-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
-
カラリオ
- プリンタ > カラリオ
- インクジェットプリンタ > カラリオ
マルチフォトカラリオ PM-A840

このページのスレッド一覧(全19スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2007年12月19日 22:23 |
![]() |
15 | 14 | 2007年12月13日 23:22 |
![]() |
0 | 4 | 2007年11月24日 15:59 |
![]() |
0 | 2 | 2007年11月23日 21:04 |
![]() |
0 | 1 | 2007年11月12日 23:32 |
![]() |
0 | 2 | 2007年11月14日 23:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ PM-A840
現在使用しているプリンターはPM−A820です。この口コミのほうがたくさんの方が見ていると思い教えを請います。印刷設定のインク残量が表示されません。調べましたら、エプソンプリンタウインド!3が有効になっていません。サポートセンターに電話しましたが、ウイルスソフト(Norton)がいけないのではないかといわれ、一時停止し、プリントドライバーの再インストールを行いました。しかしだめでした。このような現象を経験された方がいらっしゃったら直す方法を教えてください。
因みに使用しているPCはソニーのバイオ R−Master90です。よろしくお願いします。
0点



プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ PM-A840
年賀状作成用と、デジカメプリント用にプリンタを買い換えようと思い、キヤノンのMP610とエプソンのA840でかなり迷っています。
キヤノンのMP610はエプソンのA840よりも最高解像度が2倍も高くて、しかも自動両面印刷や前面給紙が付いているのに先日、家電量販店に行ったところ、販売員に猛烈にA840が飾りつけられてアピールされてました。
試しにキヤノンのMP610とエプソンのA840で同じ写真を印刷してもらったことろ、ぱっと見はエプソンのA840の方がキレイ?!と思ったけれど、よく見たらキヤノンのMP610の方は画像コントラストが低い設定になっていた。そこで、両者ともコントラストを標準にして印刷してみたところ、あまり大差は無し・・・でも、やはりキヤノンの最高解像度はエプソンの2倍あるせいか、エプソンの方はまだ細かなドットが見えるのに対して、キヤノンは全くドットが見えず、本当にキレイでした。
これだけキヤノンとエプソンで性能&付加機能が違うのに、なんでエプソンのプリンタも程々に売れているのですか??
0点

Canonは4色機、EPSONは6色機だから
その違いはよーく見れば分かるものもある
赤とか緑が強い写真だと結構違いが出てくる
>キヤノンのMP610はエプソンのA840よりも最高解像度が2倍も高くて
解像度は数値が高いだけ
実際はCanonもEpsonも最大解像度から解像度を落として印刷してる
良くて2000dpiくらいじゃない?
http://bbs.kakaku.com/bbs/00601511394/SortID=7059545/
ま、文書印刷メインで写真はちょっと出せればいいやーって感じならMP610でも良いでしょうね
写真印刷をメインでやりたいならA840で決まりで良いと思う
コレはこのスレに出没(?)してくる誰に聞いてもそう言うと思うよ
書込番号:7098397
1点

>その違いはよーく見れば分かるものもある
あくまで「よーく見れば」ですよね?
よーく見なきゃわからないっていうのは、ほとんど一緒ということですよ!!
店頭でエプソンとキヤノンのデモ印刷を両方見比べましたが、私にはどっちがキレイか優劣がつきませんでした。
写真メインで印刷するにしても、プロやセミプロじゃあるまいし、私だったらランニングコストや操作性で、キヤノン選びますね(あっもちろん画質でも満足ですが)
書込番号:7098453
1点

色々アドバイスありがとうございます!!
キヤノンは4色でエプソンは6色。でも、じっくり見なければその違いは分からない程度ならば、インク交換にお金のかからないキヤノンの4色の方が、いいかも! と思いました。
しかも、ビジネスで文章等の印刷頻度も多いので、やはり印刷スピードが速くてコストパフォーマンスの高いキヤノンに決定ですね。
お二方とも、親切なアドバイス、ありがとうございました!!
書込番号:7098468
0点

