マルチフォトカラリオ PM-T960 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ マルチフォトカラリオ PM-T960のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • マルチフォトカラリオ PM-T960の価格比較
  • マルチフォトカラリオ PM-T960のスペック・仕様
  • マルチフォトカラリオ PM-T960の純正オプション
  • マルチフォトカラリオ PM-T960のレビュー
  • マルチフォトカラリオ PM-T960のクチコミ
  • マルチフォトカラリオ PM-T960の画像・動画
  • マルチフォトカラリオ PM-T960のピックアップリスト
  • マルチフォトカラリオ PM-T960のオークション

マルチフォトカラリオ PM-T960EPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年10月 4日

  • マルチフォトカラリオ PM-T960の価格比較
  • マルチフォトカラリオ PM-T960のスペック・仕様
  • マルチフォトカラリオ PM-T960の純正オプション
  • マルチフォトカラリオ PM-T960のレビュー
  • マルチフォトカラリオ PM-T960のクチコミ
  • マルチフォトカラリオ PM-T960の画像・動画
  • マルチフォトカラリオ PM-T960のピックアップリスト
  • マルチフォトカラリオ PM-T960のオークション

マルチフォトカラリオ PM-T960 のクチコミ掲示板

(1318件)
RSS

このページのスレッド一覧(全270スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マルチフォトカラリオ PM-T960」のクチコミ掲示板に
マルチフォトカラリオ PM-T960を新規書き込みマルチフォトカラリオ PM-T960をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

複合機

2008/09/11 18:59(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ PM-T960

クチコミ投稿数:164件

この機種は複合機ですが、
プリンターのインクがなくなったらスキャナも使えなくなったりするのでしょうか。
今使っているEPSON PM-950Cは一色なくなると黒一色のプリントを出したいだけなのに、
カラーインクを交換しなければ印刷できなかったりします。
それと同じようなことが、複合機のプリンターとスキャナでもあるのかなと思いまして。
よろしくお願いします。

書込番号:8333769

ナイスクチコミ!0


返信する
大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2008/09/11 21:29(1年以上前)

はい、同じです

書込番号:8334584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件

2008/09/11 23:11(1年以上前)

大麦さん こんばんは。
あらー、やっぱりそうなんですかぁ。
何とかならないんですかね。
なんだか機能とかは格段に進歩してるのに
そんなとこはダメダメなんですねぇ。
ご回答ありがとうございました。

書込番号:8335239

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

本日、購入しました。。。

2008/07/22 19:10(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ PM-T960

クチコミ投稿数:71件

本日、福岡の「とある量販店」で\31,800で購入しました。

しかし、この値段でスキャナーやコピーもできるとはスゴイ時代です。

ところで質問なんですが、当方NECの「VN770MG」を使用しているのですが、無線で使用する場合、やはりルーターは必要なのでしょうか?

何となく設定してみましたが認識しないのでよろしかった教えて下さい。

書込番号:8113238

ナイスクチコミ!0


返信する
mar123さん
クチコミ投稿数:22件

2008/07/26 18:10(1年以上前)

VN770MGはインターネット接続は有線で使われてます?
内蔵の無線LANを使われてなかったら
使えるようにしてアドホックモードで
プリンターと繋げば良いです

PM-T960はアドホックの無線LANが使えるはずなんで・・
私はルータとWPA-PSKのモードで繋ぐ予定です
来るのが楽しみです♪

書込番号:8130390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2008/07/27 09:25(1年以上前)

mar123さん、お返事ありがとうございます。

『VN770MGはインターネット接続は有線で使われてます?
内蔵の無線LANを使われてなかったら
使えるようにしてアドホックモードで
プリンターと繋げば良いです』

ネットは有線でやっています。

ご指摘の「アドホックモード」も試みてはみたんですが、うまく認証しなくて。。。

もう1度やってみようとは思います。。。

回答、ありがとうございました。

書込番号:8132952

ナイスクチコミ!0


mar123さん
クチコミ投稿数:22件

2008/09/07 11:06(1年以上前)

ちょっと試しにアドホックで接続してみました
問題なく繋がります、やり方はこちらです
http://faq.epson.jp/faq/1026/app/servlet/qadoc?003061

ただアドホックだと11gでも11bの条件(11M)の
速度しか出ないんでかなり遅くなります
特にスキャナとかはきつい
無線LANだと全2重通信じゃないし・・ホントのろいです

私も無線ルータ経由で11g(54M)で繋いでましたが
のろいんで結局有線LANにしました
無線ルータやハブがそばにある場合は無理に無線を使わず
有線LAN使った方がお勧めです

USBは1台しか繋げないので複数PCには有線LANがベストチョイスかも

書込番号:8312870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2008/09/07 18:20(1年以上前)

mar123さん

このレスを立ててから時間が経っているのに、わざわざありがとうございます。

これを参考にやってみます。

書込番号:8314504

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ちょっと待ったほうが

2008/09/06 22:41(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ PM-T960

コジマ電気で「現品限り」の23.800円。価格交渉のきっかけに”現品限りってどういうこと?”と聞いたら、”近々新機種が出るので在庫一掃です。”って。特に急ぐわけでもないので待ちかな。結局購入せずでした。

書込番号:8310700

ナイスクチコミ!0


返信する
TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2008/09/07 00:14(1年以上前)

毎年のことです。9月20日前後新機種発表→10月1日頃から発売開始は、
もはや10年近くエプソン・キヤノンが伝統的に行ってきたことですので・・・

今年はエプソンも新高密度ヘッドを採用するのか?
PX-G930ではなく、G5600とおなじインク構成の顔料機はでるのか?
キヤノンの7系インクの改良は?

ぐらいしかネタがないんですよね・・・
旧モデルは今逆に落ちきっています。現品限りにワンセットインクをつけさせて
購入もありですよ?

書込番号:8311256

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/09/07 00:46(1年以上前)

>現品限りにワンセットインクをつけさせて購入もありですよ?

現品限りってことは展示機でしょ?
プリンタ販売に携わった事ある経験から分かるんだけど店頭の展示機って結構雑な扱いされてるし、ろくにメンテもされてない事が大半だからプリンタに関しては展示機買うのは止めた方が良いと思う・・・
一年保証あるとは言っても一年で壊れたりしたら話にならんしねぇ・・・w

書込番号:8311441

ナイスクチコミ!0


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2008/09/07 01:02(1年以上前)

「現品」は在庫品限りじゃないっすか?
「展示品かぎり」は危険ですけどね。PX-5600クラスだとインクを装填していない
展示機(つーかほんとに飾ってあるだけ)なんていうプリンタもありますがね。

書込番号:8311533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/09/07 15:22(1年以上前)

>現品限りにワンセットインクをつけさせて購入もありですよ?
>現品限りってことは展示機でしょ?
>「現品」は在庫品限りじゃないっすか?

いろいろと情報ありがとうございました。
今、コジマから帰ってきました。もうありませんでした。
ちなみに、商品は展示品だった様です。それにしても「現品限り」・「展示品」・「在庫一掃」とか・・・いづれにしてもこういう表示のときに買うか買わないかは結構難しいです。気に入った機種はモデルチェンジ時期が買いどきと思って様子見を続けて結局決断せず・・・。OA機器は新機種が価格も安く高性能だったりしますので。あと一ヶ月程度ですか?次の機種を待ちます!


書込番号:8313832

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

無線LAN接続について

2008/08/21 00:57(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ PM-T960

クチコミ投稿数:7件

素人の質問で申し訳ないのですが、使っているPCが無線LANに対応していなくても、アクセスポイントを購入すればPM-T960で無線LANができるのでしょうか?電気店に相談したら1軒はPCの環境が整っていなければ出来ない、もう1軒はアクセスポイントがあれば問題ないとのことでした。どちらが正しいのでしょうか?どなたか教えてください。

書込番号:8232764

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件

2008/08/21 01:08(1年以上前)

gokigen 003さん、こんばんは。
自分はこのプリンターは持ってませんが
一般的には、無線LAN(アクセスポイント)と
パソコン側への無線LANカードが有れば可能では無いかと思います。

ちなみにご使用されているのはノートPCですか?

