マルチフォトカラリオ PM-T960 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ マルチフォトカラリオ PM-T960のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • マルチフォトカラリオ PM-T960の価格比較
  • マルチフォトカラリオ PM-T960のスペック・仕様
  • マルチフォトカラリオ PM-T960の純正オプション
  • マルチフォトカラリオ PM-T960のレビュー
  • マルチフォトカラリオ PM-T960のクチコミ
  • マルチフォトカラリオ PM-T960の画像・動画
  • マルチフォトカラリオ PM-T960のピックアップリスト
  • マルチフォトカラリオ PM-T960のオークション

マルチフォトカラリオ PM-T960EPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年10月 4日

  • マルチフォトカラリオ PM-T960の価格比較
  • マルチフォトカラリオ PM-T960のスペック・仕様
  • マルチフォトカラリオ PM-T960の純正オプション
  • マルチフォトカラリオ PM-T960のレビュー
  • マルチフォトカラリオ PM-T960のクチコミ
  • マルチフォトカラリオ PM-T960の画像・動画
  • マルチフォトカラリオ PM-T960のピックアップリスト
  • マルチフォトカラリオ PM-T960のオークション

マルチフォトカラリオ PM-T960 のクチコミ掲示板

(1318件)
RSS

このページのスレッド一覧(全169スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マルチフォトカラリオ PM-T960」のクチコミ掲示板に
マルチフォトカラリオ PM-T960を新規書き込みマルチフォトカラリオ PM-T960をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

無線LAN

2007/10/30 15:55(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ PM-T960

クチコミ投稿数:87件


無線LAN機能に魅かれて本機を検討中です。

本機をUSBケーブルでデスクトップPCに直結しデスクトップPC環境では有線で印刷。

ノートPC環境では無線LAN機能で印刷ということは可能でしょうか?

宜しくお願いします。



書込番号:6923435

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:161件 マルチフォトカラリオ PM-T960のオーナーマルチフォトカラリオ PM-T960の満足度4

2007/10/30 22:22(1年以上前)

まず第一に、デスクトップをUSBで接続する理由は何でしょうか?
ノートは無線という事は、無線LANのAPはあると判断出来るのですが、
デスクトップはLAN環境下に無いのでしょうか?
当機の無線というのは、あくまでAPからプリンタまでの話しであって、
プリンタとPCが直接繋がってる訳ではありません。
ですのでデスクトップ>APは有線LANでも使えるはずですよ。

ちなみに下記レビューでくろまぐろさんが有線・無線の混合は出来ないと書かれています。
僕は試していないので判りませんが、参考までに。
http://review.kakaku.com/review/00601511392/ReviewCD=97620/

書込番号:6924738

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件

2007/10/30 23:02(1年以上前)

エアブレスとさん、お返事ありがとうございます。

なるほど、そういう事なんですね。
デスクトップはLAN環境にありますので、無線LANで印刷出来ると納得しました。

書込番号:6924980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2007/10/31 05:56(1年以上前)

うちでは、無線LANルータに有線でデスクトップを直結して、本機とノートを無線
でつないで家庭内LANを作っていますが、問題なく使えています。

さらに、PCと本機をUSBでつないだ場合にどうなるかは試していないので、正確な
ことはわかりませんが、たぶん出来るような気がします。(できない理由が思い
つきません。)

ちなみに、本機とPCを直結したときにだけ使える機能として、メモリーカードを
PCの外部メモリーとして使うということがあるようです。なので、デスクトップ
だけUSBで直結する構成にも意味はあるように思います。

書込番号:6925882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件 マルチフォトカラリオ PM-T960のオーナーマルチフォトカラリオ PM-T960の満足度5

2007/10/31 09:37(1年以上前)

でも、プリンタポートをそのたびに変更しなければならないですよね・・・?

書込番号:6926213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2007/10/31 21:58(1年以上前)

USB接続と無線LANの併用を試してみました。

まず、ひとつのPCに各々のドライバを順にインストールしました。その結果、
特に指定することなく別々のプリンタドライバができました。次に、印刷時
に、各プリンタドライバを選択することで、どちらもうまく印刷できました。

ということで、普通にプリンタを選んで使う感覚で、併用できそうです。
特にプリンタポートの変更を意識する必要はありませんでした。

書込番号:6928367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2007/10/31 22:24(1年以上前)


ニコンナイコンさん、大変ありがたきご報告ありがとうございます。
これで不安は全て解消されました。

書込番号:6928527

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

使用時の奥行き

2007/10/29 23:13(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ PM-T960

今度複合機を買い換える事になり、
PM−T960とPM−A940で迷ってます。
そこで質問なのですが、
このPM−T960で背面給紙に用紙をセットした状態だと何cmくらいでしょうか?(背面給紙トレイを立てた状態)
両面印刷ユニットより奥までいっちゃいますか?
プリンター設置場所としては奥行き38cmしかないですが、
壁にぴったり付けてるわけじゃないので52cmくらいまでは何とか置けるかと・・・
排紙トレイは閉じたままでいいので宜しくお願いします。

書込番号:6921150

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:590件Goodアンサー獲得:37件 マルチフォトカラリオ PM-T960のオーナーマルチフォトカラリオ PM-T960の満足度5

2007/10/30 01:46(1年以上前)

こんばんは。

背面給紙にA4用紙を入れた状態で、両面印刷ユニットと同じくらいですよ。

設置ですが、本体を壁から2cm弱離した状態で、本体前端まで52cm弱、排紙トレイを開けて引き出した状態で62cmくらいでした。

書込番号:6921914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:851件

2007/10/30 02:28(1年以上前)

ウォーターランドさん、返信ありがとうございます。

>背面給紙にA4用紙を入れた状態で、両面印刷ユニットと同じくらいですよ。

と、いう事は、どっちの機種でも奥行き50cmになっちゃうという事ですね。
だったらPM−T960に決定かな。
下側が窄まってるので、上部は台より少し前に出ても大丈夫ですし。
大変参考になりました。
ありがとうございましたm(__)m

書込番号:6922006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 マルチフォトカラリオ PM-T960のオーナーマルチフォトカラリオ PM-T960の満足度5

2007/10/31 20:25(1年以上前)

T960の両面ユニットは取り外しができて
なおかつ、取り外した後にカバーをかける付属品も
ついているので私もT960 がおすすめです。
両面なんてめったに使わない、設置場所をとられたくないのであれば
取り外して使ってください。
値段も940が32800円、T960が無線ラン対応で37800円くらいでしょうか。
940に無線ランのプリンタサーバーを別につけるとプラス14000円は
するので。。

書込番号:6927949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:851件

2007/10/31 23:19(1年以上前)

☆カレン☆さん、返信ありがとうございます。
昨日T960を発注しました。
今から届くのが楽しみです♪

書込番号:6928839

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

プロフォトペーパとの相性

2007/10/29 01:35(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ PM-T960

クチコミ投稿数:97件

キャノンのプリンタが壊れてしまったので、一昨日、本機を購入して、昨日、いろいろ試してみました。設定は比較的簡単に出来ました。おおよそカタログを見て予想していたとおりの機能が使えて、ほぼ満足しています。一点、無線を介して使っているときに、PCからメモリカードにアクセスできないのは予想外でした。

ところで、前機種がキャノンだったため、キャノンプロフォトペーパに、まだ、余りがあり、これを使ったのがいけなかったのか、写真によって発色の良さがかなりばらつくようです。特に、プリント直後は発色がよくても、その後、ゆっくり退色して(にじんで?)1時間ぐらいでくすんだ色になる場合があるようです。ただし、エプソン専用紙を試していないので、用紙のせいなのかどうなのか、まだよくわかりません。

カラリオとキャノンのプロフォトペーパの相性についての評判を教えていただけたらありがたいです。やはり、さっさと余りの用紙をあきらめて、純正の用紙を購入して試してみるべしということなのでしょうか?

書込番号:6918036

ナイスクチコミ!0


返信する
jfsさん
クチコミ投稿数:1858件Goodアンサー獲得:51件

2007/10/29 10:05(1年以上前)

ニコンナイコンさんこんにちはJFSです。
キヤノンのプロフォトペーパーは、エプソンのプリンタでプリントした場合、ややCが強くなる傾向がありますが、問題なく使えます。
まず、用紙の設定はどうなっていますか? もしエプソン写真用紙やクリスピアになっていたら、光沢紙に変えてみて下さい。ドライバを調整すればちゃんと綺麗にプリントできます。

あとプリント直後には色は安定しませんから、一晩置いてから色を判断してください。

書込番号:6918598

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:97件

2007/10/29 18:23(1年以上前)

JFSさん、回答ありがとうございます。プロフォトでもほぼ問題ないとのこと、用紙を疑う必要がなくなったので、とても助かります。あと、用紙の設定は光沢紙でよいというのも、自分で最適化する必要がなくなったので本当にありがたいです。(これまでは、エプソン写真用紙やクリスピアをかわるがわる試したりしていました。)

教えていただいた情報をもとに、ドライバ等もう少しいじってみます。
これでだめなら自分の腕の問題ということですね。(爆)

書込番号:6919736

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

プリンタウィンドウ!3はどこ?

2007/10/27 01:20(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ PM-T960

クチコミ投稿数:26件 マルチフォトカラリオ PM-T960のオーナーマルチフォトカラリオ PM-T960の満足度5

本日到着し(赤丸付き対策品でした)セットアップしているところです。
無線LANの設定は、PCにアプリを入れなくても本体側で出来るのは知りませんでした。
ただ、文字入力が「送り」なので超面倒ですがご愛敬?

ドライバには「プリンタウィンドウ」は含まれないようで、
てっきり含まれているものと思い難儀しておりました。
(当方、何にしても製品同梱のCD-ROMは使わない質なので)
サイトにはXP用のそれは上がっていないので・・・。
同梱CD-ROMにはしっかり収録されておりました(汗

ところで、CD-ROM内の「プリンタウィンドウ」のみローカルに保存しておきたいのですが、
どのフォルダがプリンタウィンドウなのか分らないのです。
すべて開いてみましたが判断が付きませんでした。
その点ご存じの方、ご教示いただければ幸いです。

書込番号:6910037

ナイスクチコミ!0


返信する
kunioさん
クチコミ投稿数:1339件Goodアンサー獲得:51件

2007/10/27 08:45(1年以上前)


クチコミ投稿数:26件 マルチフォトカラリオ PM-T960のオーナーマルチフォトカラリオ PM-T960の満足度5

2007/10/27 09:08(1年以上前)

ありがとうございます。

そこは既に訪ねております。
大事な事書き忘れていました。OSはXP PRO SP2です。
ご紹介のサイトにはVista/64bit XP用しか無いようです。

書込番号:6910644

ナイスクチコミ!0


PCV-J12V5さん
クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:2件

2007/10/27 10:04(1年以上前)

うちのプリンタはPX-G900ですが、付属CDの中を見てみると、どれがドライバで、どれが付属ソフトかというのは(少なくとも素人には)さっぱりわからないようになっています。セキュリティ上の問題でしょうか。昔持っていたPM820DCについては、エプソンのホームページにプリンタウィウドウ3!の単体がおいてありますが、これも解凍してみるとDISK1、DISK2、・・・というふうに、一つのファイルとして保存できるわけではないようです。
どうやらプリンタウィウドウ3!の単体での保存は難しいのではないかと思いますので、付属CDを大切に保管されることをお勧めします。

書込番号:6910805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件 マルチフォトカラリオ PM-T960のオーナーマルチフォトカラリオ PM-T960の満足度5

2007/10/27 11:09(1年以上前)

ありがとうございます。

私の書き方がまずかったようです。
正確には「プリンタウィンドウ!3 ネットワークモジュール32bit XP用」を探していたのです。
この機種のウィンドウ!3はドライバに含まれているタイプなので、
USB接続においてはドライバインストールだけでインク残量確認等が可能ですが、
LAN接続には別途モジュールが無いと残量確認が出来ないのです。

そのネットワークモジュール(32bit XP用)がWebサイトには無いのです。

最初にも書きましたが、何にしても私は製品同梱ドライバを使う習慣がなく、
必ずメーカーサイトから最新版を落としてローカルからインストールしていました。

モジュールインストール時はCD-ROMを用意すればいい話しですが、
面倒なので収納フォルダを探していた次第です。
多分インストーラがあるでしょうから、*.iniを片っ端から開いたのですが。

訳あって仮想ドライブは使えず、かといって丸々600MBもコピーするのも・・・。
と、わがままな質問だったのです。すみません。

書込番号:6911000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件 マルチフォトカラリオ PM-T960のオーナーマルチフォトカラリオ PM-T960の満足度5

2007/10/31 00:26(1年以上前)

自己解決報告です。

ネットワークモジュールは
CD\APPS\AddNet\x86にしっかりありました(汗

ついでにポートは以前プリンタサーバ使用時に使っていたStandard TCP/IPポートに
適用していて問題なく使えていたのですが、本当はEPSON Net Print Portとやらを
使えとの事ですね。
変更しましたが特に変わった様子はないようですけど。
お騒がせいたしました。

書込番号:6925406

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ PM-T960

クチコミ投稿数:233件

PM-T960の奥行きは仕様では503mmになっていますが、
自動両面ユニットをはずした時は奥行きはどのくらい減るのでしょうか。

また、自動両面ユニットをはずしたとき背面給紙は普通にできるのでしょうか。

今、この機種とキャノンのMP970で迷っています。10cmくらい減るようならT960にしたいと思っています。

書込番号:6907844

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/10/26 13:46(1年以上前)

A940ってありますよね?
アレがT960から両面ユニット外したものと同じくらいのサイズです
ですので大体6〜7cmくらい小さくなります
10cmまでは行かないけど結構小さくなりますよ

もちろん背面給紙は出来ます

書込番号:6907917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:233件

2007/10/26 23:55(1年以上前)

Birdeagleさん お返事ありがとうございます。

ということは43cmくらいですね。

今A950を使っているのですが、LANを使いたいために、使い慣れたEPSONにするか一新してキャノンにするか迷っています。

前面でのインク交換は楽だっただけに、できなくなったのは残念です。
その代わりキャノンのように前面給紙トレイがついたのは良いですね。

前面にA4、背面に写真用紙を常に入れておこうと思っています。

BirdeagleさんはT960を使ってみていかがですか。

書込番号:6909746

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/10/27 01:26(1年以上前)

>BirdeagleさんはT960を使ってみていかがですか。

俺T960持ってないんですよ
欲しいんですけどね
予算と設置箇所の関係でww
まぁ前面給紙は有ってもなくても俺の用途だと良いんですが普通紙を入れっぱなしにできるのがいいですね
インクに関しては無くなることはそう頻繁には無いので俺は前面交換じゃなくても問題ないですw
まぁ設置場所との兼ね合いとかで決めれば良いと思いますよ

それと写真用紙を常に背面に置いておくのはやめた方が良いでしょうね
空気とか日光に触れて劣化しかねないですから。。。

書込番号:6910049

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信14

お気に入りに追加

標準

エプソンPM-T960とキャノンPIXUS MP970を比較中

2007/10/26 12:52(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ PM-T960

スレ主 Mrs.Aさん
クチコミ投稿数:57件

今使っているプリンタが古くなったので
使い便利な複合機タイプのプリンタ購入を検討中です。
初めはデザイン性でキャノンPIXUS MP970を買おうかなと思っていましたが
レビューの解像度・満足度の評価では
エプソンPM-T960のほうが人気があるように感じてきました。
私としては雑誌のコピーやスキャンをしたいので
雑誌のコピーやスキャンが綺麗にできるほうがいいなと思っています。
基本仕様で比較すると解像度ってdpiの数値の高い
キャノンのほうが優れているのではないのでしょうか?
それにインク数も多いし・・・
なのに解像度の☆の数はエプソンが上です。
解像度の数値だけでは判断できないのでしょうか?
プリンタに詳しくないので判断できません。
どちらがお勧めなのか
その差や違いなどを教えて下さい。

書込番号:6907779

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/10/26 13:05(1年以上前)

>それにインク数も多いし・・・

カラー印刷なら一緒ですが???(MP970だろうがT960だろうが6色)
Canonの場合7色とか言っても黒二色扱いですよ?

>基本仕様で比較すると解像度ってdpiの数値の高いキャノンのほうが優れているのではないのでしょうか?

まぁ普通はそうでしょうね
でもこの大きさまでくるとどうなんだろう。。。ってところも有るわけですがw
ま、MP970は最上位だけどT960は最上位じゃないですからね
その辺の差の付け方の問題もあるんじゃ?

書込番号:6907811

ナイスクチコミ!1


jfsさん
クチコミ投稿数:1858件Goodアンサー獲得:51件

2007/10/26 16:07(1年以上前)

Mrs.AさんこんにちはJFSです。
プリンタやスキャナの解像度の数字に一喜一憂する方が多いようですが、確かに理論値では数字が高い方が良いのは当然ですが、スキャナの場合ではCCDのサイズや光源の種類、走査速度など様々な要因が重なり、解像度と画質は一致しないのが現状です。
家庭用の複合機では、公証値の1/4の解像度がその機械の実用限界と考えてください。つまり4800dpiの機種なら1200まで、3200dpiの機種なら800までが限界です。ただ、我々が日常的にスキャンをする場合の解像度は概ね300dpi以下で十分ですから、現行の複合機は一般使用には全く問題ないといえます。

プリンタの解像度はキヤノンは9600dpiといっていますが、ドットをその間隔で噴出すというだけで、9600dpiの解像度が出るわけではありません。それにキヤノンのインクの粒子の大きさは公証値に比べ随分大きいと言う結果が各所で報告されていますから、実際にはエプソンもなんら変わらないと思ってください。

この2機種はどちらも優れたプリンタですからどっちを買われても良いと思います。使い勝手はキヤノンの方が上ですが、液晶画面は圧倒的にエプソンが綺麗ですし、キヤノンの複合機ではSDカードなどは読み込み専用で、書き込みが出来ません。こういったことも比較になるでしょうかね。
プリンタ、スキャナの性能は同等と考えて良いですから、ほかの面で比べてみて下さい。

書込番号:6908211

ナイスクチコミ!3


スレ主 Mrs.Aさん
クチコミ投稿数:57件

2007/10/26 19:26(1年以上前)

>Birdeagleさん どうもありがとうございました。
 
キャノンの7色が黒色2色扱いだったとは認識してませんでした^^;
ということはインク数は同じですね!
また最上位か最上位でないかというのも判断の目安の一つになりますね。
頑張って検討してみます。

>jfsさん どうもありがとうございました。

詳しく説明して頂いてとても勉強になりました。
液晶画面は圧倒的にエプソンが綺麗だということも知らなかったです。
家族にも意見聞いてみてそれも交えて
もう少し時間をかけて他の機能性の比較も是非してみたいと思います。
デザインは掃除がしやすそうで絶対キャノンがいいのですけれど
今のところ性能や機能性を考えるとエプソンかな〜と思っています。

 

書込番号:6908721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2007/10/26 21:59(1年以上前)

わたしはエプソンとキヤノンの両方を持っていますが、
普通紙コピーが奇麗にできるという点ではキヤノンの方が明確に優れています。
特にMP970は黒が顔料なので、普通紙にも奇麗に印刷できますよ。
エプソンは基本的にコピーが苦手です。
写真印刷については、最高画質で比較すれば同じ6色でもエプソンの方が奇麗です
(キッパリ)。
なので、わたしはコピー用にはキヤノンを、写真印刷用にはエプソンを使っています。
後はどちらをメインに捉えるか、だと思います。

書込番号:6909241

ナイスクチコミ!5


スレ主 Mrs.Aさん
クチコミ投稿数:57件

2007/10/26 23:29(1年以上前)

>(ΘOΘ)さん どうもありがとうございます。

そうなんですか〜
両方とも持っている方の貴重なご意見で
とても参考になります。
普通紙にも奇麗に印刷できるのはいいですね!
写真のデジタルプリントはお店プリントしてますし
そうなるとキャノンでもいいかも・・・と心が揺らいでしまいます。
よ〜く考えさせて頂きますね。




書込番号:6909618

ナイスクチコミ!0


echo21さん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:23件

2007/10/27 00:14(1年以上前)

はじめまして。
エプソンは普通紙へのプリントは汚いですね。私の使っているPM-4000PXですら、
インクをマットブラックにしないで普通紙にプリントしたらぜんぜん見られませんね。
やっぱ、理想は複数買いですね(笑)。
キヤノンは普通紙も綺麗ですね。ただコピーが綺麗っていう表現はあてはまらないですね。
スキャナの性能より、インクのせいだと思います。

まあ、写真ならエプソン、普通紙ならキヤノン、これは皆さん共通の意見だと思いますが。

書込番号:6909827

ナイスクチコミ!0


Rin2006さん
クチコミ投稿数:1217件Goodアンサー獲得:89件

2007/10/27 00:39(1年以上前)

理解されているとは思いますが、一応補足しますと、キヤノンの普通紙で
キレイというのは顔料の黒インクが使われるテキストの部分ですね。 
jpegデータなどのイラスト部分があれば、やはり滲みます。
まあ、用紙の品質が良くなったのかインクが良くなったのかはわかりませんが、
染料インクでも昔に比べればそれなりに良くはなりましたがね。
普通紙でカラーなど全般的にキレイにプリントしようと思うと、PX-A740などの
全色顔料インク機になります。 しかしこの機種は各メーカーのトップクラスの
機種と比べ、全体的な機能の部分でかなり見劣りしますね。
写真をプリントしないなら画質、耐水性などで最も適した複合機なんですけどね・・・。

書込番号:6909913

ナイスクチコミ!1


Rin2006さん
クチコミ投稿数:1217件Goodアンサー獲得:89件

2007/10/27 00:47(1年以上前)

それと、普通紙へのプリントでしたら6色機や7色機のメリットは
殆ど生かされませんよ。
全体的な機能と、オーバースペックな部分とを含め、再考されてもよいかもしれません。

連続で失礼しました。

書込番号:6909947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2007/10/27 23:22(1年以上前)

コピーの場合はスキャナとプリンタの相性もあって、
キヤノンはスキャナもプリンタも300dpiが基準解像度なんで
スキャナから来るデータがそのまま印刷できますが、
エプソンはスキャナが300dpi系なのに対しプリンタが360dpi系と
基準解像度が違います。このため一度解像度変換を行わなければ
ならず、どうしてもエプソンの方が若干ボケます。
キヤノンのコピーが奇麗なのはインクだけじゃなく、
このためでもあるんですけどね。

書込番号:6913657

ナイスクチコミ!1


スレ主 Mrs.Aさん
クチコミ投稿数:57件

2007/10/28 00:00(1年以上前)

>echo21さん どうもありがとうございました。

エプソンは普通紙のプリントは汚いのですね・・・
理想は複数買・・・確かに。
我が家はそんなに置く場所がないです(笑

>写真ならエプソン、普通紙ならキヤノン

やはりこの点によ〜く注目して家族にも話してみたいと思います。

書込番号:6913838

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mrs.Aさん
クチコミ投稿数:57件

2007/10/28 00:13(1年以上前)

>Rin2006さん どうもありがとうございました。

今日近くのお店でエプソンとキャノンの実物を見てきました。
カタログももらってきて、他の機能面で色々と検討しようと思っています。
メーカーのHPや価格コムのクチコミを見て
ややエプソンのほうに興味をそそられてしまっていたのですが
みなさんの貴重なご意見を拝見して考えると
うちの場合はキャノンでもいいのかなという気持ちになってきました。

書込番号:6913908

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mrs.Aさん
クチコミ投稿数:57件

2007/10/28 00:27(1年以上前)

>(ΘOΘ)さん 何度もありがとうございます。

スキャナとプリンタの相性もあるなんて全く知りませんでした。
基準解像度の違いなんて事も始めて理解させて頂きました。
やっぱりうちの使い方からすると 
印刷の出来上がりはキャノンのほうがいいかもしれないですね〜
家族にもクチコミを読んでもらって一緒に考えてもらって
その上でもう一度カタログで最終チェックもしたいと思っています。

書込番号:6913973

ナイスクチコミ!0


jfsさん
クチコミ投稿数:1858件Goodアンサー獲得:51件

2007/10/28 09:09(1年以上前)

JFSです。
スキャナとプリンタの相性ですが、これはそんなに気にする必要性はありません。
確かにキヤノンのプリンタは2400−4800−9600dpiという系列で、エプソンの場合は1440−2880-5760dpiという系列ですね。これはフジのフィルムが50−100−200という感度のラインナップに対しコダックが32−64−125というのが基本だったのと似ています。
エプソンはCRTモニタの72dpiに合ことからこの系列にしました。これはヤードポンド法。これに対しキヤノンはメートル法的考えです。
スキャンした画像が300dpiの画像を、5760dpiのプリンタでプリントした場合、理論的には解像度系列が合わず、確かにジャギーが出る原因になります。但しこれはプリントサイズが一定と仮定した場合で、Lサイズや、はがき、A4と我々は様々なサイズでプリントしますから、サイズによって解像度がマッチしたりアンマッチになったりします。一応キヤノンのプリンタにもエプソンのプリンタにもドライバでこれを補正する機能がありますが、実際にはWEBをA4サイズの用紙にプリントする場合以外にはあまり効果がありません。
ですから、一般用で、エプソンとキヤノンの複合機は同じ程度の性能と見て全く問題はありません。
あとは皆さんと相談され、デザインや価格も含めて気に入った物をお買い下さい。

書込番号:6914839

ナイスクチコミ!4


スレ主 Mrs.Aさん
クチコミ投稿数:57件

2007/10/29 13:31(1年以上前)

>jfsさん ありがとうございました。

詳しく説明していただいたおかげで
エプソンPM-T960もキャノンPIXUS MP970も
そう大差はなく変わりないんだとわかりました。
色々考えたら 
テキスト印刷よりもカラー印刷のほうが綺麗であってほしいかなとも思います。
子供はカラー印刷よくしてますし・・・
今日アップされた某電機店の派遣バイトさんのレビューも大変参考になり
またエプソンが優位になっています^^
今度は印刷以外の操作性や機能についてもよ〜く考えてみます。
それに価格も下がってきてるようですし
私が検討している間に3万円を切ってくれたら嬉しいです♪

書込番号:6919028

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「マルチフォトカラリオ PM-T960」のクチコミ掲示板に
マルチフォトカラリオ PM-T960を新規書き込みマルチフォトカラリオ PM-T960をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

マルチフォトカラリオ PM-T960
EPSON

マルチフォトカラリオ PM-T960

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年10月 4日

マルチフォトカラリオ PM-T960をお気に入り製品に追加する <311

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング