マルチフォトカラリオ PM-T960 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ マルチフォトカラリオ PM-T960のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • マルチフォトカラリオ PM-T960の価格比較
  • マルチフォトカラリオ PM-T960のスペック・仕様
  • マルチフォトカラリオ PM-T960の純正オプション
  • マルチフォトカラリオ PM-T960のレビュー
  • マルチフォトカラリオ PM-T960のクチコミ
  • マルチフォトカラリオ PM-T960の画像・動画
  • マルチフォトカラリオ PM-T960のピックアップリスト
  • マルチフォトカラリオ PM-T960のオークション

マルチフォトカラリオ PM-T960EPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年10月 4日

  • マルチフォトカラリオ PM-T960の価格比較
  • マルチフォトカラリオ PM-T960のスペック・仕様
  • マルチフォトカラリオ PM-T960の純正オプション
  • マルチフォトカラリオ PM-T960のレビュー
  • マルチフォトカラリオ PM-T960のクチコミ
  • マルチフォトカラリオ PM-T960の画像・動画
  • マルチフォトカラリオ PM-T960のピックアップリスト
  • マルチフォトカラリオ PM-T960のオークション

マルチフォトカラリオ PM-T960 のクチコミ掲示板

(1318件)
RSS

このページのスレッド一覧(全270スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マルチフォトカラリオ PM-T960」のクチコミ掲示板に
マルチフォトカラリオ PM-T960を新規書き込みマルチフォトカラリオ PM-T960をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

有線+無線の利用は可能でしょうか?

2008/11/20 00:48(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ PM-T960

クチコミ投稿数:38件

厳しい家計ですが、高一の息子がPCが欲しいと言い出したので、将来への投資ということで安いノートPCを買い与えました。<ゲートウェイM2408J>
しかし、WEB検索しても印刷できなければ魅力半減だと思うのです。
で、プリンタも買ってやりたい親心もあるものの、私のPCが殆ど壊れかけており、プリンタ(EPSON PM-870C)も古いだけでなく最初から調子が悪く、これも買い替えたいのです。
うう、予算が恐ろしい・・・
家族にはコピーの希望もあり、ああ、限られた予算の中でどうすればよいのでしょう?
と悩んでいるさなか、このサイトで他機種だと思いますが、親機は有線接続、子機は無線接続という記事を読んだのです。
おお!これだ!
と思いました。
私のPCはデスクトップ有線接続で、息子のはノート無線接続、これなら1台で済むからいいなあと思ったのですが、この機種はそういう使い方ができますでしょうか?
ちなみに無線ルーターはBUFFALOのWHR-G54S/Uという機種です。

それから、PM-870Cではコピー用紙の給紙が絶望的に悪く、何回(ヘタすると10回近く)も紙をセットし直さないといけないので、EPSON不審に陥っています(PM-820Cはそれほどではなかったけど)。
こういう現象は有りませんでしょうか?

印刷頻度は低いのですが、対象は写真が多いので(ついでWEB、テキスト)、クチコミを見る限りEPSONの方がよさげで、こりずにこの選択肢としました。

皆様のアドバイスをいただけると幸いです。

書込番号:8664791

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/11/20 01:15(1年以上前)

こいつをルーターに有線で繋いでやればいいだけじゃない?
一言で言うならPCと同じなんだから

ノートPCはルーターに有線で繋ごうが無線で繋ごうがネット接続はできる
それと同じこと

書込番号:8664880

ナイスクチコミ!1


manamonさん
クチコミ投稿数:2808件Goodアンサー獲得:169件

2008/11/20 01:31(1年以上前)

メーカーサイトに
(引用)
(注) 無線LANと有線LANを同時にご使用いただくことはできません。(引用終わり)

とあります。使えないみたいですね!
無線であろうが有線であろうが、ルーター経由でネットワーク上にあれば使えます。

書込番号:8664929

ナイスクチコミ!1


JAPAN2005さん
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:10件 マルチフォトカラリオ PM-T960のオーナーマルチフォトカラリオ PM-T960の満足度4

2008/11/20 01:46(1年以上前)

こんばんは

>プリンタ(EPSON PM-870C)も古いだけでなく最初から調子が悪く
これ私とまったく同じ環境です。前使ってましたよ。
PM-870Cは、光沢紙の給紙がまったくだめでしたね。光沢写真用紙とかだと、5枚程度セットして、数枚印刷を終えたら後ろのほうに数枚補給するって感じで、常に見張っていないと重装してしまい、機械内部がインクだらけになってしまっていました。
多分これと同じような状況ではないでしょうか。

>私のPCはデスクトップ有線接続で、息子のはノート無線接続
私の環境も同じような感じです。
有線接続に2台のPC+無線接続のNotePC1台の計3台接続です。

>ちなみに無線ルーターはBUFFALOのWHR-G54S/Uという機種です。
ルーターは、別メーカーの普通のものと、FONのルーターを2台使って併用しています。
普通のルーターで接続可能です。デスクトップからも、Noteからも印刷できます。
(スキャンも同様に、どのPCからも可能です。)
問題は、ルーターのセキュリティーでブロックされる可能性があることです。
私は、MACアドレスを指定して許可するノードのみを接続可能にしています。
(暗号化をせずに、指定した機種だけを接続許可している状態です。)
これができれば、プリンタの場所を気にせずどこでも印刷できる状態になります。
もしもルーターのセキュリティが厳しくて接続できなければ、どれかのPCにUSB接続して共有化ですかね。
一番のハードルはルーターの設定だと思います。(AOSS二対応しているルータなら自動設定も可能です。)
できなければ、有線で接続ですかね。
(プリンタ見たけど、イーサネットの口が見当たらないんです。だけど、マニュアルにはインターフェイスありと書かれているので、どこかに口があるらしいです。眠いので詳細は勘弁してください。)

>それから、PM-870Cではコピー用紙の給紙が絶望的に悪く、何回(ヘタすると10回近く)も紙をセットし直さないといけないので、EPSON不審に陥っています(PM-870Cはそれほどではなかったけど)。
>こういう現象は有りませんでしょうか?
去年の3月ごろ購入しまして、今のところジャムはほとんどありません。
これから年賀状印刷が待っているのですが、ちょっぴり不安感はあります。
PM-870Cよりはかなりよくなった感があります。写真用紙20枚程度セットして連続印刷するときも、今は目を離してます。印刷結果を見てもまったく問題ないです。
(PM-870Cでは、よく縞模様が出ていたんですが、これはほとんどでなくなりました。きれいになっています。)
しいて言えば、ネットワーク接続プリンターなのに、用紙の排紙部分が電動ではないため遠くで印刷したときに、排紙の蓋が閉まっていて中で紙が真っ黒になっているということはしばしばありました。
何回も失敗しているうちに、結局蓋は開けっ放しにしています。

>印刷頻度は低いのですが、対象は写真が多いので(ついでWEB、テキスト)、クチコミを見る限りEPSONの方がよさげで、こりずにこの選択肢としました。

私は、A4サイズを下部のカセットを使用するようにして、写真用紙を背面からの給紙にするようにしています。
印刷のデフォルト設定をA4カセットにしておいているので、失敗(用紙指定をしなかったり、サイズ間違いをしたとき)してもA4サイズプリントになるので機内の汚れはほとんど出ません。

とりあえず、私は満足していますがCANONをほとんど勉強しておりません。
CANONとの比較は、私はわかりません。


注釈:(難しい話なので、FONを使用していない場合は以下の文章は無視してOKです。)
※FON経由ではプリンタを認識できませんでした。FONをルーターとした時には、宅内のLANのIPアドレス体系と違う体系になってしまうので、PCとプリンタで、互いの通信ができないようです。
(IPを直接アクセスすればアクセスできるのですが、インストール時にプリンターの名称での接続になるため、インストール自体ができませんでした。)
通信ポートを工夫すればなんとかなるかもしれませんがお勧めはしません。FON自体も宅内PC同士の通信を保証していないのでしょうがないことかと思います。
ただ、インストーラーにプリンタのIPアドレス直接入力してセットアップできないのは不満点です。
我が家のノートパソコンでは通常はFONを使用してネット接続しているので、印刷時にルーターを切り替えています。

書込番号:8664966

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件

2008/11/20 22:21(1年以上前)

Birdeagleさん、manamonさん、JAPAN2005さん、早速のご回答ありがとうございました。
私はネットワークの知識が皆無なのですが、デタラメにトライしているうちに偶然息子のPCとはつながった感じなので、要はそのとき作ったネットワークにプリンタを繋げばいいわけですね(うう、また手探りじゃ・・ま、なんとかなるか)。繋げる、ということがわかっただけでありがたいです。手探りトライやる時は、無駄な努力をしているのでは?という疑心暗鬼が最大の敵ですからねー。
JAPAN2005さん、PM-870Cとその後に関するレポートありがとうございました。不調の現象は私とは違いますが、やはり隠れた欠陥製品だったのかも。インク探すときでもPM-870Cはカゲが薄いのもその裏打ちになる気がします。

皆様、貴重なアドバイスありがとうございました!

書込番号:8668108

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/11/20 22:33(1年以上前)

去年の年賀状商戦のときはEPSONから接続についてのパンフ出てたんですけどね
今年は実機すら見れてないからあるのかどうかは知らない

ま、説明書見れば誰でも分かるようには出来てるけど

書込番号:8668187

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2008/11/28 23:54(1年以上前)

皆さんコメントされてて解決されてるかとは思いますが、
私がご質問に近い環境なのでコメントさせていただきます。
HPには、有線と無線の共存は無理と書かれていることはご存知だと思います。
しかし、ルーターの有線と無線間の通信の機能を使えば、大丈夫のはずです。
それと、ノートからの印刷に関しては、同じくルーターの
無線と無線間通信の機能を使えば大丈夫のはずです。
ようするに、プリンター側には、無線だと思わしておくのです。
ちなみに、私が使っているルーターはコレガ製のものです。。
ご参考になればと思いましてコメントさせていただきました。

書込番号:8705055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2008/11/30 22:56(1年以上前)

birdeagleさん>追加のコメントありがとうございました。
買い物大好き2008さん>私、恥ずかしながら家庭内LANが全く理解できてないんです。できたら貴方のアドバイスをどう理解したらいいのか教えていただければ幸いです。
現状、有線・無線兼用ルータが有って、ルータとデスクトップとは有線接続です。無線ネットワークを一つ作っていて、ノートは無線接続です。(???まず分からないのは、無線ネットワークはPCのHD上にあるのか、ルータ内に記録されているのか?)
デスクトップ上には無線ネットワークは認識されてないような気がする・・。知識不足なので、確認できるものなら操作を教えていただけると嬉しいです。
これが可能なら、おっしゃるようにプリンタ側は無線にしておいてデスクトップからも無線で接続できるということですよね!?

書込番号:8715137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2008/12/26 12:37(1年以上前)

遅れながら返信させていただきます。
簡単に言いますと、パソコンからプリンターへの接続をすべてルーターを通すということです。
なお、ご質問の文章にあります、親機は有線、子機は無線というやり方は、
こちらの機種の説明書には、有線と無線の同時利用はできませんので、
物理的に有線にするならば、プリンターに近いPCをUSB接続、それ以外のPCを
ルーターを通して接続というのが最もやりやすいやり方かと思います。

なお、プリンターとルーターの設定がやりやすいのは、バッファローの無線ルーターかと思います。。WPSという機能を利用するわけです。。
なお、WPSの使い方は、T960のマニュアルに載っております。

もし言葉足らずでわかりにくければ、再度ご質問ください。

書込番号:8841157

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

部品の取り寄せについて

2008/11/13 08:17(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ PM-T960

スレ主 naniwaHKさん
クチコミ投稿数:9件

あるお店で、展示品の現品限りで、PM-T960の掘り出し物がありました。
プリントは一度もしておらず、インクもささっていません。
液晶にもフィルムが張り付いたままで、インクや電源ケーブル等の付属品は箱のビニール袋に入ったまま取り出した形跡はなく、本体の外観も綺麗に見えます。
ただ、一点、前面のメモリカードスロットの蓋が、なくなってしまっていて、そのせいで大幅値引き(税込14000円)になっているそうです。
買おうかどうか迷っているのですが、このような蓋というのは、後から、部品として取り寄せできるものなのでしょうか?
(簡単な部品交換でも、修理でないとダメ、ついては、部品代以外に技術料が何千円も必要、というメーカーもよくあるもので)
もし、取り寄せられるとしたら、エプソンのどのような窓口に問い合わせればいいのでしょうか? Webで見つけられませんでした。
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:8633989

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:605件Goodアンサー獲得:78件

2008/11/13 09:01(1年以上前)

カラリオインフォメーションセンター
【インクジェット複合機】
050−3155-8022(042-589−5251)IP番号不可であれば( )の番号を使用して下さい

Webで修理を依頼するなら

http://www.epson.jp/support/shuri/

お近くの窓口に持ち込まれるのであれば

http://www.epson.jp/support/shuri/madoguchi/

まずはインフォメーションセンターへご連絡下さい
その後スレ主さんの環境で修理依頼をするようになると思います

部品が比較的簡単な物なので
もしかしたら部品のみの送付も可能かも知れませんが(CDトレーは送付してくれましたので
その辺りもインフォメーションでお問い合わせ下さい

書込番号:8634088

ナイスクチコミ!0


スレ主 naniwaHKさん
クチコミ投稿数:9件

2008/11/13 21:19(1年以上前)

初めての日産さん、有益な情報ありがとうございました。
早速連絡を取ってみます。

書込番号:8636246

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

写真印刷の設定について

2008/10/26 12:09(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ PM-T960

クチコミ投稿数:80件

T960を写真モードで使用しておりますが印刷品質の設定できれいと普通とありますが
印字スピード以外に際立った差が無いように思いますが皆さんは如何ですか。

またインキの消費量に差はありますか。

それと 801Aと901Aとの違いがいまひとつ理解出来ませんのでご教授願います。


書込番号:8554751

ナイスクチコミ!0


返信する
jfsさん
クチコミ投稿数:1858件Goodアンサー獲得:51件

2008/10/26 12:24(1年以上前)

ねずみ年男さん こんにちは。
厳密には解像度などが違うようですが、Lサイズ程度でははっきり分かりませんね。
普通モードにして印刷すればドットが間引かれるのでスピードが上がるのですが、インクの消費量は明らかに少ないですね。大差がなければ普通で印刷する方が経済的にもよろしいかと存じます。
なお、新機種の901や801ではヘッドが新しいものに変わりましたから、印刷速度は更に速くなったようですが、この両機種ではLAN関係の機能が違う、スキャナの解像度が違う、タッチパネルの有無だけで、印刷に関する部分は全く同じ物です。

書込番号:8554817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2008/10/26 12:38(1年以上前)

ifnさく

早速に有難うございました。
参考になりました。

書込番号:8554881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/10/27 04:24(1年以上前)

普通ときれいモードの違い

まず、「きれい」と「普通」の違いですが、「普通」は、速度がやや速く、画質も標準的でコストが安めに設定されています。「きれい」では、ドット間隔(インクの滴と滴の間隔)を狭め、画質を高めた、インクをやや多めに消費するモードです。印字速度はやや遅めです。文章やWebページなど普段の印刷は普通でいいと思います。画像印刷や写真印刷、年賀状印刷などはきれいのほうがいいでしょう。ペイントで大まかな画像を作ってみたので参考にしてください。

次に、801Aと901Aの違いですが、901Aは801Aをベースとした上位機種です。カラーコピー・CCD高速スキャナヘッド・DVD自動内臓トレイ・前面2段給紙カセット・各種機能を装備した801Aに、ボタンレスのタッチパネル・ADF(自動原稿送り)・ワイヤレスLAN機能を加えたのが901Aです。多少デザインが異なります。(901AにFAXを搭載しただけの901Fもあります)

書込番号:8558649

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 前面給紙で斜めに印刷されます

2008/10/23 00:27(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ PM-T960

クチコミ投稿数:8件

10月4日にこのプリンタを購入しました。
A4普通紙を前面給紙で印刷すると斜めに印刷がされるため、エプソンのサポートに連絡して修理(クリーニング?)を行いましたが、症状が改善されていませんでした。再度サポートにメールを送ったのですが、これ以上は無理とのこと。
用紙の上下で5mmほどのズレがあるのですが、本当にどうしようもないのでしょうか?
また、背面給紙の写真印刷ではまっすぐに印刷はされるのですが、フチありで印刷すると余白の量が4辺で異なります。こちらは1mm程度の差ですが自分としては気になります。
もちろんサポートから指示された内容はすべて試しています。
これまでCANONのMP950を使用してきましたが、このような問題はありませんでした。(1度調子が悪くなって修理しましたが、そのとき以外は正常です。)
購入したばかりのこともあり、正直納得がいきません。
このまま我慢するか、買いかえるしかないのでしょうか?
みなさんのアドバイスをお願いします。

<以下サポートからのメールを引用>
お問い合わせいただいております件につきましては、誠に恐れ入りますが、
弊社にて検証の結果、実機に問題ないことを確認しております。
また、以前のご案内と重複いたしますが、こちらは本製品の仕様範囲内と
なりますため、これ以上のご案内が難しくございます。

書込番号:8538878

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/10/23 09:42(1年以上前)

機械製品ですから精度にはバラツキがあります。

エプソンが仕様の範囲内というなら、その範囲内と言うことでしょう。

その個体(固体ではないです)に関しては諦めるしかないのでは?

真っ直ぐ印刷される個体や逆に傾く個体もあるでしょうし、キヤノンもそれは同じことだと思います。

答えてはくれない可能性が高いと思いますが、どの程度までが仕様の範囲か聞いてみてはどうでしょう?

書込番号:8539914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/10/24 01:35(1年以上前)

かっぱ巻きさん
ご回答ありがとうございます。

仕様の基準についてもきいてみましたが、回答できないとのことでした。
残念ですが、仕方なさそうですね。
でも、基準が回答できないっていうのも、どうなんでしょうか・・・。
はじめてのEPSON機だったのですが、やっぱりCANONに戻ることになりそうです。

書込番号:8543782

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ビッグカメラ池袋店にて

2008/10/05 20:12(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ PM-T960

スレ主 Yukito888さん
クチコミ投稿数:2件

展示品限りで14,500円で売っていました。
自身は2ヶ月前に購入したのですが、
展示品で使用感があるとはいえ、この値段は安いなーと思いました。
17時くらいのことなので、もう売れてしまっているかもしれませんし、
明日以降もこの値段かは分かりませんが、興味のある人は行ってみてはいかがでしょうか?

書込番号:8459787

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PM-670Cからの買い替え

2008/09/25 10:39(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ PM-T960

クチコミ投稿数:23件

1週間前にこちらに買い換えました。
8年ほど前に購入したPM670Cの動作音が非常に大きくなったのとUSB非対応だったことも考えて、買い換えました。購入の際には、過去にCC500L?という機種を併用していたこともあったので、複合機と決めてはいたので、 Canonの610か、EpsonのA840のどちらかと思っていました。しかし、お店で品定めしているうちに、両面印刷と無線Lan対応のT960に惹かれてしまい、差額1万近買ったのですが、購入を決めました。確か10パーセント還元の2万8千円くらいで購入しました。
初めての複合機で、途中でヘッド故障のために引退したCC500Lが、4万近かったことを今でも覚えていて、時代の流れの速さに驚かされました。
まだ、印刷のみしか使ってないので、よくわかりませんが印刷速度がかなり向上しているとの印象を受けました。 しかし、立ち上がりの遅さと印刷時の振動はもう少し考えてほしかったと感じました。
後、ランリングコストが下がっているといえども、6色セットで5千円近い?交換インクはもう少し下がってもいいのではないかと思います。

もう少し使い込んだ後に、レビューにも書き込みしたいと思っています。

書込番号:8409404

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「マルチフォトカラリオ PM-T960」のクチコミ掲示板に
マルチフォトカラリオ PM-T960を新規書き込みマルチフォトカラリオ PM-T960をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

マルチフォトカラリオ PM-T960
EPSON

マルチフォトカラリオ PM-T960

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年10月 4日

マルチフォトカラリオ PM-T960をお気に入り製品に追加する <311

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング