコミ!1


sneuさん
クチコミ投稿数:99件

2007/03/27 16:26(1年以上前)

>sneuさんはなぜ怒っておられるのでしょうか?

で、あなたは?(笑)
本来の私はいたって温厚なんですがねぇ (~~;

>印刷枚数自体はあまり変わらない

実際に50系カートリッジで困惑している人が多く居るのに
こういう事をしゃあしゃあと言うからです。
義憤にかられての事です。
私が気に入らないのは50系カートリッジのやり方であり
MAXART は支持してあげたいプリンタです。

ま、後は50系インクについての私の他のレスを
参考にして頂くとして、ちょっとちょっとー (~~;
DVDのコピーなんて事はあまりこんな所で言わない方が・・

ついでにどちらのプリンタにせよ、一般論として設定で
結構変化しますよ。色々遊んでみれば?
レーベルプリントではレーベル銘柄との相性も結構あります。
キャノンのダイレクトCD/DVDプリントは精度が良いので
色が薄ければ 「 二度刷り 」 の技も使えます。
市販ソフトの 「 ラベルマイティ7 」 なんかがイイと言う
誰かのレスがどこかにあったよーな。

書込番号:6166920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2007/03/27 21:53(1年以上前)

sneuさん詳しい情報をありがとうございます。とても参考になります。誰かさんが言った印刷枚数自体代わらないというのはどうですかね?インククリーニングの回数といい、クリーニングの際の爆音といい、あれだけインク放出回数が増えてG800とかと代わらないわけが無いと思いますよ。実際私は両方持ってたからそういえますし。

昔(2003年〜2005年?)まではソフトバンク発行のパソコン購入ガイド12月号が、各社プリンタの性能比べをしてたので非常に参考になり助かたのですが、約3年ぶりに購入しようと思いましたが、本屋にパソコン購入ガイドが無い!廃刊になったみたいですね、ネットで見つからないのでダメだろうとミスミにも調べてもらいましたがやはり無いみたいです。580円と安かったので毎年12月号だけは買って勉強しとけば廃刊にならなかったかな?なんてね。。。

書込番号:6167981

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「カラリオ PM-G850」のクチコミ掲示板に
カラリオ PM-G850を新規書き込みカラリオ PM-G850をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

カラリオ PM-G850
EPSON

カラリオ PM-G850

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月 5日

カラリオ PM-G850をお気に入り製品に追加する <35

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング