マルチフォトカラリオ PM-A840 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ マルチフォトカラリオ PM-A840のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • マルチフォトカラリオ PM-A840の価格比較
  • マルチフォトカラリオ PM-A840のスペック・仕様
  • マルチフォトカラリオ PM-A840の純正オプション
  • マルチフォトカラリオ PM-A840のレビュー
  • マルチフォトカラリオ PM-A840のクチコミ
  • マルチフォトカラリオ PM-A840の画像・動画
  • マルチフォトカラリオ PM-A840のピックアップリスト
  • マルチフォトカラリオ PM-A840のオークション

マルチフォトカラリオ PM-A840EPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年10月 4日

  • マルチフォトカラリオ PM-A840の価格比較
  • マルチフォトカラリオ PM-A840のスペック・仕様
  • マルチフォトカラリオ PM-A840の純正オプション
  • マルチフォトカラリオ PM-A840のレビュー
  • マルチフォトカラリオ PM-A840のクチコミ
  • マルチフォトカラリオ PM-A840の画像・動画
  • マルチフォトカラリオ PM-A840のピックアップリスト
  • マルチフォトカラリオ PM-A840のオークション

マルチフォトカラリオ PM-A840 のクチコミ掲示板

(1043件)
RSS

このページのスレッド一覧(全144スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マルチフォトカラリオ PM-A840」のクチコミ掲示板に
マルチフォトカラリオ PM-A840を新規書き込みマルチフォトカラリオ PM-A840をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信18

お気に入りに追加

標準

電気代とインク代

2008/08/25 21:12(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ PM-A840

スレ主 simsimshinさん
クチコミ投稿数:9件

PM-A840を購入したのですが、電源を入れるたびに、インクが消費するためインクコストがかなりかかるので、電源を入れっぱなしにしているのですが、どちらがコストがかかるのか、皆さんはどのようにされているかご意見頂けないでしょうか。

書込番号:8252744

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 マルチフォトカラリオ PM-A840の満足度5

2008/08/25 21:43(1年以上前)

EPSON の 50/46系インクカートリッジの検証を、行ったページが下記に有ります。
私はこのページを見て HP プリンタの廃インクエラーレス機能を、購入しました。
http://tumekaink.seesaa.net/article/26070004.html
因みに、以前主流の 30系インクカートリッジの実用使用可能インク容量は 1色辺り 22〜20cc
現在主流の 50/46系インクカートリッジの容量は、大幅に減らされて、実用使用容量は
12cc前後になって居る用です。

又メーカー保証対象外と成りますが、エレコムからついに 50系インクカートリッジ詰め替え
キットも IC チップリセッターセットで、発売されました。
http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1080722030
3回分 6色インクセットで、実売価格は 5,000円前後の用です。

書込番号:8252936

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件 マルチフォトカラリオ PM-A840の満足度4

2008/08/25 21:49(1年以上前)

何か↑ですごいずれた回答してる人いるけど・・・

月に一回は最低でも印刷する事を前提にするなら付けっぱなしでもいいんじゃない?
放っておけば省エネモードみたいなのに入るから電気代もある程度押さえられますしね

書込番号:8252978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:684件Goodアンサー獲得:140件

2008/08/25 23:52(1年以上前)

Birdeagleさんのおっしゃるとおりsasuke0007さんのコメントは
的が外れていることが多い気がします。。。

今の日本でのプリンタ市場においてHPのプリンタはシェアが極端に少なく
この価格板を拝見している人達もキヤノンかエプソンで考えてるのことが多いのに
HP プリンタの廃インクエラーレス機能だとかどんな質問に対しても同じような
だれも聞いていない的外れな返答ばかり・・・

今後は自粛していただきたいですね。

書込番号:8253794

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 マルチフォトカラリオ PM-A840の満足度5

2008/08/26 00:06(1年以上前)

このエコの時代に、未だ印字ヘッドをクリーニングするたびに、新しいインクを無駄に消費する
プリンタよりも、プリンタ製造メーカー各社に廃棄物を出さない製品を、開発して頂きたいだけです。

特に HP 製品を進めている訳では有りませんが、残念ながら現状普及価格帯で廃インクの発生が比較的少ないインク式プリンタを、販売しているメーカーが他に見当たらないだけです。

書込番号:8253879

ナイスクチコミ!0


Nagi_Kさん
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:3件

2008/08/26 00:07(1年以上前)

こんばんは。
プリンターの電源を入れたときに音がするのはいつも必ずクリーニングをするのではないそうです。
プリンターのヘッドの移動や紙送り機構が問題ないかウォーミングアップをするそうです。
もちろん、ヘッドのクリーニングが必要なときはやってるようですけど。
あと、jfsさんの書き込みによると、電源を切った時にヘッドがキャップされて、
インクが乾燥しないようにするらしんですが、使わないのに電源入れっぱなしだと、
かえって目詰まりしてクリーニング回数が増えるんじゃないかしらね。

私は家のプリンターはもちろん使うときだけ電源入れますし、事務所のプリンターも
朝来て電源入れたら夕方までは点けっぱなしだけど、帰る時には切っています。

あ、それから、ここにはいろんな方がいますね。他にも自分の意見が最高の物だと思っているのか、
質問している方の意見も聞かずに、自論を押し付けるようなカキコする方が数名いますね。
人の揚げ足ばかり取る人もいますね。まあ、目障りだと思ったらスルーしましょう。

書込番号:8253889

ナイスクチコミ!1


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件 マルチフォトカラリオ PM-A840の満足度4

2008/08/26 00:18(1年以上前)

>プリンタよりも、プリンタ製造メーカー各社に廃棄物を出さない製品を、開発して頂きたいだけです。

それが

>PM-A840を購入したのですが、電源を入れるたびに、インクが消費するためインクコストがかなりかかるので、電源を入れっぱなしにしているのですが、どちらがコストがかかるのか、皆さんはどのようにされているかご意見頂けないでしょうか。

コレに対して回答したことの言い訳?
それもずれてると思うんだが

>特に HP 製品を進めている訳では有りませんが

そもそも勧める理由が分からんのだけど
A840買ったっつってるのにさ

書込番号:8253945

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 マルチフォトカラリオ PM-A840の満足度5

2008/08/26 05:52(1年以上前)

国内メーカープリンタでも、もうヘッドクリーニング時に無駄にインクを消費しない。
プリンタエンジンを、使用した物が普及価格対で、出てきても良いとは思うのですが、
可也期待は薄い用です。

印字ヘッドの乾燥防止の為のキャッピングは、電源 NO でも OF でも、印刷動作が終了した時点で
行われます。

電源 ON 時の印字ヘッドのクリーニングは、之は機種により又使用されているプリンタエンジンにより、
異なる用です、プリンタのみの普及価格帯と言われている物は、電源 ON 時に
ヘッドクリーニングを、行う機種が多い用です PM-A840 の場合使用されているプリンタエンジンは
PM-T960 と、同等の物が使用されている用です、詳しい検証は下記のサイトに有ります。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0712/30/news002_4.html
使用する予定が無い時は、電源は OF でもそうインクの消費や印字ヘッドの詰まりは
気にする必要は無いと思います。

必要以上の印字ヘッドのクリーニングは、返ってインク溜り等の原因に繋がり
ヘッドの故障の原因にも成って居る用です。
下記ストライカーパターンの印刷ですが、之は互換インクだけでは無く、純正でも有効な
場合も有ります、私も使用していなかったプリンタは之でヘッド状態を確認しています。
http://www.daiko2001.co.jp/ink/epson/ink-q&a1.shtml

書込番号:8254577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件

2008/08/26 10:21(1年以上前)

>因みに、以前主流の 30系インクカートリッジの実用使用可能インク容量は 1色辺り 22〜20cc現在主流の 50/46系インクカートリッジの容量は、大幅に減らされて、実用使用容量は12cc前後になって居る用です。
デタラメ書くのはやめましょう!32系はすべて15ml、50系はライト12mlその他は9mlです。実使用量は前者二割、後者一割ほど減になりますから、JFSさんのおっしゃってた、比較して約90%になったと言うのは正解だと思います。なお、全色同時交換で使ってる人はその位ですが、残ったインクを最後まで使ってた人にはちょっと痛いかも・・・

書込番号:8255145

ナイスクチコミ!0


Rin2006さん
クチコミ投稿数:1217件Goodアンサー獲得:89件

2008/08/26 12:54(1年以上前)

因みにHPで主流の177番カートリッジのインク容量は標準BKで6ml 大容量で17ml
カラーカートリッジが4ml(大容量設定なし)なのだそうです。(daiko調べ)

http://www.daiko2001.co.jp/ink/product/hp/pro-hp177com.shtml

価格や容量、入手の容易さなど多角的に考え選択されるといいですね。

それからエプソンのヘッドクリーニングはウォームアップと同時には行われません。
(高級機は知りませんが…)
最初のプリント直前に行われますので分かりやすいですよ。

書込番号:8255585

ナイスクチコミ!0


スレ主 simsimshinさん
クチコミ投稿数:9件

2008/08/26 23:20(1年以上前)

皆さんそれぞれご意見ありがとうございました。
これからは就寝前には電源を切ろうと思います。
それから今度購入する時はHP製品を検討しようと思います。

書込番号:8258592

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 マルチフォトカラリオ PM-A840の満足度5

2008/08/27 00:35(1年以上前)

ICBK32は内容量約25cc実際使用量20〜22ccと言われています。
それに比べICBK50は内容量約15ccくらいと考えれますので、実際使用量
は多めに言っても12ccくらいになるのではと考えれます。

下記のサイトに有ります。
http://tumekaink.seesaa.net/article/26070004.html

書込番号:8259093

ナイスクチコミ!0


success1さん
クチコミ投稿数:91件

2008/08/30 00:28(1年以上前)

いずれにしても安めの本体価格と高めのインクカートリッジ価格は一時の
0円携帯のように不透明な価格設定になっています、プリンタメーカには透明性
を高めた価格設定をしてもらい、納得のいく買い物がしたいものです。
今のインクカートリッジは適正な価格設定をしたらどう高く見ても200〜300
円程度だと思います。

書込番号:8272774

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件 マルチフォトカラリオ PM-A840の満足度4

2008/08/30 00:41(1年以上前)

>今のインクカートリッジは適正な価格設定をしたらどう高く見ても200〜300円程度だと思います。

それで本体4〜5万で買うわけですね
分かります

書込番号:8272840

ナイスクチコミ!0


success1さん
クチコミ投稿数:91件

2008/08/31 01:36(1年以上前)

なんか嫌味っぽい返事だけど。まぁ〜いいか。
プリンタ本体は4〜5万円では無理でしょう、現在の機能テンコ盛りの機能全部入りのプリンタは10万円前後になると思います、そうすると売れなくなり、一昔前の状態になるわけですね、今更の話ですが一昔前の技術ではスキャナーのCCDなんかは現在の10倍位の値段がしたのでメーカも適正な価格では安めのプリンタは発売できなかったんですね、そこで知恵を絞ってランニングコストで費用の回収することを戦略として、カートリッジを高い価格設定にしたですよ。
でも今なら部品そのものの値段も下がっているし、機能を絞り込んだりすれば安めのプリンタが作れますので、スキャナーと一体型の基本機能だけのシンプルなプリンターなら2〜3万円ぐらいになると思います。
使う側からすれば長く使えばお得になるほうがいいですよ。きっと。



書込番号:8278392

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 マルチフォトカラリオ PM-A840の満足度5

2008/08/31 03:28(1年以上前)

一昔前なら、プリンタや複合機は新規購入の方が殆どだったと思いますが、
現状はプリンタや複合機の購入者は、買い替えや買い増しが新規購入の方より
増えて居ると思います。

その上メーカー純正インクカートリッジが、互換品より可なり割高では、以前は互換品には
粗悪品も可なり有り、之が原因で故障の元にも成ったが、今は互換品の品質も可なり向上し、
純正インクカートリッジと、殆ど変わらない印刷が出来る物も有ります。

その互換インクが純正より安く入手出来れば、メーカー保証外の多少のリスクは有っても、
そちらに可也のユーザーが流れてしまう物と思われます、修理代金と大して変わらない
価格で、新型のしかも新品が入手出来てしまう現状では、壊れたら買い替えの為。
実際は、新品時に付属のインクカートリッジが、空に成っただけで
新品に買い替えてしまう方も可なり多いと聞きます。

書込番号:8278672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件

2008/09/01 12:26(1年以上前)

書き忘れましたけど、電源はどっちでもいいんじゃないかなぁ・・・
スキャナが蛍光灯のやつなら、入れっぱなしを勧めるけど・・・
あと、電気代は待機電力次第で、エプソンはこれを公開してないけど、
約数ワットとすれば、年間500円は超えないと思うよ・・・

しかし、エプソンは一ヶ月強も使わないと詰まりますね。
原因は電源切るとノズルとカートリッジの間が栓される事だと思うけど、
電源入れっぱなしだと、逆にインクが抜けてしまうような気もするし、
どっちがいいんでしょうかね。

>ICBK32は内容量約25cc実際使用量20〜22ccと言われています。
買って確かめてみれば?エコリカ安いから・・・
あ、ちなみに互換カートリッジも、せいぜい15mlしか入らないから・・・

書込番号:8284798

ナイスクチコミ!0


鉄壁!さん
クチコミ投稿数:8件

2008/09/01 12:49(1年以上前)

前から思っていましたが、sasukeさんの日本語っておかしいと思うんですが。
普通の人はかなりを可也なんて言わないでしょうし、文に脈絡がない
句読点の使い方もおかしいですね
突っ込みどころは他にもありますがね。
ご出身の場所じゃそういう使い方するのかもしれませんが

書込番号:8284870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2008/09/01 13:07(1年以上前)

外国人なのでは?w

書込番号:8284952

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

キャノンと迷ってます

2008/08/22 16:23(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ PM-A840

クチコミ投稿数:9件

以前、キャノンを使っていた時
インクのトラブルが多かった気がするのですが、
価格comで一番人気はキャノンなので、
どんなもんだろうかと悩んでいます。
キャノンはインクの乾きが早くて、
ちょっと使わないとうまく色がでなくなった気がします。
PM−A840を使ってみえる方、
いかがですか?
今はエプソンの複合機を使ってますが、
調子が悪いので
買い換えを考えています。

書込番号:8238210

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件 マルチフォトカラリオ PM-A840の満足度4

2008/08/22 17:20(1年以上前)

その比較ならどっちもどっち

あとマルチ

書込番号:8238355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/08/25 00:50(1年以上前)

ありがとうございます。
迷ったあげく、
キャノンMP610にしました。
今までのメーカーを買えるのは勇気がいりましたが、
店頭でコストと前面カセット(トレイ)があったので、
決めました。
とりあえず写真を印刷しましたが、
まあまあ満足の出来でした。

書込番号:8249652

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

canonとの比較について

2008/08/14 11:45(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ PM-A840

クチコミ投稿数:195件 マルチフォトカラリオ PM-A840の満足度3

教えてください。
とある電気屋さんで聞くと、写真はepson◎canon○
scanはepson○canon◎で使い勝手と本人が何がしたいかにもよりますが、
迷っています。機能性を考えるとepson デザインはcanonnですし、
今年10月に新商品が出ると思うのでそれを待ってみようかと思ったりもします。
誰か後押ししてくださぁい。

書込番号:8205854

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:684件Goodアンサー獲得:140件

2008/08/14 22:22(1年以上前)

家庭で写真や年賀状とかいろいろと印刷するならエプソン・・・

6色機の綺麗さは納得です。
USBメモリが挿せたり、PCなしでスキャン出来るのもなかなかよいです。
普通のウェブページの印刷も問題なくできます。
用紙の交換は少しめんどくさい時もありますがミスプリントは少ないです^^

会社等でモノクロ文章メインで使うならキヤノン・・・

前面給紙は使いやすいです。両面印刷は使ったことがないけど仕事では必要かな?
顔料の黒インク搭載でエプソン染料機よりも黒がはっきり出ます。
普通紙の印刷が早いので大量印刷時は快適^^

以前にキヤノンに騙され?今はエプソン使ってますが
いろいろ使って比較した所それぞれのメーカーの特徴がありますので・・・
やっぱりスレ主さんが何を多く印刷されるかですね・・・

すいません、あまり後押しになってなくて・・・
後、スキャナやプリンタの解像度は全くと言ってよいほど気にすることはないと思います。

書込番号:8207883

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2008/08/15 08:36(1年以上前)

富士山頂より飛行機雲(8/12)

おはようございます。
やはり、10月に新製品出るんでしょうか?情報、まだ無いですよね?

新製品出ても、印刷品質など基本的な部分は、これ以上あまり進歩しないような気がします。
機能追加も、今以上何か追加するものあるのかな?
新製品待つよりも、価格が安くなっている今買う方が賢いのかも。(ヨイショッと!)

私もちょっと迷っているのですが、コピー機能とデザインで、キャノンにしようかと思っています。写真はエプソンということになっていますが、店舗でサンプル見た感じでは私には違いが分かりませんでしたし、ランニングコストが少しキャノンの方が安いようですので。

価格的には、カメラのキタムラが何故か安いようですね。他の人の書き込みにもありましたし、自分の近所でもヤマダなどに比べてかなり安いです。(ナゼダロ?)

書込番号:8209092

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:195件 マルチフォトカラリオ PM-A840の満足度3

2008/08/17 17:30(1年以上前)

sukesuke27さん 関東無宿さん 返信ありがとうございました。
みなさんのご意見大変参考になりますね。
まだ迷い中ですが、EPSONの方が写真長持ちすると聞きました。
パンフでも倍くらい年月が違いますよね。
写真のが多く印刷すると思いますので、EPSONかなぁ。。。
でもデザインと操作が容易なのはCANON。。。

書込番号:8218568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2008/08/18 21:13(1年以上前)

CANONのMP970であれば6色(6+1)ありますので
エプソンPM-A840(6色)とほぼ同等の品質で写真印刷できます。
MP610以下のモデルであれば4色となるため本機A840のほうが綺麗です。
インクコストはキヤノンのほうが安く感じると思います。
印刷速度、静寂性もキヤノンのほうが上です。
モノクロ文章印刷、年賀状の宛名印刷などでも顔料黒を搭載するキヤノンですね。

対退色性能においてはエプソンのほうに分があります。
エプソンはインクと紙の両方ともに高い耐退色性能がありますが
キヤノンはほとんど紙の性能に頼ります。
単純にエプソンの技術が優れているというわけではなく、
印刷方式の違いから来るものなので仕方ないですが。
色あせたらまた印刷するのが一番ですね。

いろいろ印刷 →キヤノン
写真印刷のみ!→エプソン  で間違いないです。
僕の近所でもキタムラが安いっす。

書込番号:8223451

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 カードリッジについて

2008/08/09 21:50(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ PM-A840

クチコミ投稿数:4件

数年前のPM−A900から買い換えようと思いますが、IC6CL35の6色パックが残っています。この機種に買い換えて使えますか?

書込番号:8188283

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1798件Goodアンサー獲得:172件

2008/08/09 21:52(1年以上前)

この機種のインクカートリッジの型番は、IC6CL50です。

書込番号:8188295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2008/08/09 22:09(1年以上前)

対応機種です。
http://www.epson.jp/products/supply/shoumouhin/data/shoumouhin/ic6cl35.htm

パッケージに利用可能機種って書かれてなかったかな?

書込番号:8188390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1798件Goodアンサー獲得:172件

2008/08/09 22:42(1年以上前)

あめっぽさんへ

 PM-A900からPM-A840への買い換えなので、PM-A900用のインクカートリッジは使用できないのでは?

書込番号:8188515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2008/08/10 00:50(1年以上前)

ハナムグリさんへ
すみません 誤解を招く言葉ですね・・;

【↓】を付けるべきでしたp(。、+
貼付先は
インクIC6CL35の6色パックのメーカサイトです

===============
インクカートリッジ:基本情報
型番 IC6CL35
商品名 インクカートリッジ
仕様 6色パック
標準価格(税別) オープンプライス


インクカートリッジ:対応機種一覧
PM-A900
PM-D1000
PM-A950
==================
となってます。

書込番号:8189041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/08/10 09:40(1年以上前)

みなさんありがとうございます。やはり使えませんか。オークションに出すしかないですね。

書込番号:8189929

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

写真のコピーについて

2008/08/09 18:02(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ PM-A840

クチコミ投稿数:1件

写真をコピーすると髪の毛が赤くなるのですが、調整の仕方がわかりません。
どのような調整をすればいいのでしょうか?

書込番号:8187586

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

CD-Rトレイどうですか

2008/06/30 10:21(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ PM-A840

スレ主 mamoyaさん
クチコミ投稿数:15件

エプソンは初期の複合機が、まだ。健在で妻、子供使用で動いています。CDやDVDに印刷をしたくて、CANONのMP600を使用しています。月に5枚から10枚、多いときは20枚ぐらい印刷します。でも、ほとんどタイトルとかの文字がです。が、最初購入後、半年でCD-Rトレイの裏が削れだして、反応しなくなり、修理に出しました。それから、1年また、反応しなくなりました。
修理に出すと1万円だそうです。今度はエプソンかな。
エプソンのこの機種では、CD-Rトレイが反応しなくなることありませんか?
教えてください。

書込番号:8009727

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1件

2008/07/23 09:23(1年以上前)

mamoyaさん。こんにちわ。
この前のモデルPM-A820を持っていて、100枚くらいCDやDVDのレーベル印刷しましたが、まったく問題なく使えています。トレイの裏側がこすれるとのことなので、自分のトレイも見てみましたが、このモデルではそのような擦れの形跡は確認できませんでした。ご参考まで。

書込番号:8116149

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2008/07/24 10:55(1年以上前)

みなさん、初めまして。
私もMP−600を使っていますが、同じようにCD印刷ができなくなり修理に出そうか悩んでいるところで、このスレッドを見つけました。購入後1年の保証期間が切れていて、修理代は安くても数千円以上かかりそうなので、買い換えようか悩んでいます。アドバイスいただければと思います。

書込番号:8120598

ナイスクチコミ!0


スレ主 mamoyaさん
クチコミ投稿数:15件

2008/07/24 12:04(1年以上前)

 おっかっきーさん、CANONさんでは、このような症状はでていないと言われます。私は2度目なので、嘘でしょう?と思いますが、私の周りで他の方もCD-Rが反応しなくなる症状でているんですよ。修理に出したら、センサー部修理とCD-Rトレイが新品になり、宅急便代、消費税込みで1万円いかないぐらいだったようです。修理センターでも9千円前後を言われるので、確かです。ただ、MP610なら安いところでは、1万4,5千円で買えます。また、もうじき新製品が出ますし、考えもんなのですよね。CANONさんでは、駄目かな?1年ぐらいでプリンターは買い換えろということなのですかね。今度はエプソンかなと思っています。

書込番号:8120783

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2008/07/25 23:18(1年以上前)

一万円近くも修理代がするなら、買い換えた方がよさそうですね。ほかの掲示板でもそろそろ新商品という話もあるみたいですね。CD印刷以外は問題なく使えるので、ちょっと待ってから決めようかなと思ってます。次はエプソンをメインに検討してみます。ありがとうございました。

書込番号:8127402

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「マルチフォトカラリオ PM-A840」のクチコミ掲示板に
マルチフォトカラリオ PM-A840を新規書き込みマルチフォトカラリオ PM-A840をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

マルチフォトカラリオ PM-A840
EPSON

マルチフォトカラリオ PM-A840

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年10月 4日

マルチフォトカラリオ PM-A840をお気に入り製品に追加する <282

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング