-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
-
カラリオ
- プリンタ > カラリオ
- インクジェットプリンタ > カラリオ
マルチフォトカラリオ PX-A620
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全20スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2007年11月17日 18:29 |
![]() |
0 | 0 | 2007年10月25日 21:29 |
![]() |
0 | 1 | 2007年10月19日 22:49 |
![]() |
5 | 3 | 2007年10月19日 08:28 |
![]() |
1 | 2 | 2007年8月3日 16:42 |
![]() |
0 | 5 | 2007年3月26日 21:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ PX-A620
父親が、書類のコピーをメインに使います。
それで新しい複合機を探しているのですが、商品が安くてコピーの速度がある程度早く、ランニングコストのかからない(インク代)ものを探しています。
写真は印刷しません。
本当はコピーだけの安い商品があればいいのですが、なかったので複合機で探しています。
お勧めの商品があれば教えてください。
PX-A620を当初購入予定でしたがあまりにも、皆さんの評価が悪いので検討中です。
0点

はじめまして。
A620は古い機種なんですよ。だからじゃない?
エプソンなら、A740かA840、キャノンならMP610でしょうね。
コピーの性能は似たりよったりで平面の物からしかコピーできないけど。
画質もまあまあ、エプソンの740は顔料なので普通紙にも綺麗。840は染料。
キャンのは文書印刷の黒だけ顔料。そんな違いですね。
書込番号:6994149
1点

我が家はMP600ですが、前面給紙カセットが本体下に完全に収まります。
ホコリの心配も無く、紙が外に出ないのでスマートです。
両面ユニットも付いてるので、両面コピーも簡単に出来ます。
書類コピーが主体なら、キヤノンの顔料ブラックは綺麗なコピーが可能です。
顔料ブラック使用だとスピードもかなり速いのでお勧めします。
書込番号:6994540
1点

早速の丁寧なご回答ありがとうございます。
感謝・感謝です。
私自身は、キャノンのMP600を使っています。
確かに、操作性もよく前方から紙が補充できて便利ですね〜♪
当初MP610とA840は候補でしたが、もう少し値段が安くて使いやすい(父はもう70前です)物はないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:6994594
0点

使いやすいって言うのは、何を希望されれるのでしょう。
操作パネルの簡単さかな。
機能が少なくなれば、自然に操作系は少なくなるので簡単でしょう。
それだとキヤノンで言うとMP470とかですね。(エプソンの板で言うのもなんだが。)
コピー常用なら、原稿をセットしてモノクロボタンを押すだけです。
インクも2個になるので、取替えも簡単です。
プリントヘッド一体式インクなので、インク詰まりの心配も少ないです。
ランニングコストが若干高くなるのは、まあ我慢ですね。
書込番号:6994934
0点



プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ PX-A620
松山のベスト電器ですが10月14日の広告でその値段でありました。7,980円
18日に行くとまだ2台残ってました。整理券ありの限定品だったのに、買う人いないのかな?
通常価格は12,800円でした。
在庫処分ですね!
店員はその値段で買えないそうです。
ベストカードポイントは付きません!
全国のベスト電器で多分その値段で売ってるかもですね。
書込番号:6884518
0点



プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ PX-A620
参考に見るだけのものと思って
印刷品質を標準よりも一段階速度優先方向に設定したところ、
黒がグレーよりさらに薄くて、読むのが難しいくらいになってしまいました。
印刷速度は確かにすごく速くなりましたが。
サポートに電話した所、「そういう仕様だ」ということらしいので、
「開発者に「これじゃ使えないよ」と伝えておいて」と言っときました。
何台かEPSONも使ってますが、こんなにひどいことは無かった。
ちなみに「標準」で普通紙に印刷すると、少し濃すぎというか、ジメっと
してしまいます。乾けば十分キレイですが、中間色は粗い感じ
2点

製品仕様に文句つけるなって。
そういう仕様の物を買ったんでしょ?
不満があれば買い換えれば?
速度を優先すれば画質が犠牲になるのは明らか。
逆も同じ。
書込番号:6663807
0点

そんなのあり?だめじゃん さんのお気持ちよく分かります。
1段階だけ速度優先(5段階のうち3が標準で、2に設定)にして
この状態ではね・・・。
私はこういう製品仕様を普通だと考えて売る方がどうかしていると思います。
これに文句つけなきゃ、メーカー側も変わりません。
書込番号:6842279
2点

「仕様だから云々」という方は、実物の印字を見た事があるのかな?
実物を見たら何と言うんだろう。
仕様だとしても、許せる範囲を超えているのですよ。
個人仕様でエプソンは初だけど、速度優先でここまで薄くなるのは知らない。
20年以上昔の名前もわすれたインパクトドットプリンタ、職場でつかった
いろいろなインクジェット/レーザー、個人的好みのHP
(これは10年ほど昔のと5年ほど昔のを使った経験がある)
以上で「速度優先」の類のモードで印字して、特に読みづらい体験はありません。
このプリンタのように「薄いのを超して読みづらい」というのは初めてです。
書込番号:6882262
1点



プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ PX-A620
A620ユ-ザ-に質問です
すごく、インクの消費が激しいんですが、みなさんは、どうでしょうか。
写真のインデックスを約50枚、WORDで20枚 普通紙印刷で、黒がなくなりました
カタログに、4PLとありましたが、A820あたりとくらべると
倍ですよね。単純に1/2しかもたないんでしょうか。
詳しい方おしえてください
1点

4ピコリットルというのは、ドットの大きさですから、極端なインクの消費とはあまり関係ないと思います。
この機種もってないので、以下想像ですが。
ノズル数が黒90、カラー各29ですから、インク交換時の充填、数十枚印刷ごと、あるいは一週間ぐらい間をあけると勝手に実行されるヘッドクリーニング。そのたびに黒インクは単純にカラーの3倍消費されてしまう事になります。
現行のインクカートリッジはライトインクに比べ、CMYKは容量が少ないともいわれていますが、顔料インクもそうなのかは不明。
用紙で普通紙を選択するとよりくっきりとプリントしようとするために黒が多めに使われる。
以上3つでは、どう考えてもノズル数の違いが一番影響が大きいでしょう。安くて経済的なはずの機種のとんだ落とし穴ですね。
書込番号:6601175
0点

ごま大好きさん
ありがとうございます
わたしは、ヘビ−ユ−ザ-ではないので、あんまり不便は感じておりませんが、前機種(canon bj895pd)に比べると、なくなるのが早く感じました。1.5倍の価格ですが、820にすれば、よかったとかんじています
よく考えて買うべきでした
反省
書込番号:6605080
0点



プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ PX-A620
この機種は印刷速度が遅くないですか?
A4、300dpi、30MBほどの写真データを出力するのに30分以上かかってるんですけど・・・。
使い方が悪いんでしょうか?
普段PX-G5000を使っていて、調子が悪くなったので急場しのぎに買ってみたのですが、こんな有様です。
お詳しい方いらっしゃいますか?
0点

印刷設定くらい書いてくれよ。
じゃなきゃ判断つかん。
でも複合機に「遅い!」って文句いうのもなぁ。
戦えV3(ぶいすりゃー)!
書込番号:6163555
0点

>PX-G5000を使っていて、調子が悪くなったので急場しのぎに買ってみたのですが
G5000→A620とは凄いスペックダウンですね。
エプソンで一番安い複合機ですから、性能まで
期待しちゃ駄目。USB1.1のプリンタなんだから。
書込番号:6163915
0点

maho_recoさん こんばんはJFSです。
この機種はとりわけプリント速度は遅いですね。まあ、写真向けではありませんからね。
因みに私のPM-4000PXは最高画質でL版1枚5分5秒、PX-5500では同じく最高画質で3分10秒かかりますけど・・・・。
4000でA3プリントすれば1時間はかかりますがね。まあそれだけ時間をかけても出来上がりが最高だから我慢できますが、私なら多分A620ではL版以外の写真はプリントしないと思います。
駆動系も廉価版だし、ヘッドも普及品ですから、あきらめましょう。
書込番号:6163959
0点

ご返答ありがとうございます。
大変参考になりました。
昔使っていたインクジェットプリンターに比べれば格段に良い画質なので、速度に関しては割り切って使うことにします。
書込番号:6164046
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