私も写真という要素が重要でないならMP610の方が良いと思いますね。
私の場合は複合機を必要と思いませんから、iP4500で詰め替えインクを使うのが
ベストだと思っています。 純正インクを使えば、4色と6色では期待した程の
コスト差は感じられませんでしたから…。
まあ、このクラスの複合機は純正インクとのコスト差で本体分はすぐにペイ出来ますからね。
書込番号:7099058
2点

私も同じ2機種で悩みお店でサンプルやお店の人に印刷してもらったのを
いろいろ見比べてきたのですが、やっぱりA840の方が綺麗でした。
それぞれメーカーが用意した別々の写真を見た感じだと私も大差ないように見えましたが、同じ写真を印刷してもらうとかなり違いが分かると思います。
風景などの写真だと明らかに差が出ます。鳥の写真とかだと風景より違いは出ていませんでした。
書込番号:7099153
1点

SDでもなんでもいいから彼岸花とか紅葉の写真用意して持って行ってみたら?
俺が試しに比べてみたら紅葉の写真では違いが分かった
明らかにMP610は薄い感じだった
もちろん比べなければこんなもん?って思えるレベルは出てるけどね
他にも写真の自動補正とかEpsonの方が優れてる部分はいっぱいあるよ
スキャンデータをそのままSDとかUSBフラッシュメモリとかに入れられるってのもメリットだしw
書込番号:7100031
2点

キレイかどうかは主観的な問題なので私の口からはなんともいえませんが、「キレイ」の概念については一言言わせてください。
自分でSDを持っていって両機で印刷させていただいたところ、確かにエプソンとキヤノンでは色の出方が違っていました。
でも、私にはキヤノンが汚いとは思えなかったんですよね。
むしろ、キヤノンのほうが自然に近い色合いで好感が持てました。
店員さんに話を聞いたところ、「エプソンはコントラストがはっきり、キヤノンは被写体に忠実」とおっしゃっていて、その通り!!と思いましたよ。
エプソンは単にコントラストが強いという特徴の発色をするだけで、エプソン=キレイとは、一概に言えないんじゃないですか??
書込番号:7100072
4点

キヤノンが全くドットが見えなくてエプソンは見える・・・
それこそエプソンの印刷設定が変更されていたのではないでしょうか?
キヤノンが1PLって騒いでるけど、そんなのは青と赤だけ・・・
しかもダイレクト時に打てているのかすら疑問ですが・・・
家にあるMP600とPM-A840で友達と撮った写真を見比べて見ましたが
スーツの黒い部分とか600は粒だらけですよ・・・
キヤノンが汚いとは思いませんがエプソンと比べても大差ないとの意見は納得できません。
書込番号:7101515
2点

こんばんはです。
キヤノンはダイレクト印刷時もちゃんと1plで打ってますよ。シアン、マゼンタ系だけですが。
キヤノンもエプソンも、ダイレクト印刷とドライバ印刷とでは画質に差はほとんどありません(エプソンはダイレクト印刷の方がむしろきれいだという話もあったくらいだし)。
ただ、店頭ではキヤノンもエプソンもデフォルト設定の画質「標準」で打っていることが多い様ですね。「標準」設定ではエプソンの方が粒状感が悪いです。エプソンは「きれい」で打たないとその真価は発揮できません。「きれい」同士だと粒状感にはかなり差があると思いますけどね(少なくともエプソンの方が粒々に感じるってことはまずない)。
色目については、わたしもquestion_questionさんと同意見で、自動補正ありの場合では、どちらかというとエプソンは記憶色系のハデな色合い、キヤノンは記録色系の地味な色合いという傾向を感じています。キヤノンはカメラやさんなので、もしかしたら、きれいに印刷したいならカメラでちゃんと撮れ!というキヤノン技術者の心の叫びなのかな。ウチのヨメはちゃんと撮りやがらないんで、わたしは写真印刷についてはエプソンを選んでますけど。
書込番号:7102045
1点

自動補正に関してはEPSONの方が進んでると思いますけどね
顔認識にしてもそう
Epsonの方は顔を認識してそこを中心に補正するらしい
Canonの方は暗い写真を明るくする程度
それとキャノンは補正時に黄色く補正する傾向がある
その辺理解できるなら良いんだけど補正任せにするならEpsonだね
絵の具なんかを考えれば分かるけど色数多い絵の具セットの方が細かい色出せるでしょ
仕組みとかは違うけど考え方はそれと同じだと思えばいい
書込番号:7105571
0点

初めてこのサイトを拝見してます〜〜♪
え・・・と、写真の質に関してですが、私がお店で試させて頂いたところ、
かなりエプソンの方が上!!といったカンジでした。
どちらも5枚ずつプリントしてもらったんですが、特に風景写真と携帯から赤外線で送った人物写真は、差が歴然!!でした。
風景写真(桜と芝生)はキャノンでは緑がのぺっとして、色の奥行きが無い〜。
携帯の写真は画素数がもともと低い(130万画素・・・だったかな?)為か、かなり荒い写真になってしまいましたが、逆光補正なんかはキャノンはほとんど効果無し。
デザインではキャノンが好きなんですがねぇ。
でも、あの液晶の部分、何だか衝撃とかに弱そうでコワいしなぁ。
キャノンの顔料黒にも惹かれましたが、乾くのに時間がかかるそうですし・・・。
未だにどちらにしようか迷ってます〜〜。
書込番号:7107801
0点

双方の「工作員」入り乱れですか?w
どっかの、しんちゃん、じゃありませんが画質は、
好きにすればぁ〜〜 (笑)
結局、自分の目で確かめて、自分の許容範囲に収まっていれば良い訳だし。
( ただし、設定と用紙でかなり変わるのでその点注意! )
後はニーズに合わせて使い勝手とか機能とか他の部分も重要になって来ますネ。
私にとっては他社製インク詰め替えの容易さも重要な問題ですが (笑)
キャノンの顔料黒がエプソンより乾きが遅いのは確かですね。
しかしそれ程酷いものでもなく、かなり大きなアドバンテージです。
純正普通紙は勿論、安いコピー用紙でも印刷直後でも、そぉっと重ねる分には大丈夫だし
1分もすれば、そぉっと触れただけで手に付くと言うこともないですね。
少なくとも私のまわりでは。
書込番号:7107926
0点

過去スレで語りつくされているのに、わざわざ新スレたててキャノ絶賛
工作員と思われても仕方ないですね
店頭印刷までして気に入っているのなら、悩んで書き込む必要ないのでは?
もっとも店頭印刷時の用紙はどうしたのか疑問ですが。。。
※用紙によって当然結果は異なるので
書込番号:7111143
0点



プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ PM-A840
エプソンのPM−A840を買おうと今日は、電気屋さんをとことん回る!
気合十分でまず、コジマにいってみたっす
店員さんにはPM−A840ですと、23000円です。
でも、こちらに置いてあるキャノンのMP610ならずばり20000円で・・・
といわれキャノンの説明を聞き、あまり画質とかきにならないし、聞けばエプソン
と、機能は余り変わらないみたいなので、即決してしまいました(^_^;)
フォト用紙60枚と普通紙100枚とカレンダーキットというのをつけてもらいました。
自分ではいい買い物ができたと思ってるのですが・・・
いかがだすかね〜(*^_^*)
0点

画質が気にならなければMP610がよいですよ。
若干MP610の方がランニングコストは低いですからね。
それに千円ぐらいの違いで通販で買うよりケアの部分で店舗で購入した方が
安心だと思います。 プリンタは初期不良やトラブルも少なくないですからね。
よい買い物だと思いますよ。
書込番号:7019479
0点

節約主婦MAXさん、こんばんは
スレタイからてっきりPM-A840を購入して興奮されているのかと思いましたよ(爆笑)
画質に拘らないのならキヤノンの方が使い勝手が良い感じがして正解だと思います。
(まあ、好みの問題かも)
これからが楽しみですね!
書込番号:7019560
0点

画質が気にならないのであれば、Canonで正解だと思います。
私も以前は機能性でCanonのMP770を使っていました。
今はその辺の役割は新しく買ったレーザーにおまかせ。
画像の微調整や、自動補正が充実しているPM-A840を満足して使っています。
書込番号:7020239
0点

昨晩、久々に使おうと思って電源を入れたPM−860PTが紙詰まりし、
詰まった紙を無理に引っ張った拍子に、中の部品まで取れてしまい・・・・
(お金を出して)修理するくらいなら新しくしちゃえって事で
本日、買いに行ってきました。
キャノンのMP610とどちらにしようか悩みながら店に行ったのですが、
私は、置いてあった写真の見本が綺麗にプリントされていたPM−A840
を購入してきました。キャノンからの出張店員(?)の人が大勢いて買い
にくかったですが・・・・。
両面印刷ってのはちょっと魅力でしたが、値段が19,200円になったし
良かったかなと思っています。今度は紙詰まりしても無理に引っ張らないように
しようっと・・・・。
書込番号:7023125
0点



プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ PM-A840
本日、A840購入しようと東大阪のケーズ電気とジョーシンに行って来ました。
どちらのお店も22000が限界でした(ジョーシンはポイントなし)。トホホ
粘ってみてもどうにもならず帰ってきてしまいました。
交渉が下手なのか大阪は高いのか・・・
コジマにも行ってみようとも思うのですが・・・
最後はネットで購入ですかね
0点

カメラのキタムラものぞいてみましょう。
兵庫では19800円ぐらいの店頭価格になってます。
書込番号:7019450
0点

↑ありがとうございます。
キタムラに行ってみます。
ちなみに先ほどコジマに行ってきたんですけど
21500でした。汗
書込番号:7020029
0点



プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ PM-A840
買いました。免許証のスキャンもカラーできれいにできました。
それに速いです。
でも、付属のUSBケーブル短すぎ。1.8Mじゃ足りないよ。
これならば付けなきゃいいのにね。5Mを買って取り付けました。
それに、この型番は液晶パネルが動かなかったんですね。
パソコンラックの上においたので、見づらいですね。お店での下調べは重要ですね。
0点

毎年、この時期になるとプリンタのUSBケーブルの同梱の有無は話題になりますね。
複合機は付属、単体機は別途が基本です。てか、複合機に付いていて、文句をいう人もめずらしいかも(;^_^A
1.8mと言うのは、店頭で最もポプュラーで売れる長さですので。5mは、USBの規格限界の長さで、あまり長いとエラーの原因になる場合もあります。
また、一般の家庭で取り回すには長すぎるでしょう。
書込番号:6976611
0点



プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ PM-A840
今年は年賀状印刷及び写真プリントに向けてプリンタを12月上旬までには買う予定です。機種もA840に決めているのであとはいつ購入しようかと迷っています。発売当初の27,000円台からずいぶん下がって2万円を切る価格になってきたのでそろそろ買い得の時期かなと考えています。新宿、池袋周辺で購入しようと思っているのですが、池袋のLABIでどれくらいの値段でしょうか。
今日(11/11)、西口のヨドバシカメラに行ったところ
22,800円+19%ポイント(4,332)でしたので、実質価格は18,468円でした。
先週は、22,800円+16%ポイントがで交渉して22,000円+16%ポイント(3,520)
でしたので実質価格は18,480円でした。今日は価格交渉していない
のでもしかしたら22,000円+19%にしてくれたかもしれません。
ヤマダ電機のWeb.comでは、23,800円+21%(4,998)ですので
実質価格は18,802円ですね。
池袋LABIの店頭価格をご存知の方いたら情報お願いします。
0点

今日行きました。LABIですが、店頭価格 ¥22,800+13%でしたよ。
交渉したら¥20300+11% になりましたので購入しちゃいました。
ちなみに向かいのビックカメラ 店頭価格 ¥22,800+10%が ¥20800+10%でした。
書込番号:6983193
0点

こはる坊やさん こんばんわ。
情報ありがとうございます。店頭表示価格ベースではほぼ一緒ですね。こはる坊やさんと同じ価格ぐらいになるように交渉してみます。今週の土日に購入する予定です。
ありがとうございます。
書込番号:6984690
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





