-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
-
カラリオ
- プリンタ > カラリオ
- インクジェットプリンタ > カラリオ
マルチフォトカラリオ PM-T960

このページのスレッド一覧(全169スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2007年11月7日 23:41 |
![]() |
1 | 8 | 2007年11月7日 23:37 |
![]() |
2 | 6 | 2007年11月5日 22:49 |
![]() |
3 | 3 | 2007年11月5日 20:35 |
![]() |
1 | 2 | 2007年11月5日 00:00 |
![]() |
4 | 4 | 2007年11月1日 23:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ PM-T960
PM-T960の無線LAN機能に興味があり、購入を検討しています。
以下の環境で、PM-T960の無線LAN機能は問題なく、使うことはできますか?
・フレッツ光プレミアムのCTUに無線LANルータ*1をHUBとして接続
・無線LANルータの無線子機*2をデスクトップPC*3のUSB端子へ接続
*1 バッファロー社製AirStation NFINITI WZR2-G300N/U
*2 USB2.0用無線子機「WLI-UC-G300N」
*3 VAIO VGC-H50B
つまり、無線LAN機能を持たないデスクトップPCでも
無線LANルータを経由することで、有線にしなくてもPM-T960が
問題なく使えるようになるかどうかを知りたいです。
(PCのそばにプリンターを置くスペースが無いので)
0点

プリンタやルータからすれば、クライアントPCのLANカードが
内蔵/外付け、有線/無線というのは気にしないです。
理屈では問題ないはずです。
PC(*2 + *3)---Hub(*1)---プリンタ というLANが組まれるだけで。
理屈では...。
書込番号:6948749
0点

けんきちvvさん、ありがとうございます!
購入の方向に大きく傾きました。
あとは自己責任で試してみます。
書込番号:6955760
0点



プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ PM-T960
PM-T960を買おうと思っているプリンタ初心者です。
MP970と比較してユーザーレビューが全般的に高いようですけど、具体的に何が良いのでしょうか?
詳しい方、教えていただけますでしょうか。。。
よろしくお願いします。m(__)m
0点

写真プリント性能がエプソンの方が優れていますが
感じ方は人それぞれなので、データを持って店舗(ヤマダ電機など家電量販店)で確認してみては?
(店員に言えばサンプル出力させて貰えます)
さらにインク色数の超えられない壁がキャノンの性能がエプソンを超えられない原因の1つです。
またカラー印刷の予定がない場合、デザインでキャノンを選ぶのも良いと思います。
しかし再生インクを使った場合はこの限りではありません。
キャノンのプリンタを選択した場合でも、純正インクのご使用を強くお勧めします。
http://www.pc-club-tk.com/moviebbs/image/200711061.JPG
書込番号:6952389
0点

無線機能です。
MP970にはない機能ですからね。
無線LANに対応していて、複合機でこの価格は魅力的です。
写真画質は好みだと思います。
その他の点(文字印刷・コピー品質・使い勝手など)はMP970の方が優れています。
書込番号:6952752
0点

無線機能だろうねぇ
いらない人には本当にいらない機能だけど必要な人には使える機能
それと画質補正が優秀ってのもあるかも
キャノンとエプソン比べたらエプソンの方が画質補正は綺麗に出せる
書込番号:6953147
0点

この機種だけではないですが、
フラッシュメモリーが使える点は気に入ってます。
書込番号:6954202
0点

エプソンの方がキャノンよりキレイっていうのはCMイメージww
実際比べてみたら、色合いの違いだけでどちらがキレイという問題ではなかった。
書込番号:6954448
0点

本質的な問題ではないけど、T960の方が液晶がきれい(エプソンは液晶メーカだし)。
#T990の液晶ならAdobeRGBのかなりの部分までカバーするのでもっときれいだけど。
MP970とA820(A840の一年前の機種)を持ってますが、最高画質同士で比較すると画質は概ねA820が上です。
MP970はドットサイズが5plと1plしかなく中間がないので、ちょっと濃いめの中間調のところで5plのドットが結構目立ちます。
丁度肌の影のところなんでイヤなんですよね。A820は中間に2plがあるので、そのへんもドットが見えないです。
わたしはエプソンのこのクラスのプリンタでも、キヤノンの最上位機種より写真画質は上だと思っています。
自動補正もエプソンの方が圧倒的に「効き」ます。キヤノンは効いているのか効いていないのかよくわからん。
コピーや普通紙印刷はMP970が優れているので970を使っていますが。
他、MP970のうれしいところは起動が速いこと。電源スイッチ入れてすぐパネルが操作できます。
コンセント抜いたらいけないけど(それってただのスリープモードでは?というのは言いっこなしね)。
UIがすぐ使えるのはストレスなくてよいです。スキャナも白色LEDなんでウォームアップなしですぐ使えるし。
書込番号:6955058
0点

