-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
-
カラリオ
- プリンタ > カラリオ
- インクジェットプリンタ > カラリオ
マルチフォトカラリオ PM-T960

このページのスレッド一覧(全169スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2008年4月3日 13:24 |
![]() |
0 | 2 | 2008年3月28日 18:20 |
![]() |
0 | 2 | 2008年3月25日 11:30 |
![]() |
0 | 9 | 2008年3月21日 10:58 |
![]() |
2 | 2 | 2008年3月20日 12:19 |
![]() |
0 | 4 | 2008年3月7日 00:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ PM-T960
現在、2年以上前に発売されたPM-A950を使用しております。
何度か廃インクパッド?も取り替えて、酷使しまくったのでそろそろ買い換えてもいいかな、と思っております。
一応現状で性能的には全く不便は感じていないので、同等機種を探しているのですが…
やはりこの辺なのでしょうか?
スキャナの性能が若干劣るような気がしてちょっと気になっているんです。
グラフィックを多いときでは週に200枚ほどプリントします。
なんとなくEPSONを使い続けているのですが、他社にも比較したほうがいいものがあればどなたかお教えください。
0点

PM-A950と同等の精度を持つ機種になりますとPM-T990になりますね。
PM-T960はどちらかというとPM-A890の後継機種になり、廉価版の仕様になりますね。
書込番号:7579689
0点

バタバタしてて返信してませんでした…すみません。
そうですか…990の方が機能的には近いんですね^^
これで迷いが吹っ切れたのでT990を買います〜♪
ありがとうございました。
書込番号:7624846
0点



プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ PM-T960
某ショップでポイントがたまったので
価格のこなれてきた複合機を買おうと思っています。
テレビを今回東芝の37Z3500に買い換えたので嫁がテレプリパを使ってみたい。
私はLAN接続できるということで
990か960にしようというところまで決まったのですが
全面トレーの使い勝手は960で960が一歩リードではありますが
画質はどうでしょう。
ノズルの数が全然違うので結果も若干違うのかなとも思うのですが…
960の利点としてはあとは自動両面ぐらいですか?
もちろん価格面がありますが…
スキャナーはGT-X700があるので正直どうでも良いんですが
印刷結果に差があるなら990
でもさほどわからない微少な差なら960にと思っていますが…
0点

テレプリパは東芝のTVには対応していません。
ナショナルの一部のTVと、テレプリパ対応番組からしか印刷出来ません。
どのTVでも出来るかのようなCMも、如何なものかと思いますが。
書込番号:7598865
0点

そうなのですか…
使えないんですねー
ありがとうございます。
うーんそうなると嫁からの理解を得る方法としては
価格ってことで960かなぁ…
書込番号:7599103
0点



プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ PM-T960
いつもは、ここをチェックしてから買ってるのに
昨日は店員さんに押されて買ってしまいました。
ヤマダで29800円+ポイント10%です。
(実質26820円)
名古屋価格としては安いほうかなと思ったんですが、
ここを見てると高かったのかなぁと。
名古屋では、こんなもんですよね?
0点

昔東京に住んでて今は名古屋な私ですが
アキバに比べれば大須は全体としては少し高いのかなぁといった印象はありますが
その値段なら十分安いんじゃないですかねw
書込番号:7581071
0点



プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ PM-T960
昨年12月に無線LANが魅力で購入しました。
しかし、印刷途中に停止することかたびたび発生し、
その都度、PCを再起動しUSB接続に変更し対応しています。
エプソンカスタマーセンター?電話で問い合わせたところ、
PCのスペックが低く、PC側での処理が追いついていないのでは、
との回答がありました。
PCは、OSがXPで、メモリが1Gで問題ないと思うのですが!!
同様の症状があった方がおられましたら、対処方法など
教えていただけないでしょうか。
0点


Rin2006 さん
早速の回答ありがとうございます。
PCは、東芝製を使用しています。
また、USB接続では、なんら問題ないのですが。
いかがなもんでしょうか?
書込番号:7319863
0点

ファイアーウォールの影響か、他ソフトとドライバーの干渉のような
一般的な原因しか思いつきませんね。
あとはOSのクリーンインストールやお使いのルーターのメーカーに問い合わすなど
試行錯誤されるしかないでしょうね…。 お力になれず申し訳ないですね。
頑張ってください。
書込番号:7321712
0点

私も同じような症状が現れることがありました。
(症状)
パソコンを起動した際にTVキャプチャーソフトが自動で番組表をインターネットから取得し、キーワードから自動で録画予約を行います。
しかし、起動から終了まで時間が長く、この間に無線LAN経由で印刷を行うと、印刷の途中で止まることが高頻度で発生します。
パソコンを再起動(プリンタ側はそのままで可)しないと印刷が復帰できません。
(対応)
このソフトは、1日1回だけしか番組表の読み込みを行わないので、それが終了すれば、その後、無線LAN印刷に影響することはありません。
従って、動作が終わるまで待って、印刷を実行することで対応できています。
書込番号:7334328
0点

私も同じ様な症状です。
PM-A870にPA-W11G2を繋いでいるのですが、テスト印字ページ程度なら問題ないものの
写真等の印刷時に途中で止まります。
(その後、再起動しないとウインドウズの印刷キューからも削除できない)
私もUSBで接続すると問題ないようです。
PCはSOTECのWinBook WH2320C4でXPHome
メモリは768M積んでいます。
通常の動作で特に遅さを感じることがないレベルです。
実は、PA-W11G2にする前、ElecomのプリントサーバLD-PS/U1とAirStationWLI3-TX1-G54を組み合わせて無線プリントサーバ環境を構築していました。
上記の組み合わせでは当初問題がなかったんですが、去年末あたりからやはり途中で印刷が停止する事に気がつくようになり、プリントサーバの故障を疑ってPA-W11G2に変更した次第です。症状的にはPA-W11G2にしてさらに悪くなったような・・・(前の環境では、プリントサーバの電源を入れなおせば、OS再起動までしなくても良かった)
やはりUSBドライバのせいでしょうか?
しかし、以前問題なかったのに・・・・ナゼ?という感じです。
書込番号:7378338
0点

その後、色々やってうまくいきました。
エプソンのプリンタドライバ類の全削除(コンパネのプログラムの追加と削除から)
↓
最新版ドライバのインストール
しばらくこれで使ってみようと思います。
書込番号:7378650
0点

Rin2006 さん、pap21さん、よっし〜♪さん
ご回答ありがとうございました。
プリンタドライバ類の全削除と最新版ドライバのインストール
を実行して様子を見ようと思います。
書込番号:7381075
0点

私も、PM-T960を使用していますが、比較的サイズの大きい、
写真など、途中で止まります。あぁ〜紙もったいないスペシャルです。
メーカーは、相手にしませんが、きっと情報はいっぱい持っているものと
思われます。
処理能力が足りないのでは?と言われましたが、自作で、CPU:Q6600 メモリは、無駄と知りつつ4Gです。これで付いていけないのなら、どんだけ〜って思います。
書込番号:7564101
0点



プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ PM-T960
本日T960を購入し、早速DVDダイレクトプリントをしたのですが、1枚目は難無く印刷できました。
その後、別の写真を今度はコピーしようと思いCDガイド開閉ボタンを押してガイドを収納しようとしたのですが、収納してくれません。
2回同じ作業をしたのですが改善されず、今度は「プリンタエラーが発生しました。電源を入れなおしてください。
詳しくはマニュアルを〜」と表示します。
電源を入れなおしても、改善しないし、マニュアルにも記載されていません。対処法をご存知の方はいらっしゃいますか?
1点

私の場合も全く同じエラーメッセージが出て紙もどこにも詰まっていないのに良くなりません。
T960の背中におんぶしている両面印刷ユニットを両サイドに付いているボタンを押して
外し、私の場合はこのユニットは簡単に開けられるので中の白いローラーを2,3回転まわして再度取り付けたらエラーが出なくなりました。
(ローラーを手回しするのは良いか分かりませんので自己責任でやってください)。
このユニットは再取付けがやや面倒ですが、下側を先に本体側に差し込んでやればスムーズにセット出来ると思います。
購入後2ヶ月で起きた故障なのでメーカーもここら辺はもうちょっときっちりとテストして
欲しいですね。
書込番号:7554384
1点

ごんよむさんさんも同じ様な境遇だったのですね。
私も両面ユニットを取外し、ローラーを回したのですが改善されませんでした。
先日購入店に持ち込み状態を確認後、新品に交換してもらいました。
現在は正常に使用でき、印刷画質、スキャナ画質共に大変満足していますが、ごんよむさんさんのおっしゃる通り、メーカーでの
確認をもう少ししてもらいたいものです。
書込番号:7559420
0点



プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ PM-T960
去年年末に購入、年賀状等を印刷してました。
年賀状の場合は背面給紙でしたので特に問題なく、良い買い物したなぁと思いました。
しかしコピーや画像等をA4紙で印刷する場合、前面給紙を使うようになったのですが、
これがまた調子が悪く、1枚目の途中から2枚目が入ってきて、
1枚目と2枚目に半分半分印刷されたり、3〜4枚まとめて給紙されたりと、
散々コピー紙を無駄使いされてます(笑)
これは個体差の問題でしょうか?それともこの機種全てがそうなのでしょうか?
業務用コピー機感覚で、スムーズに使えると思ったのにトホホ・・・
0点

「用紙送りについて」↓PIXUS MP370 [4040274] 参照
http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SearchMode=No&SortID=4040274
書込番号:7480178
0点

レスありがとうございます。
1.端をパラパラさばいてから
2.端を縦横、揃えて
3.用紙ガイドを紙のサイドにピタリとあてて
4.紙間選択レバーをあわせて
前面給紙なので、2〜3は当然行っていますし、
1も長時間置いておくとさばく前の状態に戻ってしまいますよね?
と言う状態です。
この機種を使ってる人は同じ悩みの人いないのかなぁ?
調子悪いのは私のプリンターだけなのでしょうか (;^_^A アセアセ・・・
書込番号:7481276
0点

自分も昨年末に購入し前面給紙の際、全く同じ症状が出ております。
自分の場合、B5サイズの用紙では給紙不具合は出ず、
A4サイズのみ同じ症状でプリントされます。
今のところ、あまり多い枚数を1度にプリントアウトする事が無いので
A4プリントの時は面倒ですが1枚ずつ給紙をしています。
他の用紙サイズは、まだ試していないですが ちょっと不便ですね…。
書込番号:7486958
0点

やはりあるんですか!^^;
私は今のところA4しか印刷してないんで解らないのですが、
B5だったらいいのですね?
しかしせっかく毎回セッティングしないで済むと思って購入したのにちょっとがっかりですね><;
何か対処法知ってる方がいると嬉しいのですが・・・
ご返答ありがとうございました。
書込番号:7495560
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





