-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
-
カラリオ
- プリンタ > カラリオ
- インクジェットプリンタ > カラリオ
マルチフォトカラリオ PM-T960

このページのスレッド一覧(全169スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 6 | 2007年12月9日 21:29 |
![]() |
0 | 3 | 2007年12月9日 16:02 |
![]() |
0 | 4 | 2007年12月9日 00:57 |
![]() |
0 | 4 | 2007年12月7日 20:20 |
![]() |
3 | 5 | 2007年12月7日 11:04 |
![]() |
0 | 4 | 2007年12月6日 14:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ PM-T960
現在、PM-900Cを使っています。
また、スキャナーは、GT-8700(2000年か2001年ごろ購入)を使っています。
PM-900Cが壊れたので、買い替えをしなければなりません。
一旦は、PM-G680に決めかけたのですが、もし、PM-T960のスキャナーがGT-8700より上回っているなら、PM-T960にしてもいいかな?と心が揺れています。
スキャナーの機能に絞って検討した場合、GT-8700と比べどうなんでしょうか?
0点

竜宮城の玉手箱さん こんにちはJFSです。
GT-8700は結構性能良かったですからね・・・私も現役で使っています。ただ、PM-T990とPM-T960のスキャナも決してGT-8700に劣るとは思いません。上回っているかはカタログスペックだけでは判断できず、実際に600dpiでスキャンした結果は双方でほとんど見分けが付きませんでした。複合機のスキャナも予想以上に使えます。
実際に実用になる限度は600dpi程度ですから、それを基準に考えるなら、全くT960で問題ないと思います。
なお、プリンタの色表現性はPM-900Cの方が優れていると思います。
書込番号:7090415
1点

JFSさん、ありがとうございました。
PM-900Cは、ノズルチェックパターンを印刷すると、1色だけ印刷されないのです。
何回もクリーニングを繰り返したり、インクを新品に交換したりしたのですが、回復しませんでした。
ヘッドが壊れたと思います。PM-900Cは諦めるしかありません。
また、GT-8700に不満がある訳ではありません。
ただ、6〜7年前のものより、良くなっているのなら、スキャナー付のものもいいかな、と思ったのです。
両者を比較すると「そんなに優劣はない」ということですね。
そうなると、あとは使い勝手、ということでしょうか。
(1)PM-T960単体で使う
(2)PM-G860 + GT-8700の組み合わせで使う
どちらの組み合わせが良いか、ということですが、これは使ってみないことには分かりませんね。
(1)を選択するとGT-8700が無駄になってしまうから、環境を考えると(2)になるのかな。
時々ですが、フィルムをスキャンすることもあります。
GT-8700は、35ミリフィルムだと、1度に4駒連続でスキャンできます。
PM-T960のスキャナーでも劣ることはないでしょうか。
書込番号:7090902
0点

竜宮城の玉手箱 さん、こんにちは!
私は、PM-890CとGT-7700Uからこの複合機に買い換えました。
竜宮城の玉手箱さんと同様、プリンターヘッドのクリーニングでは
どうにもならなくなり、ヘッドをバラして清掃してみましたが
改善されず、購入に至りました。
機種が違いますが、スキャナーの性能は、GT-7700より確実に良いです!
音も静かになったと思います。
絶対的性能は、最新の単機能のプリンターやスキャナーの方が良いかもしれませんが
複合機だから劣っているとは思えません。
まだ、購入間もないので色々試していますが、
フィルムスキャンはメモリカードを用意すれば、単体でも使用できますが時間が掛かります。
パソコンからソフトを使ってスキャンする方がいくらか早いです。
フイルムスキャンは一度に6駒スキャンできました。
よく解像されています。
ちなみに、プリンターの写真画質は890Cより良い(当然!?)なので
今は買い換えて良かったと思います。
ご参考なまでに!(使ってみないとわからない部分もありますが・・・)
書込番号:7091182
0点

JFSです。
フィルムからのスキャニングはT960の方が綺麗にでます。GT-8700と同じくマウント4駒連続、スリーブ6駒連続の取り込みが出来ます。GT-8700ではフィルムスキャンをするとシャドウ部にノイズが目立つ場合がありますが、T960ならそこそこの精度でスキャンできます。
PM-900C、私のも今年の春くらいから調子悪くなりダークイエローが出なくなりました。様々な調整を試みましたが、ついに9月にその役目を終えました。
まあ、できればT990をお勧めしますけど、T960は今年のモデルじゃ一番コストパフォーマンスが高い機種だと思いますよ。せっかくお買いになるならG860よりよろしいかと存じます。
書込番号:7091208
1点

みなさん、ありがとうございました。
気持ちとしては、PM-T960に傾きました。
後は、資金繰りがつくか、というところです。
資金繰りのめどが立ったら、これを買います。
書込番号:7092946
0点



プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ PM-T960
EPSON Scanが起動できずエラーになってしまいます。PM-T960を無線LANで繋いでいて、ウイルスバスター2008を使っている方にお願いします。
ファイアーウォールの設定で悩んでいなす。バスター2007では起動できましたが、2008にアップデートして同じ設定にしましたが、起動できません。
ファイアーウォールの例外のルール(プロトコル)のところにPM-T960送信・受信、許可にしました。トレンドマイクロにメールしたところ、「ポートの指定」というような返事がきましたが、ポートの番号がわかりません。よろしくお願いします。
0点

例外ルール(プログラム)にEPSON Scan追加してもダメですか?
いっその事、パーソナルファイアーウォール無効にして、Windowsファイアーウォール使う手もありますが。
書込番号:7077812
0点

パーソナルファイアーウォール無効にして、Windowsファイアーウォール使う手もありますが。
それなら、起動します。その方法しかないでしょうか。
書込番号:7078260
0点

私の場合は、プリンタのドライバやソフトをインストールしようとしたところ、ネットワーク上のプリンタが見つかりませんでした。
試行錯誤している内に下記の対策後、認識しました。
@ウイルスバスター2008を終了する。
A不正侵入対策/ネットワーク管理のパーソナルファイアウォールを無効にする。
B不正侵入対策/ネットワーク管理のパーソナルファイアウォールのセキュリティーレベルを最低限にする。
以上3項目とも認識が可能でしたが、私はBでインストールしました。
なお、インストール後セキュリティーレベルを戻しても使用できました。
書込番号:7091382
0点



プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ PM-T960
本日PM-T960購入しましたが、まだ箱を開けていません。 ヤマダ電機の店員さんによると、内臓ブラウザからパソコン接続なしでCD-R保存できるプリンタはないと言われたのですが、調べてみるとPM-A970はそれが出来るようなのです。
PM-T960はできますか?知っている方がいたら教えてください。場合によっては返品交換したいので。よろしくお願いします!
0点

USBにCD-Rドライブを繋げれば出来ます。
http://www2.epson.jp/support/manual/data/ink/pmt960/4110558_00.PDF
87ページ辺りです。
現在のラインナップの中で単体で出来るのはT990ですね。
書込番号:7088691
0点

PM-A970仕様より
http://www.epson.jp/products/back/hyou/printer/pma970.htm
* 本製品の内蔵CD/DVDドライブ以外で保存したメディアの読み込みを保証するものではありません。
* すべてのDVDメディアの読み込みを保証するものではありません。
* 本製品の内蔵CD/DVDドライブで保存したメディアの、本製品以外での読み込みは動作保証外です。
* パソコン接続時、パソコン側から本製品のCD/DVDドライブは認識されません。
* スキャンしたデータを直接CD-ROMに保存することはできません。
* 本製品で使用できるディスクは12cmの円形ディスクです。楕円など通常と異なった形状のディスクは使用できません。また、書き込みを行うときは、各々の書き込み速度に対応したディスクを使用してください。
* 本製品では、CD-RWに書き込まれているデータを消去できません。
こんなの欲しいですか?
書込番号:7088817
0点

Hippo-cratesさん
A970使ってる。(;^_^A
まだ960でてなかった。
書込番号:7088908
0点



プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ PM-T960
初めまして、念願のPM-T960を購入したのですが何処を探してもプリンターカバーが見つからないのですが、みなさんは、カバーとかしないで使ってますか?今までのプリンターは、いつもカバーしていたのですがこの機種は、カバー出ないのでしょうか?宜しくお願いします
0点

旧機種から大きく形が変わらなければ、同じもので対応出来るけどね。
新機種出て2か月じゃ無理でしょう。
何か月かすれば発売されるんじゃないでしょうか。
書込番号:7081867
0点

下のスレかユーザーレビューかで
PM-T990のカバーが使えると書かれてましたよ
PM-T960用が欲しいと こだわるなら 出るまで待つしかないですね
売れている製品なので直ぐでると思います
書込番号:7081892
0点

一応これが対応になってます。
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=DCV-EP5&mode=main
かなりの機種で使えるようなので、ぴったりかどうかは微妙ですね。
書込番号:7081958
0点

ひまJINさんconfitureさんレス有難うございます。ひまJINさんがリンク張ってくれたサンワのカバー購入する事にしました、どうも有難うございました、
書込番号:7082767
0点



プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ PM-T960
FM Station(無線LANの親機)
PM-T960(無線LAN)
PC(無線LAN)
という構成で無線LANを試していますが、PCからPM-T960が認識出来ない状態です。
PM-T960の液晶パネルでは、接続と表示されています。(電波も良い)
マニュアルも一通り調べましたが解決せず、お手上げ状態です。
どなたかこの機種で無線LAN接続でご苦労された方がいらっしゃいましたら、
その際の原因、対処など、教えて下さい。
宜しくお願いします。
◆FM Station
IPアドレス 192.168.32.1
◆PM-T960
IPアドレス 192.168.32.10
サブネットマスク 255.255.255.0
Gateway 192.168.32.1
◆PC
IPアドレス 192.168.32.3
サブネットマスク 255.255.255.0
Gateway 192.168.32.1
0点

IPアドレスはDHCPの範囲内だからネットワークとしては接続されてます。
あとはセキュリティ関係の設定を見直してみては。
書込番号:7077796
0点

スポロンさん こんにちは。
>という構成で無線LANを試していますが、PCからPM-T960が認識出来ない状態です。
状況や環境(OS・PC環境等)がわかりにくいのですが
コントロールパネルのプリンタには認識されているのでしょうか?
(つまりプリンタドライバがインストールされている状態)
http://www2.epson.jp/support/manual/data/ink/pmt960/PMT960NW.PDF
書込番号:7078110
0点

少し前まで無線関係はつながらないのが当たり前でした。最近はほとんど問題なくつながるようになったので進化ですね。今回の問題はインストールしているOSはわかりませんが、原因がファイアウォールかもしれないのでファイアウォールを一時的に切断して操作してみてください。プリンターつながればオンにしてもそれ以降も使えると思います。
書込番号:7078571
2点

サポートへの電話が一番早いですよ!
私もそれで解決できました。
書込番号:7078993
1点

こんなに早くにアドバイスを頂きまして、ありがとうございました。
TCP/IP設定を自動にしたら接続出来なかったので手動設定していましたが、
どうやらそのときの設定がまずかったようです。
自動設定にしてもすぐには接続されませんでしたが、設定後にしばらく時間を置いて
確認したら接続されました。
その後、付属のCD−ROMでインストールしたときも、何度か「・・・見つかりま
せんでした」というメッセージが出ましたが、10回目ぐらいで上手くいき、その後
は正常にインストールすることが出来ました。
無線LANの親機のすぐ隣において作業したので、電波状態が悪いということはなく
何故プリンタを見つけることが出来なかったのかというのはわかりませんが、ひとまず
上手くインストール出来ましたので、これから色々と試していこうと思います。
ご返答頂いた皆様には、本当にありがとうございました。
書込番号:7081096
0点



プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ PM-T960
このプリンターを購入しようと思っているのですが素人質問でスミマセン。 現在我が家ではBフレッツに入会していて、ひかり電話対応ルータ(PR-200NE)となるものがあります。裏面にはLANの差込が4つ(確か)あります。現在使用しているのはひとつです。PM-960TはLAN無線、有線できると説明されました。一本はPCにつないでいます。単純にこのPR-200NEの差込口にLANケーブルつないで別々の場所(有線)に置いて使用できるのでしょうか? 全く素人質問でスミマセン
0点

LAN接続すれば印刷はできますが、PCからのスキャナ機能やカードリーダーはUSBでないと使えません。
書込番号:7077201
0点

>LAN接続すれば印刷はできますが、PCからのスキャナ機能やカードリーダーはUSBでないと使えません。
スキャナもカードリーダーもLAN経由で使えると思いますよ。
ただ、つないだだけでは使えません。
プリンタ側、PC側それぞれに設定が必要です。
詳しくは下記マニュアルを見れば分かりますが、結構ページがあるので見ただけでいやになるかも。
http://www2.epson.jp/support/manual/data/ink/pmt960/4110559_00.PDF
ポイントだけ言うと、プリンタをルーターにつなげて、最初のドライバとかのインストール時にネットワーク接続を選べば、取り合えずつながるはずです。
書込番号:7077361
0点

sallue2951さん こんにちは。
みなさんが仰っているように使えますね。
また、ネットワーク(無線・有線)接続でも、スキャナ・メモリカードとも使えます。
書込番号:7077376
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





