-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
-
カラリオ
- プリンタ > カラリオ
- インクジェットプリンタ > カラリオ
マルチフォトカラリオ PM-A840

このページのスレッド一覧(全229スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2008年9月28日 00:42 |
![]() |
0 | 1 | 2008年9月27日 15:09 |
![]() |
0 | 4 | 2008年9月26日 20:45 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2008年9月23日 22:52 |
![]() |
1 | 2 | 2008年10月2日 14:37 |
![]() |
1 | 4 | 2008年9月21日 01:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ PM-A840
9月27日(土)ビックカメラベスト広島 店頭価格15800のポイント20%になってました 広告には19800のポイント10%と表記してるのに実際の店頭価格の低さには驚きです もう底値に近いですかね
0点



プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ PM-A840
もうそろそろ店頭に新製品が並ぶと同時に旧製品の在庫一掃が始まり、この時期に家電製品を買うことが我が家では多いですね(発売前後の1週間がよく最安値をつけます)。
今回はプリンターの買い替えをと思ってるのですが、PM-A840と新製品PM-A840Sではメーカーのスペック表などはほとんど同じようで、写真印刷がメインでそんなに差がなければ旧製品の底値購入をするつもりですがどんなもんですかねえ。
0点

マイナーチェンジのようなので,旧製品の購入でも問題はないかと思います。
私も,自分が納得できれば,旧製品を購入することがあります。
まあ,価格差があまりないようであれば,新製品でも良いかもしれませんが。
書込番号:8379710
0点

印刷機能は写真の明度に応じて補正強度変える覆い焼き機能とかいうのをくっつけただけで、あとの性能は全く一緒
後は天板がツルツル・ツヤツヤからざらざらした加工方法になったくらい
俺は自動補正なんていらないから旧モデル安い内に買うかなー
書込番号:8379782
0点

私は自動補正は結構ありがたいけど。
デジカメも美肌補正とかあるし
http://www.epson.jp/products/colorio/cp/801_901/index.htm#/index/movie1
↑エプソンのHP
今回のデザインはかなり格好いいと思った
書込番号:8389422
0点

今日、PM-A840をカメラのキムラで\15800で購入しました。
量販店も何軒も見ましたがみんなポイント値引でした。
キャノンのピクサスMP610も同じ金額でした。
検討されてる方は是非行ってみて下さい。
http://www.kimura-camera.co.jp/
書込番号:8416279
0点



プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ PM-A840
先日こちらでPM-A840を購入しました。
CDレーベルコピーについてですが、CDからCDへ直接コピーしたいのですが、何度やっても印刷がずれて失敗してしまいます。元のCDは一応真中付近へは置いているのですが?多少のずれは修復されるとあったのですがかなりずれています。どのようにすればきちんと印刷できるのでしょうか?わかる方がいらっしゃいましたらどうか教えてください。よろしくお願いします。
0点

セットアップボタンを押してセットアップモードにした後、[CD/シール位置調整]を選択し、印刷位置の調整をしてみてはいかがでしょうか?
2.0mmの範囲まで設定できます。
書込番号:8395496
0点

同機種ではないのですが、同じような経験をしていますので2・3試していただきたい事があります。
まず、スキャナのガラス部分と上蓋裏面(ガラスに当たる白い部分)はキレイでしょうか?
ここが汚れているとCDの位置を誤認識します。
もう一つは印刷するCDを載せるトレイに白いテープが貼ってありますが、同じく汚れていませんか?
私の機種はPM-A890という機種ですが、この3カ所が汚れていると正確なコピーが出来ないようです。
まだ購入されて間もないみたいですが、ちょっとチェックしてみてください。
書込番号:8395716
0点

FLAVIAさん、SXM10Gさん
ご返信ありがとうございます!
購入したばかりなので汚れ等はないとは思うのですが、もう一度確認してみたいと思います。少しのずれならあまり気にしないのですが、半分くらいずれてしまうのでどこかおかしいのかなぁ?とりあえずFLAVIAさん、SXM10Gさんのアドバイスのようにしてみます。
ありがとうございました♪
書込番号:8402066
0点



プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ PM-A840
写真をよくプリントするのですが、暗めのグレーや黒の部分がかなり緑がかって出てきます。
たとえば日陰の部分や髪の毛のハイライトあたりが特に顕著で、青のりを頭に載せているみたいに
なります(??)
これはこのプリンタの特性なのでしょうか(単にグレーインクを搭載してないから?)
それとも普通ならそんなことは無いのでしょうか?
0点

うちでは特にそういうことはなく、グレーや黒は普通に印刷されます。
ノズルチェックは実施済でしょうか?目詰まりを起こしている可能性もあると思います。
書込番号:8395828
0点

↓にも書きましたが
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8430424/?s1
その後、何をやっても改善されなかったため、購入店からクレーム返品してもらおうと掛け合いましたが、「店から言っても軽く見られるので、まずはお客様ご自身で」と言われ、まず修理センターにレポートと実際の印刷物を持ち込み、たとえ直ったとしても使いたくないから、返品扱いを希望(canonを使いたいとまで伝え)し、東京のセンターからの回答待ち。
先ほど、修理センターの担当者からまずは修理させていただけないでしょうか?という連絡があり(センターでは普通の状態では無いことは認めたとのこと。そもそもセンターに連絡してないかもしれない)、自力でなんとかすべくかなりの量のインクと紙を無駄にしていたので、それを補償してくれますか?と聞いたところ、
インク新品2パックを付け+ユニット交換(中身新品状態)+自宅郵送で手を打ちました。
修理センターの方が悪いわけでも無いので。。。
お店によっては、メーカーに強く言ってくれる所もあるようなのでまず相談してみてはいかがでしょう?早く行動した方が良いと思います。
ちなみに私は購入後4ヶ月程度でした。
この現象はたぶん気づかないで使用している人がかなりいると思います。
程度が良い時はグレーがうっすらと水色がのっているレベルなので、かなり注意して見ないと気がつくのは難しい現象だと思います。
書込番号:8444268
1点



プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ PM-A840
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2005/12/22/2941.html
上記レビューのように、以前のプリンターでは、
メモリーカードからのダイレクトプリント時に、
PCと継いでプリントしたときと比べて、印刷解像度が落ちてしまうようです。
プリンター本体の情報処理技術の問題なのでしょうか?
さて、このPM-A840でも同じように、ダイレクトプリント時の印刷解像度は、
落ちてしまうのでしょうか?
それとも、技術の進歩で、PC接続と同じ印刷解像度なのですか?
どなたか御存知の方、教えてください。
1点

昨シーズンのリアロイド搭載プリンタから解像度を落とさずにプリント出来るようになってますね。
書込番号:8375933
0点

Rin2006さん、ご回答ありがとうございます。
リアロイドというのは、↓のことですね。
http://www.epson.jp/products/colorio/kinou/printer_multi_s/speed.htm#02
「PM-A840にも搭載されている」
という理解でよろしいでしょうか?
EPSONのHP。旧製品の情報少なすぎ。。。
昨日まで見れていたA840の情報、全然見れないんですもの。。。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0919/epson1.htm
A840Sになっても、あまり変化が無いようなので、旧機種となり安くなったA840購入しようと思います。
*01シリーズが新たに誕生!という事のようですね。
ちなみに、CANONのPIXUSは、ダイレクトプリント時の印刷解像度はどうなんですか?
(スレ違いですが、知識を得ておきたいと思いまして、重ねての質問御勘弁ください。)
書込番号:8376654
0点

そうですね。
リアロイドのダイレクト時の解像度については、一昨年の発表時に
リリースされたメディアの記事で触れていた所もありましたが
後の記事で触れられる事はありませんでしたし注目度の低い事なのかもしれません。
キヤノンについてはMP600やMP960辺りまでは解像度が落ちるような
コメントを見かけましたが、現行や来シーズンモデルがどうなっているのかは
分かりませんね。 まあ、スペックよりも目で見て満足出来れば良いという
事なのかもしれませんね。
プリンタはカタログ解像度と実解像度の違いがあったりと、なかなか
不誠実な部分もあるようですからね。
書込番号:8376967
0点

Rin2006さん、御返答ありがとうございます。
CANONも改善されているのですね!
「注目度の低いこと」
と言うよりは、
「みんなが知らない」 or 「メーカーが知られたくない」
事なのかもしれませんね。
「目で見て満足」には同感です。
すでに機械が、人間の網膜の性能を凌駕しているのでしょうね。
1000万画素で撮影し、L版印刷をしている人って意外と多いのでは?
書込番号:8385068
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





