-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
-
カラリオ
- プリンタ > カラリオ
- インクジェットプリンタ > カラリオ
マルチフォトカラリオ PM-A840

このページのスレッド一覧(全144スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2007年12月14日 01:16 |
![]() |
1 | 8 | 2007年12月14日 10:17 |
![]() |
0 | 5 | 2007年12月13日 08:02 |
![]() |
0 | 4 | 2007年12月24日 19:29 |
![]() |
0 | 2 | 2007年12月11日 14:37 |
![]() |
3 | 6 | 2007年12月9日 17:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ PM-A840
スキャナーの画質、読み込み速度等はどうでしょうか?超高画質は求めていませんので一般的な解像度でのカラーの読み込み速度、画質お教えください。仕事ではモノクロレーザーを使っているのでカラープリンターとしての使用頻度は年賀状位でかなり低いのですが、所有する古いスキャナーの代替として使用出来れば購入しても良いかなと思っています。
0点

インクジェット複合機はスキャナを使用する為だけに電源をONにしても
ヘッドのメンテナンス用にインクを消費するそうですよ。
勿論インクが無くなればスキャナも使えません。
複合機が良いかスキャナ単体が良いのかをもう一度考えた方がよいかもしれません。
それから個人的な意見として、プリンタとしても年賀状程度の用途でしたら
詰め替えインクでMP610を使った方がコストを抑えられますから
向いているように思います。
A840は写真紙に写真をプリントしてやらないと6色は勿体無いように思いますよ。
本題のA840のスキャナの画質に関してはユーザーではないので、
ユーザーの方にお任せします。(汗
書込番号:7106132
0点

>Rin2006さん
早速レス頂きありがとうございます。
エプソンはランニングコストがネックですね。以前所有していたPM830Cでもインクカートリッジのリセットや詰め替えをして使用していましたが、面倒なのと紙送りが悪くなったので廃棄しました。最近の機種は独立インクなので少しはましなのかなと。印刷の色合いとかはキヤノンよりエプソンの方が好みなのですが・・・
どちらにしろ仕事で使うスキャナーの調子が悪いので複合機かスキャナー単体かを迫られています。(笑)とりあえず年賀状は友人にインクジェット借りて乗り切ろうかと。
書込番号:7111724
0点



プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ PM-A840
他の互換インクメーカーは今シーズンモデルでは未対応になっています。
どうもICの読み取り側で対応したようで、昨シーズンモデル(PM-A820等)で
使用できた互換ICチップが今シーズンモデルでは対応出来ないようです。
CallenのWebを見ても、今シーズンモデルの対応については記述がないように
思います。 ですから、互換インクは対応品が販売されるまで使えないと
思いますよ。
書込番号:7097477
0点

純正以外使うと、対応してるか以前にメーカー保証が効かなくなります。
あと、写真印刷時は色見も変わってきますし、耐性も落ちます。
その辺承知の上なら、対応次第使われれば良いと思います。
あくまで自己責任ですが。
書込番号:7100036
0点

先日Callenさんのを購入して「対応していません」というメッセージが出てしまいましたが
サポートで聞いたところ、機種別に対応インクが別にあると教えてもらい
無償でA840で使えるのと交換してもらいましたヨ。
やはりというか何というかエプソンが非純正品を使えないようにどこか変更したそうです。
VER3(?)というシールが貼ってありました。
写真もコピー用紙もほとんど変わりませんよ?
使い方もシールをはがすだけでした。純正品じゃありませんという表示は
プリンタが出しているので仕方ありませんね。
書込番号:7104986
1点

私も、PM-A840を使っています。
インクはCallenなんですが、対応してますよ♪
他の人はわかりませんが、色とかも綺麗ですし。
ちなみにヤクオクで買いました〜。
書込番号:7107313
0点

キャノンもせこさ満点ですが・・・
http://www.enpitu.ne.jp/usr4/bin/day?id=41506&pg=20061111
エプソンは今期は更に本体読み取り側でまでイジワルして来た様で・・・
せこさ満点ノビ、ですかねw
書込番号:7107929
0点

上のかたのコメント&ホームページがあまりにも面白く、再登場です!
本体読み取り側でまでイジワルってなんなんですか・・・?
気になって夜も眠れません・・・
純正がぼったくりなのは百も承知。
でも、またなんかイジワルがあったら、最悪ですね。
書込番号:7108392
0点

>本体の読み取り側までイジワルってなんなんですか・・・?
このスレの上の方でRin2000さんが述べられている通りですが
ついでにこの板の少々過去ログのこちらも参考になるかと
http://bbs.kakaku.com/bbs/00601511394/SortID=7079216/
まあ、イタチごっこと言おうか、タヌキごっこと言おうか・・・
>気になって夜も眠れません・・・
で、しっかり昼寝して? でぇ〜も、そんなの関係ねぇ!
因みに私は、気になって気になって昼も眠れません・・・夜は寝ますが
書込番号:7110086
0点

・・・笑
なるほど〜
納得しました。
ちなみに、色々調べてたら下記のブログを見つけました。
http://futurewell-japan.sblo.jp/
Callenをつくってる会社のブログみたいです。
このサイト結構参考になりましたー
書込番号:7112520
0点



プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ PM-A840
突然ですが、1点質問させてください。
PM−A840のスキャナー機能についてです。
「このレビューのある方に、SDカードへの保存はOKだが、直接PCへは保存できない。」
と、あるましたが、本当でしょうか?
スキャンした画像が直接PCへ保存されないという事はあるのでしょうか?
私の解釈違いかも知れませんがお教えください。
使用用途は、主に手もとを離れる書類等の保存用です。
(ちなみに今はCANON MP770を使用しており、そろそろ買い換えようとしているところです。)
0点

>本当でしょうか?
本当じゃないですね
確かにプリンタ操作だけだと出来ないかもしれないけど付属ソフト使えば問題なくできる(PC保存する場合はプリンタ側での操作は不要)
そうじゃなきゃスキャナとしての使い勝手悪すぎですw
書込番号:7095943
0点

PM-A840はスキャンが全くできないかのような書き方ですね。
善意に解釈すれば「プリンタ本体側の操作でPCに保存」について
書きたかったのではないでしょうか。
PM-A840はPCから普通にスキャンできます。TWAIN対応もしています。
プリンタ本体のみでのスキャン操作の場合は、SDやUSBメモリなどに保存できます。
各種画像ファイルは勿論、複数ページのPDFも簡単に作成できますよ。
書込番号:7097268
0点

皆様早速のご返事ありがとうございます。「そうですよね。」今朝エプソンの製品問い合わせセンターのようなところに問い合わせをしましたところ、皆様のような答えでした。
本当に有難うございました。
値段も結構こなれてきていましたので、(¥19800)早速購入いたしました。
後日セッティングをする予定です。
書込番号:7097367
0点

少々亀レスですが
PC側からコントロール出来る複合機のスキャナ部が・・・
直接PCへ保存出来ない物があったら逆に教えて欲しいものです。w
まあ確かに善意に解釈すれば複合機側からの操作だけでPC側での操作無しでの
保存は出来無いでしょうが。出来るのあったかな?
>SDやUSBメモリなどに保存できます。
これがキャノンだとPC経由無しには、USBフラッシュメモリが使えないし
ついでに xD カードは、アダプタ無しでは未対応だし・・・
この点キャノンは困ったモンです。 しっかりしろ! > キャノン
某、巨大掲示板サイトでは私は 「 キャノキチ 」 認定らしいですがw
私はあちらには未だに一度も投稿した事無いんだがなぁ〜 w
別に私はキャノンの味方でも、エプソンの味方でもなく
一貫して ◆ 消費者、ユーザーの味方 ◆ ですよ (^^)
詰め替えインクを容認したり、私はキャノンからもエプソンからも
嫌われているだろうなぁ〜(爆) なぁなぁは嫌いだし。
書込番号:7107932
0点



プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ PM-A840
CD/DVDレーベルにコピーの方法なのですが
CDレーベルからCDレーベルは普通にできますが
写真からレーベルにうまくコピーできなくて
何度やっても写真の4分の1しか印刷されません。
取説P28をみても解らなくて・・・
実際に四角い原稿からCDレーベルにコピーされた方がおられましたら方法を教えて下さい。
宜しくお願い致します。。。
0点

一つ前のコピーの印刷設定で[倍率]が[オートフィット]になってますか?
書込番号:7094261
0点

Hippo-cratesさん
「印刷設定で[倍率]が[オートフィット]になってますか?」で
実際にやってみたのですが・・・変化なしでした・・・
やりかたは取説P28の通りに(参考のように写真をセット)やってみたんですが
やはり写真の右下の4分の1しか印刷されません
要するにCDをスキャン部分のセンター位置に置いた場合の部分しかスキャンされていないんですよ
これはどの様に設定すればいいのでしょうか?
書込番号:7094598
0点

もう、解決しましたでしょうか?
「背景」→「イメージ」→「参照」で自分のパソコンに保存してある画像を選択→「型抜き」→「トリミング」となりますので、
自分は、これでDVDのディスクに印刷しています。
書込番号:7150490
0点

1000均さん
返信ありがとうございます。
しかし、私が知りたいのは昔に現像した写真をスキャナー部分に置いて
それをレーベルに印刷する方法なんです。
私の説明不足でした。。。
書込番号:7157186
0点



プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ PM-A840
「カメラのキタムラ」に行ったら、19200円になっていました。
先週まで19600円その2週間位前まで21000円でした。
こちらでは、表示から値引きはしない、おまけはなし、ポイントも1%だけ、と少し頑固な(?)お店でした。
ちょっとず〜つ、ちょっとず〜つ下がっています。
年賀状作りに買いたいのですが、まだ下がりますかね?
0点

お店によりますけどね。
ボーナス出たらかえって上がる場合もあります。
でも、あまり待ってると、年賀状に間に合いませんよ。
その程度の差なら、早めに買ったほうが良いと思う。
買って初期不良だったら目も当てられないし。
年賀状も慌てて作ると失敗するよ。
書込番号:7095129
0点

初期不良ってココでよく聞きますよね。
心配になってきたので今週末には買いに行こうかと思います。
書込番号:7100424
0点



プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ PM-A840
今年年賀状と写真印刷のため初めてプリンタを購入したいと思っています。
キャノンのMP610と悩んだのですが写真印刷がこちらの方が綺麗だったのでこちらに気持ちが傾きつつあるのですが、キャノンの方は4色パックで3500円、エプソンは6色パックで5300円でした。キャノンの方がインク代が安いのですが、
この4色パックにもう1色買う必要があるんでしょうか?
それと使用頻度にもよると思いますがインクってどれくらいもつのでしょうか?
全色そろえて5000円って結構しますよね。これで半年とか持つのでしょうか?
写真は月数枚程度です。数枚程度では宝の持ち腐れかもしれませんが・・
みなさん月どれくらい写真印刷しますか?
0点

ともみ@さん こんばんはJFSです。
キヤノンのインクは黒が2本あります。一つは写真用の7eタイプ、もう一つは文書用に9eタイプの黒を使います、そして5本インクが入ってないと印刷できませんから、9番の黒を別にお求め下さい。
エプソン機では概ねA4サイズに写真をプリントした場合、40〜45枚程度プリントすると、薄い色のシアンかマゼンタが無くなることが多いですね。濃いシアンは長持ちします。キヤノンではテストしたことはないのですが、もう少し枚数は多いかもしれません。
プリンターは月に一度は数枚で良いですから印刷して、大体半年でインクを使いきるようにするのが、長持ちさせるコツですね。年賀状だけにしか使わないというのでは、インクも劣化しますし、ヘッドにも良くありません。
使用頻度は人それぞれですね。毎日何十枚もプリントする人もいれば、年賀状だけの人もいます。一般に写真を趣味にしている方は週にA4で10枚くらいはプリントされているようですね。
とにかくプリンタは使うことで、性能が維持できる機械です。
書込番号:7080019
0点

本題の前に、どこのお店の値段ですか?純正インクだったら安すぎですね。
都内ではだいたい
EPSON 6色パック 5980円
Canon 4色パック 3870円+黒1160円=5030円
ですから。
さて本題ですが、写真印刷にはインク代に加えて用紙の値段もかかってきます。
Canonはカタログに明記されているとおり、「プロフェッショナルフォトペーパー」を
使用しないと、耐久力がほとんどありません。経験上ですがすぐに変色します。
(アルバムに保存すれば大丈夫とか言う人がいますが、全然大丈夫じゃないです)
さて。
単純な「インク代」「1枚当たりのインクコスト」という点ではCanonが安いのですが、
写真印刷用に耐久性のあるプロフェッショナルフォトペーパーを使用した場合、
インク代+用紙代で、CanonはEPSONの1.5倍程度までコストが上がります。
4色印刷が6色印刷より高いなんて、ばかばかしいです。
私は自宅のサーバーに繋いで両メーカー稼動させているのですが、
Canonは詰め替えインクと普通紙を使って主に文字・WEBページ印刷用。
EPSONは純正用紙と純正インクで主に写真・CDレーベル用に使用しています。
写真は最低でも月に50枚は印刷しますが、そこまでやらなくても、
どちらのメーカーも週1ぐらいで使えばインク詰まりはおきません。
書込番号:7081159
2点

さて、私の場合はキャノンプリンタ印刷でプロフォトは勿論、スーパーフォトの5年物でも
裸で茶封筒に放り込んだだけの物が多少の変色滲み退色は凝視して観ればありますが
シビアに拘るならともかく、一般的にはまだ写真として通用するレベルを確保してますがね。
ついでにキャノン機でエプソン光沢写真用紙に印刷した物やフジの画彩も5年経ってもまだ大丈夫です。
別に純正紙しか使えない訳じゃあるまいし。
そんなに退色が困るなら誰かも言ってましたが、全色顔料機か写真屋が良いでしょうね。
あるいは、退色したらまた刷りなおすとか。
インクコストが心配なら互換インクを使うと言うのも選択肢にはなりますね。
以下はあくまでも 【 自己責任 】 での話なのでそのつもりで、キャノン用しか使った事無いし。
エプソン50系については互換カートリッジ入りの物はありますが
http://inkmiyax.blog81.fc2.com/blog-entry-69.html
今のところ専用の詰替インクやリセッターは出ていない様です。
前期の機種までは50系を使うプリンタ用に32系に詰め替えて使える永久チップ付きの
バージンカートリッジなら有りますが今期用は開発中の様です。
http://www.daiko2001.co.jp/ink/product/pro-eh.html
詰替と言うだけで頭から十把一絡げにして決め付ける御仁も居たりしますが
サードパーティの品質も色々あります、純正より高価なインクや用紙さえ
詰替え簡単でリセッターも要らないキャノンの場合だと・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/00601011404/SortID=6882754/
ただし、本体に履歴が残され保証が効かなくなり、残量検知機能を停止しないと続行出来ません。
まあ、キャノンならエプソンと違いスケスケの透明カートリッジで目視でチェック出来るし
【 自己責任で良いなら 】やっても良いかも。
それがイヤならやはり純正で、タマにはチェックパターン印刷位はしましょう。
印刷結果は設定と用紙でかなり変わります。
両方ともデフォルトで純正の標準的な用紙でエプソンの方が良ければばこちらでも良いでしょう。
エプソンは昔はインク詰まりが酷かったのですが最近はそうでも無いようです。
キャノンの方はテキスト黒文字印刷用に顔料黒も積んでいる事、上からの給紙に加え
前からのカセット給紙が出来る事、顔料黒が使えないものの自動両面印刷が出来る事が
アドバンテージになりますね。私にとっては詰替簡単な事も (^^;
ついでにエプソンは外観デザインが今期は特にダサ過ぎるなぁ・・・
どちらにせよ純正は高いですね(^^: 本体を安く大量にばらまいてシェアを確保し
消耗品で利益を出す、携帯電話商法と同じですね。
安い本体で安くてTPOに応じた許容範囲以内の詰替を使うのが賢い消費者かも。
欧米ではトラスト法もあり、日本と違いかなり一般的です。
書込番号:7082410
1点

ともみ@さんは関西の方でしょうか?
エプソン50番インク6色セットの場合、全店かどうかは知りませんが、
最寄のミドリ電化では5190円でしたね。 キヤノン7eの場合は4色セットはそれ程大きな
値引きをしている印象はありませんでしたが、6色セットはエプソンと同じ程度の価格でしたね。
比較的ローカルなお店ですが、エプソンの6色インクセットが4950円という店もあります。
以前、コジマでインクの値引き交渉をした事がありました。
まあ、5300円までしか下がりませんでしたので買いませんでしたが…。(笑)
書込番号:7082448
0点

上記の私の書き込み訂正です
X トラスト法 → ○ 反トラスト法
しかし何ですね、この日本と言う島国の住民はどうしてこうも
いわゆる先進国と呼ばれる国にあって従順なんでしょうかね?
消費者としての権利意識が極めて希薄に感じられてなりません。
欧州で生活していた経験もある私にとっては不思議な島国です。
詳細は忘れましたが、欧州の方ではプリンタインクのICチップ等による
排他的仕様は違法とされた判例があった様な・・・
お上には逆らわず、長い物には巻かれろ、滅私奉公文化を未だに引きずっているんですかね?
個人と言う概念、観念は何処へ逝った?w まやかしのソレなら氾濫している様ですが。
最近そうした矛盾が一気に吹き出したかの様ですが、喉元過ぎれば何とやらw
書込番号:7086714
0点

みなさん詳しくありがとうございます!
今日お店で印刷してもらったのを比べたら全然こっちの方がキレイだったので
この機種に決めました。
ありがとうございました。
書込番号:7091722
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