室内とかで暗めに写った写真といった失敗写真をプリントするとなると、キャノンとエプソンで大きく差がでます。エプソンは顔の肌の色までしっかり表現してくれますが、キャノンはしてくれません。
小顔、美白補正とかについ目がいってしまいますが、エプソンはちゃんと普通の自動補正時にも写真に写っている「顔」を認識して綺麗に見えるように補正しているのに対して、キャノンは単に写真のヒストグラム程度しか見てないのが大きな差となっている気がします。
今月に日経パソコン見ればわかりますが、自動補正機能は雲泥の差ですよ。
書込番号:6955146
1点

皆様へ
レビューの差、いろいろとご親切に教えていただきまして誠に恐縮です。本当にありがとうございました。m(__)m
皆様、とっても詳しいのですね!
概ね、写真プリント性能の良さと無線LAN機能の点でPM-T960のほうが優れているようですね!
PM-T960の購入に自信が持てました。o(^-^)o
助かりました、御礼申し上げます。
書込番号:6955740
0点



プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ PM-T960
ノートPCの近くにプリンタを置くスペースがないので、無線で印刷できるモデルをとおもっていたらこれをみつけました。自宅のPCも無線LANでコレガのルータ(Corega CG-WLBARGNL)を
使用しているので、これを使って印刷できるかとおもってショップできいたら、専用のアダプタを購入しないといけないと言われました(PA-W1G2など)。プリンタを無線化するときには、PC用のルータでは、だめで専用のアダプタを買わないといけないのでしょうか?
どなたかご存知でしたらおしえてください。
0点

T960なら問題ないはずだよ
設定は面倒かもしれないけど・・w
その店員A940とかA840と間違ってるんじゃないかな
T960はデフォで無線入ってるよ
書込番号:6936994
1点

我が家ではcorega CG-WLBARAGL-Pを使っていますが
何の問題も無くプリンタを無線化して使えていますよ。
Birdeagleさんの言う通り、店員の方の間違いですね。
最近の大手量販店において、知識の無い店舗スタッフが非常に多いと感じます。
続々と発売される新商品に対応するのは大変かとは思いますが、
それが1番大事な部分と思いますので、各社もう少し勉強して頂きたいですね。
僕は購入前に必ず、その家電について一通り調べ上げてから交渉に行くので
スタッフの方が知識が無いという事がよくあり、呆れてしまう事がよくあります^^;
スタッフの知識の無さで「売れるはずの物が売れなかった」なら自業自得ですが
それを購入しようとした消費者が勘違いして「買わなかった」となるのは非常に残念ですね。
長くなりましたが、無線の設定さえ出来れば無線が届く限り問題なく使えるはずです、
書込番号:6937229
1点

PM−Rと申します。
すみませんが、便乗させてください。
今現在、PM-950Cを無線ルータに有線で繋げたLAN対応ハードディスク(プリントサーバ対応)にUSB接続して使用していますが、この場合、PCからデータは送ることはできるのですが、プリンタからの情報が得られません。(インク残量のチェック等ができません)
そこで、この機種を無線で使用した場合、双方向通信(インク残量チェック等のプリンタからの情報を確認すること)はできるのでしょうか?
できるのなら、購入したいと思っております。
書込番号:6937427
0点

Birdealgeさん、エアブレストさん、早速、教えていただきありがとうございました。
やっぱりそうですよね。店員さんもわからなさそうにされていたんですど、
わからないときは、はっきりそう言ってくださればいいのに、と思いました。
でも皆様に教えていただけたので、ようやく買うことを決めました。
ありがとうございました。
書込番号:6937447
0点

PM-Rさん。
>この機種を無線で使用した場合、双方向通信(インク残量チェック等のプリンタからの情報を確認すること)はできるのでしょうか?
ちゃんと表示しますよ。
書込番号:6940689
0点

ウォーターランドさん
ご回答ありがとうございました。
これで、すっきり本機を買うことができます。
また何か分からないことがあれば、ご教授下さい。
書込番号:6947972
0点



プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ PM-T960
11/4現在多くの小売店でPM-T960の方がMP970よりも1000〜1500円前後高く売られています。
元々の設定価格ではMP970の方が2000円ほど高いはずなのですが、
今の値段的な逆転現象はどの辺に理由があると思われますか?
皆様のご意見をお聞かせください。
0点

キャノンが必死にアタックしてるんじゃない?
まぁうちの近くの販売店じゃT960の方が安いけど(T960は3.2円くらい MP970は3.7万くらい)
ってか値付けなんて店の勝手なんだから店に聞いたらどうよ?
書込番号:6940971
0点

私もキャノンが頑張って値下げで対抗しているんだと思います。
価格comのトータル的な満足度を見ると
PM-T960は断然トップなのがその証拠でしょうか。
キャノンの外観はスッキリしてとてもいいとは思うのですが・・・
価格が同等かそれ以上なら
PM-T960にMP970は対抗してもしんどいのではないでしょうか。
結局は不満度の補充を価格を下げることによって
売り上げをアップに結び付けているんだと思います。
あまり細かく使用目的や性能に拘らない人では
デザインが良くてそこそこの性能がある新機種なら
価格が安いほうを選ぶものではないでしょうか。
でも私は色々と細かく考え検討の末
外観はイマイチ気に入らないんですが
やはり満足度の高いPM-T960を購入したいと思っています。
書込番号:6941994
3点

お二人の意見他、こちらの口コミを参考にさせて頂きます。正直値段面でMP610でも良いかなぁ〜と思っていたのですが、メインが写真プリント書類少々家族用なので迷っていました。上位機のMP970も機能的な面で同価格帯T960に劣りそうですし、我が家のPC環境が無線なもので今回の買い替えはデザインを差し引いてもPM-T960にしようと思います。てか数日値が下げ止まりしてますね。
書込番号:6947277
0点



プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ PM-T960
PM-T960の購入を考えていますが、設置場所が壁から出た棚の上で、奥行きが40cmなんです。
カタログ上の本体奥行きは50.3cmですが、底の部分が少し短くなっているようなので、
奥行き40cmの棚に置けるかどうかを知りたいのです。
実際にお持ちのユーザーさんで(持っていないけれども詳しくご存知の方でも構わないの
ですが・・・)底の部分の奥行きを測っていただける方、どうぞよろしくお願い致します。
なお、両面印刷ユニットは外して使います。
また背面給紙は「あり」の場合と「なし」の場合の両方で教えていただければ幸いです。
0点

壁棚の場合、本体奥行きだけでなく、コンセントの接続部分も干渉しますので、
その分も考慮して両面ユニットをはずして40cmで収まります。
背面開いてもコンセント部分の方が出ていますのでそれより小さいです。
前の足の部分は、本体前面より2cm程奥にある為、38cm以上でしたら大丈夫かと思います。
ただ安定の為には余裕があった方が良いのですが。
重心の関係上、足さえ乗っていれば多少前に飛び出ても問題なさそうです。
足は滑り止めのゴムのような板で、厚さは2mm無いくらいですので安定感はありますが、
震災時の用心として全体的にスベリ止めを付けたり、固定した方がいいかもしれませんね。
書込番号:6944020
1点

早速の詳しいご返答、どうもありがとうございます。とても詳しく具体的に教えていただき、大変参考になりました。キャノンMP970等と比較検討していて、機能、性能的にはエプソンがいいと思っていたんですが、サイズの大きさがどうも気になっていたので、これでエプソンにしようと踏ん切りが付きました。感謝致します。
書込番号:6944698
0点



プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ PM-T960
こんにちは、これまでインクヘッドが取り外せる事が理由でCANON製品を利用していました。
ネットワーク対応を機にこの製品への買い替えを検討しています。
従来のEPSON製品はヘッドが取り外せる部品になっておらず、インクが詰まった際は本体ごと送って修理になっていたと思います。
この製品はヘッドが取り外し可能ですか?
教えてください。
0点

ushioさんこんにちはJFSです。
エプソンの機種はヘッドの交換はメーカー作業となり、パーツとしてヘッドの販売はありません。勿論、ネジ2本でヘッドは外せますが、作業は自己責任で行わねばなりません。
目詰まりした場合に、ヘッドを外してアルコールに浸すなんて書き込みが過去にもありましたが、ジャンク品ならともかく、新品で試すのはリスクが大きいですからお止め下さい。
書込番号:6929774
1点

返信ありがとうございます。
会社の方針的なものかもしれませんが、次回作には改善を期待したいところですね。
今回はそれ以上のメリットが多いようなので、EPSONを選ぼうと思います。
書込番号:6929785
0点

JFSです。
キヤノンの「ヘッドはエプソンのヘッドと方式が違って寿命が短いのです。だから、交換可能なパーツがあるんでしょうね。
まあ、エプソンの場合はヘッド交換しなくても大丈夫と自信があるんでしょうけど・・・。
とにかく最低でも月に1回は使っていけば、目詰まりも少なく使えますから、くれぐれも年賀状と暑中見舞いだけという使い方はお避け下さい。
確かにキヤノンのヘッドは1個4000円程度で買えますが、エプソンの場合ヘッド交換も含めたメンテナンスは10500円と聞いています。これで新品インクが付いてきますから、ヘッドの代金は同じ4000円程度と考えれば、なにも悪くはないと思いますよ。
インクジェットプリンタは、専門家の目から見るとやはりエプソン機に一日の長があります。
書込番号:6929815
3点

ヘッドの取り外しは、私もしないほうが無難と考えています。
ヘッドの購入にも修理と同じく位の値段がすると聞いています。
プリンタの心臓部分はヘッドですよ。
素人が簡単に取り外すなんて危険すぎます。
書込番号:6932672
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





