-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
-
カラリオ
- プリンタ > カラリオ
- インクジェットプリンタ > カラリオ
マルチフォトカラリオ PM-A840

このページのスレッド一覧(全19スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 7 | 2008年9月7日 11:55 |
![]() |
0 | 0 | 2008年7月21日 21:34 |
![]() |
1 | 1 | 2008年4月7日 00:32 |
![]() |
0 | 1 | 2008年2月22日 17:36 |
![]() |
0 | 4 | 2008年2月20日 17:36 |
![]() |
2 | 1 | 2007年12月30日 02:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ PM-A840
エプソンのアメリカのサイトで見つけました。ガラッと変わってイメージ一新ですね。日本でも売られるんでしょうか?
http://www.epson.com/cgi-bin/Store/consumer/consDetail.jsp?BV_UseBVCookie=yes&oid=63075470
2点

こんばんは、遮光器土偶のジョーです。久しぶりの書き込みです。
この話題が出るともう秋ですね。
もうひとつ、800というのも出てますね。
http://www.epson.com/cgi-bin/Store/consumer/consDetail.jsp?BV_UseBVCookie=yes&oid=63075471
800が日本のA960の後継で、700がA940かA840の後継なのかな。
T990はアメリカでは売ってないので、日本では最上位機種が別に出るのかもしれない。
それにしてもデザインがガラリと変わりましたな。まるで黒いハコだ。
しかもかなりコンパクトですね。700とキヤノンの新製品MP620を比較すると、
横幅はほぼ同じ(やや700が小さい)&奥行きは620が小さいけど、高さは700の方が1インチも低い。
800は7.8インチのタッチパネル搭載。スキャナはCISで4800dpi。
Wi-FiにオートドキュメントフィーダにFAXまで付いてる。
用紙カセットに2種類の紙をセットできるとあるので、キヤノンみたいな前面給紙かな。
これは日本発表が楽しみです。
書込番号:8267223
0点

克丼さん
海外サイトの情報ありがとうございます。
今度のEPSONは随分とデザインが変わりましたねー。
今までの大きくぼてっとした感じから結構コンパクトでスタイリッシュな感じに
なって私的には好印象です。
今までデザインはCANONって思っていましたが、これならEPSONも良いです。
いつからどういうスペックで国内で出るのか楽しみです。
書込番号:8269754
1点

海外のCM?のムービーが見れるサイトを見つけました。
http://www.prnewswire.com/mnr/epson/34145/
これによると(ΘOΘ)さんのおっしゃった用紙のトレイらしきものが
ちらっと写ってます。
下に普通紙、上に写真用紙でしょうか?
これは日本での発表が楽しみですね。
書込番号:8272354
1点

映像ではレーベル印刷のトレイも内蔵のように見えますね。
実物を見るのがかなり楽しみですね。
書込番号:8272974
0点

芸術家きどりさん
情報ありがとうございました。
ムービーに見入ってしまいました。
ムービーの最後に、もしジャパネットの高田社長が出てきて、「金利手数料もジャパネット負担で、今すぐお電話を!」と言われたら、電話してしまいそうにまでなりました!(笑)
写真だけ見たときは、黒い箱?などと思っていたら、質感もなかなか高級そうです。
紙を入れるところなんかも前面2段なんて驚きです。CDレーベル印刷も、すごくスマート。
7.8インチのタッチパネルの操作性も、写真の選択の送りもすごくスムーズそうでした。
国内でも投入してくれたら、すぐ電気屋さんへ行って実物を見てみたいものです。
日本にきたら、いくら位なんでしょうね?
書込番号:8273784
0点

私はゴルフスイングのチェック目的でエプソンの動画印刷機能搭載機種の購入を考えていたのですが、
この新しい海外のモデルはこの機能ついているのでしょうか?
国内で発売される時にこの機能ついていればもうちょっと待って、このデザインの良さなのでこれに決まりって感じです。
どのようなラインナップや機能で発表されるのか楽しみです。
書込番号:8274732
1点

エプソンユーザーですが、画質はいつも満足ですがデザインはちょっと、、、といつも思ってました。複合機はいつも炊飯器みたいに分厚かったんですが、今回はかなりイケてる感じですねぇ。かなり期待してます!
書込番号:8313086
1点



プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ PM-A840
数店舗回って、本日購入しました。
ケーズ電気で、17,000円丁度で、今プレゼント中の用紙をあわせて頂きました。
こちらから無いも言わずに端数きりをしていただき気持ちの良い買い物をしました。
一方、ヤマダ電機府中店は、20,800円+ポイントプレゼントで、しかも用紙についてはヤマダのカード入会者のみという状況。ポイント要らないのでと価格交渉をしましたが、とりつくしまも無く、販売意欲がまったくありませんでした。
この差はなんでしょうかね。
0点



プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ PM-A840
一つ昔の機種PM-A890をもっていますが、2年くらい前から今に至るまで、けっきょく箱から出せずに使用を迷っています。なぜかというとデザインがいまいちで、自分の用途(レーベル印刷ができる等々)に合って、かつデザインがいい新製品がでてくるのを待っています。
PM-A840になって、オールブラックになって少しはましな感じになったけど、でもキャノンのPIXUSの方がまだいくらかはましだし、同じカラリオの中でも、PX-A740とか640の方がずっとデザインは良いですよね?
カラリオ上位機種のかっこよさ目指している系のデザイン(斜めのせりだしとか)というのは、もう何年も前からイマイチで、今は、家具として、部屋の中のアイテムとして落ち着くデザインの方がずっと支持されると思います。好例は、PCになってしまいますが、マックのデザインだと思います。
7、8年前に買った現プリンタがなんとか持ちこたえているのでなんとかなっていますが、エプソンさん(そしてキャノンさんも)、もう少し良いデザインの上位機種をだしてください。お願いします。
1点

添付のインクカートリッジは使用期限がありますので、早いトコ使ってしまい、残った本体はヤフオクやハードオフなどで売り飛ばしてしまうことをオススメします。
迷っているうちに、高いインクカートリッジをごみにしてしまっては、もったいないですよ。
また、ほとんどのプリンタメーカーは、本体ではあまり儲けを出さず、インクカートリッジなどで利益を出すように計算してあります。7〜8年前のプリンターをインクを好感しながら使うなど、プリンタメーカーの思惑にハマってますよ。
プリンターはランニングコスト追求が身上ですので、プリンターを自宅に置きたくなければ、SOHO向け出力サービスなどもありますよ。
書込番号:7640568
0点



プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ PM-A840
皆さんありがとうございます。
複合機なので本体のみでコピーができるはずが、
それもできないので当然プリンター側が原因と思っています。
おそらくヘッドのつまりなんだろうと推測はしていたのですが
でも結構使っていた方かなと思うので防ぎようの無い故障にショックです。
ヘッドクリーニングとノズルチェックの繰り返しが大事とあり、また6時間放置した後
再度やってみてくださいとあったので、そのあたりでもう一度行ってみたいと思います。
しかし修理の基本料は12,600円しかももう杯盤機種を考えるとこのA840の購入を
考えた方がいいのかもしれませんね。もっともっとホコリ対策を考えることが大事かもしれません。
0点

買換えも視野に入っているのでしたら、
ヘッドの洗浄を駄目もとでお試しください。
下記urlが参考になると思います。
http://www.mirai-net.jp/skill/PM-750C/pm-750c.html
書込番号:7430586
0点



プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ PM-A840
今日、ヤマダ電機(テックランド船橋店:コジマの斜向井)で\22500特価表示。
店員曰く、価格調査しております、との事。
PCDEPOT船橋店でも\20700だと伝えると、グーの音も出ない様子でした。
昨年から、日本企業の偽装が相次いでいるけど、価格表示にも消費者は賢くなる必要がある、と思います。皆さん注意して下さい。
0点

価格調査していますじゃなくて価格調査した上で反映していますなら文句言えるんでしょうけどねw
調べただけじゃどうしようもないw
ちなみにうちの近所まで来ればこの時期なのに1.8万で買えますww(ポイントつかないけど)
書込番号:7251408
0点

口だけ。いくらでも言える。
俺たちユーザーがここで情報を得て安い店買う。
そうやって自己防衛しなきゃ駄目だな。
俺の家の近所じゃMP610が23800円、PM-A840は21800円だ
この値段でも買う奴はいる。因みにビックでも確か同じ値段だったな。
まあ、どちらも2万以上出す気にゃなれないプリンターだからな。
書込番号:7252473
0点

わたしは1月10日にヤマダ横浜本店で¥18、800の20%ポイント付で売っていたので
購入しました。
ただ在庫がなかったので取り寄せで14日入手できました。
自宅に近いヤマダでは¥22、500特価表示で10%ポイントでした。
本店とは車で10分ぐらい遠いだけですが支店によって違うのでしょうかね。
書込番号:7252975
0点

同じく!価格調査済みと言いながら、徒歩5分もないコジマでは¥19800で売っていた。 ヤマダは¥22780。
価格調査なんてしてない。信用してはいけない。
書込番号:7421229
0点



プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ PM-A840
同じ価格帯のPIXSUS−MP600とPM−A840どっち?
結論から言うと、カラー印刷やデジカメ写真印刷を重視するならPM−840が良い。
インク4色と6色の違いが出てくる。(インクコストは当然エプソンは高くなる)
しかし、そうでないならば機能などから圧倒的にPIXSUS−MP600を薦める。
理由は次の通り。
1.音がキャノンの方が静か。
2.プリンターのサイズはキャノンが小さいしコンパクト。
3.キャノンは全てが蓋を閉めることが出来るので、ホコリなど簡単に掃除可能。
エプソンは画面や操作ボタンが出っぱなし。
4.給紙はキャノンはカセットとオートシートフィーダーの2ヶ所あるので
異なる用紙サイズを2つ用意できる。 エプソンは1つ。
5.印刷出口が閉まっていてもキャノンは自動的に開口してくれるが、エプソンは
閉まったまま状態。
6.印刷設定画面をキャノンは簡単に出せるが、エプソンはコントローラーー>プリンタ
と手順が多くて面倒。
7.エプソンは2〜3年でインクが紙にはみだしたりして有料で(1.5万円くらい)
内部の掃除が必要になる場合がある。(買ったほうが安いよ)
以上が私の場合の個人的な評価です。
2点

itohn117さん こんにちは。
なるほど、どちらもお使いなんですね。
少し面白い記事を見つけました。
参考です。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0712/28/news038.html
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0712/17/news089.html
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0712/21/news121.html
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0712/25/news076.html
※ただ最終回の結果が気になりますが・・・。
書込番号:7180538
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





