-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
-
カラリオ
- プリンタ > カラリオ
- インクジェットプリンタ > カラリオ
マルチフォトカラリオ PM-T960

このページのスレッド一覧(全169スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 8 | 2008年1月20日 20:46 |
![]() |
0 | 0 | 2007年12月24日 22:38 |
![]() |
0 | 7 | 2007年12月27日 22:55 |
![]() |
0 | 0 | 2007年12月24日 14:18 |
![]() |
0 | 4 | 2007年12月25日 21:37 |
![]() |
4 | 11 | 2007年12月27日 17:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ PM-T960
パソコン(OS:WindowsXP)と有線LAN接続(ルータ)で印刷していますが
印刷の度にパソコン画面に”EPSONプリンタウィンドウ!3”が出て以下の
メッセージが表示されます。
------------------------------------
”通信エラーが発生しました”
ケーブルの接続とプリンタの電源を確認してくだ
さい。印刷中にプリンタの電源をオフにした場合
は、データ送信を中止してください。
プリンタがエラー状態の場合は、電子マニュアル
を参照してエラーを解除してください。
------------------------------------
実際は、印刷もスキャニングもできます。
動作的には何の支障もありません。
但し、インクの残量はパソコン上から確認出来ません(T_T)
一応、プロパティの双方向サポートを〜が関係あるっぽかったので
チェックしてあります。
どなたかエラーの解除法を教えてください!!
よろしくお願いします。
0点

EJ.comさんこんばんわ
一度アンインストールされて、もう一度インストールしなおしてみて、解決しませんでしょうか?
アンインストール方法
http://faq.epson.jp/faq/1026/app/servlet/qadoc?001009
インストール方法
http://faq.epson.jp/faq/1026/app/servlet/qadoc?002107
書込番号:7159542
1点

あも様、おはようございます。
再インストール手順は若干異なっていましたが無事終えました。
印刷時の”EPSONプリンタウィンドウ!3”エラーメッセージは、
無くなりました。(感謝です!!)
インクの残量は参照できないままですが(^^;)
でも随分スッキリしましたぁ。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:7159681
0点

EJ.comさん こんにちは。
>インクの残量は参照できないままですが(^^;)
現在は、EPSONプリンタウィンドウ!3が
グレーアウトしていると言うことですか?
↓参考になるでしょうか。
http://faq.epson.jp/faq/1026/app/servlet/qadoc?002155#2.EPW
書込番号:7164610
0点

あどは様 こんばんわ。
あけましておめでとうございます。返信遅れて申し訳ありません(>_<)
グレーアウトはしていないのですが、インク残量表示が表示されないのです。
詳細を添付してみました。
印刷設定→ドライバの動作設定 は、参考通りで問題無いと思います。
印刷設定→EPSONプリンタウィンドウ!3 は、"調査中"表示の後、エラー表示になります。
普段、印刷時に出る EPSONプリンタウィンドウ!3 ではエラー表示も無く正常ですが、
インク残量表示部は添付の画面と同様の表示です。
何かお気付きの点ございましたら教えてください!!
よろしくお願いいたします。
書込番号:7192443
0点

EJ.comさん 明けましておめでとうございます。
正月休みでぼけーっとしてました。
返事が遅くなってしまいすみません。
もしかして・・・
この機種を使用する以前、EPSONの他の機種を使っていませんでしたか?
もしそうなら、その機種のドライバーが悪影響しているような気がします。
一度、ドライバーもアンインストールして、インストールし直すと
もしかしたら、直るかもしれません・・・定かではない情報ですみません。
別機種ですが、↓のような状況もあるようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00601510844/SortID=4967896/
書込番号:7213217
1点

昨日買ってきてLAN接続したんですが、私もインク残量が見えません。
原因はWindowsXPのファイアウォールでブロックされているためです。
その証拠に無効にすればきちんと表示されます。
おそらく例外で指定すればいいのですが、指定の方法がわかりません。
サポートセンターに電話したところ、ポート161を開ければOKだと言われたので設定したのですが、解決していません。
何方かわかる方はいませんか?
WindowsXPでLANから正常にインク残量が見えている方は、例外にどんな設定があるか教えて頂けないでしょうか。
書込番号:7271111
0点

nao.様 こんばんわ。
皆様のアドバイスを受けて、関連を全てアンインストールした後、付属ディスクを起動し、
今回は『おすすめインストール』はやめて、『カスタムインストール』にしようと思い
操作を進めると…
なんと! 下の方に『EPSONプリンタウィンドウ!3(ネットワークモジュール)』という
アプリケーションが… それをインストールしたら問題は解決してしまいました^^;
皆さん誠にお騒がせしました!!
(けど、マニュアルに記載ぐらいしてくれてもイイと思うのですが…)
nao.様、上記の方法がまだでしたらお試しください^^
書込番号:7271230
0点

EJ.com様
ソフトはインストールしてあったので、違う現象のようですね。
私の場合はファイアウォールが原因なのは間違いないので。
仕方ないので諦めてUSBで接続しました。当然残量は見えるようになりました。
書込番号:7271916
0点





プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ PM-T960
初めまして…。
初歩的なことをお伺いしてしまうかもしれませんが宜しくお願い致します。
バッファロー製アクセスポントでAOSS無線LAN自動設定を行ったところ
何度試しても『AOSSモードのアクセスポイントとの無線LAN設定中にエラー
が発生しました。設定し直してください。』と、メッセージがでます。
マニュアルを見ても電波状態を確認して設定し直して下さい。…としか書いてません。
プリンタとアクセスポイントを近づけて試してるので電波状態が悪いとは思えないのですが
何かご存知の方いらっしゃいましたら宜しくお願い致します!!
0点

もばはるさん はじめまして!こんにちは。
>何度試しても・・・
と言うのは、取説「ネットワーク設定ガイド」の
P14〜の手順どおりにやってみて ですか?
そのエラーを見たことが無いので今はアドバイスできません。ごめんなさい。
もばはるさんが行っている手順のどのタイミングでエラーが出るのかや、
使用しているバッファローの親機は何かなど、もうちょっと詳しい情報が
あるとアドバイスできるかもしれません。
書込番号:7160360
0点

あどはさん
はじめまして!!
ご返信頂きありがとうございます。
バッファロー製 WHR−AMPGで東芝のノートパソコンF40/87DBL
を使用してます。
あどはさんのおっしゃる通り、取説「ネットワーク設定ガイド」の手順で
P15のB−2『アクセスポイントとのセキュリティ設定を実行します』
でプリンタ本体のOKボタンを実行して、アクセスポイントのAOSSボタンを
長押ししてセキュリティキー交換処理状態になり、数十秒たつとエラーメッセージ
がでてしまいます。
取説の手順だと『AOSSで無線LAN設定が完了しました。』と進むはずが、
何度試してもその前でエラーが発生してしまいます。
何かご存じの事があれば、ご教授お願致します。
書込番号:7162897
0点

もばはるさん。こんばんわ
私も昨日この機種を購入して無線LANで使用しています。
環境は「AOSS」です。機種は「WHR3-AG54」を使用しています。
私も同じエラーが出て30分程度先に進めずイライラしていました。
どうも一度「AOSS」のボタンを押すとプリンター側での操作を全く受
け付けないようです。なので、私は一度ルーターの電源を切りました。
(アダプターのコネクタを引っこ抜いただけですが)
それから再度しきり直しでルーターをプリンターの上に置いて(気休
めですが)取り説P15のB−2で「OK」を押してから「AOSS」を長押し
しました。一回目はプリンターの「OK」を押す前に「AOSS」を押した
ような気がします。
あとルーターの電源を切るときはパソコンを落とした方がいいかもしれ
ません。私はそのまま切りましたが、電源の再投入後しばらくは通信が
できなくなります(当然ですが)パソコンは何が起こるかわかりません。
念のためです。
書込番号:7163287
0点

もばはるさん こんにちは。
取説どおりかと聞いておきながら、取説の中身をちゃんと見ていませんでした。
ごめんなさい。
取説が間違っているような気がします。
ec5a2002さんの言っている「一回目はプリンターの「OK」を押す前に「AOSS」を押したような気がします。」が正解だと思います。
AOSS無線接続の場合、親側を初めに操作するはずです。
つまり、手順は
1.WHR−AMPG側のAOSSボタンを長押し(AOSSランプ点滅)
2.プリンターのOKボタンを押す
3.しばし待つ・・・→『AOSSで無線LAN設定が完了しました。』
これで、どうでしょうか。
書込番号:7164458
0点

ec5a2002さん
あどはさん
ご返信ありがとうございます。
ec5a2002さんのからアドバイスを頂き、パソコン、プリンタ、ルーター
すべての電源をきり、あどはさんに教えて頂いた手順を試しましたが
同じエラーメッセージがでてしまいます…。
補足で更に詳しい説明をさせて頂きますと、このプリンターは1ヵ月前に
購入して初めはAOSSで自動設定が完了し印刷もできました。
(この時も何度か試した記憶があります。)
二週間ぶりにプリントしたところパソコンの画面で印刷の進行状況を
表示したもの(スミマセン…。知識不足で)が『印刷中 エラー』となり
プリンタ本体を確認したら『非接続』になっていたのでAOSSにて再度
設定し直そうとしたところこの様な状態になりました。
今は、USBケーブルで接続しています。
しかし、設置場所の関係上とても不便しております。
本当に色々とアドバイス頂き大変感謝しております。ありがとうございます。
書込番号:7167647
0点

そうですか・・・ダメでしたか。。お役に立てなくて申し訳ないです。
USB接続だと大変ですよね。プリンターでかいし、重いし。
何とか役に立ちたいものです・・・
以前はプリンターもPCも無線で繋がっていて、今はPCのみ無線で繋がっているとすれば、
プリンター側の問題のような気がします。(アクセスポイントの問題であれば、PCも繋がらなくなりそう)
プリンターのネットワーク設定を初期化しましょうか。
取説「ネットワーク接続ガイド」P32を行ってみてください。
その後、再接続チャレンジです。
何とか繋がればよいのですが・・
書込番号:7170491
0点

こんばんわ
だいぶ苦戦してますね。
あどはさんのおっしゃる「AOSS」よりもプリンターの操作を後にすると
だめだったような気がするのですが・・・
もううる覚えなのですが。
でも一度設定ができているのであれば、初期化は有効かもしれませんね。
書込番号:7170922
0点



プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ PM-T960
ご存知の方がいましたら教えてください。プリンタ側でファイルの共有設定を行ないましたが、USBメモリーは共有できませんでした。メモリーカードだけの仕様でしょうか?USBメモリーの方が安いのですでに買ってしまいました。
0点



プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ PM-T960
CANONーMP500から買い換えましたが、インクの減りが異様に早くて戸惑っております。
私の使用状況では、数ヶ月毎にインク取り替えをしておりましたが、数週間で早くもなくなりそうです。
こんなものでしょうか?
0点

はじめまして。
いろんなところでいわれてるけど。最近は最初についてくるインクはテスト用らしい。
だからすぐになくなるとか・・・・
それに初めてプリンターに付けた時はインクが充填されるので一気に無くなるとか・・・・
まあ、個別に買ったインクなら少しは違うんじゃないですか?
もっともクリーニングでも無駄に使われるんですね。それに複合機では
プリントせずスキャナーだけ使おうとしてもクリーニングされるようです。
書込番号:7155308
0点

私も1ヶ月前に購入し、インクの減りが早いと思っていました。前面トレイを取り出した所
右側面がインクでぬれていました。購入した量販店に電話をした所、初期不良ですぐに新品を持ってきてくれました。念のために漏れていないか確認してみてはどうでしょうか?
交換後のものは、年賀状100枚印刷しましたが、半分以上(3/5くらい)インクが残っていたのでこんなものかなと思って使っています。
書込番号:7155772
0点

ご指摘の通り、全面トレイや内部を点検してみましたが、インク漏れはありませんでした。
あとは初期インク固有の問題であることを祈ってもう少し様子を見てみます。
書込番号:7156942
0点

年賀状180枚裏・表印刷したら黒色が
半分減りました。
前はPM−950Cを使ってましたが減りが早いです。
書込番号:7162385
0点



プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ PM-T960
画面上はきれいなのに、PM-T960で印刷すると全体に赤みがかって印刷されてしまいます。
ちなみに、室内で撮影したモノだけでなく、屋外でとったものも同様です。
クリーニングしても全く改善されず、初期不良でしょうか。
1点

名古屋丸さん こんばんはJFSです。
難しいことを言えば、モニタとプリントの色を一致させるには、キャリブレーションやプロファイルの設定などが必要になってきます。
ただ、ご確認いただきたいのは、お使いの用紙とプリンタの設定は合っていますか? 写真用紙にプリントするのに普通紙が選択されていたりすると、綺麗な発色は得られません。あとはエプソンカラーという自動補正が効き過ぎた事も考えられますから、補正なしでも試してごらんください。
書込番号:7148900
1点

キャリブレーションやプロファイルの設定などの設定はしたことがありません。
なお、紙は、EPSONの写真専用用紙を使用し、設定も同じく設定しました。
書込番号:7150009
0点

私ももう何年もカラリオを使っていて、これで5台目なのですが、こんなに顔が赤っぽく印刷されるのは、初めてです。
やはりそういう方がいるのだな、と思いました。
サポートセンターに問い合わせをしてみようと思います。
書込番号:7154875
2点

私もです!
かなり赤いです。
景色とかも。
すごく綺麗な青空なのに赤いとか哀しくて泣けますよ。
設定を変えてみようかなぁと。
手っ取り早く赤をマイナスすればいいのかしら?
書込番号:7155051
0点

はじめまして。
うーん、そうなんですか?? そんな赤いんですか?
キャノンは黄色い、エプソンは赤いんじゃしょうがないですね。
紙が正しく設定されているんなら、やっぱ自動補正が勝手に赤くしてるんですね。
PCに接続して、自動補正を止めてドライバの詳細設定で黄色とマゼンタ下げるしかしょうがないでしょうね。
書込番号:7155144
0点

昨日この機種を店頭確認しに行き、エプソンの方の説明を聞きました。
その前にこの掲示板をチェックしていなかったのですが、
以前のものと比較の写真を見せられて説明を受けましたが、
私の第一印象は「少し赤ら顔になっているなぁ」と言うものでした。
その写真をもって「きれいになりました!」と説明されましたから(疑問もなかったので、反論もしませんでした)、エプソン的には、「進化した」と言ったところなのかもしれませんね。
書込番号:7155455
0点

T990はやはり昨年のタイプの自動補正のままなのでしょうかね。
私のG730もマゼンタが強いのでオートフォトファインEXはあまり使いません。
エプソン基準色モードでMとYを少し下げ気味に調整してプリントしています。
まあ、最初は赤っぽく感じる写真も数日経てばそれなりに落ち着いては
きますけど、それでも気に入らなければ少し調整してみて下さい。
書込番号:7156651
0点

印刷設定を手動にして、赤みを無くしたり、彩度や明度をいじったりして、何度も写真用紙に印刷してみましたが、やはり顔がおさるさんのように赤くなってしまいました。
それで、カラリオのサポートに電話をして聞いてみました。
私は、写真用のソフトとして「デジカメde同時プリント9」を使っているのですが、「エプソンのソフトを使ってはどうですか?」と聞かれてしまいました。
今まで、同じソフトで、5台もカラリオを使ったのに、こんなことは一度もなかったので、エプソンの付属のソフトを使ってみる…なんて思いつかなかったのですが、仕方がないので、Eary Photo Printoで印刷してみたら…
なんと!ちゃんと綺麗に印刷できました!
しか〜し…これって、エプソンの陰謀では…??
ソフトを替えなくてはならないなんて…面倒くさいなぁ…
書込番号:7156858
0点

自動補正しないで、そのまま印刷にしたら少しよくなりました。
しかし、エプソンの付属ソフトでなければ綺麗に印刷できないで不良品のように思いますが。
なお、私は、印刷コストを考えると、ネットプリントで注文した方が、かなり安いし、綺麗なのであまりプリンターは使わないのですが、でも急いでいるときはプリンターも使いたいのに困りますね。
書込番号:7157700
0点

私のは赤みが強いとか緑がとかはありませんが。。。
パソコンの環境とソフトですかね?
ちなみにMac でソフトはphotoshopまたはキャノンデジカメソフトimageBrowserです。
いろいろ写真印刷してみましたが、青空ならきれいな青 木々の緑はみどり 菜の花の黄色はキイで、全体的に赤っぽい皆無です。
書込番号:7169499
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





