-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
-
カラリオ
- プリンタ > カラリオ
- インクジェットプリンタ > カラリオ
マルチフォトカラリオ PM-A840

このページのスレッド一覧(全229スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2008年11月29日 19:10 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2008年11月11日 05:21 |
![]() |
3 | 2 | 2008年11月8日 02:52 |
![]() |
2 | 7 | 2008年10月17日 23:15 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2008年10月13日 17:06 |
![]() |
8 | 21 | 2008年12月15日 23:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ PM-A840
先週末ベスト電器にて日替特価9,980円で購入してきました。
ただし展示品です(インクはセットされておらず未使用)。
各店5台限定で私は3番目に並びましたが、先着2台は新品でした。
ちと、くやしい。
0点



プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ PM-A840

当然だけど紙って4辺あるよね?
見方によってどの辺が左かなんて変わってくると思うんだけど
普通に考えても
・写真(画像)の左側
・印刷して出てきたときの左側
この二つが存在してくる
書込番号:8623643
0点



プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ PM-A840
買ってすぐワードで画像を挿入してL版サイズ印刷した所、キレイじゃない(ノ_-)
なんか全体的にボヤケてる。人物と背景の区切りがハッキリしないというか、よく見ると物凄く細い線が入っている。
ヘッドクリーニングを1回かけて、軸調整?も見てみたけどおかしい所はない。印刷設定を標準からキレイに変えるとキレイどころか全体に赤色ぽく、しかもハッキリわかる線状で印刷された;∂ロ∂)!!
サポートに電話して、ワードからではなくエプソンのソフトを使って印刷や、プリンタ本体にメモリカードを挿して印刷、エプソンの純正用紙で印刷など試したけど変化ナシ。
初期不良か?結局直らないのでサポートセンターに送って調べてもらう事に。
結果、この状態がこの機種の性能だそうです。
ワードアートの影の文字もハッキリわかる位に粒々で色が抜けています。
ものすごくショックです。インクの減りも早いって書き込みありましたが、まだ写真Lサイズ10枚位で半分になったのが1色と1/3位のが2色。
これも問い合わせて聞いた所、一番最初は充填する為、減りが早いそうです。
「2回目から全部新しいインクに替えたとしてLサイズでどれくらい印刷できますか?」と聞いたら「だいたい300枚位です」との事。
「では、一番初めなら半分の150枚位印刷できます?」→「多分60枚位かもしれません」→「・・・」
でも、今のインクの減り方見てたら、とても60枚も印刷できそうにないんですけど。
今まで使ってたプリトしかできないプリンタ(4年位前に購入壊れたから捨てたけど)の方がキレイに印刷できた。
線入ったり、色抜けたりするのを、このプリンタの性能ですって言われるなら買わなかったよ。純正用紙わざわざ買いに行ったり、サポートに電話するのもフリーダイヤルじゃないし。
エプソンにはガッカリしました
1点

私も7月にこの機種を購入し、使用していますが、
インクの減りははやすぎると思います。
文書を20枚くらいと写真を2,30枚くらい程度のプリントですが、
もうイエローの残りがほんの少しでほかのインクも半分以下です。
それに私の写真も妙に赤っぽく、なんとなくぼんやりです。
PCではけっこうはっきりみえるのになぁ・・。
赤っぽいのは黄色の残りがすくないせいなのでしょうか?
今まではキャノンの6年くらい前のプリンターでしたが、
そのプリンターのほうがきれいに印刷できていた気がします。
娘が写真に書き込みのできるプリンターが欲しいというので購入したのですが、
これが仕様というのならどうしましょう!!という感じです。
「やっちゃった」ってことでしょうか?
書込番号:8605486
1点

私は、9月にキャノンの6色プリンターが壊れたのでこれを買ったのですがL版の写真で600枚(用紙は、クリスピアで設定は最高画質)、A4カラーの普通印刷で50枚して、だいたいインクが3セットなくなりました。印刷結果も十分満足できるものです。お二人のプリンターは、明らかに初期不良だと思います。メカーが取り合わないなら、販売店にクレームをだされてはいかがでしょうか。インクの減り方ですが、パソコン上でイエローが残り少ないと出ても結構プリント出来ますよ。ちなみに私は、インクがなくなって動かなくなってから交換しています。
書込番号:8610919
1点



プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ PM-A840
使い始めて約2ヶ月です。インクがなくなってきました。殆ど使っていないのに
です。まだ純正のインクがシアン、マゼンタと2本が半分以上残っていますがその他は底を着きかけていますので互換インクに変更しようと考えていますがインク屋さんのホームページを見ると「純正と一緒に使用しないで下さい、他の色が出なくなる事があります。また残量表示ができません」となっていました。
ほんとうに、そうなるのでしょうか?
0点

そうなることが有るって書かれてるならそうなることがあるんじゃないの?
嘘を書く必要性なんてないんだし
それより使い始めて二ヶ月で互換インクに手を出そうとする意気込みに感服しますね
書込番号:8507892
1点

Birdeagle さん>>
インクがすぐに減るのでビックラこいでいます!純正を使うのは、もったいなく互換で我慢ですね。写真印刷では性能が落ちる事は仕方ないと思っています。
業者が言っているので、やはりそうでしょうね。
書込番号:8508243
0点

はじめまして。
使用状況(文書に使った、写真に使った、ヘッドクリーニングをどのくらいしたかなど)が解りませんので、なんともいえませんが、使用当初はインクが早くなくなるという話を聞いています。
原因としては、
1:初回のため、本体への充填のためにインクが多く使われている。
2:付属のインクはテスト用で容量が少ない。
が考えられます。
(実際に重さを量ると2の原因は違うという話もききますが)
なので、1回だけでも純正を買われて「初回」でない状態で試してみるのはいかがでしょうか?
他所で互換インクの使用例を見させていただいていますが、
私の目では?がつきます。
互換インクを使われるのなら、4色機などのもっと安い機種の方がいいと思いますよ(安価なのでスペースがあるならば1台もっておいてもいいでしょう)。
6色機に互換はちょっともったいないような・・
文書を多く出されるなら、激安のレーザーがおすすめです。
書込番号:8508381
0点

互換インクでも、純正と混合ならば全く問題は有りません。
但し他社互換インクと混合の場合インクカートリッジを認識出来ない場合が有ります。
又保証期間中に複合機本体が故障した場合無料修理は受けられなく成ります。
書込番号:8508452
0点

>6色機に互換はちょっともったいないような・・
6色機に互換使う事自体には反対の立場じゃないんだけど保証無くなるからねぇ
勧められるものじゃぁないw
書込番号:8509137
0点

6色機といっても、昨今のプリンタは子供のお小遣いで買えるような価格
ですから・・・・ 一昔前の感覚からすると信じられない価格ですよね。
現状、メーカーにとってプリンタはインクを売るための機械に過ぎません。
一年間のインクコストがプリンタ価格より高くなるのが普通でしょうから、
私は純正インクなんて馬鹿馬鹿しくて使う気にもなりませんね。
この機種だと、プリンタの価格が純正インク2回分の値段とほぼ同じな訳で、
もしプリンタが壊れたらまた別のを買えばいいだけの話ですし・・・
百円均一ショップで売られている詰め替えインクで充分だと思います。
これならほとんどコストを気にしなくていいので、子供達にも
「なんでもガンガンプリントしなさい!」と言ってますよ。
書込番号:8513064
1点

ohtarcb さん,他の方>どうもです!
使い始めのインクはテスト用と聞いたことがあります。量が少ないらしいですね???今回だけは純正を買って使います。写真も印刷する事だし互換では色が出ないとの事ですし。以前キャノンで互換を使い出してから色が悪くなった事を思い出しました。皆さんの意見を総合して6色プリンターだし、まだ新しいので
保障期間内は純正でがんばります。その後は互換に変更します。
どうも、ありがとうございました。
書込番号:8515089
0点



プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ PM-A840
あまり複合機のことを勉強せずに、マルチフォトカラリオ PM-A840を購入してしまいました。(価格は、ヤマダ電器ラビィで値切らせて14300円で購入しました。)
来年結婚予定で、その際にDVDで流す昔の写真を取り込んでいるところですが、ネガからの取り込みが上手く出来ません。もしかして、この機種では出来ないのでしょうか??
よろしくお願いします。
0点

KEN8008さん こんにちはJFSです。
残念ながらこの機種ではネガからのスキャンはできません。そもそもスキャナが透過原稿ユニットを備えていないので、これはどうしようもありません。
書込番号:8494950
0点

早速お返事いただきありがとうございます!!
やっぱり無理すか〜(>_<)
仕方ないんで、それらの写真は現像に出して取り込みます。
ありがとうございました!!
ちなみに、複合機タイププリンタはネガは取り込めないのでしょうか??
対応機種とかあれば教えてください。
書込番号:8494989
0点

JFSです。
今期の機種ではキヤノンのMP980だけです。昨年はエプソンにもPM-T990とPM-T960では可能でした。
書込番号:8494997
0点

この教訓を生かして、次回購入するときはその辺も充分に勉強してから購入することにします。
いろいろと教えていただき、ありがとうございました。
書込番号:8495021
0点



プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ PM-A840
新モデルも出て旧モデル安くなったので買ってみました
今まで使用していたCanon MP600と比べてみた
写真印刷・・・まずまず
文字印刷・・・ダメダメ、やっぱり染料なので滲む、いかにもインクジェットで印刷したとわかる品質
スキャナ・・・ピントが合ってない(微妙にボケてる)→故障か?
あと慣れだとは思うがCanonと比べると操作性がいまひとつわかりづらいし使いづらい
イタダケナイのは排紙トレー閉めた状態で印刷かけたとき、何の警告も出さずに印刷する
→Canonは自動でトレーが開く、開かないモデル(プリンタ専用機)は閉まっていると警告してくれる
唯一Canonより使い勝手がいいなぁと思ったのはMulti-PrintQuickerだけ
この機種orメーカーはこんなもんなんだろうか?
上位機種はもう少し使えるんでしょうか?
0点

スキャナのピントが合ってない件
メーカーに電話していろいろ確認した結果
「PM-A840は染料インクを使っているのでコピー等でピンボケするのは仕様です」
との回答を頂きました。
こうハッキリと仕様と言える勇気、EPSONスバラシイねっ
でも言うなら、“A840は”ではなく“50番インクは”印刷するとボケるのが仕様という事ですね
同じく染料インクのCanon MP600(CISスキャナ)はきれいでピンボケしない仕様ですが
書込番号:8489947
0点

追加で販売店にて確認してきました
PM-A840Sでコピーしてもらいましたがウチとほぼ同じくボケていました
複合機をかったつもりでいたのですがほぼ写真専用機となりそうです
一応コピー結果を投稿しておきます(Canon MP980でスキャン)
正直Canonより高い(売価が)インクを6色も使いながらボケるなんてのはありえないですね
旧機種だけでなく新機種も同じインク使用してますのでEPSON買われる方はよく検討する必要ありますね
書込番号:8490594
2点

EPSON の複合機は CCD センサー主体の頃はコピーも殆どピンボケ無しでしたが、スキャナセンサーが
CIS 仕様に成った物はコピーに関しては発色も品質が可なり落ちた用です。
私も EPSON 複合機は PM-A820 を所有していますが CD/DVD ダイレクト印刷機として今使用し
カラー写真やコピーは HP Photosmart 3210a を使用して居ます。
今年の EPSON 複合機はさい上級機種迄スキャナのセンサーは CIS に格下げに成りました。
書込番号:8490745
2点

まだスキャナの設定がよくないと言われたならまだよかったんですけど
染料インク(50番インク、新機種でも使用)でボケるのは仕様です
とメーカーサポートに言われたのは衝撃でしたね
これがエプソンクオリティ〜
書込番号:8491652
0点

新型PIXUS MP980を10/5に買っておきながら型落ちPM840をご購入ですか。
PM840比でMP600の長所が最も目立つ顔料黒インク効果をさりげなくアピールしつつ
どうでもいい(?)欠点であるトレー問題も加えて徹底的に叩く様は
何かと微笑ましいです;^^
書込番号:8569129
0点

今更ながら微笑ましく返信頂いて幸いです
840購入に関しては元々EPSONは選択肢になかったがてEPSON派の後輩にEPSONはイイとかなりすすめられ
モデルチェンジし安くなったので試しに買ってみた・・・という次第です
トレイに関しては井上トロんさんはどーでもいいと思っているかもしれませんが
Canonで馴れた*私は*どーでもいいとは思っておりませんので
私の意見に同意する必要はないですが、井上トロんさん判断でどーでもいいと決め付けないで下さいね
ちなみに私が言いたかったのは同じ染料インクでの印刷結果を比較して
EPSONはボケるのが仕様ですと堂々と言うメーカーの姿勢ってどーなのよ?
と言いたかっただけです
Canon機はスバラシイ、、、と言ってる訳ではなく、複合機として総合的に考えるならCanonだなぁと思ったし
こんな写真専用機のような*複合*プリンタなんだったら単機能機買った方が無駄な金を払わずにすんだなぁと・・・・これは私の調査不足でした
書込番号:8571102
0点

排紙トレーは、今年の新作はどうか未だ試していないので解りかねますが。
EPSON の 1万円代で販売されている複合は開閉感知センサーが有りません。
私の個人的な見解ですが EPSON は特に PM-A890/820/840 と、実売価格が下がると複合機の質は
落ちている用に思われます。
書込番号:8571338
0点

スレ読むと「普通紙」だけで確認していますね、断定できます。
8490594の画像は顔料黒を使っているMP600の長所が出やすい画像となります。
(ピンクの部分は大差ないし)
>染料インク(50番インク、新機種でも使用)でボケるのは仕様です
普通紙なら当たり前です。
MP610の顔料黒インクで印刷してボケないのも仕様です。
文字色を薄めて両機とも染料黒だけで印刷するようにすればMP610もガッカリした結果になるでしょう。
インクジェット紙以上で検証したら丸っきり結果は変わりますよ?
>複合機として総合的に考えるならCanonだなぁ
普通紙/インクジェット紙/写真用紙
文字/pdf文書/写真
で比較してから言った方がいいですよ。
関連記事
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0712/28/news038_3.html
書込番号:8573595
1点

JFSです。お借りします。
>井上トロんさんにお聞きしたいのですが。
>スレ読むと「普通紙」だけで確認していますね、断定できます。
8490594の画像は顔料黒を使っているMP600の長所が出やすい画像となります。
(ピンクの部分は大差ないし)
と書いていらっしゃいますが、MP600は普通紙に印刷する場合は、写真でも顔料黒インクが使われるのでしょうか?
書込番号:8574169
0点

ふと疑問に思ったんですが
EPSONは日常的な(Webページやテキスト)印刷にもインクジェット用の用紙を使用しないと使えないプリンタなんでしょうか?
同じ用紙での比較で何か問題あったでしょうか?
私の認識ではCanonの場合、画像での黒は染料の方が使われると認識していたのですが認識違いでしょうか?
それとコピーですが一応メーカーに言われて写真用紙にも印刷してみましたが
ボケているとわかる結果でした(Canon方が明るくハッキリしています)
そもそも何で写真用紙でもボケるのか?
当然*スキャナで取り込んだ画像が*既に840の場合はボケているので
印刷結果もボケて写るのが当然ではないのかなと
だからメーカーにスキャナの故障ではないですか?と確認したら
染料インクはボケるのが仕様です・・・との回答だったんですが?
関連記事も見せて頂きました
その比較された方が
>以上を踏まえてミドルレンジで選ぶ1台は、おおかたの予想通りMP610だ
>http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0712/30/news002_4.html
とおっしゃっているようですが、誤記ですか?
それに他人がどう言おうが知りませんが、*私が*総合的に考えるならCanonだなぁと感じた事は
そんなにいけない事なんですかねぇ?
書込番号:8574334
0点

それと
購入店でインクジェット用の用紙でコピーしてもらいましたが
コピー結果は普通紙とほぼ変わりありませんでした
店の人も変わりませんねぇ・・・と言われていたので間違いないと思いますが
書込番号:8574374
0点

顔料黒の件ですが、私の誤認識のようでした。
カラー印刷では染料のみのようです。
この件で荒らしてしまい申し訳ないです。
が、スレ主の悪評価は別です。
>それに他人がどう言おうが知りませんが、*私が*総合的に考えるならCanonだなぁと感じた事は
>そんなにいけない事なんですかねぇ?
いけない事です。今日になるまでロクな検証してなかったのだから。
「滲み」があちこちに出てるのに普通紙だけで評価するのはもってのほか。
それでも普通紙しか使いたくないのであれば最初に明記すべきだったのではないですか。
書込番号:8575090
1点

言っておきますが
メーカーに電話して検証しながら、最終的にサポートに染料は滲みますと言われて
私の何に問題があったんでしょうか?
私に出来ることはやったと思いますが?
それに私では思い至らないような検証方法を提案してもらう為にメーカーサポートに電話したんですが?
それでも尚、*私に*非があるんですかねぇ?
それに反論されるんなら人の書いた内容はちゃんと理解してからにして下さいね、こっちが疲れますから
コピーに関して普通紙・インクジェット紙(販売店で)・写真用紙で確認してまだ足りませんか?
どこまでやればこのプリンタの評価をしていいんですか?是非ご教示頂きたい
>「滲み」があちこちに出てるのに普通紙だけで評価するのはもってのほか。
>それでも普通紙しか使いたくないのであれば最初に明記すべきだったのではないですか。
私は何でも完璧でなければならないと言っているのではありませんよ?
以前使用していたMP600程度に出来れば・・・と思っているだけです
それに一般的にEPSONプリンタを使用している人はwebページやテキスト印刷・コピーに
インクジェット用用紙を使用する人が大多数or一般的なんでしょうか?
私はコピー/文字印刷は普通紙が・写真は写真用紙が一般的だろうと思ったので
普通紙での結果を見て判断したんですが
どうも指摘される内容が響いてこないんですよねぇ
あと、井上トロんさんが通紙使用や検証方法等について書かれるにあたって
お願いがあります(答える気が萎えるので・・・)
・反論結構、ただし最低限私が書いた内容は理解してください
・一を聞いて十を知った口調で書かれるのは勘弁してください
・感じ方は万人共通ではありませんので、私の感じ方を否定しないでください
書込番号:8575496
0点

>どこまでやればこのプリンタの評価をしていいんですか?是非ご教示頂きたい
>コピーに関して普通紙・インクジェット紙(販売店で)・写真用紙で確認してまだ足りませんか?
数は多分問題ないと思います。条件/設定が適切かつ明示されていればいいのですが、不明瞭です。
・印刷物の種類(写真、文字、文書)
・用紙の種類
・印刷品質の設定 ←ココが怪しい
は明らかにすべきでしょう。明らかじゃないから伝わらないのです。
疲れるのはあなただけじゃありません。
あと、天に唾を吐いているようなので
>・反論結構、ただし最低限私が書いた内容は理解してください
後出し、小出しをやめてから言ってね。
>・一を聞いて十を知った口調で書かれるのは勘弁してください
偏ったテストで結論付けているのも同じ行為です。
>・感じ方は万人共通ではありませんので、私の感じ方を否定しないでください
悪スレで感じたは使うべきでない。
書込番号:8577677
0点

同じことなんども書くのは疲れます、、、
だーかーら、しっかり読んでよ
あなたが怪しんでる品質設定はちゃんと画像UPした時に書いてあるでしょ?
>後出し、小出しをやめてから言ってね
そもそも私は一から十まで説明しなければならない必要性がまったく理解できません
また(しょうがないのでまた書きますが)私が一番言いたかったのは
「染料インクはボケるのが仕様です」と言ったメーカーってどうなのよ?
という事を一番言いたいんです(ココもう理解してね)
コピー結果云々は二の次です
>偏ったテストで結論付けているのも同じ行為です。
私は偏った(と言われている)テストをさせられて最終的に*メーカーに*仕様ですと切り捨られた方方だと理解できてますか?
言いたいんならメーカーサポートに苦情としてあげてもらえますかね?
私に言われても困ります
仕様云々も私は言われたことを伝えただけで言ったのはメーカーサポートです
>悪スレで感じたは使うべきでない。
あなたは何様ですか?
書込番号:8578611
0点

たかだか1万台のプリンターでムキになりなさんな。
もう旧型にもなってるし、このスレも何の参考にもならないでしょう。
書込番号:8581737
1点

私は数か月このプリンターを使ってみて、
「なんだかな〜」と思いこのスレをよませていただきました。
大変参考になりました。
「なんだかな〜」の部分はいろいろありますが、仕様と思ってあきらめます。
数年ぶりの新しいプリンターだったので、画期的に美しい写真プリントが
できると思っておりましたが残念です・・・・orz
書込番号:8605639
1点

こんばんは 今頃何? って思われたらすんません。
久しぶりに覗いてみて、今更ながら、不満を感じる人が多いな、と
思いました。
去年の購入時、カミサンはキャノンを押していましたが、写真写りはエプソンだー
と、強引に決めました。そのころは、わりと評判良かったんだけどな
しかし、インクの減る早さ、文字が真っ黒じゃない、スキャナーも、写真プリントも
どうもイマイチ、以前は、HP社を使っていました。一万円台の安いやつ
HPの方が良かった。と言うか、それほど不満に思ったことがありませんでした。
さりゅうとさんのスレ読んで、自分も愚痴りたくなりました。ホントいまさらすんませんでした。
書込番号:8788635
0点

既に死に絶えたスレですが、ご意見ありがとうございます
私の場合コレはサブですので、しょーもない資料専用印刷機になってます
しかもカラーインクがたいして印刷してないのに恐ろしく早く減っていくので既に「Yが少なくなっています」と言われ
思わず何ですとー!と叫んでしまいました
私は印字自体結構する方なので今まで使ってきたプリンタの中(ALPS・HP・CANON・EPSON)で
一番しょぼーんな感じでした
書込番号:8790019
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