書込番号:8232803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2008/08/21 01:33(1年以上前)

無線LAN対応のルータ(アクセスポイント)を持っていれば大丈夫ですよ。
自分は図のような構成ですよ。

ルータのところに無線LANのルータ持ってくればいいじゃん。
と思うかも知れませんが、無線LANルータの有線のスループットが
最悪でボトルネックになってしまうので、有線ルータを使い
(PCを無線LANでつないでもやはり無線LANルータがボトルネックに)
無線LANルータはブリッジモードであくまでもアクセスポイントとして
使用しています。

なんか分かりにくくてすいません。

書込番号:8232886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/08/21 02:21(1年以上前)

gokigen_003さん  こんにちは。

>電気店に相談したら1軒はPCの環境が整っていなければ出来ない、もう1軒はアクセスポイン トがあれば問題ないとのことでした。どちらが正しいのでしょうか?どなたか教えてくださ い。

環境によると思います。
皆さん仰るように、具体的な環境(プロバイダ貸与機器とPCの接続状況・ルータの有無等)が分かりませんが、この製品は、有線と無線LAN両方とも標準で対応しています。

仮に、無線LAN環境がない場合でも、お使いのPCとプリンタが有線LAN上(宅内LAN)で接続出来るなら接続出来ますね。

また無線ルータ等を導入されるなら、プリンタ自体が無線通信の機能を有しているので、設定すれば使えると思います。

参考です。
http://www.epson.jp/products/colorio/kinou/printer_multi_s/multi.htm#01

書込番号:8233016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/08/21 14:00(1年以上前)

早速3人の方返事をいただいてありがとうございます。現在デスクトップで光の有線で

インターネットを利用しています。皆さんの説明を見たら、アクセスポイントが

あれば大丈夫そうだということがわかりました。ちなみにアクセスポイントなんですが、

WHRAMPGとWHRHPGとではどちらがお勧めでしょうか?

書込番号:8234126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/08/21 14:52(1年以上前)

gokigen_003さん  こんにちは。

>WHRAMPGとWHRHPGとではどちらがお勧めでしょうか?

現在の接続状況(ルータ機器等の有無等)がわかりませんが、プリンタ自体の無線規格は、11g・11bでの接続になります。

WHR-AMPGは、”11a・11g・11b”での接続が可能な無線ルータなので、プリンタだけを無線接続するなら、11aの無いWHR-HP-G(11g・11b)でもいいと思います。
またWHR-HP-Gの方が、HPモデルなので、プリンタと無線ルータとの距離が近くない場合有利になります。

もし他のPCを無線で接続される場合(予定含め)、接続するPCの無線子機の規格が11a対応なら、WHR-AMPGでもいいと思います。

あと既に有線ルータがある、若しくはプロバイダ貸与機器にルータ機能がある場合、一般的には無線ルータをブリッジ接続します。
参考です。
http://buffalo.jp/products/catalog/network/whr-hp-g/#r_b

書込番号:8234249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/08/22 01:04(1年以上前)

SHIROUTO SHIKOUさん いろいろ説明ありがとうございます。

やっと必要なものがわかりました。早速手に入れて、

無線LAN接続に挑戦してみたいと思います。

書込番号:8236613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/08/24 22:57(1年以上前)

無線LAN接続に挑戦してみました。アクセスポイントはWHR-HP-Gを使いました。

プリンターとは自動設定で簡単に接続できたのですが、エプソンのCDを使っての

PCへのインストールがうまく出来ませんでした。「ネットワーク上に本製品を

見つけることができませんでした。」と表示が出てしまいます。何回か試してみた

のですが、原因が分からずお手上げです!! Help me!

書込番号:8248951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2008/08/25 01:53(1年以上前)

まさかとは思いますけど、PCとWHR-HP-Gは有線or無線で繋がってますよね?

書込番号:8249829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/08/25 15:51(1年以上前)

もちろん繋がっています。(有線)NTT東日本PR-200NE(GE-PON-ONU)に

繋いでいます。

書込番号:8251474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/08/26 01:56(1年以上前)

gokigen_003さん  こんにちは。

無線ルータとプリンタ自体の接続設定が出来ていないのでは?
この製品自体は、バッファローのAOSSでの接続設定が出来ると思います。

書込番号:8254358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2008/08/26 05:49(1年以上前)

WHR-HP-Gとプリンタの接続は出来ているということなので
疑う箇所はWHR-HP-GとPR-200NEの接続でしょうか。

WHR-HP-Gがブリッジモードになっていない。

もしくはIPアドレスが不一致になっている。
(192.168.1.1はルータのLAN側IPアドレスです。)
(WHR-HP-Gはブリッジモードになっているものとします。)

192.168.1.1----192.168.1.2
PR-200NE-------PC

WHR-HP-G-------プリンタ
192.168.1.3----192.168.1.4

あくまでも一例ですが上記のようにIPアドレスを割り振っていれば
問題ないですが下記のように割り振ってしまうと、PR-200NE⇔PC
WHR-HP-G⇔プリンタのそれぞれの通信は出来ていてもPR-200NE⇔WHR-HP-G間の
通信は出来ていません。

192.168.1.1-----192.168.1.2
PR-200NE--------PC
|←ここの通信ができてない
WHR-HP-G--------プリンタ
192.168.10.3----192.168.10.4

後はLANケーブル自体が断線してるとかですかね。

分かりにくい図ですいません。価格.comの仕様だと思うのですが
スペースを入れると、確認画面でスペースが詰められちゃうんですよね。

書込番号:8254575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/08/26 21:45(1年以上前)

yosshi2727さん ありがとうございます。

上手くつながりました。原因はやはり単純なミスで、御指摘の通り

WHR-HP-Gがブリッジモードになっていませんでした。気が付くまで

結構時間がかかりましたが、印刷が出来たときはホッとしました。

途方にくれていたところ、もう一度皆さんの書き込みを読み直して

よく説明書をみてブリッジモードに行き着きました。意味を理解して

なかった自分が恥ずかしいです。本当に初心者には役に立ちました。

書込番号:8257929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2008/08/27 01:42(1年以上前)

gokigen_003さん 
うまくいったみたいで良かったです!

書込番号:8259349

ナイスクチコミ!0


mar123さん
クチコミ投稿数:22件

2008/09/06 17:14(1年以上前)

しかし店員さんとかも意地悪ですね
アクセスポイントがあれば・・という説明なら
WLA2-G54Cというバッファローのアクセスポイントの
提案もするのが当然なのに・・無線付きルータですか・・
アクセスポイントは最初からブリッジです
http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wla2-g54c/

書込番号:8309273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/09/06 17:45(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。説明書を良く読めば分かったことなので、
早とちりを反省してます。ブリッジモードの意味を理解してなくて…いい勉強に
なりました。

書込番号:8309369

ナイスクチコミ!0


mar123さん
クチコミ投稿数:22件

2008/09/06 21:15(1年以上前)

事後の補足になってしまうとは思いますが
こちらも見ていただければ意味が分かりやすいかと・・

http://buffalo.jp/products/oshiete/what_s/w_lan.html

特にNTT西日本の光プレミアムやIP電話の接続を
している回線などは構造上、NTTのモデムルータやCTU等を
外しにくいのでルータ機能の無いアクセスポイントのほうが
取り付けやすいんですが、何故かそういう説明が少ない
ルータのほうが高くて儲かるからだと思います(爆)

とりあえず無線ルータを買ってブリッジに切り替えで
逃げるケースが多いんですけど・・
元々ルータですから機能を止める処理は必須です
ルータは結構安売りはしてますけど
アクセスポイントだけの方が安くつくかと思います

ちなみにAOSSという設定方法を使えるのはバッファローだけなんで
一番楽にこのプリンターを有線のルータにつけるのは
上記のバッファローのアクセスポイントになります
ただアクセスポイントだけの機器は他社も結構あります

もちろんアドレスをNTTのルータのIPアドレスの仲間に
入れてやる処理は必要ですね
PR-200NEは初期設定が192.168.1.1ですので
アクセスポイントのIPアドレスを
192.168.11.100 -> 192.168.1.100
に変更すれば繋がるようになる筈です

NTTはルータに192.168.1.1を使うのが好きですので(笑)
光プレミアムだけは192.168.24.1ですのでご注意下さい

とりあえず、後学という事で説明させていただきました

書込番号:8310218

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 写真がにじむ

2008/08/19 17:03(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ PM-T960

クチコミ投稿数:3件

キヤノン40Dで、撮ったデーターを、このブリンターで、印刷したが、色がにじんでしまいました。
湿度60度。温度30度。
紙は、写真エントリーシートです。
どなたか、改善方法を教えてください。

書込番号:8226603

ナイスクチコミ!0


返信する
jfsさん
クチコミ投稿数:1858件Goodアンサー獲得:51件

2008/08/20 10:10(1年以上前)

おかじ〜さんこんにちはJFSです。
写真が「にじむ」というのは印刷して直後からにじんでいるのでしょうか?それとも一週間ほど過ぎてたらにじんでいたというのでしょうか。
前者の場合は印刷モードの不一致やヘッドの故障が考えられますが、後者の場合は乾燥が不十分だということもありますが、ある程度は仕方ないことです。

書込番号:8229600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/08/20 10:25(1年以上前)

早速のありがとうございます。
写真が、にじむのは、印刷直後です。
印刷モードは、写真用紙エントリーです。
それとも、フォトインクが必要なのでしょうか`

書込番号:8229639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:126件

2008/08/28 16:38(1年以上前)

もう見てないかもしれませんが、アジャストレバーが厚紙、封筒側の設定になってませんか?
最近のドライバでは警告が出るはずなので違うかな?

書込番号:8266315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/08/28 17:01(1年以上前)

ここにしか咲かない花さん。返信ありがとうございます。
原因は、前面カートリッジに、紙を印刷面を上にして、印刷したため、写真がにじんだものと思われます。
背面から、紙を普通に入れたところ、綺麗に印刷されました。
アドバイスありがとうございます。

書込番号:8266407

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ヤマダ電機 江東南砂店

2008/08/17 01:35(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ PM-T960

クチコミ投稿数:5件

8月16日、オープン特価で、22,200円 ポイント20%でした。

書込番号:8216334

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2008/08/22 20:58(1年以上前)

ありがとうございました。あなたの情報を見て、一昨日、ヤマダ江東南砂で購入しました。

当初、ヤマダ江東南砂まで行くのが面倒(車が無い)だったので西葛西のデオデオで交渉してみたのですが、約28000円、パソコン、デジカメと同時購入で約25000円でした。

満を持してヤマダに突入。(地下鉄&歩きで汗だく)携帯でこの画面を表示して準備していたんですが、なんの事もなく、表示価格で22200円のポイント20%でした。(26日迄だったかな?)
帰りは安く買えたし、箱はデカイし重いしで、タクシーを使っちゃいました・・・結局24000円くらい^^;

でも店員の対応も良かったし。しかもポイントカードのスロットで300ポイントも当たって超ご機嫌な一日でした。



書込番号:8239035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/08/23 20:51(1年以上前)

本日、購入してきました。
店頭表示では、8月23日から26日までの期間で、29500円のポイント10%となっていました。大幅な値引きになるので、「開店セールだったのかもしれませんが、2万2千円くらいで、ポイント20%で買ったと聞いて来たのですが・・・」と若い女性の店員さんに遠慮がちに聞いてみると、少し待たされた後に、22200円のポイント20%で大丈夫ですとの返事がありました。
この値段で買えてとても満足です。みるきーみるくさん情報ありがとうございました。

書込番号:8243187

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「マルチフォトカラリオ PM-T960」のクチコミ掲示板に
マルチフォトカラリオ PM-T960を新規書き込みマルチフォトカラリオ PM-T960をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

マルチフォトカラリオ PM-T960
EPSON

マルチフォトカラリオ PM-T960

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年10月 4日

マルチフォトカラリオ PM-T960をお気に入り製品に追加する <311

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング