マルチフォトカラリオ PM-T960 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ マルチフォトカラリオ PM-T960のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • マルチフォトカラリオ PM-T960の価格比較
  • マルチフォトカラリオ PM-T960のスペック・仕様
  • マルチフォトカラリオ PM-T960の純正オプション
  • マルチフォトカラリオ PM-T960のレビュー
  • マルチフォトカラリオ PM-T960のクチコミ
  • マルチフォトカラリオ PM-T960の画像・動画
  • マルチフォトカラリオ PM-T960のピックアップリスト
  • マルチフォトカラリオ PM-T960のオークション

マルチフォトカラリオ PM-T960EPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年10月 4日

  • マルチフォトカラリオ PM-T960の価格比較
  • マルチフォトカラリオ PM-T960のスペック・仕様
  • マルチフォトカラリオ PM-T960の純正オプション
  • マルチフォトカラリオ PM-T960のレビュー
  • マルチフォトカラリオ PM-T960のクチコミ
  • マルチフォトカラリオ PM-T960の画像・動画
  • マルチフォトカラリオ PM-T960のピックアップリスト
  • マルチフォトカラリオ PM-T960のオークション

マルチフォトカラリオ PM-T960 のクチコミ掲示板

(1318件)
RSS

このページのスレッド一覧(全169スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マルチフォトカラリオ PM-T960」のクチコミ掲示板に
マルチフォトカラリオ PM-T960を新規書き込みマルチフォトカラリオ PM-T960をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

購入検討

2007/12/18 21:25(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ PM-T960

PM-T960を購入したいと思っています。

このプリンタの良い機能などかありましたら教えてください。

このプリンターの作動音はどのぐらいですか。

このプリンターはインクが満タンの状態ですと何枚ぐらい印刷できますか。


書込番号:7132106

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/12/18 23:22(1年以上前)

>このプリンタの良い機能などかありましたら教えてください。
無線LAN対応

>このプリンターの作動音はどのぐらいですか。
普通。

>このプリンターはインクが満タンの状態ですと何枚ぐらい印刷できますか。
知らん

ってか質問がアバウトすぎる
もっと考えてから質問したら?

書込番号:7132861

ナイスクチコミ!0


Rin2006さん
クチコミ投稿数:1217件Goodアンサー獲得:89件

2007/12/19 00:09(1年以上前)

G860のところに具体的に、何がどれだけプリント出来たという報告がありますよ。
カートリッジもヘッドも同じですから、基本的には同じような枚数のプリント
出来るでしょう。 最初に付属しているカートリッジではプリント出来る
枚数が少ないですから、2本目以降の枚数は不明ですね。

書込番号:7133183

ナイスクチコミ!0


jfsさん
クチコミ投稿数:1858件Goodアンサー獲得:51件

2007/12/19 00:17(1年以上前)

プリンター大好き君さん こんばんはJFSです。
インク満タンの場合概ねA4サイズの写真が40〜45枚で薄い色のマゼンタかシアンが無くなる可能性が高いです。Lサイズなら220〜250枚程度でしょうかね。これは最高画質での話です。過去のレポートで実際に試された方はLサイズで250枚程度刷れたようです。これによるとLサイズ1枚の写真用紙込みのコストは約27円となります。メーカー公表の値より高いですが、実際にはクリーニングなどで無駄にインクが使われるからですね。
機能などについてはカタログ、WEBを参照してください。また音については感じ方に個人差がありますから、なんとも言えませんね。夜に使って別段やかましすぎるなんてことはありません。

書込番号:7133238

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

無線LAN

2007/12/18 00:26(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ PM-T960

スレ主 おちばさん
クチコミ投稿数:3件

本日購入しました。
店員にパソコンにも無線LANが搭載されているのでルータの購入は必要ありませんといわれたのですが本当にそうなのでしょうか?
説明書を読んでいてもそのような記述が見当たらなく設定がいまだにできません
どなたかご回答いただけたら思います
無知ですみませんがよろしくお願いします

書込番号:7128926

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47件

2007/12/18 00:38(1年以上前)

パソコンに内蔵されてるのは、子機なので親機の無線LANルーターは必要です。

書込番号:7128962

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/12/18 00:57(1年以上前)

アドホックでできたっけ?
その辺できれば親機は無くても良いけど・・・

書込番号:7129034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2007/12/18 06:42(1年以上前)

店員さんの説明が悪いね!

書込番号:7129529

ナイスクチコミ!0


スレ主 おちばさん
クチコミ投稿数:3件

2007/12/18 09:59(1年以上前)

せるのりさん  Birdeagleさん
有難う御座いました。
諦めてUSBでつなぐかルータ買うかもう一度考えてみます
言われたままに買うのは駄目って事ですね
量販店にいたエプソンの販売員に言われたので信じたんですけどね

書込番号:7129918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20344件Goodアンサー獲得:3396件

2007/12/18 11:06(1年以上前)

ルーターを使わないでアドホックモードを使用する説明は、下記マニュアルにあると思います。
http://www2.epson.jp/support/manual/data/ink/pmt960/PMT960NW.PDF

ただ、普通それ使えるのは、PCがネット接続してなくて印刷だけ無線でやりたい場合です。
今時、ネット接続してないPCの方が珍しいので、無線ルーターは必須だと思います。
まあ、安いのは5,000円程度で買えます。

この際無線ルーター買われれば、PCも無線で使えるので良いんじゃないでしょうか。
全部が無線になるとすごく快適ですよ。

書込番号:7130102

ナイスクチコミ!0


スレ主 おちばさん
クチコミ投稿数:3件

2007/12/18 20:05(1年以上前)

ひまJINさん
有難うございます。
ネットに接続できないとは知りませんでした。
ルータも5千円位からあるのならまた見に行ってみようと思います

書込番号:7131723

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/12/18 20:15(1年以上前)

>今時、ネット接続してないPCの方が珍しいので、無線ルーターは必須だと思います。

そうですかね?
ネット接続をしないのは珍しいとしても有線って手もありますからね
有線でネット接続+無線アドホックでT960と。。ってのは可能でしょう

書込番号:7131763

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

プリンターが認識されない(WinMe)

2007/12/17 01:01(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ PM-T960

クチコミ投稿数:4件

ケーブルの接続は正しいのですが、インストールの段階でプリンターが認識されず、プリンタードライバがインストールできません。
前のプリンター(キヤノン製)をパソコンからアンインストールしなくてはならないのでしょうか?

エラーメッセージでは、
『別のプリンターが接続されている可能性があります』
と出ますがもちろんほかのプリンターは繋がっていません。


ケーブルも繋がっているのに認識されない理由がわかりません。
どなたか教えてください。

書込番号:7124725

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2220件Goodアンサー獲得:368件

2007/12/17 09:11(1年以上前)

momoapple2007 さん、こんにちは。

インクカートリッジは入っていますでしょうか?カートリッジが無いとプリンタが認識されないことがあります。

プリンタドライバは付属CD-ROMのものですか?11月にMe用のドライバが更新されていますので、新しいドライバで試してみてはどうでしょう?

http://www.epson.jp/dl_soft/list/1974.htm#8

書込番号:7125355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/12/18 01:29(1年以上前)


再試行したら認識されました。

Me用ソフトもあるのですね。
一度メーカーのページも見てみます。

情報ありがとうございました。

書込番号:7129139

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

厚手のハガキ印刷は可能ですか?

2007/12/14 22:43(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ PM-T960

スレ主 mi.sa.tooさん
クチコミ投稿数:5件

写真屋にて写真付き年賀ハガキを注文して届きましたが
トナープリンターではそのハガキが厚いせいか写真印刷が滑るのか
表面の住所印刷が黒のはずがグレー色となりうまく印刷出来ませんでした。
しかも熱をもってしまいハガキが反ってしまいました。

厚手で裏面が写真で光沢のあるハガキでの住所の印刷は
大丈夫でしょうか。

厚手といっても普通ハガキの2枚〜3枚分の厚さです。

ご存知の方、教えて下さい。

書込番号:7114822

ナイスクチコミ!0


返信する
jfsさん
クチコミ投稿数:1858件Goodアンサー獲得:51件

2007/12/14 22:56(1年以上前)

mi.sa.tooさん こんばんはJFSです。
このプリンタで印刷できるのは厚さ0.3ミリの用紙までです。写真ハガキはうまくいけば刷れるかもしれませんが、失敗するとヘッドが紙にこすれてハガキが1枚駄目になります。また、ローラーが上手く紙を送らないとかそういうトラブルは毎年のように書き込まれています。

書込番号:7114887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20344件Goodアンサー獲得:3396件

2007/12/14 23:48(1年以上前)

写真付き年賀ハガキは、基本的のどのメーカーのプリンタでも無理と思った方が良いです。
うまく印刷できる場合もありますが、ヘッドがすれたり印字位置がずれたりする可能性が高いです。
厚みも確かにネックなんですが、写真面のつるつるですべるんですよね。

枚数が分かりませんが、この際手書きされても良いのでは?
プリント印字がかなり一般的になってるので、かえって目立つかも。

書込番号:7115193

ナイスクチコミ!1


Anchoisさん
クチコミ投稿数:2件

2007/12/14 23:58(1年以上前)

はじめまして。
厚みのあるハガキの場合、ラベルシールに宛名をプリントして貼るという手段はいかがでしょう。
たとえばエーワンのラベルですと公式サイトから「ラベル屋さん」という無償のソフトも入手できます。
これは型番を打ち込むだけでピタリとレイアウトもできて非常に便利なものですよ。
背景やワンポイントのイラストなど、デザインもさまざまに選べます。
私はネットオークションを利用するので郵便物の発送が多いのですが、
封筒やハガキから特殊な袋なども含め、宛名はすべてこの方法をつかっています。

ご参考までに…。

書込番号:7115247

ナイスクチコミ!0


hige3さん
クチコミ投稿数:101件

2007/12/15 10:48(1年以上前)

昨年末にEpsonの昨年のモデルで同様のプレスはがきに印刷していた方の例を挙げますが

最初は給紙が上手くいかない、初期不良だということで動作確認後交換になりました。
次も同様に確認後初期不良ということになりました。
その方は普通のはがきを印刷していると主張していましたので
初期不良として受け付ける内容になっていましたが
また給紙不良だという連絡があった際に詳しく話を聞くと最初は上手くいってたのに
10枚ちょっとでおかしくなるという内容ではがきそのものも持参して貰いました。

まぁ結論としてはプレスはがきだったわけですが
その機種では通常の写真用紙も給紙ができないほどにローラーが痛んでました。
結局はこれもまた交換という形で動作確認で問題が無いのを確認した上で
同じ内容での交換はもう受付できませんという内容で交換になりました。


というわけで大丈夫じゃないです。
業務用の水平給紙できるはがき用プリンターとかなら対応できるでしょうが
数十万以上は出さないといけないでしょうし・・・。

ラベルシールにするか重要な人には手書きで対応、
もしくは業者に出すのが無難な対応かと思います。

書込番号:7116637

ナイスクチコミ!0


スレ主 mi.sa.tooさん
クチコミ投稿数:5件

2007/12/15 21:11(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。

やっぱり写真はがきは難しいのですね。
暑さは測ってみたら0.4mmありました。

今持っているEPSONのPM−2000C
は故障してしまって印刷ができなくなり、
新しく買うなら写真印刷も出来るこの機種を
と思ったのですが・・・写真ハガキが印刷
出来ないのでは駄目ですね。

ただ、PM−2000Cは写真ハガキをうまく
給紙はしてました。クリーニングしてもインク
が出なくなったのでもう使用出来ませんが。

PM−2000Cとは仕様が違うのでしょうか。

0.4mmでも写真ハガキをうまく印刷出来た方が
いらっしゃればと思い質問してみました。

皆さん、回答ありがとうございました。

もし、この機種ならうまく印刷出来たよ。という方が
いらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:7118574

ナイスクチコミ!0


スレ主 mi.sa.tooさん
クチコミ投稿数:5件

2007/12/17 10:11(1年以上前)

情報の一つとして参考になればとコメントさせてもらいます。

家族と相談した結果、
写真印刷が出来る・無線LANが使用出来る・動画印刷が出来る
という理由でPM-T960を購入する事となりました。

厚手の写真ハガキを印刷し無理なら諦め宛名を手書きにする。
という事も視野に入れて。

売り場にEPSONの方がいらっしゃったのでいろいろ話を聞いてみると、
昨年までのモデルは確かに厚手で裏面が写真等でツルツルしてると
ローラーが滑ってうまく印刷出来なかったとの事。
ただ、今年からのモデルはそれが改善されており0.3mm以上の
厚手の写真ハガキでも大丈夫だと思うと言っていました。
(仕様では0.3mmまでみたいですが。)

早速買って帰り、0.4mmの厚手の写真ハガキを印刷してみると
全然大丈夫で、50枚を難なくキレイに印刷が出来ました。

書込番号:7125496

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

XDカードの読み込みが遅い

2007/12/15 23:27(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ PM-T960

クチコミ投稿数:27件

T960とXP(自作)とMACBOOKを無線LANでつないでおります。
印刷、SCANは問題有りませんが、T960を通じてカードを読み込むと時間がかかりすぎです。
FINEPIX-F11(XDカード)を、PCとUSBでつなぐのに比べてサムネイル表示など使えたものではありません。
仕方ないので、XPにてUSBで取り込んだものを共有ファイルに入れてmacに入れております。
LAN接続はUSBに比べて遅いとはきいておりますが、「はるかに」遅いレベルでしょうか?

関連して、LAN-HDDの導入を考えておりますが見送った方がよいでしょうか?

書込番号:7119368

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2007/12/16 02:24(1年以上前)

おやじおやじさん  こんにちは。

>T960を通じてカードを読み込むと時間がかかりすぎです。
 FINEPIX-F11(XDカード)を、PCとUSBでつなぐのに比べてサムネイル表示など使えたもので はありません。
 仕方ないので、XPにてUSBで取り込んだものを共有ファイルに入れてmacに入れております。

そもそもxDカード自体、書込み・読み込みとも他の規格よりも遅いですね。
FUJIフィルムも、最近のデジカメでSDカード系をサポートしだしたのは、その辺も影響していると聞いたことがあります。
当然、普及度合いによる影響もありますが、画素数が上がると画像一枚辺りの容量も数メガなるので、xDカードでは速度的に限界があるようです。

>LAN接続はUSBに比べて遅いとはきいておりますが、「はるかに」遅いレベルでしょうか?

USBの規格自体、理論値ほど出ません。
LAN接続の方が、速度が出るときもありますね。
T960のメディアカードの読込み速度が遅いのかもしれませんね。
また私も数種類のメディアを使っていますが、どちらかいうと、カードに限らずメディアカードリーダインターフェースによる影響が大きいと思います。
(T960のxDカードに対する読込み速度が遅いのかも・・・)

書込番号:7120120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2007/12/16 21:35(1年以上前)

了解です。
xDカードも元々読み込みが遅いんですね。

書込番号:7123349

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

CDトレイが給紙しない

2007/12/15 19:28(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ PM-T960

クチコミ投稿数:11件

ヤマダで購入セッティング後DVDレーベルをマルチプリントで印刷しようとたら
給紙トレイが吐き出されてしまいました
CDガイド開閉を押しトレイが出とところトレイをセットし△マークをあわせ
パソコンからマルチプリントの印刷ボタンを押すと吐き出されしまいます
何かやり方違います? 助けて!

書込番号:7118192

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27件

2007/12/15 22:09(1年以上前)

これホッしぃーと申します。
これホッしぃーので買っちゃいました。

 USB接続であれ、無線接続であれ普通に用紙印刷・SCAN等はできること
と思います。

 私がマルチプリントと市販のソフトでレーベル印刷を無線で実行したところでは
正常にレーベル印刷できましたので、私なりの手順を書き込んでみたいと思います。

1.プリンタ電源入(無線のためいつもこれが先。)

2.ソフトでレーベル印刷の作成

3.プリンタのCDガイド開閉操作ボタンを入れ、CD/DVDをのせたトレイを挿入。

4.プリンタの液晶画面がCD/DVDレーベル印刷可能表示画面になってるか確認。

5.ソフトで印刷実行させますが、その際必ずプリンタ側の印刷の詳細設定、プリンタ
 のプロパティ等が必ず「用紙種類(T)がCD/DVDレーベル」になってるか確認し
 印刷実行してます。

 一応以上の手順で、印刷できてます。プリンタ液晶画面とプリンタのプロパティ等で
用紙種類が「CD/DVDレーベル」になっていれば印刷できるのではないかと思います。
そこらあたりも全部確認して印刷されているようでしたら印刷できない原因が機器本体
の可能性も考えられると思います。
 
 またトレイの位置の三角マークを少しずらして印刷してみましたところ印刷できました。

書込番号:7118871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/15 22:54(1年以上前)

初めまして。
とりあえず、同様の手順でやってみました。
一度T960本体のスタートボタンを押してしまったのですが(苦笑)。
それじゃパソコンのデータが送られないって(自爆)。
あ、レーベル印刷は異常ありませんでしたね。

ただ、買った当初に失敗したのですが
背面の自動給紙ユニットを外した中にもダンボールが入っていました。
もしかすれば、それを取り忘れているのかもしれませんね。
一度確認してみてください。
ユニット左右のグレーのボタンを押しながら
上斜め後ろに引き上げると、ユニットは外れます。


関係ない話ですが
印刷する文字への縁取りができなくなったみたいです。
ダイレクトプリント3(全使用機930C)にはあったのですが。

書込番号:7119156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/15 22:56(1年以上前)

訂正 全使用機→“前”使用機
失礼しました。。。

書込番号:7119167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/12/16 07:51(1年以上前)

後ろのユニットのテープが外れてませんでした
お間抜けです・・・
ありがとうございました

書込番号:7120443

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「マルチフォトカラリオ PM-T960」のクチコミ掲示板に
マルチフォトカラリオ PM-T960を新規書き込みマルチフォトカラリオ PM-T960をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

マルチフォトカラリオ PM-T960
EPSON

マルチフォトカラリオ PM-T960

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年10月 4日

マルチフォトカラリオ PM-T960をお気に入り製品に追加する <311

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング