-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
-
カラリオ
- プリンタ > カラリオ
- インクジェットプリンタ > カラリオ
マルチフォトカラリオ PM-T960

このページのスレッド一覧(全169スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2008年4月23日 13:50 |
![]() |
0 | 3 | 2008年4月9日 18:42 |
![]() |
5 | 9 | 2008年4月9日 10:53 |
![]() |
1 | 1 | 2008年4月5日 12:22 |
![]() |
0 | 2 | 2008年3月28日 18:20 |
![]() |
0 | 2 | 2008年3月25日 11:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ PM-T960
PM-T960を購入して満足して使わせてもらってる者ですが、ちょっと気になったことがあるので質問します。
このプリンタのメモリーカードスロットを共有設定するとネットワーク上のグループ名が自動的に"WORKGOUP"となって、変更する方法が見当たりません。
家庭内のネットワーク名が"MSHOME(だったかな・・・?)"のような違う名前で統一してきたのでプリンタだけ違うワークグループというのは微妙にひっかかります。
どなたかわかる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
変更する方法がないとしたら家庭内のネットワーク名をプリンタのネットワーク名に合わせればいいだけなのですが気になったもので…
もし説明書などに書いてあったらごめんなさい。
0点

味かるたさん こんにちは。
最初に既に試されていたらごめんなさい。
(またこの製品を持っていないので、詳細はわかりません)
マニュアルのP81の設定で、ワークグループ名が変更出来ないということでしょうか?
http://www2.epson.jp/support/manual/data/ink/pmt960/PMT960NW.PDF
少しマニュアルを見てみましたが、ここ以外での解説はなうようですね?
プリンタのファームウェアでの対応が固定なのか?・・・おそらくプリンタをUSB接続すれば、可能なんでしょうね。
書込番号:7651642
0点

SHIROUTO_SHIKOUさん こんにちは
返信ありがとうございます。
解決しました!!
そのマニュアルの説明で大丈夫でした。
自分の中で"EPSON Web Config"と"EpsonNet Config"を同じものだと勘違いしており、"EpsonNet Config"をインストールしていなかったために何をしてもマニュアル記載の設定画面が出てこないという状態でした。
エプソンのホームページから"EpsonNet Config"をダウンロード、インストールして手順通り作業すれば簡単に設定できました^^
ありがとうございますm(_ _)m
蛇足ですが、これでこのプリンタますます使えるやつになりました。
電源つけっぱなしでいいし、コードは電源コードだけでいいし、複数のPCから共有できるし、メモリーカード読み書きできるから机の上ではばとってたPCのメモリーカードリーダーしまえるし、もちろん画質もetc
できることがたくさんあるのはいいことです。
書込番号:7651699
0点

味かるたさん こんにちは。
良かったですね。
>蛇足ですが、これでこのプリンタますます使えるやつになりました。
電源つけっぱなしでいいし、コードは電源コードだけでいいし、複数のPCから共有できる し、メモリーカード読み書きできるから机の上ではばとってたPCのメモリーカードリーダー しまえるし、もちろん画質もetc
できることがたくさんあるのはいいことです。
そうですね。
ワークグループ名が変更出来ないと、ちょっとした小規模LANを構築している場合
結構たいへんなことになってしまいますね。
私は基本的にプリンタはネットワーク経由で接続しています。
(ただプリントサーバー経由ですが・・・双方向・単方向含め)
今後は、各メーカーの主力製品でも、ネットワーク接続(有線・無線)が標準になるでしょうね。
書込番号:7651740
0点



プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ PM-T960
はじめまして
先日PM-T960を購入しました。
我が家にはPCが1階と2階に各1台ずつあり、本機は1階に設置してあります。
1階のPCからプリンタまでは近いのでこまめに電源のオンオフは出来るのですが、
オフにしてあると2階から出力できませんよね 当然ですが・・・(笑)
そこで、プリンタの電源を365日24時間入れっぱなしでも良いものか、
一日中入れておいて寝る前に落とした方が良いのか、使うときだけオンにするのが良いのか、何方かおしえてください。
つまらない質問ですみませんが、結構本気で悩んでいます。
0点

電気代気にしないなら入れっぱなしでもいいんじゃない?
書込番号:7638169
1点

電源オフの時だけプリントヘッドにキャップがされるので
電源入れっぱなしだとすぐインクが詰まるかも。
書込番号:7638268
1点

貴重なご意見ありがとうございます。
それではやはり電源は使うときに入れるが良さそうですね。
どなたか『私は電源は切らないよ』って意見の方は居ませんかね?
聞いてみたいです。
書込番号:7638735
0点

俺が日本にいたころMP600使ってたけど電源は切ったことないよ(ブレーカー落ちたときとかはさすがに「切れた」けどw)
使う頻度自体は少なかったけど詰まらなかったよ
ま、MP600とじゃ構造とか違うから何とも言えないけどね
書込番号:7638800
0点

じゃあ電源付けっぱなしのメリットを述べます。
・電源オン・オフ時のクリーニングで消費するインクを減らせる。
・未使用時間が長くなった際のオートクリーニングで目詰まり軽減
というところでしょうか?
もちろん使い方に依存する内容になりますのでそれぞれメリットデメリットはあります。
1日に何度も使うのに毎回電源を落としていては無駄なクリーニングが多くなりますし
逆に1〜2ヶ月は全く使いませんということなら電源を落とした方がいいです。
できればヘッドのメンテナンスで2週間に1回程度は電源を入れた方が良いですが。
電気代の方も業務用とかで使われるレーザーなんかだと待機時20W・使用時1000Wとかですが
インクジェットだと待機時電力は2W前後とかでスキャナとプリンタを同時に使う
コピー時でも30W程度で済みます。
電源を入れっぱなしの無駄な電気代は気になるというのは心情的に誰でもそうでしょうが
高いインクを無駄に使うことを考えると圧倒的に無駄が少ないです。
週に何度かは使うという環境であれば電源を落とす必要も無いと思いますがいかがでしょうか?
書込番号:7639688
2点

hige3さん
返信ありがとうございます。
正直自分はそう言う答えを期待しておりました。
待機電力は全くといって良いほど気にしません。
クリーニング時に使用するインクってのも気にしないと思います。
常時電源入れっぱなしにすれば本体の寿命は半分になってしまいますよ!
みたいなことだったら困りますが・・・
背中を押された気分です。
多分 月10回程度、またはそれ以上に使うと思うので、電源は落とさない方向で
使いたいと思います。(数週間とか長期使わないときは切るようにします。)
ありがとうございました。
書込番号:7640544
0点

電源は入れていても寿命は変わりませんから大丈夫でしょう!!逆に切ると初期動作が長く待ってるのが嫌ですね。最近のプリンタには省エネモードがあったりするものもあるので調べてみてはどうでしょうか^^
書込番号:7649412
0点



プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ PM-T960
VALUESTAR N VN770/LG を購入予定です。また、現在は パソコンにアンテナをつけてインターネットを無線LANで行っています。VALUESTAR N VN770/LG を購入し、PM-T960を購入すれば、そのほかは用意しなくても、無線での印刷ができるのでしょうか。まったくの初歩的な質問ですみませんが教えてください。
0点

文面を見る限り大丈夫かと思います。
要は無線LANのルーターをお持ちであるかどうかです。
バッファロー社製であれば、AOSS機能でさらに簡単に接続できます。
書込番号:7632645
1点



プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ PM-T960
某ショップでポイントがたまったので
価格のこなれてきた複合機を買おうと思っています。
テレビを今回東芝の37Z3500に買い換えたので嫁がテレプリパを使ってみたい。
私はLAN接続できるということで
990か960にしようというところまで決まったのですが
全面トレーの使い勝手は960で960が一歩リードではありますが
画質はどうでしょう。
ノズルの数が全然違うので結果も若干違うのかなとも思うのですが…
960の利点としてはあとは自動両面ぐらいですか?
もちろん価格面がありますが…
スキャナーはGT-X700があるので正直どうでも良いんですが
印刷結果に差があるなら990
でもさほどわからない微少な差なら960にと思っていますが…
0点

テレプリパは東芝のTVには対応していません。
ナショナルの一部のTVと、テレプリパ対応番組からしか印刷出来ません。
どのTVでも出来るかのようなCMも、如何なものかと思いますが。
書込番号:7598865
0点

そうなのですか…
使えないんですねー
ありがとうございます。
うーんそうなると嫁からの理解を得る方法としては
価格ってことで960かなぁ…
書込番号:7599103
0点



プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ PM-T960
いつもは、ここをチェックしてから買ってるのに
昨日は店員さんに押されて買ってしまいました。
ヤマダで29800円+ポイント10%です。
(実質26820円)
名古屋価格としては安いほうかなと思ったんですが、
ここを見てると高かったのかなぁと。
名古屋では、こんなもんですよね?
0点

昔東京に住んでて今は名古屋な私ですが
アキバに比べれば大須は全体としては少し高いのかなぁといった印象はありますが
その値段なら十分安いんじゃないですかねw
書込番号:7581071
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





