カラリオ PM-G850 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 カラリオ PM-G850のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • カラリオ PM-G850の価格比較
  • カラリオ PM-G850のスペック・仕様
  • カラリオ PM-G850の純正オプション
  • カラリオ PM-G850のレビュー
  • カラリオ PM-G850のクチコミ
  • カラリオ PM-G850の画像・動画
  • カラリオ PM-G850のピックアップリスト
  • カラリオ PM-G850のオークション

カラリオ PM-G850EPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月 5日

  • カラリオ PM-G850の価格比較
  • カラリオ PM-G850のスペック・仕様
  • カラリオ PM-G850の純正オプション
  • カラリオ PM-G850のレビュー
  • カラリオ PM-G850のクチコミ
  • カラリオ PM-G850の画像・動画
  • カラリオ PM-G850のピックアップリスト
  • カラリオ PM-G850のオークション

カラリオ PM-G850 のクチコミ掲示板

(153件)
RSS

このページのスレッド一覧(全36スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カラリオ PM-G850」のクチコミ掲示板に
カラリオ PM-G850を新規書き込みカラリオ PM-G850をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入ずら

2006/12/09 22:03(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ PM-G850

スレ主 okin2006さん
クチコミ投稿数:1件

http://www.pc-success.co.jp/sh/01/100E/100EQ0.html
12,980円と安かったので、即購入。

さ〜て、年賀状作成にとりかかろうっと(^^♪

書込番号:5736632

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件

2006/12/12 20:17(1年以上前)

okin2006 さん情報ありがとうございます。
PCサクセスで私も購入しました。
税込み・送料込みで12,980円でした。
まだ安くなるかもしれないですが、今のところ最安ですね。
私もさっそく年賀状作りに取り掛かりましょうかの。

書込番号:5749718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2006/12/13 08:06(1年以上前)

あれ!消えちゃったよ。
ぼくも注文したかった・・・

書込番号:5751753

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

買い替えに迷い

2006/12/08 22:38(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ PM-G850

クチコミ投稿数:33件

今使っているEPSONのプリンタ(PM−2200)があまり調子が良くないので買い替えを検討しています。
DVDのレベル印刷がしたいので、EPSOの(PM−G850)か
CANNONの(IP4300)がいいのか迷っています。
値段もそんなに変わらないみたいですね。
EPSONはインクがつまりやすいみたいだし、CANNONはインクカートリッジを交換するとヘッドも一緒に新しくなると聞きましたが
その方がインクつまりが少ないのかな?

書込番号:5731804

ナイスクチコミ!0


返信する
Psquadさん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:2件

2006/12/08 23:34(1年以上前)

> EPSONはインクがつまりやすいみたいだし、

以前よりも詰まりにくくなったそうですよ。

> CANNONはインクカートリッジを交換するとヘッドも
> 一緒に新しくなると聞きましたが

一部の小型機だけです。大半はインクとヘッドが分離してます。
インク詰まりの頻度は、メーカーの違いよりも使い方(週1回は
印刷する等)が重要と考えます。

> EPSOの(PM−G850)か
> CANNONの(IP4300)がいいのか迷っています。

エプソンをお使いなら、次もそうされてはいかが? それが一番
確実だと思います。

書込番号:5732114

ナイスクチコミ!0


C2Dさん
クチコミ投稿数:1376件 神玉ニッコール&ねぶた祭&廃墟 

2006/12/09 00:02(1年以上前)

>以前よりも詰まりにくくなったそうですよ。

たいして変わってませんね。

もっとも私のように毎日印刷する人は、それほど
気にしなくて良いのだけれど...

書込番号:5732289

ナイスクチコミ!0


Rin2006さん
クチコミ投稿数:1217件Goodアンサー獲得:89件

2006/12/09 01:21(1年以上前)

PM-770CとG730を使っていますが、目詰まりはかなり改善されました。私の環境ではG730でしたら月に1回程度の使用でも目詰まりしませんね。(キヤノン機なら更に目詰まりしないようですが) 
EPSONの6色が好き!という方でないのならiP4300をお薦めしたいですね。やはりランニングコストは重要です。ウェブやテキスト用にPM-770Cを捨てられないわけですから。(笑)

書込番号:5732665

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2006/12/09 01:47(1年以上前)

予算にもよりますけど、コピー機やダイレクトプリントなどの
使い勝手も考えて、PIXUS MP600やPM-A920などを選択した方が
面白いと思いますけど。

書込番号:5732757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/12/10 02:49(1年以上前)

G850が最近値段が下がった関係で
ip4300と値段差はほぼなくなりましたね。


ただお店にもよりますが、G850だとA820より値段が
高いなんてお店もありますので、
複合機検討でもいいかもしれませんね。

書込番号:5738014

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

先日購入しました

2006/12/06 10:07(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ PM-G850

クチコミ投稿数:25件

G720からの買い替えで、近所のケーズでインク一緒に20680円でした。
G720ではDVD印刷機能が非常に使いづらく、実質使えない機能だったのですがG850は簡単になってました。
これならDVD印刷機能を日常的に使用できます。

筐体はG720より1回り大きくなりました。
A4用紙の取り込み音はG720より大きくなっています。
印刷スピードは1.5〜2倍くらい速い感じです???
G720を使用している時に計らなかったのでどれだけ早くなったのかわからないのは残念です。

プリンターは手元に置くKGサイズとA4サイズの写真印刷、それから実家の爺婆へ送る子育て写真入りハガキの印刷が主です。
実家ではそのまま壁に貼ってますので耐オゾン25年、耐光50年に期待しています。
子供が小学生、中学生になっても実家の壁に貼られた子育てハガキが色あせずに残っているとうれしい。
・・・そこまでは無理かな〜^_^;

書込番号:5720914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

思案中・・・

2006/12/02 22:00(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ PM-G850

スレ主 £魅悠£さん
クチコミ投稿数:4件

現在、エプソン「PX−V600」を使用していましたが、突然印刷出来ない状態に陥りました。
目詰まりでもと思い、ヘッドクリーニングを行いましたが、改善されませんでした。
また、エプソンHPにて、対処方法を確認のうえ、ヘッドクリーニング&ノズルチェックを数回し、一晩以上放置しても改善されないうえ、ブラックのみ、インクの減りが異常に早い。

純正インクをセットし、クリーニングを5回したら、インク切れ。
2本使いました。
漏れているなら、用紙に付いたり、また、プリンタ外にも出るとは思うのですが・・・全く変化なし。

今のこの時期に困る。

で、修理に出しても、日数やコスト的に 買い変える事を考えています。

そこで、
@エプソン PM−G850
Aキャノン PIXUS−ip4300

この二機種で悩んでいます。

現在使っているV−600は顔料系で、写真がマット仕上がり。
とてもじゃなぃけど、納得のいく仕上がりではなかった。
写真に関しては、殆ど、写真屋に頼んでいます。
ダイレクト機能も個人的には不必要かな・・と思っています。

デジカメで撮った写真などは、直ぐにPCに移しCDやDVDにバックアップを取っているし、また枚数的にも、10枚以下だったり。

基本的に
@染料系
A独立タイプ
B写真が綺麗・光沢で仕上がれば ラッキー(笑)
C安い(にこした事はない)
Dコンパクト

以上くらぃかなぁ。

口コミ等も見ていますが、悩んでいます。



書込番号:5706498

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2006/12/02 22:38(1年以上前)

モデルは違いますが・・
インク切れのエラーが出て→すべてのインク!”
交換しても→1〜2回の印刷で→インク切れ
放置しても変わらず・・で数セットのインクがエラー★

メーカに問い合わせすると
インク切れのエラーが発生した場合
そのインクタンクは使えなくなります!”とのこと
↑であれば、ほとんど使ってないんだから
エラーの解除をやってください!”っと頼みましたが・・
<hpでは、インクの交換を行ってください!っと明記>
解除は出来ないとの事!”

その後の回答で→こちらから送った分のインク本数分
送ってくれる事になりました。
本体のほうは修理で復旧しました。
修理は宅配業者に渡し2日?3日?後には戻ってきました^^v

書込番号:5706722

ナイスクチコミ!0


スレ主 £魅悠£さん
クチコミ投稿数:4件

2006/12/03 00:49(1年以上前)

返信ありがとうございます。

本来ならメーカーに問い合わせするのですが、あいにく、土日で休み。
電気屋で聞くと・・・

@今の時期は修理が多い
A見積もりだけでも最低1週間
B年末休みがあるので、最悪年明け
Cヘッドの交換だと1万前後

以上を言われました。

定期的にメンテナンスを行っていただけに、ショックでした。

修理に出して、2.3日で戻ってきて、コスト的にも安ければ問題なぃのですが。

書込番号:5707467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2006/12/03 07:52(1年以上前)

メーカhpから問い合わせしたら早いと思います。
hp→サポート http://www.epson.jp/support/
もし、近くに保守センターがあれば
持ち込み修理クイックサービスも可能です。

Shop経由だと遅いのは経験有ります。
<5年保証の場合仕方ないが・・
以前、1ヶ月かかりました→原因は保険の手続きと
言われましたが・・数日間ホッタラカシも有ったようです^^;
修理完了してるのに連絡ナシ>

クイックサービスでなくても
手続きすれば
宅配業者が受け取り→修理完了の配送もやってくれます。

ただ、我が家は現在3台の稼動してるプリンタが有ります。
イザとなった場合p(。、困る。
で2台目の購入し
メディアへの印刷がキレイになったことで
追加の3台目。
<pm950cでも印刷は出来るが現在メディア印刷機能は壊れてます・^^>

新たに購入するか?
修理するか?
または、購入しながらも修理して、買いたしするか?

どちらにしても今回のトラブル内容は
我が家のPM950Cでのトラブルと同じ状態です。
インクの事もお話しされれば、サポートより配送されるかも・・
その際は本体とは別で発送されてきますよ。

書込番号:5708097

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

プリンターの買い換え相談

2006/11/20 00:27(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ PM-G850

クチコミ投稿数:10件

今、PM970cを使用しています。当時、たしか、早い!というふれ込みで購入したような気がします。最近、マルチフィードが激しくなり、紙を1枚1枚入れている状態で、買い換えを検討しています。コピーもスキャンもする必要がない(他にそのような機械がありますので)ので、単純なプリンター機能があればよいので、今の機械ならこの機種か?と思いました。
印刷は、緑の縁のついた業務文書(カラー印刷・普通紙)と白黒L判印刷(光沢紙)と時々カラーのL判を印刷します。特にむちゃくちゃ画質にこだわってはいませんが、普通紙の印刷が早くなればとは思っています。
以前のカタログを見ると、PM970Cは黒ノズルが360、この機種はノズルが90と書いてあります。単純に4倍時間がかかる(遅くなる)ような気がするのですがいかがでしょうか?
キャノンの方が早いと聞いたこともありますが、その辺もご存じの方がいらっしゃれば、アドバイスお願いいたします。

書込番号:5656535

ナイスクチコミ!0


返信する
jfsさん
クチコミ投稿数:1858件Goodアンサー獲得:51件

2006/11/22 15:36(1年以上前)

みみかわさん こんにちはJFSです。
PM-970Cの黒インク360ノズルというのは、インクチェンジシステムで黒インクを2本装着した場合の話で、通常の場合は180ノズルです。とは言う物、このG850は90ノズルですから、単純に半分のノズルですね。
グレード的にはこのG850は970Cよりランクが下と言わざるを得ません。ヘッドはプロセレクションの各機種の180ノズルではありませんからね。
ただ、紙送り機構などの改善により、倍時間がかかるということは無いようです。最高画質で写真をプリントした場合には確かに遅いかもしれませんが、普通紙では遅くないと思いますよ。

画質にこだわらず普通紙を印刷したいなら、キャノンのiP4300などの方が確かに早いようです。

書込番号:5665056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/11/23 21:39(1年以上前)

情報、ありがとうございます。
写真プリントの頻度はそれほど高くなく、プリントしまくって配るなんてことも皆無です。
むしろ、普通紙にカラー印刷(イラストが多い)が多く、次に白黒印刷の写真が多いです。ただ、これもあまりクオリティーに目くじらを立てる度合いのものでもありません。

Canon の 4300は検討していたのですが、実際早いのなら考えたいと思います。

書込番号:5670413

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

動作しません

2006/11/18 18:54(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ PM-G850

先日購入し、ドライバーのインストールを実施しました。全く問題なくインストールは完了し、プリンタを接続しハードウェアも認識できたのですが、プロパティーからテストページの印刷を指示した時点で何度やってもパソコンが完全にハングしてしまいます。ちなみにもう一台、EPSONのPX−A550を接続していますが、こちらは問題なく動作しています。パソコンメーカーと相談し、再セットアップを実施して購入状態に戻してみましたがやはり症状は同じです。みなさん、なにか心当たる原因があれば教えてもらえませんか?ちなみにパソコンはNECのVL350/9です。

書込番号:5650900

ナイスクチコミ!0


返信する
hori_1さん
クチコミ投稿数:463件

2006/11/18 19:55(1年以上前)

USB接続だと思いますが、ディバイスマネージャUSB・
印刷ポートが正常となっていますでしょうか。

2台あるプリンタは、どのように(同時接続・差し替え
・切替等)接続していますでしょうか。

プリンタードライバ・インストール中にプリタ電源をON
した時にハードウエアウイザードが立ち上がりません
でしたでしょうか。
立ち上がったとして、その時の対処方法はどのように
されましたでしょうか。

書込番号:5651122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2006/11/18 20:06(1年以上前)

hori_1さん 、早速の返答ありがとうございます。以下の
様な状況です。何か考えられることがあればよろしくお願
いします。

>USB接続だと思いますが、ディバイスマネージャUSB・
>印刷ポートが正常となっていますでしょうか。

→正常だと思います。PM-G850がUSB001、PX-A550が
 USB002になってます。

>2台あるプリンタは、どのように(同時接続・差し替え
>・切替等)接続していますでしょうか。

→同時接続です。

>プリンタードライバ・インストール中にプリタ電源をON
>した時にハードウエアウイザードが立ち上がりません
>でしたでしょうか。

 →その様なことはありませんでした。

書込番号:5651171

ナイスクチコミ!0


hori_1さん
クチコミ投稿数:463件

2006/11/18 22:29(1年以上前)

最近のEPSONプリンタドライバーは、インストール途中で
プリンタ電源をONする仕様となていると思いますが、
その時に自動的にドライバーを認識するか、ハードウエア
ウイザードが立ち上がって認識する状態となるようですが、
この時、ドライバーが正確に認識されないと同じような
症状となるようです。

プリンタードラーバーですが、付属CDからのインストール
でしょうか、もしもそのようでしたら、EPSONサイトから
最新版をダウンロードして、インストールしてみては、
どうでしょうか。
ドライバー変更内容詳細に記載されていない改善も、含まれ
ているようですので。
(私の場合、これで不具合が直った事が有ります。)

あと、PM−G850のみ接続した状態にてドライバーインストール
して動作確認されて見てはどうでしょうか。
(すでにやっているかもしれませんが?。)

書込番号:5651770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2006/11/19 08:26(1年以上前)

hori_1さん 、アドバイスありがとうございます。

>EPSONサイトから最新版をダウンロードして、
 インストールしてみては、どうでしょうか。

 →やってみましたが症状は同じでした。

>あと、PM−G850のみ接続した状態にてドライ
 バーインストールして動作確認されて見ては
 どうでしょうか。

 →これはすでに確認済みでした。

因みに別のノートパソコン(PanasonicのCF-W2)
で試してみると、インストール・プリントとも
全く正常なのでプリンタ自身は問題ない様です。

もう手詰まり状態です。「パソコンとプリンタ
の相性が良くなかった」とかいうことで諦めた
くはないのですが・・・

書込番号:5652968

ナイスクチコミ!0


hori_1さん
クチコミ投稿数:463件

2006/11/19 10:10(1年以上前)

本体との相性と言うよりも、インストールされている他の
ソフト又はドライバーとぶつかって印刷出来ない可能性
の方高いと思います。

再セットアップを実施して試したと言う事は、プリンター
ドライバーも一度クリアされていると言う事だと思います
ので、PX−A550のドライバーとぶつかっていると
言う事も無いと思いますので、動作したノートと違う環境
(ソフト)等を見つけて一度、アンインストールして見る
のも手かと思います。

あと、USBポートを変えて再インストールして見る・他の
USB機器が接続されている時は外してインストール等、
してもだめな時は、
EPSONサポートに問い合わせるしか無いかと思います。

追加、
もしかして、OS XP_HE SP1ですか、又搭載メモリー標準の
ままでしょうか?。
SP1のままですとけっこうUSB2.0トラブルが発生する事が
あるようです?。

メモリー不足等で、印刷出力に時間がかかってハングした
ように見えていると言う可能性は無いでしょうか。
(タスクメネージャにて確認されて見てはどうでしょう。)

書込番号:5653186

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「カラリオ PM-G850」のクチコミ掲示板に
カラリオ PM-G850を新規書き込みカラリオ PM-G850をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

カラリオ PM-G850
EPSON

カラリオ PM-G850

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月 5日

カラリオ PM-G850をお気に入り製品に追加する <35

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング